口コミ一覧 : 室町砂場 日本橋本店

室町砂場 日本橋本店

(むろまちすなば)
そばEAST百名店2024選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

予算:
定休日
日曜日、祝日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 372

表示件数:

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...お友だちも行きたいと言っていたので一緒にうかがいました。
お店の外も中も落ち着いた素敵な雰囲気。平日13時過ぎ、すぐに入れました。瓶ビール、天ざる、卵焼き、そばぜんざいを注文しました。お店の方もベテランスタッフさんと言う感じでテキパキ接客してくださいます、天ざるはおつゆにかき揚げが入っていました。つゆは濃いめでそばはきれいな白っぽいおそばでしっかりとした食感でした...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.9
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

時が止まったような 風情までも 楽しい 老舗蕎麦屋 ゚・*:.。..。.:*・゜

...老舗のお蕎麦屋さんで よく見られる ビジュアル。
濃い口のタレを纏った 柔らかな お肉。
葱も また いい味だしています。


天ざる(さらしな粉を使用)】
(@-@)「1700円+税」

こちらのお店が発祥 と 言われている 天ざると天もり。
“ 天ぷらそばを 暑い夏でも食べ易くと 冷たいセイロでのつけ麺スタイルにしたのが始まりです ”
と 説明書きが ありました。

そして 変わっていたのが この 天ざる
いつも頂く そばと天ぷらのセットでは ありません...

もっと見る
  • 室町砂場 - 天ざる(さらしな粉を使用)
  • 室町砂場 - かきあげ入りの 温かい 蕎麦つゆ
  • 室町砂場 - 喉越しの良い 綺麗な さらしな

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/09訪問1回目

お蕎麦の老舗中の老舗

...ここのお蕎麦は改良が加えられて今に至ります。
喉越しも風味も良い、ここでしか食べれない天ざるを是非!!

接客も感じが良くて、つい日本酒を飲み過ぎてしまいそう...

もっと見る
  • 室町砂場 - たまご焼き
  • 室町砂場 - 合鴨焼き(タレ)
  • 室町砂場 - 天ぷら盛り合わせ
  • 室町砂場 - 天ざる

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.5
  • 雰囲気1.5
  • CP1.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

天ざる発祥の有名な老舗で天ざるをいただいた

...天ざる、天もりの発祥である老舗のお蕎麦屋さんの代表格。
平日13時過ぎに行ったが満席だった。お客の大半は、すでに引退したであろう見た目70代の紳士淑女が大半で、昼からゆるりゆるりとお酒を飲みながら過ごしている。
彼らにとってはおそらく昔からのなじみの場所、冒険せず、安定したおいしさを求めて、こちらに集まるのではと想像する。

★7天ざる1870円
☆7.5更科蕎麦。細くて腰がない繊細なタイプ。みずみずしくて味にも透明感がある。なので、つゆにつけずにそのままいただく方が私は好み...

もっと見る
  • 室町砂場 - ★7天ざる1870円
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

...
焼鳥が来たらお蕎麦を頼もうと思ったが、時間がかかるとイヤだから、先に天ざる二つも注文。
焼鳥もう少しお待ちくださいねーと言われ、5〜6分待ったところで焼鳥到着。
とりもも3個胸2個レバー1個長ネギ2切れくらいのボリューム。2人でつまみにするのにちょうどいい量。主人は冷酒を追加オーダー。焼鳥があと1切れずつになった頃、天ざるが到着。小柱や海老が入ったかき揚げが温かいおつゆに浮かんでいる。お蕎麦は白っぽい更科そば。4〜5すくいで終わるくらいサラッと盛られています。ちなみに天ざるは更科そばで天もりは挽きぐるみです。
そば湯を入れたおつゆも美味しく、お腹が満たされます...

もっと見る
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク4.5
2023/08訪問1回目

天ざる、天もりそば発祥店で幸せに浸る♫

...
場所柄なのか、お客さんは年配の方が多めです。
私は中庭側の席に案内されます。

注文しましたのは…
天ざる1,700円
+ちょい大盛り250円
◆生ビール グラス 700円

先ずは、生ビールとおつまみ。
中庭を眺めながら喉を潤します。
久しぶりにお一人様酒です。

間も無く、天ざる到着です。
ビジュアル最高の更科蕎麦です。
では、頂きます。

あぁーこれこれ!
美味しいぃーー...

もっと見る
  • 室町砂場 - キレイな更科蕎麦です
  • 室町砂場 - 天ざる1,700円
            +1.5枚のちょい大盛り250円
  • 室町砂場 - 天ざる1,700円
            +1.5枚のちょい大盛り250円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

「天ざる」「天もり」発祥のお店

金曜日の15時過ぎに訪問。
待ちは無くすんなり案内されました。

ここに来たからにはと「天もり」を注文。
ビールを飲みながらのんびり待ちます。
(あての梅くらげ美味しかった)

「ざる」「もり」の違いは蕎麦。
サラシナと挽きぐるみらしい。

蕎麦を何もつけないでそのまま食べてみたら香りが良くて最高!
かき揚げがのったつゆは甘め、濃い目でメッチャ美味しいのだけど好みが分かれるかな?
つけ過ぎると蕎麦の味がわかんなくなります。

自分は蕎麦単体を塩ワサビで味わいたいですね。

あと成人男性にはかなり量が少ないのでご注意。

趣のあるお店で素晴らしい体験をさせて頂...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

1869年創業「天ざる」発祥の老舗蕎麦屋

...

「藪」「更科」と並び
日本の蕎麦御三家に数えられていて
天ざる」の元祖としても知られている。

天ざる(¥1870)

名物。
天ざる」といっても
「天せいろ」のことではなくて
熱い汁の中にかき揚げが最初から入ってる。

蕎麦は白いやつで
細いけどつるっとしてて
結構美味しい。

汁も濃いけど悪くない。
かき揚げのおかげでコクたっぷり。
ただ、天かすで良くね?って気はする。

○天ちら(¥2860)

天ざる」だと最初からかき揚げが浸ってるから
天ぷらの味分かんないし。

うん、まあうまい...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

お腹空かして行っちゃダメね

...すんなり着席
ベテランのお姐様方がテキパキと楽しそうに動きます。

ざるともりで蕎麦粉が異なる、そして発祥の地ということで天ざる、天もりをオーダー
浮かれ気味で、大盛りにするの忘れちゃって超後悔

そば自体の量が少なめなのと、つゆにつかった"天ぷら"も器サイズで小さい...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/07訪問1回目

最期の晩餐。

...やきとり(無論、たれに限る! :個人の感想です)を分け合う。

飲んでつまんで落ち着いたところで、連れ合いはさらしな粉で打った「天ざる

もり、ざるは棒を呑んだ「ような気になる」わたくしは、暑いさなかだが...

もっと見る
  • 室町砂場 - これでいっぱいやって。
  • 室町砂場 - 塗りの蓋がいいよね。
  • 室町砂場 - パカっ! 夏でもたねもの。ハナ・マキ。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

...組ぐらいは待ってた。

江戸蕎麦御三家の一つ
創業明治2年の老舗!

夏でも美味しく天ぷらが食べたいということで
ここが発祥の天もり、天ざるを頼みました!

天ぷらそばをイメージするとちょっと違うかも!
ザ天ぷらみたいなものはなく
かき揚げが蕎麦つゆに入っています...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

老舗のお蕎麦屋さん

...既に満席で2客ほど待って入店。
風情ある外観と中庭。
そして多くの客が飲んでる。

この店発祥という天ざる1870円をオーダー。
普通の天ぷらそばとは違い一品料理の天ぷらはなく暑い汁に入ったかき揚げとともにざるそばをいただくスタイル...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

量から上品

...

11:30開店で10分前に店前到着。
先人4人に接続。
定時開店にて入店。

本日の注文
天ざる 1870円
・そば掻き(小 1人前) 1320円 

薄暗くて雰囲気のある店内。
神田の名店と同じく、仲居さん多数&独特な発声。
嫌いじゃないです。
そばの量も同様で普通盛りではまず足りないと思います。
天ざる」は他店の様な、蕎麦&別盛り天ぷら、ではなく、蕎麦汁に小エビのかき揚げが浸かっているタイプで、こちらが発祥だそうです...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

...神田駅から徒歩5分ほどの場所にある。天ざるの発祥の店のようだ。
昔ながらのお店の雰囲気が残っており、伝統を感じる店だった。

発祥の地と聞けば、天ざるそば(税込1870円)を注文したくなったので、注文した。
天ぷらが少し小さいと感じたが、美味しかった。
そばも美味しくいただいた...

もっと見る
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

天ざる、天もり発祥の名店。

...

食べたもの

玉子焼(650円)+10%。

冷し冬瓜鳥味噌掛け(650円)+10%。

天ざる(さらしな粉を使用)(1700円)+10%。

もり(挽きぐるみ粉を使用)(700円)+10%。

かけそば(700円)+10%。

飲んだもの

瓶ビール(写真なし)。

です。

率直な感想としては、きわめてまじめな(ちゃんと本山葵を使う)老舗の名に恥じないお蕎麦屋です。大箱ではありますが。

かえしがやはり老舗ならでは。

天ざる(さらしな粉)か天もり(挽きぐるみ粉)がおすすめ。

ご馳走様でした...

もっと見る
  • 室町砂場 - 外観。
  • 室町砂場 - 玉子焼。
  • 室町砂場 - 冷し冬瓜鳥味噌掛け(650円)+10%。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

天もり、天ざる発祥のお店‼️

...
今回も名物の天もりを頂きました。
蕎麦つゆにかき揚げを入れて食べる天もり、天ざるは室町砂場さんが発祥なのだとか‼️

天もりは挽きぐるみ等を使った二八そばです...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

.../A131002/13000316/

日本橋の有名な蕎麦屋でランチ
映画、ドラマでよく使われる 砂場
天ざる、天もり発祥の店らしく
かき揚げの天ぷらがツユに浸されているのが特徴

天ざる ざる 2枚分 2200円
量はかなり少なめで2枚でちょうど
雰囲気込みの価格設定かなと

#室町砂場
#砂場
#天ざる
#そば
#蕎麦
#東京グルメ
#東京ランチ
#東京そば
#東京蕎麦
#日本橋グルメ
#日本橋ランチ
#日本橋そば
...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

老舗のお蕎麦屋さん

...に老舗
建物の存在がその歴史をものがたっています

鎌倉から地元に戻ってきて小腹がすいたのでこちらの店に伺いました

いただいたのは
▪️天ざる
▪️花まき

天ざるはざるに天麩羅がついてくるものだと思ってましたが つゆにかき揚げが入ってました
これにはちょっとびっくりw
花まきは丼一面に海苔がびっしり
初め...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

江戸前蕎麦の御三家『砂場』に訪問。

...組。
100席あるのに待ちってすごい。
10分少々で着席できました。
本日は以下をいただきました。

✔︎天もり(1700円)

天ざる、天もりは砂場発祥のメニュー。
せっかくなので天もりをいただくことに。
天もりは挽きぐるみ等を使った二八そば。
蕎麦粉の風味がほんのり香ります...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

...869年Open

天ざる・天もりの発祥のお蕎麦屋さん

珍しく老舗紹介(〃)´艸`)

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

♡桜切りそば ¥90...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば)
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3241-4038

予約可否

予約可

予約は、2階席での宴会料理事前予約のみ可。1階席は、不可。(2023年1月21日現在)

住所

東京都中央区日本橋室町4-1-13 砂場ビル

交通手段

JR 「神田」駅 徒歩4分
JR 「新日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩4分

新日本橋駅から205m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 21:00

      L.O. ドリンク20:00

    • 11:30 - 16:00

      L.O. 15:30

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

100席

(テーブルと座敷)

個室

(4人可、6人可、8人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2階は喫煙可です

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコイン他あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

https://www.muromachi-sunaba.co.jp/

オープン日

1869年

備考

正確な創業はもっと前(matu4)

お店のPR

つるりと上品な更科粉と力強く香り高い一番粉。2種類の江戸前蕎麦が看板

いまではどこの蕎麦屋にもある『天ざる』『天もり』はこちらの発祥。芝海老と小柱のかき揚げが、濃い口のつゆの中に浸って供されるのがこちらのスタイルです。胡麻油100%で揚げられた天ぷらはからりと香ばしい食感。もちろん主役の蕎麦も、更科粉で打つのどごしの良い『ざる』、一番粉の香り高い『もり』ともに、上質なおいしさに満ちています。それは明治2年の創業以来受け継がれてきた伝統の味。5代目である現当主の...

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [火]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [水]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [木]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [金]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [土]
     11:30 - 16:00(L.O. 15:30)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    JR 「神田」駅 徒歩4分
    JR 「新日本橋」駅 徒歩3分
    東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩3分
    東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩4分

  • このお店の口コミを教えてください

    【室町砂場日本橋本店】そばEAST百名店2024 食べログスコアー3.74
    平日の12時に訪問。お店の前に10人ほど並んでいます。さすがは名店だ。当たり前か。店員さんは「いらっしゃぃぃぃ」と独特の韻を踏んだ掛け声をされます。名店の伝統を感じます。店内は歴史のある設で純和風だ。中庭の景色なども楽しめる。テーブルはとても小さく合理的。江戸前スタイルだろうか。店内にホール担当の女性のスタッフ5人がテ...

周辺のお店ランキング

神田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画