口コミ一覧 : 吉祥寺 越後屋

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 34

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

駅近くの商店街を入ってすぐの地下に出来てた蕎麦の店、驚くようなメニューでしたが味は確か

...店はそばで言う「3たて」っていうのを大事にしていて
「挽きたて・打ちたて・煮たて」の蕎麦を提供して美味しく食べてもらう、それを1番としていると。

で、待つこと10分ほどで蕎麦到着
大きめのざるに多めに盛られた蕎麦、薬味にネギと山葵が少々、、、以上。もりそばなんで当然だがシンプル。

まずは麺から、、...)を出て徒歩すこし、人で賑わう中道通りの地下に出来てた新しい蕎麦の店
場所は大分前にステーキ店が退去してから長らく空いていたところ...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろ
  • 吉祥寺 越後屋 - 説明

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

この店ではご主人こだわりの蕎麦を味わうが吉

...本日の蕎麦の産地は北海道。
「もうじききたわせっていう種類が出ましてね。これが一番多く出回る蕎麦粉なんですが、今日のレラノカオリというのはそれに負けないものをということで作られた蕎麦粉なんですよ」。
「甘みがありましたか?蕎麦も粉によって味が違いましてね」...
蕎麦のたおやかな風味と甘みが口の中に広がっていきます...

この店の蕎麦は、生粉打ちのせいろ(1,200円)と鴨南せいろ(1,900円)の2種のみ。
酒はありますが、肴はありません。
そこで、素直に鴨南せいろをいただくことにしました。

注文を受けてから蕎麦を打って三たてを提供してくれるのだそうです。
...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - 鴨南せいろ
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろ
  • 吉祥寺 越後屋 - 鴨汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/12訪問1回目

風の香

...テーブル席。七色の調味料。
蕎麦前がビールと日本酒と焼酎だけ。
・菊正宗
・生粉打ち蕎麦 秋新蕎麦。北海道雨竜郡雨竜町産レラノカオリ。普通盛なのに四角い笊に一杯。威光茶色に小さな朽葉色の星。若干太目で丁度の長さ。確り水切。先ずは其儘。冷たくって口の中に清涼感。腰が立って一寸固い。喉元で干した若草の甘く清しい香、爽やかに吹く風の様な香。だからレラ(アイヌ語で風)ノカオリなのか。三立てだそうですが何処で打ってるんだろう。
蕎麦切の尻尾を濃色の甘酸っぱい辛汁に浸けて、ズズッと。蕎麦が伸びて来たので菊正宗をチョコッと振ってズズッと。
葱切と山葵の薬味...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

営業スタイルを変えた老舗

...
15分ほど待つと出て来た。
四角いせいろに盛られた蕎麦は奥に氷水で締めたもの、手前右側に常温の水で洗ったもの
手前左側に釜上げ蕎麦がそれぞれ盛られている。
蕎麦は山形の最上早生の微粉を使用して、水回し等木鉢の作業は手で行い
伸しと切りは機械で行っているようだ。
切りべらは20程度の細打ちで生粉打ちだが良く繋がっている。

さてこの3種類の蕎麦の提供方法を利き蕎麦と呼んでいる。
風味や香りは当然釜上げが最も良く、常温の水で洗ったもの...最近になって営業形態を変えたとのこと。
メニューを二つに絞り、注文を受けてから蕎麦を打ち、茹でるというシステムに
したとのこと。蕎麦そのもの...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろ3種盛り
  • 吉祥寺 越後屋 - 最上早生・生粉打ち
  • 吉祥寺 越後屋 - 老舗らしい円やかな辛汁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

温度の違う2種類の食べ比べが楽しい

...品書きも「せいろ」と「鴨せいろ」のみと潔い。

籔の上には氷で〆る前と後、温度が違う2種類(真ん中から左右)の蕎麦が供され喉越し、風味の違いが楽しめる。同じ蕎麦でも、温度によりこれほど違うのかと驚き。盛りも銘店の倍の量があり満足度は高く旨し‼️

絶品の蕎麦を堪能し店を出ると、同店から30秒ほどの場所に「山形蕎麦」の店がOPENしていた。この展開は蕎麦っ喰いとしては嬉しい限り。また吉祥寺に来る楽しみが出来た...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

'三たて'の蕎麦は確かに美味いが、重ねて足を運ばせる魅力は今一つ

...5分ほどで一式が角盆で運ばれた。
 朱塗りの蒸篭に盛られた蕎麦は微粉を綺麗に打ち上げた中太で、切り斑やバラつきの無い優れた仕事...
 最近の'似非蕎麦通'が好むドロドロ系では、こうは行かない。

 結果的に蕎麦の出来については、かなりのハイレベルが認められる。
 一枚1,20...他の料理を出さない分、蕎麦だけで食事として完結させたい考えのようだ。

 蕎麦前の有無については、客の顔を見てから打ち始める...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - 「せいろ」一式
  • 吉祥寺 越後屋 - 蕎麦を手繰る
  • 吉祥寺 越後屋 - つゆを注ぐ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

メニューは蕎麦一本で!

...少し歩いた所の地下1階にある。

メニューは、ざる蕎麦1つのみ。

注文をして20分以上かかって提供された。

三立てなのかもしれないけど、蕎麦の香り、味、麺つゆどれも好みではなかった。

この値段では...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

シンプルな生粉打ち蕎麦~美味しい。

...中道通りにオープンしたお蕎麦屋さん。

かつて、ステーキフォルテがあった場所。

お店は地下一階、1回にあるメニューは1種類だけ。

お店に入れば、もう少しメニューがあるのかな~。

しかし、生粉打ち蕎麦1200円のみ。生粉打ち蕎麦とは十割そばともいいます。

もり蕎麦で、1200円は少しお高いな~って思ったのですが、量がたっぷり。

生粉打ち蕎麦なのに、、のど越しがいい。蕎麦つゆは辛めの濃いめ。好みです。

蕎麦がけっこう長いので、なかなか上手に蕎麦ちょこに入りません。

蕎麦湯は薄め。これからメニューを少しずつ増やしていくそうです...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - 生粉打ちそば1200円
  • 吉祥寺 越後屋 - 生粉打ちそば1200円
  • 吉祥寺 越後屋 - 長めのお蕎麦

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問2回目

年越しそばは、こだわりの十割そばで。

...吉祥寺の中道通りにひっそりとお店を構える蕎麦屋さん。

そば粉と水だけで十割そばを作っているそうです。

蕎麦のメニューはせいろ1200円と鴨南せいろ1900円のみ。

つまみメニューはなく、お酒メニューは3種類だけ。

どうしてメニューを増やさないのかな~。

せいろ1200円をお願いしました。厨房が1人なのかな?

注文を受けてから蕎麦を打っているのか、思っていたよりも時間がかかりました。

オープン当初に訪問したきりで、久しぶりだったのですが

せいろが氷で冷たくしめたものと、ほの温かいお蕎麦の2種類出てきました...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろ1200円
  • 吉祥寺 越後屋 - 十割そば
  • 吉祥寺 越後屋 - 薬味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/07訪問1回目

主人こだわりの蕎麦

...吉祥寺中道通りの左手にある蕎麦屋。
「越後屋」さん。


ご主人こだわりの蕎麦をいただきに伺いました。
メニューは2種類のみ。

せっかくなので、鴨南せいろを注文。1900円。
少々値は張りますが、食べたらその価値が分かります。


運ばれてきた蕎麦は、かなりのボリューム。
量でもオトク感を感じることができます。


最初は何も付けずにどうぞ、と言われたので一口。
蕎麦本来の芳醇な香りが漂い、そのままでも美味しい。
蕎麦通の人は、何も付けずにいただくようですもんね。


鴨つゆは、塩辛さに鴨の甘さが混ざりあい、
絶妙に優しく、最高な味。
蕎麦と絡める...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

利き蕎麦の店

...十割蕎麦のお店です.開店時間は看板によると11:3...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろそば
  • 吉祥寺 越後屋 - 越後屋 階段入口

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

三立て生粉打ちせいろ

...
蕎麦は一種類の十割蕎麦で、本日は茨木県坂東市の常陸秋そばと出ていた。
蕎麦のメニューはせいろと鴨せいろのみがある。

蕎麦は冷水で〆たものと〆ないものとが一つのせいろに盛られてくる。
水切りよく、切りむらや端切れは目立たない。
蕎麦の味と香りは十分ある。
冷水で〆ない蕎麦の方が圧倒的に香りが高い。
薬味はネギとわさびだ。
辛汁は甘口だ。
蕎麦湯は釜湯で風味は薄い。

世界で一番美味な品種、産地の物をと書かれていたので、写真や書き込みをみてみた。
レラノカオリや本日の茨木県の南側の秋そばを世界一といわれると首をかしげる。
北海道の蕎麦は味が薄いので信州を使っていると...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

吉祥寺 越後屋 [吉祥寺] 『せいろ』 | Monologo

...,200円と『鴨南せいろ』1,900円2種類だけで、『せいろ』を選択。
1人前が250gで「大盛」は対応不可とのこと。
メニューには「本日の蕎麦」は「北海道産」であることや、「そば」の説明が記載されています。
『せいろ』は250gだけあって、見た目からしてボリューミーな印象です...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

十割そば 1200円の贅沢そばランチ(*´▽`*)

...200円 もしくは 鴨せいろ1700円。

○ごはん
せいろを注文。
10分ほどでお蕎麦がきました。

十割そば‥普段のお蕎麦と比べると、つるつるっといけるのと、後味にお蕎麦の独特の苦うま味が強めに残る感じ。

意外と量がありましたが、喉ごしのよさに問題なく完食できました♪

○さいごに
ビルの地下かつメニュー二種類のみだからか、
お店は空いていました(^^;
でもお蕎麦だけにしぼって、こだわりぬいたお蕎麦をご提供するスタイルはかっこいいですし、応援したいです!

吉祥寺のランチ価格帯的には少しお高めですが、
蕎麦はとても美味しかったので、おすすめです...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

越後屋の蕎麦、今まで食べた中で最高の蕎麦の香りと喉ごし。さすが、こだわっているだけありますね。

...中道通りにできた蕎麦屋さん。
メニューは、蕎麦のみで、1200円。飲み物を頼む以外、他に選択肢なし。
仕方ないので、蕎麦を頼みました。
そこまでこだわっているだけあって、蕎麦は最高でした。香りもいいし、喉ごしもいい、今までで最高の蕎麦でした。
確かに、かなり強気の価格設定ですが、満足でした。でも、もう少し食べたいので、2000円でダブルとか、1500円で1.5倍とか、量の調整ができると嬉しいですね。
あと、メニューが蕎麦しかないので、利用するシーンが少なすぎるので、もう少し何か、つまみ系を用意して欲しいです...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

店主の熱のこもった説明が印象的

...吉祥寺の中道通りにあるお蕎麦屋さん。
お昼に二人で訪問。

十割蕎麦の打ち立て茹でたてを食べさせたいとメニューは二つだけ。
鴨せいろとせいろ。
どうやら店主が一人で切り盛りしているようだ。
それぞれオーダーして10分ぐらいで店主が運んできた。
まず照明の下のいい位置にお蕎麦を置き、説明が始まります。

「緑がかった色が本物の十割蕎麦の色です。
常温、冷やし、熱もりの三種類でお出しします。
熱もりが香りが一番立つので蕎麦好きに好まれます。
まずは熱もりからどうぞ...歯ごたえもしっかりで旨い。

常温は? あまりかんしんしない。

結局冷やして〆た蕎麦がしっくりきました...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 - 鴨汁せいろ
  • 吉祥寺 越後屋 - せいろ
  • 吉祥寺 越後屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2022/08訪問1回目

十割そばを堪能 三種の味わい

...時半入店
せいろと鴨南せいろしかない当店
蕎麦は十割蕎麦のみ
王子にあったお店を吉祥寺に引っ越ししてリニューアルしたのが3年前だそう

ご主人がお客様一組一組に十割そばしかやっていないと説明してオーダーを受けている姿が微笑ましい

今回はせいろをオーダー ビールも忘れずに

蕎麦を提供する際ご主人から蕎麦は釜揚げ、常温しめ、冷水しめの...好きのご主人がお店の成り立ちとかいろいろなお話をしてくれてそれもまた微笑ましい

最後にここのお蕎麦は量が多い25...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/05訪問1回目

美味しいお蕎麦屋さん

...時頃に利用しました。
以前にも3回ほど行ったことがあり、美味しいお蕎麦が食べたい!という時に行っています‪( * ॑꒳ ॑*)

私が行く時間帯は並ぶことなくすぐに入れて、ゆっくり食べられます。

店主のおじさまの接客が温かく、注文してから作ってくれるスタイルなので、いつもできたてを食べられます!

メニューは冷たいせいろか温かい鴨せいろのみ。
今回はじめて鴨せいろを頼んでみました!

蕎麦は、一つのザルの中に
温かい・ぬるい・冷たいの3パターンがついてきて、
蕎麦について店主さんが説明してくれます...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

...
蕎麦は、注文を聞いてから打ち始める。
グルテンの関係らしく、蕎麦粉10割。

老舗を現代吉祥寺スタイルにシフトさせた店内。
吉祥寺の歪んだ街並みを彩る。

そもそも、吉祥寺を美化している人が多い気がします❔
アングラ感がこっそり。

先に提供されたつゆ。
鰹節がぶわっと香るカエシ。
おろしたての本わさびによる鼻腔を唆る香り。

少しして提供された蕎麦
蕎麦は3種の温度。
熱盛は1番初めに。
ぬる、冷え、それぞれ、食感が変わっていて楽しめる。
個人的には冷が一番好き...

もっと見る
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -
  • 吉祥寺 越後屋 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

【2019年8月17日 吉祥寺/蕎麦/新規オープン】 吉祥寺駅近くに本格蕎麦屋『越後屋』さん堂々のオープン。 明治から続く老舗蕎麦屋が、吉祥寺に心機一転してオープン。 久しぶりの蕎麦専門店で嬉しい・・

  • 吉祥寺 越後屋 - 『三たて生粉打ちせいろ蕎麦』
  • 吉祥寺 越後屋 - 『蕎麦』
  • 吉祥寺 越後屋 - 『店内』

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉祥寺 越後屋
ジャンル そば
お問い合わせ

0422-27-1698

予約可否

予約不可

住所

東京都武蔵野市吉祥寺本町2-11-9 プラタ タカハシ B1F

交通手段

吉祥寺駅から327m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、VISA、Master、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

席が狭い為、場合によっては折りたたんでもらいます。

オープン日

2019年8月11日

備考

ステーキ フォルテ跡地

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

kaneko。kaneko。(709)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吉祥寺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (吉祥寺・三鷹・武蔵境)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • アクセス方法を教えてください

    吉祥寺駅から327m

  • このお店の口コミを教えてください

    吉祥寺の中道通りにあるお蕎麦屋さん。
    お昼に二人で訪問。

    十割蕎麦の打ち立て茹でたてを食べさせたいとメニューは二つだけ。
    鴨せいろとせいろ。
    どうやら店主が一人で切り盛りしているようだ。
    それぞれオーダーして10分ぐらいで店主が運んできた。
    まず照明の下のいい位置にお蕎麦を置き、説明が始まります。

    「緑がかった色が本物の十割蕎麦の色です。
    常温、冷やし、熱もりの三種類でお出...

周辺のお店ランキング

吉祥寺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中清 - 料理写真:

    中清 吉祥寺 (そば、居酒屋、日本酒バー)

    3.59

  • 2 手打ちそば ほさか - 料理写真:小なべ鴨すき

    手打ちそば ほさか (そば、うどん、カレー)

    3.48

  • 4 吉祥寺 砂場 - 料理写真:もり(大)

    吉祥寺 砂場 (そば、天ぷら)

    3.46

  • 5 吉祥寺 越後屋 - 料理写真:

    吉祥寺 越後屋 (そば)

    3.36

食べログ限定企画