JR名古屋駅のホームはすべて「ジャパントラベルサーヴィス」の「住よし」ブランドで運営されております。在来線は全部同じメニューでした。 : Kishimen Sumiyoshi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務2.0
  • 氣氛2.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務2.0
  • 氣氛2.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

JR名古屋駅のホームはすべて「ジャパントラベルサーヴィス」の「住よし」ブランドで運営されております。在来線は全部同じメニューでした。

2024年3月14日 木曜日 12:04 訪店。

妻が新幹線に乗るとのことなので、ならば久しぶりに駅きしめんを楽しむことに。
先ずは「1・2番線ホーム」からとこちらへ。

今回購入したのは、
ワンコインきしめん・そば500円、Suicaでタッチ決済です。

ワンコインでとてもお得な内容で、揚げたての海老天が1本入っています。
きしめんは厚みがあり、幅は狭めな、冷凍の麺です。
おだしは節の風味が感じられる、溜まり醤油ベース?のような味わいです。


伺ってみたところ、ホームの駅きしめんそばは、すべて「ジャパントラベルサーヴィス」の「住よし」ブランドで運営されているとのこと。
こちらの会社、JR関東のいろんな駅でも「駅そば店」を展開しているそうです。
当然おだしや調理方法、食材もすべて同じ。
全部を同じにすることによってコストを抑えているようだ、と教えてくれました。
ただ新幹線ホームだけは、名古屋の味に慣れていない方が多いため、別メニューだとか。

※メニューの内容を確認するため、すべてのホームへ行って、全部の券売機の写真を撮ってきましたので、併せてアップしておきます。

※お急ぎの場合は新幹線ホームへ行かれることをお勧めします※
 新幹線ホームでは、短い時間で捌く必要があるため、手際がとてもいいです。
 一方在来線ホームは、ローカルなのんびりムードが漂っており、とってもスローモー。
 客層も「ぐわっ」と掻き込む感じではなく、マイペースで味わっている感じでした。


ご馳走様でした。

  • Kishimen Sumiyoshi - 店舗外観

    店舗外観

  • Kishimen Sumiyoshi - 営業時間

    営業時間

  • Kishimen Sumiyoshi - 券売機1

    券売機1

  • Kishimen Sumiyoshi - 券売機2

    券売機2

  • Kishimen Sumiyoshi - 食券

    食券

  • Kishimen Sumiyoshi - フライヤー

    フライヤー

  • Kishimen Sumiyoshi - ワンコインきしめん・そば500円

    ワンコインきしめん・そば500円

  • Kishimen Sumiyoshi - ホームの様子

    ホームの様子

  • Kishimen Sumiyoshi - 「3・4番線ホーム」

    「3・4番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「3・4番線ホーム」

    「3・4番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「3・4番線ホーム」

    「3・4番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「3・4番線ホーム」

    「3・4番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「3・4番線ホーム」

    「3・4番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「5・6番線ホーム」

    「5・6番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「5・6番線ホーム」

    「5・6番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「5・6番線ホーム」

    「5・6番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「7・8番線ホーム」

    「7・8番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「7・8番線ホーム」

    「7・8番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「7・8番線ホーム」

    「7・8番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「10・11番線ホーム」

    「10・11番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「10・11番線ホーム」

    「10・11番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「10・11番線ホーム」

    「10・11番線ホーム」

  • Kishimen Sumiyoshi - 「14・15番線」新幹線上りホーム

    「14・15番線」新幹線上りホーム

  • Kishimen Sumiyoshi - 「14・15番線」新幹線上りホーム

    「14・15番線」新幹線上りホーム

  • Kishimen Sumiyoshi - ジャパントラベルサーヴィスの住よしブランド店一覧

    ジャパントラベルサーヴィスの住よしブランド店一覧

餐廳資訊

細節

店名
Kishimen Sumiyoshi(Kishimen Sumiyoshi)
類型 麵類、郷土料理、天婦羅

可供預訂

無法預約

地址

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 1・2番ホーム

交通方式

JR名古屋駅
在来線1・2番線(豊橋方面:東海道本線上り列車発着)ホーム
東京方(広小路口側)に立地

距离名鐵名古屋 128 米

營業時間
  • 星期一

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期二

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期三

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期四

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期五

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期六

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

  • 星期天

    • 07:00 - 21:30

      (L.O. 21:20)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

无使用二维码支付

服務費收費

食券方式。TOICAおよびICOCA、Suica等全国の交通系ICカード利用可(関西圏のPiTaPaは除く)。JR名古屋駅:在来線改札内店舗のため、駅入場にあたっては乗車券または入場券が必要。

座位、設備

座位數

( 立ち食いカウンター(スタンド席)のみのため椅子はありません。)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

名古屋駅周辺にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位,可以站著喝酒

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

料理

提供早餐

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

服裝規定

油や茹で汁の臭いがつくのでガジュマル推奨

網站

https://jt-s.net/shop_list/jr名古屋駅%e3%80%801・2番線ホーム/

備註

=愛され続ける駅きしめん『きしめん 住よし』=
1961(昭和36)年に国鉄(当時)名古屋駅の在来線(3・4番線と5・6番線)ホームに2店のきしめん店を出店し、1983(昭和58)年には新幹線のホームにも進出。節系の旨みと醤油を効かせた味わいのあるつゆが自慢です。


◆運営元:「ジャパン・トラベル・サーヴィス」
<ホームページ>
https://jt-s.net/
店舗情報:『きしめん 住よし』
https://jt-s.net/shoplist/#sumiyoshi


○「JR名古屋駅」内には『きしめし 住よし』の店舗が新幹線ホームに4店舗【1】~【4】、在来線ホームに5店舗【5】~【9】あり。○

【1】『JR名古屋駅 新幹線上り』
<場所>
東京方面:上り新幹線14・15番線ホーム(4号車付近)
<営業時間>
6:00~21:40(L.O.21:30)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001534/

【2】『JR名古屋駅 新幹線上り2号店』
<場所>
東京方面:上り新幹線14・15番線ホーム(14号車付近)
<営業時間>
7:00〜21:30(L.O.21:20)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23033116/

【3】『JR名古屋駅 新幹線下り』
<場所>
新大阪方面:下り新幹線16・17番線ホーム(4号車付近)
<営業時間>
6:00~21:40(L.O.21:30)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007277/

【4】『JR名古屋駅 新幹線下り2号店』
<場所>
新大阪方面:下り新幹線16・17番線ホーム(14号車付近)
<営業時間>
7:00〜21:00(L.O.20:45)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23082990/

★当店舗
【5】『JR名古屋駅 1・2番線』
<場所>
在来線1・2番線(豊橋方面:東海道本線上り列車発着)ホーム
<営業時間>
7:00~21:30(L.O.21:20)

【6】『JR名古屋駅 3・4番線』
<場所>
在来線3・4番線(東海道本線上り・下り列車発着)ホーム
<営業時間>
7:00~20:30(L.O.20:20)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007045/
 ※新幹線ホームの店舗【1】~【4】で提供している天ぷらは「3・4番線ホーム店」で揚げられたものが供給されています。

【7】『JR名古屋駅 5・6番線』
<場所>
在来線5・6番線(岐阜方面:東海道本線下り列車発着)ホーム
<営業時間>
7:00~21:30(L.O.21:20)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007279/

【8】『JR名古屋駅 7・8番線』
<場所>
在来線7・8番線(多治見方面:中央本線列車発着)ホーム
<営業時間>
7:00~21:30(L.O.21:20)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007280/

【9】『JR名古屋駅 10・11番線』
<場所>
在来線10・11番線(中央本線、東海道本線下り特急、亀山方面:関西本線列車発着)ホーム
<営業時間>
7:00~20:30(L.O.20:20)
<食べログ>
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23007281/



○<参考>JR名古屋駅 駅構内図○

◆「JR東海」公式サイト
https://jr-central.co.jp/
JR東海トップ > 鉄道のご利用について > 主な駅のご案内 > 名古屋駅
駅構内図
https://railway.jr-central.co.jp/station-guide/shinkansen/nagoya/map.html

◆「JRおでかけネット」
https://www.jr-odekake.net/
トップページ > 鉄道のご案内 > 駅情報・路線図 > 駅情報(名古屋駅) > 構内図
https://www.jr-odekake.net/eki/premises?id=0530116