口コミ一覧 : 文銭堂本舗 新橋店

文銭堂本舗 新橋店

(ぶんせんどうほんぽ)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

15 件を表示 5

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

...

しかも店のドアに「本日、豆大福あります」の文字が。

豆大福(おそらく金曜なのでこし餡ですね)
2点購入

【感想】
色が薄くて、塩が効いてる。食べてる時は、そんなに新しい感動ないけど飲み込む時に一気に旨さを感じる...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

創業65年余り。新橋の老舗和菓子屋。

...バランスは悪くないです。

■文銭最中(小豆)
その名の通り、文銭をかたどった最中。
サクサクの食感の薄皮。
中にみっしりとこし餡が詰まっています。
こちらもやや甘めですが、口当たり・口どけの良いあんこです。

<接客>
とても落ち着いていて、丁寧な接客。
訪問時に...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(150円)
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(断面)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

和菓子 文銭堂

...日本茶をだしてくれます。
美味しい試食も、並んでいます。

【豆大福】
火曜日がつぶし餡、ピンク色の覆い紙
木曜日と金曜日がこし餡、黄色色の覆い紙
さらりとよくこなされた、きれいなさらし餡です。

【栗の子、あずま饅頭】
お土産で使うことしばしば。
生菓子に比べ...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 胡麻 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 小豆 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 栗の子、あずま饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

文銭堂の美味芋

...テイストは芋ようかんと焼き芋とスイートポテトのいいとこ取りのような美味しさ!

@豆大福(150円)
毎週木金限定販売の豆大福。あっさりとしたこし餡の滑らかさは上生菓子のあんをそのまま使用しているから。杵搗き餅の伸びやかさとほどよい豆の塩加減の絶品大福。
本当に素朴な美味しさだ...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 美味芋
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 美味芋
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

文銭最中(新橋・文銭堂本舗)

...と自分で自分を褒める。

普通の黒餡も好きですが、白餡も大好き。栗餡はもちろん好き。

栗餡とこし餡。写真は撮り忘れたけれど、こし餡の方が好みでした。

新橋駅烏森口通りにある和菓子屋さんはちょっと目を引くお店です。

そして、新橋での待ち合わせといえばやはりここ?SL広場...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文銭堂本舗 新橋店(ぶんせんどうほんぽ)
ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3591-4441

予約可否

予約可

FAX:03-3591-4443

住所

東京都港区新橋3-6-14

交通手段

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

新橋駅から267m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 08:30 - 18:30
    • 09:00 - 16:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ。イートイン不可。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にパーキングメーターあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://bunsendohompo.com/

公式アカウント
オープン日

1948年

初投稿者

kakasi06kakasi06(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新橋・汐留のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (銀座・新橋・有楽町)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 18:30
    [火]
     08:30 - 18:30
    [水]
     08:30 - 18:30
    [木]
     08:30 - 18:30
    [金]
     08:30 - 18:30
    [土]
     09:00 - 16:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

    ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

  • アクセス方法を教えてください

    JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
    東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
    都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

周辺のお店ランキング

新橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たちばな - 料理写真:

    たちばな (和菓子)

    3.78

  • 2 巴裡 小川軒 - 料理写真:

    巴裡 小川軒 新橋店 (洋菓子、ケーキ)

    3.74

  • 3 カフェーパウリスタ - 料理写真:【キッシュ+ケーキ+コーヒー@税込2,350円】いちごのレアチーズケーキ

    カフェーパウリスタ (カフェ、ケーキ)

    3.72

  • 4 田村町 木村屋 - 料理写真:

    田村町 木村屋 本店 (ケーキ、カフェ、パン)

    3.65

  • 5 新正堂 - 料理写真:

    新正堂 (和菓子、どら焼き、大福)

    3.64

食べログ限定企画