口コミ一覧 : 御菓子司むさしや

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

16 件を表示 6

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

谷中さんぽのお土産に!値段・味良し、谷中生姜巻☆

...
お店前にはベンチが用意され、豆大福や栗蒸しようかんののぼりがかけられ、窓にはあんず大福のチラシ。
豆大福かあんず大福を買おうと中に入ると・・ショーケース上に大福売り切れと書かれていました。
念のため、豆大福と見当たらないあんず大福について聞くとどちらも売り切れとの事・・。
ショーケースをみると、他にはちょうど時期だった亥の子餅他、団子に黒糖饅頭、どら焼きや上生菓子...

もっと見る
  • 御菓子司むさしや - 谷中生姜巻
  • 御菓子司むさしや - 半熟どら焼き
  • 御菓子司むさしや - 半熟どら焼き断面

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

週末限定品 あんず大福

...

で、
店内には「週末限定品」という事で土日祝しか買えない「あんず大福\180」が。
迷いましたがせっかくなのですぐ買っていく事に。
豆大福は確か\160。

これらは家に持ち帰り食べました。

豆大福…

生地が少し厚めでモチッとした食感が楽しめました。
生地自体には甘味はありません。

粒あんはやや甘め。
やや大きめな豆は噛み応えと風味があり餡子と一緒に食べると美味しいです。

餡子自体が甘めな豆大福の中では美味しい方だと思います。

あんず大福

上側はあんずの餡が透けているのが見えます...

もっと見る
  • 御菓子司むさしや - 御菓子司むさしやさん
  • 御菓子司むさしや - ケース
  • 御菓子司むさしや - ケース

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/11訪問1回目

あんず大福と半熟どらやきを頂きました~^^♪ 2つ購入で¥350だったかな。。。 半熟どらやきが...

...あんず大福と半熟どらやきを頂きました~^^♪

2つ購入で¥350だったかな。。。

半熟どらやきが食べてみたくて
こちらのお店に伺いました~♪

半熟というよりも
洋菓子に近い皮かな~♪
シフォンケーキのようにふわふわで
もっちり感もあって
美味しい皮でした~♪
粒餡の粒もしっかりしていて
食べ応えある餡ですッ☆

あんず大福の餡は漉し餡。。。
しっかりとした餡で舌触りの良いですね~♪
皮は弾力あるしっかりとしていました。。...

もっと見る
  • 御菓子司むさしや -
  • 御菓子司むさしや -
  • 御菓子司むさしや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

ぷるとろ新食感の「水わらび」

...
すべてが初めての食感で驚いちゃった。これはクセになる魔力を持ったお菓子ね。
小さいながらも1個160円という価格は涙もの。

あんず大福 170円 (週末限定)
あんずの甘酸さとちょっと塩のきいたこしあんが好相性。
イチゴ版はよく見るけど...

もっと見る
  • 御菓子司むさしや - あんず大福 断面
  • 御菓子司むさしや - 水わらび
  • 御菓子司むさしや - 水わらびを掘る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

5.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

これぞ下町の手作り和菓子!

...分と以外に近いところでした。購入したのは、豆大福、週末限定のあんず大福、それから桜餅と、今期始まったばかりの柏餅。豆大福は、お餅と、えんどう豆とつぶ餡のバランスが絶妙でした。ペロッと平らげ、個人的には最高ランクイン。あんず大福は杏の酸味と甘さ控えめのこし餡がベストマッチで、これまた最高に美味しかった。桜餅も今まで食べた中でも一番モチモチ感のある、美味しい皮でした。そして...

もっと見る
  • 御菓子司むさしや - 水わらびの「とろプル食感!」が伝わりますでしょうか?
  • 御菓子司むさしや - これが夏季限定の人気商品「水わらび」
  • 御菓子司むさしや - よみせ通り商店街から一本入ります

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

豆大福オススメ

...
夏季限定の「水わらび」と土日限定の「あんず大福」である。
水わらびは夏に行けば手に入るけど、あんず大福の方が土日限定販売と謳われているが、必ず販売されているとは限らない(>_<)
一部の間では「幻の大福」と言われている(笑)

これらを求めて、今夏ふたたび千駄木の街へ繰り出す予定。
ただ豆大福はデリケートなので、夏場には造らない場合があるんだよなf^_^;
だから訪問する楽しみが少し減るけど…その分水わらびとあんず大福に期待が高まる...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
御菓子司むさしや
ジャンル 和菓子、たい焼き・大判焼き、大福
予約・
お問い合わせ

03-3822-1505

予約可否

予約可

住所

東京都文京区千駄木3-42-9

交通手段

東京メトロ千代田線千駄木駅道灌山出口から徒歩約5分
JR山手線日暮里駅北口出口から徒歩約10分
JR山手線西日暮里駅出口から徒歩約10分

千駄木駅から319m

営業時間
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.musashiya.biz/

オープン日

1964年

初投稿者

Muka99Muka99(126)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

根津・千駄木・谷中のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    東京メトロ千代田線千駄木駅道灌山出口から徒歩約5分
    JR山手線日暮里駅北口出口から徒歩約10分
    JR山手線西日暮里駅出口から徒歩約10分

  • このお店の口コミを教えてください

    疲れた時間帯に甘みのもなか。糖分が全身を駆け巡る。

    あま〜いもなか、身体中に元気が走る。駆け抜ける。
    サイズも大きめ、普段は半分に割って食べることの多いもなかだけど、ここのもなかは4等分して4糖分。パリパリの皮、中のつぶあん。ブラックの珈琲がよく合う…きっとお茶もぴったり合うだろうなぁ。

    甘み、ありがとう。
    千駄木、谷根千さんぽで和菓子。
    草だんご、大きい。重い。

    よもぎの...

周辺のお店ランキング

根津×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和栗や - 料理写真:

    和栗や 谷中店 (スイーツ、カフェ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.78

  • 2 ひみつ堂 - 料理写真:

    ひみつ堂 (かき氷、甘味処)

    3.77

  • 3 根津のたいやき - 料理写真:

    根津のたいやき (たい焼き・大判焼き)

    3.71

  • 4 芋甚 - 料理写真:

    芋甚 (甘味処、カフェ、かき氷)

    3.70

  • 5 エスプレッソ ファクトリー - 料理写真:

    エスプレッソ ファクトリー (カフェ、スイーツ)

    3.68

食べログ限定企画