關於TabelogFAQ

GW真っ只中!まん防中の救世主!あんちゃん!笑 : Obanzai Anko

Obanzai Anko

(おばんざい あんこ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
2021/05訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

GW真っ只中!まん防中の救世主!あんちゃん!笑

【2021.5.4 七回目】

前日の富山土産である「ホルモン煮込みうどん」を朝食で頂く。

朝からボリュームあるものを食べたからか、お昼ご飯を食べる気になれない。

昼から何して過ごすか考え込んでいると、女友達からLINEのメッセージ。

何やら、飲みに行きたいみたい。

まん防中の名古屋では、個人店は営業してるかどうかは、そのお店を経営してる方の考え方次第なので、仕込みをされる夕方まで分からない。

その女友達は、高岳の「トング」さんか、浄心の「」さんへ行きたいみたい。

で、夕方、どちらにも連絡してみるが、トングさんはお休みのよう、さんは満席との事。

その結果を、女友達に伝えると、お酒を飲むことを断念したみたい。笑

此方は、結局、お昼ご飯も食べてなかったので、お腹ペコペコである。

最初は、江南で飲みながら、ラーメンで締めようか?とお店へ赴くが、GW休暇中みたいで営業しておらず、、、。

近くの「串カツ田中」さえ営業してない、、、。あ、この流れ、ヤバいかも、、、と思うが、ダメ元で、あんちゃんへ連絡してみる。

すると、偶然、席が空いたようで、大丈夫!との事。

お店へ辿り着くと、一席だけ空いてる!泣

席へ座るなり、

△生ビール

を注文。

時間を確認すると、あら、18:30!
お酒の提供は、19:00までなので、急いで呑む。

⚫︎お通し(蛍烏賊と葱のヌタ)

前日の富山旅行で蛍烏賊を鱈腹食ったばっかやけど。と、あんちゃんと話す。聞く方の受取り次第では、嫌味っぽくなってしまうが、流石は、あんちゃん、その話を逆手に取り、上手く話を展開してくれた。

△ウーロンハイ

⚫︎盛合わせ(ブロッコリーのさつま揚げ、ささみ梅海苔天、スパサラダ、カレーおから、牛蒡と鳥の旨煮、鰤の刺身、南瓜と烏賊の炒め煮)

△トマトハイ(辛口)

胡椒たっぷり振りかけて貰う。んー、やはり辛口が旨い!

⚫︎おにぎり(蕗味噌)

郷愁漂うよねー。名古屋生まれ春日井育ちで、蕗味噌と縁も縁もないけど、日本人にとって、こういった田舎っぽい素朴な味のものは、心に響くよね。

お客さんも続々と帰路に。

ざっと1時間ぐらいの短時間やったけど、サッと飲み、サッと食べて帰る。理想的だよ!笑

ご馳走様でした!

2021/03訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人

サラっと立寄る。

【2021.3.11 六回目】

美容院帰り、少し飲みたいな!と。昨夜も仕事が残っていたので、お酒を我慢して来たからね!

という事で、そのままお店へ赴くと、あらー。まだ17時半頃なのに、お店は、かなり混み合ってる様子。

あんちゃんに「入れる?」と確認すると、「ちょっと待ってて!」と。

予約表を確認しながら、「19時から予約入ってるので、それまでなら大丈夫だけどどーします?」との事だったので、「そんだけ時間あれば大丈夫!」と返答。

そのままお店へ入店しました。

まずは、

△レモンハイ
⚫︎お通し(蛸と大根おろし)

△生ビール
⚫︎盛合わせ(えび串カツ、チクワの磯辺揚げ、蓮根カレー金平、鶏団子と蕗と牛蒡の旨煮、ナメコと春菊のおひたし、サラスパ、鱈子煮)

どうも、あんちゃんの様子がいつもと違う。何というかイライラしてるのか、嫌なことにでも遭ったのか、顔は曇ってるし、言葉少なめ。

んー、パッパッと呑み食べ、今日は、直ぐにお店を出ました!

ご馳走様でした!

2021/01訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

良いお店は友達と共有したくない?

【2021.1.19 五回目】

女友達に、あんこはメロメロになるよ?と言い続けていたら、連れてけ!となり、本日、お連れする事に。

此方へ来る前に、お一人様で0次会して来たので、既に、ほろ酔い。笑

取り敢えず、お店待ち合わせなので、此処でも先に始める。

△ハイボール

⚫︎お通し(白菜の浅漬け)

チビチビ飲んでると、女友達登場。

△ハイボール

⚫︎盛合わせ(二人前)(鶏梅大葉巻揚げ、肉じゃが、昆布と榎茸の炒り煮、鱈白子ポン酢、ハムカツ、茄子の煮浸し、小鯵の南蛮漬け、もう一つは忘れた)

△赤ワイン(写真撮り忘れ&銘柄分からず)

⚫︎出汁巻玉子

⚫︎焼き飯

久々に、この女友達とジックリ話が出来て楽しかったです。早く、この女友達が納得出来る結論を導けますように。

ご馳走様でした!!

2020/11訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

酒と旨いツマミが喰いたけりゃ、あんこへ連絡してみるべし。

【2020.11.6 四回目】

この日、夜まで仕事に追われ、仕事を終えたのが、22時頃。

んー、ようやく仕事を終えたのだから、旨い酒と旨い飯が喰いたいなー!と。

かと言って、これ喰いたい!というのも見付からず、15分ぐらい悩みながら、結局、あんこちゃんへ連絡してみた。

席は空いてるとの事なので、二ヶ月振りに再訪。(この間、何度か、お店には顔を出しているものの席が空いておらず、なかなか入店できなかったのだよ。泣)

△レモンサワー

⚫︎付きだし(切干大根の煮物)

△レモンサワー

⚫︎盛合わせ(タコのお刺身、スパサラ、ベーコンと蕪の重ね焼き、昆布とさつま揚げの煮物、ぶり大根、海老串、エノキの肉巻きフライ)

△トマトサワー
△緑茶サワー

⚫︎エイヒレ炙り

相変わらず、何を食べても旨い!最近、Facebookなどで、此方のお店の良さを理解してくれる方々が多くいて嬉しい限りだ。

ご馳走様でした!

2020/09訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

大学の同級生二人と訪問。

【2020.9.6 三回目】

二回目に、此方に伺った際、この日に大学の同級生と会う事が決まっていたので、あんこちゃんに予約を入れた。

当日、東京から同級生が早めに来る事になっていたので、0次会を、他所で摂る予定だったのだが、その事や予約の変更をすっかり忘れており、同級生とあんこちゃんにご迷惑を掛けてしまった、、、申し訳ない。とこの場で謝っておこう。笑

で、東京の同級生と合流し、近所の二八屋で、軽く0次会飲み。ハイボールと生ビールに、アテの無限キャベツで我慢していたが、もう一杯飲むため、フライドポテトを追加注文。

予定の時間になってから、あんこちゃんのお店へ。

取り敢えず、ドリンクと色んなものを食べてもらいたかったので、盛合わせを注文。

△レモンハイ
△ハイボール

⚫︎お通し(シラス大根)

茗荷がアクセントとなり、めちゃんこ旨いシラス大根でした!

⚫︎おばんざい盛合わせ(蟹と冬瓜の炊き合わせ、秋刀魚の梅煮、茄子の煮浸し、茄子の挟み揚げ、ピリ辛蓮根、フルーツトマト、マカロニサラダ、鶏肉の梅肉巻き磯辺揚げ、鶏肉の竜田揚げ)

相変わらず、何を食べても、標準以上の旨さで、飲みながらバクバク食べ続ける。

△梅干しハイ
△カッパ焼酎の水割り

ここで、仕事終わりの大学の同級生(女性)が来店。
改めて三人で乾杯し、互いの近況報告。

△生ビール

⚫︎赤出汁

お袋の味に飢えている東京の同級生が赤出汁が飲みたい!とほざき、飲み途中なのに、赤出汁をアテに飲み続ける。笑

⚫︎トウモロコシの天ぷら

自然な甘さで旨い!

⚫︎蛤の吸い物×2
⚫︎焼き蛤
⚫︎大浅利の浜焼き

△ウーロンハイ
△日本酒
△ポンジュースハイ

△ポンジュースハイ×2

⚫︎出汁巻玉子
⚫︎おにぎり(蕗味噌)

△ポンジュースハイ

同級生(女性)が、甘いものを欲しがったので、あんこちゃんに確認するが、流石に、スウィーツはないとの事で、二軒目のBAR辺りで、軽くスウィーツとカクテルを飲む事に。

あんこちゃん、ご馳走様でした!

2020/08訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

美容院帰りに寄ってみた。

【2020.8.13 二回目】

美容院にいる際、女友達の一人より、LINEにてベタ褒めしていた「地葉 栄」さんへ行く!との連絡が入る。

少し期待して◯◯っちも来る?とのお誘いの言葉を期待するが、この女友達に、あんちゃんのような愛嬌を求める事そのものが間違い。

しかし、そのまま事務所に戻るのは悔しいため、僕も、食事兼呑みでどっか行こう!とたくらむ。

だけど、世間は、お盆休み真っ最中やん?

当然、安くて美味しくて居心地のいいお気に入りのお店は、事前予約ナシで入れるお店は少ないじゃん?

んー、と悩みつつ、あ!この間、女友達に、骨抜きにされた様を報告したら、超小バカにされた此方があるじゃないか!と。

取り敢えず、営業してるかどうかも定かでないため、矢場町からひたすら西へ。(北に行くのを北上、南に行くのを南下というが、東西の場合はなんて言うのかね?疑問。)

栄方面から、このお店へ行くには、納屋橋のラブホ街を通らなければ、お店には辿り着けないのだが、三密控えるべきなのに、ラブホは盛況なのねー。

お車一杯停まってたよ!

立ちんぼさんは居なかったけど、一人で急々と、ラブホへ消えていくお姉様を数名見掛けました。笑

さて、お店の前まで辿り着くと、「お。」灯り点いてるやん

小窓から、席が空いているか確認すると、あんちゃんから、「あら!浅野さん♡」と、ハートマーク入りだったように僕には聞こえた。笑

席が空いているか確認すると、「どうぞー♡」と、間違いなく、僕の耳には、超ウェルカムに聞こえた。

取り敢えず、席に座り、

△レモンハイ

を注文。

お通しが届く前に、前回見掛けたお任せの「盛合わせ」も注文。

皆んな、あんちゃんの様子を伺いながら注文するけど、あんちゃんは愛嬌あるし、手際がいいから、チャッチャッと済ませられるんだよー。

で、チャッチャッでお通し登場。

⚫︎南瓜のなんとか 笑

美容院帰りの矢場町から西へ流れて来たので、喉がカラカラ!レモンハイを直ぐに飲み干したので、

△生ビール

を注文。

やっぱ最初に生、次に、レモンハイにしときゃ良かった!もっと喉が潤っただろうに。残念。泣

そうこうしている間に、あんちゃんは手際よく、三人前の盛合わせを作成。

⚫︎盛合わせ(鰹のタタキ、ささみの梅天、肉団子、野菜の旨煮、茄子の煮浸し、マカロニサラダ、串カツ、フルーツトマト)

んー、おばんざいらしく、含め煮や煮浸しなんかも、甘目で美味しい!

家庭料理が得意なのかな?なんて勝手に思っていたが、肉団子も、酸味と甘味のバランスが良く、大振りで肉厚だったので、盛合わせの二個で充分堪能。

ふと、あんちゃんと目が合い、気付いてくれたよ!生ビールが空になってるのを!笑

で、

△カッパコーヒー

を注文。

普通さ、こういう居酒屋さんに来たら、ゆっくり食べてゆっくり飲むもんじゃない?

でも、僕、それ出来ないの。

バーっと食べて、ガーっと呑んで、パッと帰る。みたいな。

友達が横にいれば、会話も弾むけど、見知らぬ何処かの誰かさんと長話出来ない性質なんだよねー。笑(あ、話し掛けられたら、普通に話しますよ。ただ、会話を続けるための努力はしないって意味。)

で、必然的に、他人様のお話が聞こえてくるのよ。

三人ほど間を挟んだ女性二人組に、これまたお一人様の常連男性客が絡んで話し合ってるんやけど、その女性客の一人は大学生らしく、どうも僕と同じ学部に通っている後輩みたい。

まぁ、愛知の三流私大なので、そりゃ、後輩にも遭遇する事もあるやろうけど、今の自分の仕事は、卒業した学部と全く関係ない仕事なため、なかなか後輩に遭遇しないんだよね。

で、じーーっと、その会話を聞き耳立てて聞いてたつもりが、どうも目線まで向けてたようで、その後輩らしき女の子と、バッチシ目線が合ってしまった。

多分、なんだこのオッサン!キモっ!とか思われちゃったんだろうなー。テヘっ!笑

で、盛合わせは食べ切っちゃったんやけど、〆の何かが食べたいな!と。

これまた、二回目でアイコンタクトの間柄になった、あんちゃんに目線を送ると、直ぐに、気付いてくれるのよ!

するとさ、「メニューにないけど、今日は、オムライスありますよ!」とのこと。

思わず僕は心の中で、オ、オムライス?と。居酒屋で頼むメニューじゃないよねー。流石やわー、親父の心をガッチリ掴んで離さないこのメニュー構成。

今日も、メロメロです。笑

ただ、流石に、一人前のオムライスは食べきれないので、量を変えられるのか確認すると、大小のお皿を見せながら、「貴方好みに出来ますよ♡」もとい「お好きな量で出来ますよ♡」との事。

じゃあ、少な目で!と、

⚫︎オムライス(小)

を注文。

サッと食って、退店しました。

いやぁー、それにしても、この親父殺しのテクニック!只者じゃないな!稀有な存在ですよ!

明日の夜も行っちゃおうかしら?笑

ご馳走様でした!

2020/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

親父殺しのあんなちゃん!接客も抜群やがおばんざいも旨いっ!こりゃ、久々のHIT!

【2020.7.28 初訪問】

矢場町に新しく出来た焼鳥屋〝地葉 栄〟さんの事を調べていたら、とあるブログに行き着いた。

そのブログを読んでいたら、此方のお店が書いてあり、なんとなく興味本位で、本日、初訪問。

お店に入ると、一席だけ空いていたので、其方に座り、ご主人(愛嬌のある可愛らしさ女の子)が気軽に話し掛けてくれる。

とても明るく「ようやく出逢えましたね!」なんて、なかなか使わない台詞を、サラッと言いのける度胸に、おぉ?こりゃ、親父殺しやん!と思いつつも、正直、悪い気はしない。笑

取り敢えず、サワー系が充実していたので、まずは、

△トマトサワー(レモン入)

を注文。

暫くすると、飲み物と同時に、お通しの

⚫︎玉子焼き(写真ブレブレ泣)

が登場。

この玉子焼きも、単なる出汁巻玉子じゃなく、中に、色々入っててかなり旨い!

お通しで、このレベルなら、こりゃ、期待出来ると思い、メニューを拝見してると、あんなちゃんが「半分とかも大丈夫ですよ!」と可愛らしく言ってくれるのよ!おぃおぃ、根っからの親父殺しか?と、錯覚しちゃうよ!笑

で、次に、頼んだのが、

⚫︎玉蜀黍の天ぷら

この時期の玉蜀黍は、糖度も高く、焼いても蒸しても旨いよねー。当然、天ぷらも何も付けなくても甘くて旨い!先程、食べ終わった玉子焼きに添えられていた七味マヨネーズを付けても旨い!笑

追加で、

△カッパコーヒー

を注文。沖縄で泡盛を缶コーヒーで割ったサワーは飲んだ事あるが、内地ではコーヒーサワーって飲んだ事ない。これもコーヒーの苦味と相まって、なかなか旨し!

更に、

⚫︎鰤カマ大根

を追加。

割烹料理屋などで頼む鰤大根と違い、家庭風で、かなり甘味が効いた鰤大根!これが旨いのよ!酒が飲みたくなる味なの。

此処から、エンジン掛かり、

△ポンジュースハイ

⚫︎春巻き(白海老と帆立の擦り潰し餡)

これを、タイ風のピリ辛甘じょっぱいソースで食べると、あんちゃんの腕の奥深さが分かる!ってもんよ。

⚫︎おにぎり(蕗味噌)
△レモンハイ

蕗味噌のおにぎりなんて、思わず、お母ちゃーーん!と叫びたくなる旨さ!いや、ウチ、お袋の事を、お母ちゃんとは呼ばないし、蕗味噌を自宅でそんなに食べた事ないのに、なんか郷愁誘う味なんだよ!

平日の夜で、コロナ罹患が叫ばれてる中、これだけお店のファンを惹き付けるお店も、なかなかないよ!

こういうお店との出逢いがあるからこそ、新規開拓の食べ歩きは辞められない!!

なんせ一品目食べてる最中に、知り合いや友達に、LINEで、「めちゃんこ良い居酒屋見付けた!」と、その場でメッセージ送っちゃったからね!笑

次回、友達と行きたいと思います!


ご馳走様でした!

餐廳資訊

細節

店名
Obanzai Anko
類型 日式小酒館、日本料理
預約・查詢

052-581-3101

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県名古屋市中村区名駅南1-10-19

交通方式

地下鉄伏見駅から徒歩9分

距离國際中心 662 米

營業時間
  • 星期一

    • 15:00 - 00:00
  • 星期二

    • 15:00 - 00:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 15:00 - 00:00
  • 星期五

    • 15:00 - 00:00
  • 星期六

    • 15:00 - 00:00
  • 星期天

    • 15:00 - 00:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンター10席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童

開店日

2020.2.2