口コミ一覧 : 竹むら

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 25

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/05訪問1回目

揚げまんじゅう、ぜんざいが名物の甘味処。趣きのある和風建築は雰囲気抜群

揚げまんじゅう、ぜんざいが名物の甘味処。趣きのある和風建築は雰囲気抜群。店内で食べると何ともええ感じ。価格は拝観料込みとの印象。尚、自分が注文した品は撮影可だが、店内の撮影は不可

NHKの朝の連続テレビ小説で、松山ケンイチの女性の社会進出を否定する言葉に対し、石田ゆり子が啖呵を切り、結果、寅ちゃんが法曹界に進むキッカケを作った甘味処のモデル

■主要メニュー
・揚げまんじゅう520円
・あわぜんざい850円
・もちぜんざい850円
・御ぜんしるこ(こし)820円
・田舎しるこ(つぶ)820円
・黒あんしるこ(黒糖)820円
・杏みつ豆770円
・あんみつ770円
・...

もっと見る
  • 竹むら - あわぜんざい
  • 竹むら - あわぜんざい、紫蘇、煎茶
  • 竹むら - 桜湯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
2023/12訪問1回目

淡路町でいただく歴史を感じる百名店の粟ぜんざい‼️絶えぬ行列は人気の証‼️

淡路町【竹むら】
お店の魅力を紹介します!

淡路町から4分ほど、大都市の真ん中とは思えない歴史を感じる古風な外観のお店です。

この日は、お茶の水から歩いていきました。

10分くらいかかったかな。

お店に着くと何名か待ちの方で並びが外にできてました。

テイクアウトの揚げまんじゅうもあるみたいですが、目当ては皆さんあわぜんざいなんですね。

10分ほど待って、入店。

お座敷にご案内させていただきました。

中も風情がある甘味処です。

あわぜんざいを注文。

まず、桜湯という塩漬けした桜の花にお湯をかけたもので体を温めます。

初めて飲みま...

もっと見る
  • 竹むら - 食感おもしろい!
  • 竹むら - あわぜんざい850円
  • 竹むら - さくらの花が入ってます

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/10訪問1回目

外しがない都会のオアシス

...
自分はここの粟ぜんざいが大好きです。
粟の炊いた具合が抜群で自分には一番合います。
値段もリーズナブルで、小上がりで甘味を頬張る時間はまさに至福です...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...

あげまんじゅうは揚げパン好きな人なら。
私はあまり好きではないのでそれなりでした。

粟ぜんざいは粟多め。
あんこが美味しいのですが、倍は欲しい。
粟が1/3でも良い。
田舎しるこにしとけば良かったかな...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

汁少なめのぜんざい

こしあんと焼き餅
こしあんがとろりと熱々で
なめらかで、舌触りが良く
しっかりと甘いけど、クドくない
焼き餅は薄めで、コゲもある
こうばしく、風味が良い
柔らかくて美味い

テイクアウト、揚げまんじゅう
思ったより
衣が分厚くてふかふかしてる
あんとマッチしてて美味しいけど

東京バナナの八重洲の揚げまんじゅう的な
こしあんとパンの揚げたもののほうが
感動が大きかった

夜遅くまでやってるのも良い

店の佇まいが重要文化財
室内も何処見ても雰囲気がよい
小上がりの畳も良い
ずっと営業してほしいお店

こういう素敵なお店が家の近くに欲しい
全国に...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.5
2022/02訪問1回目

穂乃果の実家で、池波正太郎が愛した「あわぜんざい」をいただく。

...

創業1930年(昭和5年)の老舗甘味処「竹むら」です。
名物は「粟ぜんざい」と「揚げまんじゅう」です。

池波正太郎先生が『散歩のとき何か食べたくなって』の中で書いておられます。
 「酒後に粟ぜんざいを口にするのは、なかなかよい。
  酒後の甘味は躰に毒だというが、酒のみには...
シルキーなこしあんに、もちもちした粟がとても美味しいです。

池波正太郎先生は、粟ぜんざいを食べた後、揚げまんじゅうをお土産に買って帰ったそう。
せっかくなので...

もっと見る
  • 竹むら - 揚げまんじゅう:500円
  • 竹むら - 粟ぜんざい
  • 竹むら - 塩桜のお茶

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.6
2020/12訪問2回目

...竹むら@秋葉原

夏に行って以来2度めの訪問
前回食べられなかった名物の粟ぜんざい!よく歴史の授業で粟とか知るけど食べたの割と初めてだ...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

孤独のグルメ 淡路町 竹むら

...

お代は、税込1320円。(揚げまんは8%、
粟ぜんざいは10%の消費税でした)

「ごちそうさまでした^ ^」

⭐️初めに桜茶が振舞われます。甘酸っぱい桜色
の花びらが綺麗キレイ...

もっと見る
  • 竹むら - 店頭
  • 竹むら - きをつけ
  • 竹むら - 粟ぜんざい  特注の粒あん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

風情ある木造建物で昔と変わらぬ甘味を頂く@神田/東京

...

店内も情緒溢れる趣きです。
我々はテーブル席に座り「揚げまんじゅう2個 」490円と「粟ぜんざい」820円を注文しました。

まず煎茶と「桜の塩漬け湯」が提供されます。
粟ぜんざいが出来上がるまでこのお湯を飲みながら待ちますが、塩味とほんのり良い香りがします。

ほどなく「揚げまんじゅう2個 」が運ばれて来て、その後しばらくして「粟ぜんざい」も運ばれて来ました。

「揚げまんじゅう」
注文を受けてから揚げられます...まんじゅうに衣を付けて揚げて作られます。
そのため、サクッとした食感があります。

粟ぜんざい
蒸しあげた粟の上にこし餡がかけられて煮小豆が載せて...

もっと見る
  • 竹むら - 「揚げまんじゅう 」
  • 竹むら - 「揚げまんじゅう 」
  • 竹むら - 「粟ぜんざい」

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/01 更新)1回目

甘さ控えめスイーツ好きのツボ「粟ぜんざい」

素材を主役にする程度のギリギリの甘さ
それこそが日本の甘味
粟がこんなにもほっこりと美味しいとは
驚きました...

  • 竹むら - 粟ぜんざい
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

聖地巡礼(嘘)

...私がみる限りでは接客に問題は無かったのだが……

名物らしき粟ぜんざいや揚げ饅頭も気になったが、あんみつを注文することに決定。
さて...甘いモノを欲した時にはまた行く事もあるでしょう。その時には粟ぜんざいでも頂いてみるとします...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

昔「たちばな」今「穂むら」

...

老舗の古い佇まい、中の雰囲気、もちろん甘味も美味しい。来訪日は肌寒く、その後飲む予定があり、揚げ饅頭ではなく、粟ぜんざいをいただきました。

桜湯でまず冷たい身体がホッとしました。
しっとりもちもちに蒸された粟に、熱いこしあん。嫌な甘さでなく...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

価値ある建物で頂ける幸せ

...小上がり4人用4卓とテーブル席が7卓程の店内は、8割程の埋まり具合でした。

頂いたのは以下のものです。
・あわぜんざい 800円

粟ぜんざいは、余りないので、メニューにあると頂きたくなります。

最初に、桜湯が出されます。
2輪も入っており、少し塩辛かったです。

程なく運ばれてきた粟ぜんざいは、熱々の粟に滑らかなこしあんがたっぷり掛けられ、粒あんがトッピングされています。

面白いですね...

もっと見る
  • 竹むら - 2016.1  粟は写っていませんが、ツヤツヤの餡
  • 竹むら - 2016.1  この文字に引き込まれてしまいました
  • 竹むら - 2012.5
  • 竹むら - 2012.5

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

粟ぜんざい♪

...目の前の店の行列について店員さんに伺って初めて揚げ饅頭と粟ぜんざいの有名な甘味処だと知りました。

食後すっかり頭は鮟鱇からあんこになりデザートに食べたいなと覗いたらすんなり入店できましたっ。ラッキー♪
揚げ饅頭は売り切れでした。

私が粟ぜんざいを相方がクリームあんみつ注文しました。

桜湯、良い香りです。素敵な演出だなぁ。

和んだ所で熱々の粟ぜんざいが提供されました。
あんこは滑らかで上品な甘さで美味しいっ。もっちりとした粟とこし餡がベストマッチです。
量も上品です^^;ペロリと完食...

もっと見る
  • 竹むら - 粟ぜんざい
  • 竹むら - 粟ぜんざい
  • 竹むら - クリームあんみつ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

201412 田舎しるこ ¥770 あわぜんざい ¥800 揚げまんじゅう ¥470 計¥20

20141210
田舎しるこ ¥770
あわぜんざい ¥800
揚げまんじゅう ¥470 計¥2040

男子会的な学生がいた。
神田まつやから竹むらからタカノ
これからもずっと長くあり続けてもらいたい1軒です

...

もっと見る
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -
  • 竹むら -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2013/07訪問1回目

揚げまんじゅうといえばこの店

...
MEN'S NON-NOでも紹介されていたことがあって、なるほど…ここにまで来たか、という感じ。

僕はノータッチだが、粟ぜんざいが結構人気のようだ。
他にクリームあんみつ、いそべ巻き、お雑煮などもあり、あんみつ、揚げまんじゅう、くず餅、粟ぜんざいは持ち帰りも出来る。

それから数年前の夏に買って帰った、水ようかん(850円)は今まで食べた中で断トツの旨さ!
数も少なく貴重らしい...

もっと見る
  • 竹むら - 氷イチゴクリーム(620円)
  • 竹むら - 氷しるこ(730円)
  • 竹むら - 御膳しるこ(730円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/12訪問1回目

~あるだけでホッとする佇まい ~

...
小上がりにしましたよ。

以前の訪問時は寒い頃でしたからお汁粉。
お連れは、粟ぜんざい

まずは桜湯を。
今日は暖かい日ですから、私はクリームあんみつです。
またまた、お連れは粟ぜんざい

クリームあんみつは すっきりした黒蜜とあんこ アイスクリームも爽やかです。
蜜に漬かったゼリーがちょっとふやけて良い感じ。
みかんも大降りです。
 
粟ぜんざい好きですね~って聞いてみたら
小さい頃一緒に来ていた お父様がお好きだったとか...
こちらも満席。
入れ替わり立ち替わりのお客さんです。

いつものクリームあんみつと粟ぜんざい
そして、安倍川もち...

もっと見る
  • 竹むら - 11.5.22
  • 竹むら - 11.5.22
  • 竹むら - 11.5.22 あわぜんざい

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

やはり和甘味は古風な建物でw

...店内の客はまばら。メニューを見てみると最近自分の中で流行りの「粟ぜんざい」(760円)があるのでそれをチョイス。

待つこと数分でやってきました。
少々熱い漉し餡の上に小豆が乗っており、添えつけものは紫蘇の実を漬けたもの。

粟の練りは少なく、京都の鶴屋よりは銀座のとらやに誓い感じ。風味はあまりないけど、餡の粗野な甘さがそれを引き立ててる感じですかね(*´∇`)ノ
粟ぜんざい自体にはそれほど特徴がないのですが、箸休めの紫蘇の実を漬けたものは結構ピリリと着ます。これを食べると粟ぜんざいを食べたくなり、結構いいコンビですね。この紫蘇付けは最初食べた時には「うっ!...

もっと見る
  • 竹むら - 粟ぜんざい
  • 竹むら - 紫蘇の実漬け
  • 竹むら - 店内
  • 竹むら - 竹むら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/08訪問1回目

夏はカキ氷、冬はぜんざい。

こちらもみはしと同じく「昔ながら」のかき氷ですね。
以前宇治抹茶かき氷は美味しくいただきましたが
今回の氷イチゴクリームは氷がガリガリゴリゴリすぎてイマイチ。
素直に揚げ饅頭でも味わっておけばよかったかも。
(2010/08/06)

マフユに味わうあわぜんざい(760円)がおいしいことおいしいこと。
添えられているのは昆布ではなくシソの実。これがまたしっくり。
桜湯も寒い時期にぴったりですね。
(2008/01/15)

「ぜんざいぜんざい」と思いながらお店に行ったら、夏場はカキ氷のメニューが中心のよう。
そういえば夏真っ盛りの間にカキ氷を食べていなかったということを...

もっと見る
  • 竹むら - 氷イチゴクリーム(620円)
  • 竹むら - あわぜんざい(760円)
  • 竹むら - 氷宇治金時(780円)
  • 竹むら - 揚げまんじゅう(430円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/06訪問1回目

淡路町のこの一角はまるで博物館のようだ。まつやと籔の2件の蕎麦屋、アンコウ鍋の伊勢源、そして、この甘...

...東京大空襲の猛火をくぐり抜け今も残る戦前の建造物が集まっている。
 
 どの店も伝統に恥じない旨い料理を出す。この竹むらはなんと言っても粟ぜんざいと揚げまんじゅうだ。上野か本郷あたりを散歩して、藪かまつやで一杯やって、蕎麦をたぐってこの店に来る。塩気のきいた桜湯でほっと一息。冬なら粟ぜんざいかお汁粉、夏ならクリームあんみつかかき氷をいただいて、酔いをさまし、揚げまんじゅうを土産にする。なんとも贅沢な昼間の過ごし方だ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
竹むら(たけむら)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャンル 甘味処、かき氷、和菓子
お問い合わせ

03-3251-2328

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区神田須田町1-19

交通手段

東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分
都営地下鉄新宿線【小川町駅】 徒歩4分
東京メトロ銀座線【神田駅】 徒歩4分
JR中央線【神田駅】 徒歩8分

淡路町駅から222m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:40

  • 月・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

44席

(テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

オープン日

1930年

備考

料理の撮影可。
店内の撮影不可。

初投稿者

麻の葉麻の葉(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (秋葉原・神田・水道橋)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [水]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [木]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [金]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [土]
     11:00 - 20:00(L.O. 19:40)
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩3分
    都営地下鉄新宿線【小川町駅】 徒歩4分
    東京メトロ銀座線【神田駅】 徒歩4分
    JR中央線【神田駅】 徒歩8分

周辺のお店ランキング

神田×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高山珈琲 - 料理写真:シナモントースト(林檎ジュース付)@税込650円

    高山珈琲 (喫茶店、カフェ)

    3.83

  • 2 自家焙煎珈琲みじんこ - 料理写真:麻婆茄子と半熟味玉の中華野菜炒めサンド セット@税込1,078円

    自家焙煎珈琲みじんこ (カフェ、プリン)

    3.75

  • 3 近江屋洋菓子店 - 料理写真:

    近江屋洋菓子店 (ケーキ、パン、ジューススタンド)

    3.74

  • 4 竹むら - 料理写真:揚げまんじゅう(2個)@税込500円

    竹むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.74

  • 5 ヒナタ屋 - 料理写真:スパイス感溢れるチキンカレー

    ヒナタ屋 (カレー、アジア・エスニック、カフェ)

    3.73

食べログ限定企画