口コミ一覧 : 紅葉川

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6175 件を表示 75

表示件数:

3.5

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

かき南蛮に鴨せいろ

2016.11再訪
冷たいざるそばやらせいろのお蕎麦自体が美味しいお店は、全国でどしどしふえていますけど、そばつゆや温かいタネものをも美味しく食べさせるところはなかなか・まだまだかもだよねと思っているお父さんです。こちら温かいタネものも美味しいですヨン。さすがに日本橋三越横で長くやっているだけあると思います。人気は鴨せいろやかも南蛮(1300円?込込)のようでお父さんも同意なんですが、やっぱし季節になるとかき南蛮(1600円?込込)も譲れません。
かもは薄く切っているのですが、その薄さにもかかわらず、紙のような歯ごたえではなくってしっかりとした歯ごたえがあってうまみもじ~っわりと感じられま...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

名物 - 鴨せいろ

日本橋三越(新館)の向かい側に位置している。
おススメは何と言っても名物の鴨せいろ。
鴨肉とつみれが入った温かいタレ(スープ)につけて食べるせいろは絶品。
蕎麦はやや太めの田舎蕎麦。濃いめのタレによく絡んで相性は抜群。
普通盛り、大盛り(1.5人前)、おかわり(2人前)
とあるが、大盛りでもそれほど多くはないので大盛り以上がおススメ。
鴨のだしが出たスープが美味しいので、シメに蕎麦湯で割って飲むと最高。
寒い季節にお勧めの一品。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2014/08訪問1回目

わたくし蕎麦アワード 鴨せいろ部門No.1

「近所のうまい蕎麦屋」この”粋”の引き出しづくりに憧れてました。
やはり蕎麦は江戸文化からのファストフード。ちゃっちゃと立ち寄り、ちゃっちゃと食い。ちゃっちゃと去る。
「お昼なににするー」「おそば食べたーい」「じゃあ、寄っていこーか」「鴨せいろ2つ、一つはおかわりつけといてください」
このちゃっちゃっと済ませていく感。
初めて入ったときはあまりのお店の老舗感の貫禄に人生の大先輩を目の当たりにしたような堅いのか緩いのかわからない緊張感が走る。
僕にとっては非常に質の高い蕎麦屋。ぺこぺこ「すいませーん、しつれーしまーす」こ慣れたように押し入る。そばを待つ間、冷酒も一杯やる。←精一杯の粋な...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/11訪問1回目

鴨せいろ♪

日本橋三越の新館すぐ近くにある、こちら。何度か利用しています。

この日は、平日3時頃遅めのランチとして伺いました。年配の三越のお客様が目立ちます。

ここでは、毎回、鴨せいろをオーダー。量が少なめのため、大盛りにします。

濃いめの汁には、鴨肉、つくねがゴロゴロと入っていて、ネギと柚子が効いています。
蕎麦はそんなに特徴がありませんが、私はこの汁が好きです。

蕎麦湯を入れて最後、ほっと一息。
落ち着ける雰囲気です。


...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

5.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
2012/03訪問1回目

日本橋の名店お蕎麦屋さん

...お昼どきは行列ができるなど大変混雑しています。
 
 お店の名物は鴨せいろのようですが、個人的には天せいろが好きでよく注文します。確か天せいろの花で1,200円前後でしょうか。しかし、都内のお蕎麦屋さんと比較して値段は決して高いわけではなく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

濃厚な鴨せいろ

日本橋三越の向かいにある老舗蕎麦屋。

とても人気があり、11時45分に行っても人が並んでいます。待つこと5分でようやく入店。
1人で来ているお客さんが多く、年齢層も高め。女性同士で来ているお客さんもちらほら。
基本的にお客さんの回転はとても速く、蕎麦屋さんらしい感じです。

お店のホール係の女性はたくさんいますが、混雑時のお客の捌きは今ひとつ。

メニューにお勧めとある、鴨せいろ1,260円、蕎麦大盛り210円を頂きます。

鴨のつけ汁がとても濃厚で、つけ麺のつけ汁のようでした。
鴨の肉自体は柔らかくて美味しく、つくねも入っていました。
鰹だし以外にもマツタケの香りが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/03訪問1回目

ひさびさの鴨せいろ

先日、会社の部下と夕飯とミーティングを兼ねて行ってきました。
この店は随分前から知っておりしかし久しぶりの来店でした。
蕎麦屋だけに、お蕎麦も美味しい!つまみも美味しい!日本橋の老舗といった印象の店です。
あと全然食べログと関係ないのですがサービスのこの制服が可愛い。あと正面のレジの下に
階段があり急角度で人が生えてくるように出てくる不自然な内緒の階段があり、前回お邪魔した時に
見せてもらい印象的な店でもあります。見てみてください。
また、日本橋という事もあり、客層は最高の客層で意外と昼、夜と入っています。
そしてこの店ですが、この店はうどんすきと鴨がうりの商品で
私たちは鴨せ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

なんと言っても、お勧めは「鴨せいろ」! ここで食べて以来、あちこちで食べるようになりましたが、ここ...


なんと言っても、お勧めは「鴨せいろ」!
ここで食べて以来、あちこちで食べるようになりましたが、ここを超えるお店には出会えていません。
鴨に加えて、肉団子も入っており、なにより、味がいい。
※当然に、蕎麦も自家製です

量は、ちょっと少なめのため、男性だと2せいろ、女性だと大盛ぐらいがいいと思います。

ちなみに、鴨せいろがおいしいので、ほとんど鴨せいろをいただいてますが、知人が食べてる天ぷらそば!
これも値段で3つぐらいに分かれてますが、とにかくボリューミーです。コストパフォーマンスから考えると
とってもお得と言えます。
※私は、それでも鴨せいろ(笑)


...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2010/10訪問1回目

鴨せいろも美味しいけど

ランチによく利用します。

恥ずかしながら、今まで鴨南蛮そばしか頂いた事がなく
たまたま訪問したら、店先に「新そば」の紙が貼ってあります。

さて、だったら「冷たいそば」で堪能しなくては!

始めて「鴨せいろ」をいただきました。

到着した鴨せいろ
思わず店員さんに「このお肉は何ですか?」と聞いてしまい
「鴨ですけど?」と変な顔をされてしまいました。

しばらくすると注文をとった店員さんが
「ご注文は鴨せいろではなかったんでしょうか?」と。

いえ、鴨せいろです。はい、すみません。

私の知っている鴨はもっと分厚く切ってある合鴨。
こちらのは柚子の香りがた...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2009/04訪問1回目

やはり鴨せいろに感心しきり

 お父しゃんが、ひとりでこっそり食べに行くお蕎麦屋しゃんでしゅ。三越の本店には、ボキとゆうあも良く連れてってもらえるのでしゅが、なぜ食事は三越内の洋食屋しゃんになりましゅ。きっと、ゆうあがうるしゃいからだと思いましゅ。ボキとゆうあだって、お蕎麦大しゅきなのに…。

 お父しゃんは、このお店がとっても好きかというとそうではないそうでしゅ。何しろ、客よりもお店の人のほうが、なんだか偉そうなのが、どうも気になるというのが、その理由でしゅ。「とっとと喰って、さっさと帰ってね!」みたいなおばしゃんがいるそうでしゅ。

 まぁ、老舗だからしょうがないのかなっと思いつつも、それでもここの鴨せいろは捨...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

...                                   

【普通に旨い】

天せいろ(紅葉)\1890を注文。天婦羅は、車海老×2、帆立、穴子、紋甲烏賊、しめじ、茄子、ししとう、南瓜でボリュームは結構ある。食味に関しては、これといった特徴はないが、なんというか「普通」に旨く、眼くじら立てて難癖つけるほどの問題点も見当たらない。(紋甲烏賊は硬くて難儀したが)。

車は「活け」か「否」か私の駄目舌では判別不能。値段から推し量ると「活け」ではないような気がする。(天せいろの一番安いものは、\1260の設定で車2本に、野菜三品がつく)が...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2007/05訪問1回目

ひさしぶりの鴨せいろ@日本橋。

昔、昼飯に鴨せいろ+お替りせいろをよく食してた。それが店の名物と言い。
夜は鴨鍋なども供して、簡単な宴席なども催したこともあった。
蕎麦屋にて供する鴨としては結構うまい部類と思っていたし、先日の再訪時も、それなりというかそこそこ、そこは異論なし。

蕎麦は二八。入り口に石臼のディスプレイもあるし、店で粉は挽いているのであろう。どっちかというと細打ち。味醂が効いた鴨のつけ汁にたっぷりつけて食す。汁の具材は、鴨肉とツクネ団子とネギ、定番中の定番。ひさしぶりに食してというか、5月という季節の問題か、やや蕎麦の風味が落ちている印象。

給仕も昔はもう少し丁寧なような気がしなくもなく。いかに...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

鴨せいろ旨し...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2016/09 更新)1回目

大鴨せいろ。
...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2018/07訪問1回目

...鴨せいろ
次は、天せいろと鴨焼を食べたい❗️
...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
紅葉川(もみじがわ)
ジャンル そば、うどん、鳥料理
お問い合わせ

03-3279-2003

予約可否

予約不可

昼は予約不可
夜は予約可

住所

東京都中央区日本橋室町1-2-4 三越SDビル 1F

交通手段

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅(B5出口)徒歩1分
東京メトロ東西線 日本橋駅 徒歩3分
JR東京駅日本橋口 徒歩3,4分

三越前駅から188m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:40

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

夜のみ、個室ご利用のお客様は、サービス料+お部屋代として代金合計の15%

席・設備

席数

70席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

半個室あり

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコイン他多数あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

車椅子可
盲導犬可

ホームページ

http://www.kibati-kai.net/02kamei/kameiten/muromachi_momijigawa/

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ブラウンバニーブラウンバニー(16)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日本橋・京橋のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

日本橋×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画