FAQ

「錦城」で "パイコー麺"を 初チョイス(^_^)v : Kinjou

Kinjou

(錦城)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2024/02訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「錦城」で "パイコー麺"を 初チョイス(^_^)v

昨日まで降り続いていた雨も止み、日差しが嬉しい午前中になりました。
例年ですとこの雨が雪になるはずですが、まさに暖冬予報どおりです。雪も適度に降れば風情がありますが、降りすぎは逆に迷惑この上ないですね。
雪が嬉しいのは子供と犬だけでしょう。

さて、今日の昼飯は久しぶりに丸の内エリアに出向いてみたいと思います。
丸の内エリアに残る初期BM店舗である「錦城 桜通店」が今回の目的地に選ばれました。
名駅の職場からなら地下鉄一本でいつでも行けるや、とBMしておきながら早や数年も経過してしまい…
そもそも「錦城」自体あちこちの店舗を訪ねたので、あえて行かなくてもいいような気になっていました。
というわけで、半ば強引ですが春日井から丸の内まで向かってみたいと思います。

「錦城 桜通店」到着はランチタイム少し前のAM11:40。それでも徐々に桜通を歩くランチ目当てのサラリーマンが出始めています。 
私が店先のメニューをまじまじと見ている間にもサラリーマンがサッと入店していったくらいです。
(いかんいかん、早くしないと席がなくなっちゃう)
私も慌てて彼らの後を追い、入店しました。
「いらっしゃいませ〜お1人様?お好きなトコど〜ぞ」
お店の方がこう案内したので、入口脇にある4人がけテーブル席を使わせてもらいました。1人で占有するのは忍びないですが、他の方のレビューでもあるように料理の提供が恐ろしく早いとのことなので、相席になる前に退店できるのでは?と読んでみました。
外であらかじめ注文品を決めていたので、迷わず「パイコー麺セット大盛り(1200円)」をお願いしました。
「錦城」に来たならば担々麺と思いがちですが、他店で散々担々麺を食べてきたのでここは毛色を変えてみようと初めて"パイコー麺"をチョイスしてみました。
写真を見て何となくイメージができたのも選んだ理由の一つです。

店内はテーブル席ばかりで構成されており、真ん中にある6人がけテーブルはカウンター席のような使われ方をしています。お1人様はそこに座った方が後々相席になるリスクを考えてもベストだったかもしれません。
お店の方は中国人でしょう。大声で接客をされチャキチャキと動き回り、いかにもな雰囲気を醸し出しています。
注文から僅か2分後、お櫃ごはんとミニ麻婆豆腐が運ばれてきました。そこから遅れること僅か数十秒、"パイコー麺"もやってきました。
全て出揃ったのは3分未満、なるほど確かに驚異的な速さですね。それでは私も驚異的な速さで…いただきます。

ま、それは冗談ですが、まずはメインのパイコー麺からいただきます。
恥ずかしながらパイコー麺たるモノは初めて食べますが、辛いラーメンではないんですね。
いわゆる普通の醤油ラーメンに独特の味付けをした豚肉がのってるラーメンでした。
確かに写真で見ても赤くはなく、辛さ要素を感じさせないビジュアルでしたが…「錦城」=担々麺=辛いラーメンという思い込みが激しかっただけなのかもしれません。
スープの味は中華料理店の出す醤油味そのまま、適度な塩味がつかれたからだに吸い込まれていきます。

とここでレビューを書きながら改めて店先の写真を見返してみると、パイコー麺の説明に醤油+豆乳スペース(原文ママ)との表記がありました。
恐らく豆乳ベースの誤植かと思われますが、出されたパイコー麺のスープの色は白濁しておらず、澄んだ茶色のままです。因みに店先の写真では白濁しているようにも見えます。
これは一体どういうことでしょうか。まさか作る工程が間違っていたとか??
ま、それは別に気にせず構わないことなのですが、謎が深まりますね。
独特の味付けをした豚肉はまさにあちらの国の味わいがし、人によっては好き嫌いが分かれると思います。
麺はつるつるとしたストレートタイプ。大盛りにしただけに丼の底にもしっかり麺が沈んでいます。

すっかり存在感を失っていましたが、ここでミニ麻婆豆腐をいただいてみましょう。
小さな茶碗にこれまた少量の麻婆豆腐が入っており、お櫃ごはんをこの中に投入して食べるようお店の方が仰いました。これもレビューで予習済みです。
ただ、麻婆豆腐の上にごはんがのる格好になるのでちょっと食べにくいですね。メインたる麻婆豆腐がこれでは脇役以下になってしまいます。
レンゲで食べ進めるうちにグチャグチャになっていき、豆腐も崩れて全体がペースト麻婆豆腐のようになってしまいました。
なかなか残念な見た目ですが、肝心の味はというと…こちらも特筆すべき点が見当たりません。それなりに辛いは辛いものの、どうも辛さが薄っぺらいような気がしました。
要はコクが少し足りないのかもしれません。

たまたまなのかこれがデフォルトなのかはさておき、日比野に移転した「錦城本店」を訪ねてみたくなりました。
BM店舗は増えに増えまくり、一向に減る兆しが見えません。悩むのもまた愉しというわけで、次回はどこのお店に行こうかな…??

ごちそうさまでした。

  • Kinjou - 「錦城 桜通店」外観(店舗は2階にあります)

    「錦城 桜通店」外観(店舗は2階にあります)

  • Kinjou - 「錦城」と言えば担々麺ですが、色々メニューがありますね(@_@)

    「錦城」と言えば担々麺ですが、色々メニューがありますね(@_@)

  • Kinjou - 様々なメニューが客を引き寄せますψ(`∇´)ψ

    様々なメニューが客を引き寄せますψ(`∇´)ψ

  • Kinjou - まずはお櫃ごはんとミニ麻婆豆腐がきました。麻婆豆腐の量が少ないのはミニだから??

    まずはお櫃ごはんとミニ麻婆豆腐がきました。麻婆豆腐の量が少ないのはミニだから??

  • Kinjou - お櫃ごはんは2/3ほど入っています(^_^)v

    お櫃ごはんは2/3ほど入っています(^_^)v

  • Kinjou - パイコー麺セット大盛り(1200円)

    パイコー麺セット大盛り(1200円)

  • Kinjou - パイコー麺(*´ω`*)

    パイコー麺(*´ω`*)

  • Kinjou - パイコー麺に接近!!

    パイコー麺に接近!!

  • Kinjou - みずみずしいネギが(・∀・)イイネ!!

    みずみずしいネギが(・∀・)イイネ!!

  • Kinjou - つるつるストレート麺をリフト(^_^)v

    つるつるストレート麺をリフト(^_^)v

  • Kinjou - パイコーリフト(^_^)v

    パイコーリフト(^_^)v

  • Kinjou - 角度を変えてもう1枚(^_^)v

    角度を変えてもう1枚(^_^)v

  • Kinjou - つるつる麺リフトその②

    つるつる麺リフトその②

  • Kinjou - 麻婆豆腐を掬ってみました(;^ω^)

    麻婆豆腐を掬ってみました(;^ω^)

  • Kinjou - 麻婆豆腐の上から無理矢理お櫃ごはんを投入(^_^;)

    麻婆豆腐の上から無理矢理お櫃ごはんを投入(^_^;)

  • Kinjou - 澄みきったスープにネギが浮かぶ光景(*´ω`*)

    澄みきったスープにネギが浮かぶ光景(*´ω`*)

  • Kinjou - ハーフゆで玉子ヽ(^。^)ノ

    ハーフゆで玉子ヽ(^。^)ノ

  • Kinjou - 階段の途中から下を見下ろしました。転落には充分ご注意下さい!!

    階段の途中から下を見下ろしました。転落には充分ご注意下さい!!

  • Kinjou - 2階の入口付近

    2階の入口付近

  • Kinjou - 営業中の札が誇らしげですね(^_^)v

    営業中の札が誇らしげですね(^_^)v

  • Kinjou - ここまで来ても迷いに迷わせます(@_@)

    ここまで来ても迷いに迷わせます(@_@)

  • Kinjou - 迎、送別会に是非ご利用下さいm(_ _)m

    迎、送別会に是非ご利用下さいm(_ _)m

  • Kinjou - 店内の様子(6人がけテーブル席はお1人様が案内されます)

    店内の様子(6人がけテーブル席はお1人様が案内されます)

  • Kinjou - ✿店内を彩り鮮やかに✿

    ✿店内を彩り鮮やかに✿

  • Kinjou - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Kinjou - 卓上グッズ

    卓上グッズ

  • Kinjou - ごちそうさまでしたm(_ _)m

    ごちそうさまでしたm(_ _)m

餐廳資訊

細節

店名
Kinjou
類型 担担麵、四川料理、中國菜
預約・查詢

052-203-2605

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県名古屋市中区錦2丁目4-8 宮崎錦ビル2F

交通方式

名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」5番出口徒歩2分

距离丸之內 456 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。