口コミ一覧 : 室町砂場 日本橋本店

室町砂場 日本橋本店

(むろまちすなば)
そばEAST百名店2024選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

予算:
定休日
日曜日、祝日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 139

表示件数:

3.2

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

蕎麦屋で軽く呑み!

...7:30頃、お二人様での訪問です。
意外にサラリーマンらしき人々が多くて驚きでしたが、「とりあえずビール」から始めました。
「そば味噌」「焼き海苔」「焼き鳥」「玉子焼」をオーダーします。「玉子焼」は2つに別けて出してもらえるのが嬉しいですね!
各々...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/03訪問2回目

神田/新日本橋“室町砂場” - Fat-Diary

...
次にオーダーしたのは定番の「玉子焼」
空きっ腹にも優しく収まるお味でビールとの相性も抜群。
次に焼き鳥をタレで。
こういった蕎麦前も手抜かりなくどれもウマい。
けど、敢えて言えば、店員さんの動きがちょいと悪いのよね....。
わりと年上と見受けられる女性陣達なので仕方ないのでしょうが、
団体客が帰った後の席が、長い時間片付けられなかったりと、
目についてしまう点もチラホラ。もうちょい回転率上げられるのでは?
天ぷらの盛り合わせはゴマ油の香りかな、香ばしい風味でコレまたたまらん。
ビールが進んで仕方ない。
最後に〆の蕎麦を堪能。
名物の天ぷらそばを...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問1回目

...を経験してきました。

だし巻き玉子絶品でした。
かまぼこに梅くらげ。
そら豆に土佐煮も追加しちゃいました。

お酒はビールから日本酒に。

〆はお蕎麦で。

天ざる、天もりの発祥のお店と言うことなので、次回は天ざる食べないとな...

もっと見る
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2017/10訪問1回目

町蕎麦探訪記:目指せ百迷店 #36 日本橋

...

●別製ざる(更科粉使用):
早速箸で手繰って、ズルズルっと吸い込みます。
でも飲み込めない。
ビールを飲むときのように喉が開かない・・・
うーん。以外に難しい。
もう一度トライ。
うっ!ブフッ!っと、危うく吹き出しそうになる小デブ...

もっと見る
  • 室町砂場 - オカメというより南方系の先住民顔?
  • 室町砂場 - 更科粉
  • 室町砂場 - 穴子

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2017/10訪問1回目

古きよき江戸の蕎麦屋

...
早めの入店だったので、お客さんはまばらです。
店内は昔ながらの蕎麦屋さんの様相ですが、落ち着いた上品な空間です。

まずはビールと板わさ、卵焼きを注文。

板わさはかまぼこと生わさび、生のりがついています。
かまぼこは質のよいもので、滑らかで上品な味です...

もっと見る
  • 室町砂場 - 概観
  • 室町砂場 - ビールとお通し
  • 室町砂場 - 板わさ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
2017/09訪問1回目

初体験の天ざる

...汗びっしょり。ビールが飲みたいです。

秋葉原から日本橋方面に向かって、室町砂場にお邪魔しました。到着したのは12時15分ぐらいです。店内は満席で待ち客が1組いましたが、ちょうど会計しているお客さんがいて、運良く座れました。

まずは生ビールと焼き鳥を塩でお願いしました。生ビールと一緒にお通しのゴマ豆腐がお盆に乗ってやってきました。汗をかいた後のビールは美味しいです。ゴマ豆腐はもっちりしてます。しばらくして焼き鳥がやってきました。添えられたレモンを絞っていただきます。プリプリしていてちょっと塩分多めでビールがすすみます。卓上にあった七味も追加していい感じです。ビールが無くなったので冷酒...

もっと見る
  • 室町砂場 - 生ビールとお通し
  • 室町砂場 - 焼き鳥(塩)
  • 室町砂場 - 冷酒

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2017/08訪問1回目

さすが落ち着いた雰囲気のお店です。

...案内された窓側の席は、坪庭に面していて、表通りの喧噪とは別世界の落ち着いた雰囲気を醸し出しています。

 今回は、卵焼きで昼ビールを楽しみ、そのあと2種類のお蕎麦を楽しみました。

 頂いたのは、「別製ざるそば」(さらしな粉使用=蕎麦の実の中心部分のみの粉・デンプン質が中心)(650円)と「もりそば」(一番粉使用=デンプン質の多い白っぽい粉)。

 玉子焼は、出汁がしっかり効いて旨みがしっかり感じられる美味しい一品でした。ビールが進みます。ボリュームもかなりあります。

 さて肝心のお蕎麦ですが、はじめに頂いた「別製ざるそば」は、さらしな粉使用とのことですが...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
2017/07訪問2回目

落ち着くわ。夜。

...レビューは2回目かな。

静かで落ち着く。

ここは、飲みに来る蕎麦屋。玉子焼き、かまぼこ、焼き鳥、蕎麦味噌、どれもお酒と相性バッチリ。ビールも焼酎も進む進む。それに、この日頼んだ季節の一品の冬瓜。涼しくて良いよ。

締めの蕎麦は、更科と一番粉。更科より一番粉の方が蕎麦らしくて好きかも...

もっと見る
  • 室町砂場 - お通しは数の子みたいだけど自信なし
  • 室町砂場 - 玉子焼きは、分けて供された
  • 室町砂場 - 冬瓜は涼しげで夏にぴったり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/06訪問2回目

絵に描いたような蕎麦屋

...
「三味そば」(950円)○・・・三つ葉、おろし、海苔がのった”冷やかけ”である。素朴な風味の一番粉そばとの相性は良い。

これに「大瓶ビール」(800円×2)「菊正宗 冷酒」(750円×4)「蕎麦焼酎 W」(700円×4)を合わせ、ひとり6000円ちょい...

もっと見る
  • 室町砂場 - 天もり
  • 室町砂場 - 三味そば
  • 室町砂場 - 酢の物

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

東京老舗蕎麦屋②

...
蕎麦と相性が良くない事を考慮し
通常は水を出すそうですが
食後にお茶も頂きました

この時間で店内はどうみても私が最年少
またほとんど方がビールなども飲んでいました

老舗の店内でゆったり気分で過ごせました
ごちそうさまでした
...

もっと見る
  • 室町砂場 - 天ざる  1600円
  • 室町砂場 - 天ざる  1600円  蕎麦はさらしな粉
  • 室町砂場 - 蕎麦湯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

ご存知「天ざる」「天もり」発祥の名店 #277

...すっかり飲み干してしまいました。

私以外のお客様の大部分は常連さんのようで、平日な午前中なのに、ビールやお酒を楽しんでいる方もたくさんいました。

久しぶりに江戸前の老舗の底力を感じました。本当に美味しかったです。

お勘定は1,600円...

もっと見る
  • 室町砂場 - 天ざる
  • 室町砂場 - ざるそば
  • 室町砂場 - かき揚げが初めから入っている蕎麦つゆ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.2
2017/03訪問1回目

蕎麦でのむのが一番

...お袋の味と一緒なので、感激です。大根おろしで頂きます。
焼き鳥は、串が刺さっていないタイプです。
葉っぱと一緒に。焼きネギも美味しいですね。ビールが進みます。

〆の蕎麦は、オオモリ。一番粉とのこと。
出汁は、辛めなので少しだけ浸けて頂きます。
ちょっとみずみずしい蕎麦ですね...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.6
2017/01訪問2回目

冬のスペシャリテ

...遠慮なく飲ませてもらいましょうww

【オーダー内容】
・生ビール(650円)
・風呂吹き蕪(600円)

何はなくともまずはビールで。。。お通しには梅くらげが付き、これだけでお酒一合くらい軽くやっつけられますが、つまみには季節限定メニューから、風呂吹き蕪をチョイス。。...

もっと見る
  • 室町砂場 - あられそば”時価”
  • 室町砂場 - たっぷりの小柱
  • 室町砂場 - 蕎麦をたぐります

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2016/12訪問1回目

【東京蕎麦巡り第18弾】天もり発祥の老舗で堪能@室町砂場

...遅めの時間のため待つことなく直ぐに席に通されました。

まずは、生ビールと焼き葱をお願いしました。お通しの烏賊の梅和えでついついビールが進み、葱が提供される頃にはほとんど飲み干す始末です。まだ時間があると言い聞かせ菊正宗を冷やで追加です...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.5
2016/12訪問1回目

お酒がなきゃもったいない老舗蕎麦屋~日本橋室町

...品を注文。
ここの焼き鳥が好きなんです。800円とやや高い気はするが十分なお味。
特にこのタレが美味しい。イチオシです。

ビールの後は日本酒へ移行したいのですが、この日はまだまだ仕事が残っていたので断念。。
瓶ビールをお代わりし。おつまみを一通りいただいた後にそばを注文...

もっと見る
  • 室町砂場 - 焼き鳥(たれ)
  • 室町砂場 - 天ざる(大)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2016/09訪問1回目

室町の老舗江戸の老舗

...
やっぱり日本橋室町と言ったら、砂場。
お昼中だったので混んでいました。
まず、だし巻き玉子、てんぷら盛合せ、やきとりと当然ビール
やはり年齢の高い方がいっぱいご来店。
〆にざるそば二八蕎麦白いお蕎麦。歯ごたいしっかり香り引き立つ蕎麦。
出汁も当然江戸の濃い出汁...

もっと見る
  • 室町砂場 - 外看板
  • 室町砂場 - 店内看板

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2016/05訪問1回目

蕎麦屋の天ぷら谷中の質屋

...
こちらの老舗も大女将が入口のレジ囲いの中で目を光らせております。

さて、今日は喉が渇いていたのでまずグラスビール(エビス)を注文します。
おっ!しっかりと泡の下にミストが発生してるじゃないですか。これは嬉しい。
蕎麦前は...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.2
2016/04訪問1回目

室町砂場  東京都中央区

...雑誌によると天もり、天ざる発祥のお店らしいです。
夕方に一人での訪問でしたが、丁寧で上品な花番さんが、庭の横の席に案内してくれました。
注文はビールと、別選ざる。
ビールを飲みながら庭を眺め、優雅な気分で蕎麦を待ちます。

蕎麦は更科粉の真っ白な細切ですが、こしが強くきりっとした食感。
もりは一番粉らしいので...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2016/04訪問1回目

日本蕎麦3大系統の一角、有名な老舗の蕎麦屋さん。ようやく訪問できました

...いい
席も庭園の隣でした

メニュー拝見すると江戸蕎麦のお店らしく一品料理も充実しているので
江戸蕎麦の流儀に従って飲んで蕎麦頼む事にする
ビール¥450、焼き鳥(塩)¥800、玉子焼き¥650。

有名な天もりは更科粉か一番粉か悩みましたが、結局更科蕎麦から戴く事にしました...

もっと見る
  • 室町砂場 - 辛汁アップ
  • 室町砂場 - 一番粉もり
  • 室町砂場 - 天ざるのつゆ。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.8
2016/03訪問1回目

確かに伝統を感じます

...
ま、こちらもお昼時のピークを外していたせいもありますが。

でもって最初の目的通り、まずはビールに行こうと思ったらば、當店の瓶ビール、3種類あるのですが(サッポロ、アサヒ、キリンラガー)全て大瓶か小瓶なんです。
これは新鮮な驚きです。
中瓶が無くて大瓶のお店って、いわゆるどっかの居酒屋さん達みたいだ(笑)

と言うわけで、小瓶では足りるわけがないので、迷うことなく大瓶を頼みました。
800円です。
私の場合、ビールに限りますが、1ml当たり一円の値付けであればかなり良心的だと思っております。、
中瓶50...

もっと見る
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -
  • 室町砂場 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば)
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

ジャンル そば
予約・
お問い合わせ

03-3241-4038

予約可否

予約可

予約は、2階席での宴会料理事前予約のみ可。1階席は、不可。(2023年1月21日現在)

住所

東京都中央区日本橋室町4-1-13 砂場ビル

交通手段

JR 「神田」駅 徒歩4分
JR 「新日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩4分

新日本橋駅から205m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 21:00

      L.O. ドリンク20:00

    • 11:30 - 16:00

      L.O. 15:30

  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

100席

(テーブルと座敷)

個室

(4人可、6人可、8人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙 分煙

2階は喫煙可です

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコイン他あり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(小学生可)

ホームページ

https://www.muromachi-sunaba.co.jp/

オープン日

1869年

備考

正確な創業はもっと前(matu4)

お店のPR

つるりと上品な更科粉と力強く香り高い一番粉。2種類の江戸前蕎麦が看板

いまではどこの蕎麦屋にもある『天ざる』『天もり』はこちらの発祥。芝海老と小柱のかき揚げが、濃い口のつゆの中に浸って供されるのがこちらのスタイルです。胡麻油100%で揚げられた天ぷらはからりと香ばしい食感。もちろん主役の蕎麦も、更科粉で打つのどごしの良い『ざる』、一番粉の香り高い『もり』ともに、上質なおいしさに満ちています。それは明治2年の創業以来受け継がれてきた伝統の味。5代目である現当主の...

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(425)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [火]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [水]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [木]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [金]
     11:30 - 21:00(L.O. ドリンク20:00)
    [土]
     11:30 - 16:00(L.O. 15:30)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    JR 「神田」駅 徒歩4分
    JR 「新日本橋」駅 徒歩3分
    東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩3分
    東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩4分

  • このお店の口コミを教えてください

    【室町砂場日本橋本店】そばEAST百名店2024 食べログスコアー3.74
    平日の12時に訪問。お店の前に10人ほど並んでいます。さすがは名店だ。当たり前か。店員さんは「いらっしゃぃぃぃ」と独特の韻を踏んだ掛け声をされます。名店の伝統を感じます。店内は歴史のある設で純和風だ。中庭の景色なども楽しめる。テーブルはとても小さく合理的。江戸前スタイルだろうか。店内にホール担当の女性のスタッフ5人がテ...

周辺のお店ランキング

神田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画