口コミ一覧 : 三河屋綾部商店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 40

表示件数:

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

...分くらいのところにある
神田明神の参道にあるお店

初詣で並んでいる際、横目に甘酒を売っていたので、
帰りに買って飲んでみた。

寒い中並んでいたので、暖かい甘酒が身に染みて
美味しかった!...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.4
2023/01訪問1回目

初詣のあとで、延寿甘酒をいただきました。

...

お参りしたあとの帰り道、
三河屋綾部商店で延寿甘酒をいただきました。

甘酒は、糀で作るノンアルコールタイプと
酒粕で作るアルコールが含まれているタイプがありますが、
延寿甘酒は、糀でつくったノンアルコール甘酒です。

元日の夜、あったかい甘酒でほっこりしました~♪...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿甘酒:350円
  • 三河屋綾部商店 - 三河屋の看板と延壽甘酒の暖簾
  • 三河屋綾部商店 - 延寿甘酒販売中

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

延寿甘酒

...秋葉原から淡路町のまつやさんでお昼を食べ、
神田明神へ。
熱い中歩いて参拝を済ませ、こちらのお店へ。

米麹の甘酒
しょうがの粉がついてきます。
そのままだと上品な甘さの甘酒、しょうがをかけるとキリッと引き締まってまた違うおいしさですね。

もう1軒の甘酒と飲み比べするつもりでしたが、
急遽早仕舞いされていて、こちらのお店のみ行ってきました。

飲む点滴と言われるだけあって...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/07訪問1回目

夏バテに効きそうな冷やし甘酒

...
ほんとは、天野屋さんの甘酒かき氷目当てで行く予定だったんですが、下調べがあまく、店休日。。

御茶ノ水駅から神田明神まで茹だるような暑さの中来たので、こちら三河屋さんの冷やし甘酒に目が入ったというわけです。。(苦笑)いやー、結果、正解!

★入店時間
◎祝日15時過ぎ
先客1名のみでした。暑すぎるのでそもそも参拝客が少ないという…苦笑

★今回オーダーしたもの
◎冷やし甘酒 350円

米麹の甘酒でとても飲みやすいです。二度目ですが、、茹だる暑さの中歩いてようやくたどり着いたという感じだったので、ほんとにこの冷やし甘酒に救われました...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 冷やし甘酒 350円
  • 三河屋綾部商店 - しょうがの粉をふりかけて。
  • 三河屋綾部商店 - すぐ溶けましたが煎茶には氷が入ってました

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/06訪問1回目

老舗甘酒屋、一飲の価値あり!

...神田明神の目の前にある老舗甘酒屋。

甘酒美味い!

昔は暑気払いで熱々の甘酒を夏前に飲むのが主流だったとのこと。

俳句の季語でも甘酒は夏ダヨと店主が教えてくれる。

化合物一切なし。全て自家製。

和の雰囲気とともに、どこか懐かしさを感じられ落ち着く店...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/04訪問1回目

一度は食すべし「延寿あまさけ」と「酒まんじゅう」

...
蒸し暑いので、少し休もう。
そういや神田明神の境内に甘酒の有名な店があることを思い出したので、寄り道することに。
入口の「天野屋」は以前来たことがあるので、今日は「三河屋」さんへ。
店は右側が物販の店で、左が飲食できる構造になっている。
初詣の時期ではないので、当然ながら空いている。
店内は先客が3名。
クリームソーダとかあんみつを食べているので、少し心が動く。
いや、やはりここは甘酒だ。

「延寿あまさけ」(350円)+「酒まんじゅう」(300円)

甘酒は冷たいものにして貰った。
ゆっくりと時間が流れる。
都心とは思えぬ空間だ...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 「延寿あまさけ」(350円)+「酒まんじゅう」(300円)
  • 三河屋綾部商店 - 「延寿あまさけ」(350円)
  • 三河屋綾部商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2022/01訪問1回目

初詣で、甘酒を一杯

...
今年はちょっと見てみようかな。

いろいろな屋台が出ていて、甘酒の販売もあり。
鳥居横の天野屋さんは、営業時間前ですが、
『三河屋綾部商店』さんは、屋外に特設テーブルを設け、
朝9時に営業をされていました。
屋台じゃないけど、頂いてみようかな。
甘酒お願いします」
『はい。350円です』

紙のカップで提供で、アツアツですが、
そのままカップを手で持っても、冬の寒さにちょうど良い。
取っ手もついているんですね。
持ち替えて、甘酒をゆっくりと。

麹で作られた甘酒なので、ほのかな甘み。
飲んでいると、底には麹がいっぱい...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
2022/01訪問1回目

初詣の神田明神参道にて

...月3日神田明神に初詣、朝8:00少し前に伺うと多くの人がお参りに来られていました。お参りを済ませ、帰りの参道で営業していましたこちらのお店で「甘酒」を頂きました。寒い日の一杯は暖を取るにはありがたかったです。ご馳走様でした、ありがとうございました...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2021/06訪問1回目

延寿あまざけは優しく上品な甘さ

...創業はなんと1616年⁉ 神田明神の参道沿いにある甘酒で有名な甘味処です。
自家製麹がメイン商品ですが納豆や味噌といった発酵食品も製造していて、江戸時代には将軍家にも納めていた超老舗。
現在でも発酵食品を中心にいろいろ扱っていて、店内では甘酒や酒まんじゅうを頂くことができます...8席とまあまあのキャパシティ。
発酵食品のお店だけあって名物は甘酒。食べ物は酒まんじゅう・ところてん・みつ豆・あんみつ等の甘味系。
今回は多分お店で一番食べられている組み合わせであろう甘酒&酒まんじゅうを頂くことにします(^_^)

・延寿あまざけ 350円
甘酒は温かいイメージでしたが冷...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけ
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけ
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまざけUP

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

美味しい甘酒〜♪

...広いこちらへ。
以前来た時紙コップで頂いてましたしね。


おひとり様でしたがゆったりと寛ぎました。

甘酒はアルコールは強くなくて美味しい…!!

雨だから?

寒かいから??

甘酒ってこんなに美味しかったのか。


生姜パウダーも添えてくれて甘すぎる人には良いですね。
ほっと出来て最高でした...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.6
2019/10訪問1回目

あっさりして爽やかな甘酒

...延寿甘酒にしました。

待つこと3分ほどで延寿甘酒が緑茶としょうがの粉を伴って提供されました。
延寿甘酒は、米、麹、水だけで作っており、余計なものは一切加えないので、当然ノンアルコール。
先代、14代目のご当主は、「うちの甘酒で酔っぱらったら病院に行った方がいい」と語ったと伝わっています...赤地に白抜き文字で「延寿甘酒」と書かれた袖看板、暖簾が目立ちます。

お店は向かって右手が販売コーナーで、左が喫茶コーナーになっています。
せっかくなので、座って甘酒をいただこうと思い、喫茶コーナーの方に入ります。

...神田明神には甘酒を販売している老舗商店が二つあります。
一つは、...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒@350円
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒のアップ
  • 三河屋綾部商店 - 生姜の粉を振りました。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...甘酒
甘過ぎず、美味しかった。
好みで、粉末の生姜を入れる事も出来ます...

  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/12訪問1回目

...元祖甘酒茶屋です...

  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問1回目

平成最後のお上りさん Vol.4 神田明神の "甘酒" でほっこり〜〜〜♪

...616年に三河から江戸へ移ってきて、 代々将軍家や宮内庁に
手作りの甘酒や味噌、納豆を収めてきた歴史あるお店なのだそうです。
購入したのは、すべて税込で

◆あまさけ 350円
甘酒もち 350円
◆延寿甘酒 5杯分 700円

甘酒もち』は自分用、『延寿甘酒』は友人へのお土産です。
店内のテーブル席に座って『あまさけ』をいただきま〜す (^o^)/

湯呑みではなくお茶碗風の器に入り、お茶と生姜粉が添えられていました。
米・麹・水だけで作り、余計なものは一切加えていない昔ながらの甘酒
生姜粉を振り掛けると甘さと生姜の香りが相まってほっこり
古くから伝わる栄養...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 三河屋綾部商店
  • 三河屋綾部商店 - あまさけ 350円(税込)
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒もち 350円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/01訪問1回目

ココロもカラダもほっこりあたたか~い甘酒♪

...日中でも寒い寒い('_')

神田明神の通りに数軒甘酒が飲めるお店がありましたが、店内で飲めるこちらのお店へ~

甘酒 350円
店内入って入口でお金を払うと、「どうぞお席に~」と座って待ってると、お店の方が甘酒を運んでくれます。

甘酒と一緒にしょうがパウダーもついてきます。
紙コップですが、しっかり酒粕の入った甘酒
生姜パウダーを一振り二降りでほんのり生姜風味でさらに温まります♪

熱いのでいっきに飲めないので、最後に酒粕が残るのが、もったいない(^_^;)

店内でいただく甘酒は身心ともに温まりました♪ほっこりしました...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒としょうがパウダー
  • 三河屋綾部商店 - お店の入口、お土産も売ってました
  • 三河屋綾部商店 - 神田明神大鳥居をくぐって右側にお店があります。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

神田明神の甘酒

...8.11.13
神田明神名物の甘酒を購入してみた。
延寿甘酒 生姜粉末付き350円。

この寒い季節にはあったまるよねえ〜〜

甘酒と言えば、
むかあし、青梅マラソンの出発前に飲んだ甘酒、旨かった事。
甘酒って寒い中、フウフウしながら飲むのが1番美味しいんだよね。

今回は室内で頂いたけど。
説明書通り2倍の水を入れたら
薄かった。
甘みも弱いし。
本当に2回なのか?
なのでオリゴ糖を投入して
甘み調整をした。
僕的には
水は甘酒と同じ量以下で
十分だと思うけど。

ご馳走さん...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/01訪問1回目

商売繁盛で甘酒

...給料が増えるわけでもないのに医療費やら光熱費は上がるだけだし。というわけでみんな商売繁盛を神頼みなんでしょうな。
神田明神にお参りしたら甘酒、ということで天野屋さんを覗くと、こちらも行列。じゃあってんで、三河屋さんへ。紙コップで甘酒でございます。
呑兵衛の私はこれがちょっと苦手なんですが、縁起物ですから。これでうまいこと行くんだったら飲みましょうぞ...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

宮内廳御用達の甘酒屋

...
また、江戸時代は栄養ドリンクとしての意味合いがあった甘酒ですから、生姜が加わったほうが、より、滋養としては高いかと思います。


お店は近代的ですが、静かで居心地がいいです。
神田明神観光の休憩スポットではなく、近隣の出版社の関係者の執筆処といった感じで、年配の男性は、甘酒を飲み終えた後...神田明神の参道にある甘酒のお店です。

創業は、元和2年(1616年)という老舗です。元は三河の出身で江戸開府に伴い、徳川家に付き従い江戸にて創業したとのこと。三河の前は丹波の綾部の出身だそうで、その経緯があって、屋号が『三河屋綾部商店』となっています。
神田明神の甘酒屋というと...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 延寿あまさけ(350円)2017年4月
  • 三河屋綾部商店 - 内観2017年4月
  • 三河屋綾部商店 - 外観2017年4月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味3.1
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

甘酒

...例年参道前の道路から並ぶので、覚悟して行ったら、境内の中はさすがに並んでいたけど、思っていたより並んでなくてびっくり。お参りを終えてこちらで甘酒をいただきました...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -
  • 三河屋綾部商店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2016/02訪問1回目

神田明神前@三河屋の甘酒が絶品。

...正面入り口から神社に向かう参道の途中にあります三河屋さんで
甘酒をいただきました。

お昼時15時ごろの訪問。

おじいさんとおばあさんが出てきて、甘酒を注文します。
紙コップに入れていただいておぼんにのせられて出てきます。

甘すぎずアルコール分も程よく飛んでとってもとってもおいしいです。

すごく温まりますね。

いただいた甘酒に生姜パウダーを振りかけていただくと
またまたいい香りが一杯に広がって
うっとり心まで温まりそうです。

途中おじさんが来て、僕らと同じように甘酒を注文していました。
お正月お参り時にここの甘酒を飲みわすれて...

もっと見る
  • 三河屋綾部商店 - 味噌の入ったショーケース
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒350円
  • 三河屋綾部商店 - 甘酒350円
  • 三河屋綾部商店 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
三河屋綾部商店
ジャンル カフェ、その他
お問い合わせ

03-3251-7086

予約可否

予約不可

住所

東京都千代田区外神田2-17-3

交通手段

徒歩

御茶ノ水駅から271m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.tokyomiso.or.jp/member/mikawaya-ayabe/index.html

オープン日

1616年

初投稿者

酔狂老人卍酔狂老人卍(2326)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神田・御茶ノ水のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺のお店ランキング

神田×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 高山珈琲 - 料理写真:シナモントースト(林檎ジュース付)@税込650円

    高山珈琲 (喫茶店、カフェ)

    3.83

  • 2 自家焙煎珈琲みじんこ - 料理写真:麻婆茄子と半熟味玉の中華野菜炒めサンド セット@税込1,078円

    自家焙煎珈琲みじんこ (カフェ、プリン)

    3.75

  • 3 近江屋洋菓子店 - 料理写真:

    近江屋洋菓子店 (ケーキ、パン、ジューススタンド)

    3.74

  • 4 竹むら - 料理写真:揚げまんじゅう(2個)@税込500円

    竹むら (甘味処、かき氷、和菓子)

    3.74

  • 5 ヒナタ屋 - 料理写真:スパイス感溢れるチキンカレー

    ヒナタ屋 (カレー、アジア・エスニック、カフェ)

    3.73

食べログ限定企画