口コミ一覧 : 竹むら

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 113

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問1回目

池波正太郎も愛した下町甘味の草分け

...なかにはインバウンドの団体もいた。

揚げまんじゅう@520を注文。

池波正太郎は他所で昼飯を食べた足で此処へ立ち寄ってお汁粉や粟ぜんざいを嗜み、揚げまんじゅうを手土産に買って「山の上ホテル」に帰り、執筆活動に勤しむ。というのが日課だったらしい...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

...粟ぜんざい、粟のつき具合もちもち感と餡子の甘み加減が大変好みでした
揚げまんじゅうは...

もっと見る
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.9
2024/01訪問1回目

初訪

...
北海道小豆を原料とした自家製の餡を使用して、伝統の味を守り続けています。
春から夏は、あんみつ、氷しるこ、秋から冬は、揚げまんじゅう、粟ぜんざいが好評です。

【千代田区景観まちづくり重要物件】1930(昭和5)年
竣工し創業。作家池波正太郎も通ったことで知られる甘味の老舗...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

...2個じゃ足りないくらい笑
あんこも甘すぎずで美味しい❣️
中華のゴマ団子好きな人なら絶対好き。

寒い時期こそ食べたい1品。
おしるこや粟ぜんざい然りね...

もっと見る
  • 竹むら - 断面図
  • 竹むら - なんだか小さくて可愛いもの
  • 竹むら - 悪い油使ってなさそう

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.9
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

居心地抜群の座敷で頂く「揚げまんじゅう」と「あわぜんざい」に癒される

※この投稿は記憶を頼りに過去の訪問記録を書き起こしたものです。そのため、情報の具体性や鮮度に欠ける可能性がある点、ご承知おき願います。

【お店の紹介】
神田須田町にある1930年創業の老舗甘味処。アニメ「ラブライブ!」の聖地の1つでもあるお店。
創業当初から戦火にも耐え今も残る木造3階建のお店は、「東京都選定歴史的建造物」にも指定される風情ある佇まいである。店内もまた素朴で古風な趣ある雰囲気で、土間に配置されたテーブル席と小上がりの座敷席が用意されている。
名物は「揚げまんじゅう」。他にもぜんざい、あんみつ、くず餅、お雑煮等の甘味メニューを取り揃え、テイクアウトの利用も多い。なお、...

もっと見る
  • 竹むら - 「あわぜんざい」と「揚げまんじゅう」

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

昭和初期の風情ある佇まい

...残る一画
そのうち一軒
昭和初期の風情ある佇まい
小上がり席があって
趣きある店内
桜茶で お出迎え
揚まんじゅう 揚げたてホクホク
粟ぜんざい 粟餅がアツアツ
雰囲気も感じもいい老舗で
味わう事が出来ました...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

都会に佇む古き良き甘味処

...中にはこし餡が入っていて甘いのでお茶といただくとちょうどよいです。
次に来る時は粟ぜんざいを食べてみたいな...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

文化財で味わう甘旨ぜんざい

・料金:あわぜんざい850円
・内容:
 ・秋葉原駅から徒歩約5分にあります竹むらで、スイーツタイムです。千代田区の文化財指定された趣のある和な建造物で和菓子を頂きました。
 ・外気温が30℃を超える中ですが、温かいあわぜんざいを注文。あわもちに濃厚でとろとろのつぶあんがかけられ、甘くて旨くて一日中歩いた疲れが吹っ飛ぶ美味しさでした。ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 竹むら - あわぜんざい
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2023/04訪問1回目

【池波正太郎ゆかりのお店を訪ねる旅 神田甘味編】コロナも一段落。久しぶりに訪れましたが外観も内容も変わらぬ佇まいに一安心(^^)/

...
粟ぜんざい」を食べ、手土産に「揚げまんじゅう」というのが定番で
その後で山の上ホテルで原稿を書くというのが先生のお決まりスタイルだったようです…


「酒後に粟ぜんざいを口にするのは、なかなかよい。酒後の甘味は躰に毒だというが、酒のみには、この甘味がたまらないのだ」

(『散歩のとき何か食べたくなって』…新潮文庫版)

神田連雀町の「竹むら」へ行くと、戦前の東京の、そうした汁粉屋のおもかげが、まだいくらか、名残をとどめていて、私には、それがうれしく、なつかしい。
椅子席の他に、入れ込みの座敷があり、ここへ坐って、酒後に粟ぜんざいを口にするのは...

もっと見る
  • 竹むら - この界隈のランドマークでしょう
  • 竹むら - ウイークデーなので人が少ないんですね
  • 竹むら - さくら湯とメニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

...
お店に入ってメニューを見たら粟ぜんざいがあったので
即心変わり。

粟ぜんざいは甘さ少なめです。
浅草の梅園の粟ぜんざいの方が甘いかな
何にしても、粟ぜんざいは美味しいです。

桜の塩漬けのお茶?なのか美味しい~
土産に買って帰りました。
次はぜんざいを食べに来ようと思う...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

並んででも食べたい!粟ぜんざいと揚げまんじゅう

...看板メニューである粟ぜんざいが美味しく、また来たくなる甘味処だった。

艶のある餡と、もちもちっとした粟がマッチしており、甘さ控えめだけど、食感と大好きなあんこの楽しみつつ...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/03訪問1回目

人気の"あわぜんざい"♪

2023年3月_土曜日の10:55頃に初訪問。

コチラの「竹むら」さんは、神田須田町の老舗が立ち並ぶ一画に位置する、1930年創業の老舗甘味処。

到着時点で、開店待ちのお客さんは10人ほど。後に続いて並んで待ち、定刻になり入店開始。

揚げまんじゅうが1番人気のようですが、3ヶ月ほど前に「梅園 浅草本店」さんで頂き衝撃を受けた"あわぜんざい "も、創業当時からの、コチラの人気メニューだったので、
----------------
■あわぜんざい:850円(税込)
----------------
をオーダー。

先に、桜湯が供され、それを飲みながら、風情ある建物内で...

もっと見る
  • 竹むら - あわぜんざい
  • 竹むら - あわぜんざい
  • 竹むら - お茶、紫蘇の実の塩漬

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

雰囲気を楽しむ古き良き「THE老舗」

...するっと入って4人テーブルに通されました。

【注文メニュー】
あわぜんざい(粒あん) 850円

本来こしあんの粟ぜんざいですが、粒あんの方が好きなので、あんこを変えてもらいました。甘さしっかり、美味しかった。ぜんざいが出てくる前の桜茶のサービスもほっとします。

前回伺ったときは看板メニューの揚げまんじゅうをいただいたのですが、けっこう重かったので、今回は第二の看板メニューであろう粟ぜんざいで。粒あんに未練があったのですが、あんこを変えて貰えたので大満足でした。あっつあつで粟も餅より軽く、いい感じ。美味しい美味しい...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...何より建物!いつまでも残って欲しい。もちろん味もGood!食べたのは粟ぜんざい。こし餡です。付け合わせも美味しいですね。神田須田町のこの三角ゾーンは名店揃いで、目移りしてしまいます。今日はトプカのカレー後竹むらにしました...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...5時くらいに向かったら満席だったものの、すぐに1組出てくださってとくに並ぶことなく入店

揚げまんじゅうと粟ぜんざい

揚げまんじゅう美味しい
揚げているからジャンキーみがあって、中華の飲茶っぽくもあるんだけど...

もっと見る
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.4
  • 雰囲気4.1
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.5
2023/01訪問3回目

新年初『松竹参り』で杏あんみつ、粟ぜんざい、揚げ饅頭を頂く。やはり美味いです。

...竹むらはお酒の提供が無いので回転は速いです。20分位で入れました。
注文は杏あんみつ×2、粟ぜんざい、揚げ饅頭2個。連れとシェアしながら頂きました。
最初に桜茶、後で緑茶が供されます。揚げ饅頭には塩昆布が付くのが良いですね。
どれも美味しかったです。粟ぜんざい絶品なのですが如何せん量が少ないのが残念ですね~
揚げ饅頭は揚げたて熱々ではなくほんのり温かい位でした。熱々をフーフーしながら頂きたかったです...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

揚げたての揚げまんじゅうと粟ぜんざい。粟ぜんざいがこんなに美味しいとは

...揚げたてであったかく、これは美味しい。軽いので、ぺろりと食べられます。メニューは2個で520円ですが、3個にしてくれました。

◾️粟ぜんざい
正直ここまで美味しいとは思ってませんでした。粟をなめていた。驚きの美味しさ。つやつやのあんこの下に、もちもちの粟が隠れています。

どちらもここの看板メニューのようで、店の外に揚げまんじゅうと粟ぜんざいのお品書きがぶら下がっていました。お持ち帰りもできるそう。揚げまんじゅうを箱詰めで買ってお土産にしても良さそうです。
名物2種類...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

風情ある建築の甘味処

...午後3時過ぎに訪ねると、待ちの列が。20-30代の若者が多い。定番の揚げまんじゅうと、粟ぜんざいを注文。最初に桜湯が出てくる。ほんのり桜の風味と爽やかな塩加減で体が温まる。揚げまんじゅう2個¥520は、温泉まんじゅうを揚げたようなイメージで、昔は硬く冷たくなった饅頭を美味しくいただく工夫だったと思われる。ちょっと油っぽいので寒いとときに食べるのがおすすめ。粟ぜんざい¥850は、甘いこし餡がかかった蒸した粟で、疲れが癒される。梅酢に漬けたと思われるシソの実が付け合わせでアクセントになる...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問2回目

「粟ぜんざい」の変わらぬ味に心和む

...普段に頂いても心和むものである。

 今回の注文は、端から決めていたこの時期に相応しい「粟ぜんざい」。
 こちらの名物は「揚げまんじゅう」が一番に上がって来るが、「粟ぜんざい」も創業当時の味を伝えて根強い人気が有る。
 30年ほど前に一度試したことが有るが...
 落ち着いた風情の中に身を置き、心穏やかなひと時を過ごせた。

 「粟ぜんざい」は850円で、少し高いような気もするが食べ応えは十分...

もっと見る
  • 竹むら - 「粟ぜんざい」一式
  • 竹むら - 独特のモッちりした食感
  • 竹むら - 最初に出される「桜湯」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

揚げまんじゅう最高ー!

...美味しい!
サクサクジューシー餡(熱くて超キケン

冷めてくるとよりすすんで美味し〜
気をよくしたし、店内まだゆとりだったので粟ぜんざいも頼んでしまう

粟ぜんざい 830円?

こっちもあっつあつ!
お供に紫蘇の実がついてる!

ぜんざいは…極甘!コレは凄い
保存食並みに甘い...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
竹むら(たけむら)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷、和菓子
お問い合わせ

03-3251-2328

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田須田町1-19

交通手段

東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分
都営地下鉄新宿線【小川町駅】 徒歩4分
東京メトロ銀座線【神田駅】 徒歩4分
JR中央線【神田駅】 徒歩8分

淡路町駅から222m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:40

  • 月・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

44席

(テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1930年

備考

料理の撮影可。
店内の撮影不可。

初投稿者

麻の葉麻の葉(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [水]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [木]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [金]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [土]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分
    都営地下鉄新宿線【小川町駅】 徒歩4分
    東京メトロ銀座線【神田駅】 徒歩4分
    JR中央線【神田駅】 徒歩8分

  • このお店の口コミを教えてください

    淡路町に来ました。
    家族へのお土産にと、和菓子で検索。
    と訪れたのはコチラΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
    「竹むら」さんです。
    2023年和菓子・甘味処百名店に選ばれたお店です。
    時は土曜日、⏰14:30に到着。
    外観は、昭和チックな雰囲気の日本家屋ですね。
    それにしても凄い行列です、、、おぉぉ〜。40人はいるのでは無いでしょうか。

    口コミを読んで確認していました。
    行列は凄いのですが、コ...

周辺のお店ランキング

神田×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高山珈琲 - 料理写真:シナモントースト(林檎ジュース付)@税込650円

    高山珈琲 (喫茶店、カフェ)

    3.83

  • 2 自家焙煎珈琲みじんこ - 料理写真:麻婆茄子と半熟味玉の中華野菜炒めサンド セット@税込1,078円

    自家焙煎珈琲みじんこ (カフェ、プリン)

    3.75

  • 3 近江屋洋菓子店 - 料理写真:

    近江屋洋菓子店 (ケーキ、パン、ジューススタンド)

    3.74

  • 4 竹むら - 料理写真:揚げまんじゅう(2個)@税込500円

    竹むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.74

  • 5 ヒナタ屋 - 料理写真:スパイス感溢れるチキンカレー

    ヒナタ屋 (カレー、アジア・エスニック、カフェ)

    3.73

食べログ限定企画