關於TabelogFAQ

腹八分目 : Antica osteria BACIO

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Antica osteria BACIO

(アンティカ オステリア バーチョ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2020/08訪問第 2 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-

腹八分目

 8月21日は会社をお休みしました。
 そんな日は、妻とお昼を食べに行きます。
 実はこの日、予約を入れていたお店が有ったのですが、
 新型コロナウイルス感染拡大、愛知県独自の緊急事態宣言を受け、
 そのお店は臨時休業となり、お詫びの連絡が15日に有りました。

 仕方無く、そこから別のお店を探しました。
 「食べログ」のランキングを参考に幾つか予約の空きを確認。
 このコロナ禍でも上位ランキングの店は満席が多かったです。
 そんな中で、空席を確認出来たのが「アンティカ オステリア バーチョ」。
 4年前にも行った事の有る人気のイタリアンのお店です。
 4年…随分と間が空いちゃいましたね。
 しかし、4年経っても衰えない人気は流石です。

 お洒落で清潔感が有る店内は4年前とほぼ変わらず。
 客層は若い女性が多く、私達の様な年配のお客は数人でした。
 座席は全て埋まりました。
 予約が取れたのはかなりラッキーだったかも知れません。

 お昼のメニューは3年前と同様の4種類でした。
 本日の前菜盛り合わせ、本日のパスタに自家製パンが付く「Pranzo A」。
 「Pranzo A」にデザート、コーヒーまたは紅茶かエスプレッソの付く「Pranzo B」。
 「Pranzo B」に本日の魚料理または本日の肉料理を選択出来る「Pranzo C」。
 魚料理も肉料理も贅沢に楽しめる「Pranzo D」です。

 前回は「Pranzo C」にして、量的に苦しかったので、今回は「Pranzo B」にしてみました。
 パスタは下記の4種類から選びます。
 ・ズッキーニ、パルミジャーノを詰め込んだ焼きリガトーニ トマトバターソース
 ・和牛ラグー、ピーチ
 ・白身魚、フレッシュトマト タリオリーニ バジルペースト
 ・白エビ、ホウレン草、クリームソース、イカスミを折り込んだタリアテッレ
 妻は焼きリガトーニ、私は和牛ラグーを選択しました。

 本日の前菜盛り合わせが【1番目の画像】です。
 上に乗ったセロリとバジルでお料理が見え難いので脇に寄せて【2番目の画像】を撮りました。
 フルーツトマト キャロルセブンのブルスケッタ、カンパチのタリアーレ、
 パテ・ド・カンパーニュ(田舎風パテ)、白インゲンとツナのサラダです。
 キャロルセブンは甘味より酸味が際立ったお味でした。
 タリアーレとは薄切りの事。
 お皿に添えられたレモンを絞って頂きます。
 カンパチの上に乗った玉葱とピクルスのソースが効いています。
 パテ・ド・カンパーニュも白インゲンとツナのサラダも想像を超える程では有りませんが、。
 良いお味に仕上がっていました。

 その後、自家製パンとそれに付けるオリーブオイルがテーブル【3番目の画像】に。
 このパンが美味しかったですね。
 私はパンにオリーブオイルを付けて食べるのを余り好みません。
 オリーブオイルの青臭さが苦手なのです。
 でも、ここのオリーブオイルは青臭さは全くな無く美味しく頂けました。

 続いて、パスタの登場です。
 先ずは、私の和牛ラグー、ピーチ【4番目の画像】。
 「和牛ラグー」と言うのに惹かれて選んだのですが、そこに「ピーチ」がどう絡むのか。
 期待と不安が入り混じっていたのですが…「ピーチ」は何処ですか?
 トマトベースかと思しきソースの中に潜んでいるのでしょうか。
 最後まで謎の「ピーチ」でした。
 味は良かったんですけどね。

 次は、ズッキーニ、パルミジャーノを詰め込んだ焼きリガトーニ トマトバターソース【5番目の画像】。
 リガトーニは円筒状の太めのショートパスタ。
 溢れんばかりに詰められたズッキーニ、パルミジャーノはバラツキが有り。
 パスタ毎に味が異なっていて楽しいです。
 「焼き」の香ばしさも良いアクセントになっています。

 最後はデザート。
 ピスタチオのパンナコッタ、チョコレートジェラート ベリーのソース掛け【5番目の画像】です。
 ピスタチオのパンナコッタは味は良いのですが、ナッツの粒感がちょっと邪魔ですね。
 もう少し滑らかさが加われば、更に美味しさが増すのに残念です。
 チョコレートジェラート ベリーのソース掛けはソースの量が少ないですね。
 チョコレートが強いので、ソースが完全に負けちゃってます。

 食べ終わって若干の食い足りなさを感じましたが、腹八分目と言うところでしょうか(笑)。
 お料理の内容は、概ね良かったと思います。
 また来たいと思いました。

  • Antica osteria BACIO - 本日の前菜盛り合わせ

    本日の前菜盛り合わせ

  • Antica osteria BACIO - 本日の前菜盛り合わせ

    本日の前菜盛り合わせ

  • Antica osteria BACIO - 自家製パン

    自家製パン

  • Antica osteria BACIO - 私の和牛ラグー、ピーチ

    私の和牛ラグー、ピーチ

  • Antica osteria BACIO - ズッキーニ、パルミジャーノを詰め込んだ焼きリガトーニ トマトバターソース

    ズッキーニ、パルミジャーノを詰め込んだ焼きリガトーニ トマトバターソース

  • Antica osteria BACIO - ピスタチオのパンナコッタ、チョコレートジェラート ベリーのソース掛け

    ピスタチオのパンナコッタ、チョコレートジェラート ベリーのソース掛け

  • Antica osteria BACIO - ブレンドコーヒー

    ブレンドコーヒー

2016/07訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

やっちまった!

 今日は会社をお休みしました。

 会社をお休みしたので、お昼はいつものように妻と二人で外食です。
 お店は「食べログ」で人気のイタリアン「アンティカ オステリア バーチョ」。
 予約の電話を入れたのが、約一週間前でしたが、12時からの2席をゲット出来ました。

 カウンターが7席程で、テーブルが20席程。
 時間毎に決まった人数しか入れないようです。
 お洒落で清潔感が有って、良い雰囲気の店内。
 それだけで期待が高まります。

 お昼のメニューは4種類。
 本日の前菜盛り合わせ、本日のパスタに自家製パンが付く「Pranzo A」。
 更に本日のドルチェ、コーヒーまたは紅茶かエスプレッソの付く「Pranzo B」。
 更に更に本日の魚料理または本日の肉料理を選択出来る「Pranzo C」。
 魚料理も肉料理も贅沢に楽しめる「Pranzo D」です。

 私達は「Pranzo C」を選択。
 本日のパスタは4種類。
 妻がヤリイカ・グリーンアスパラ・フレッシュトマト・タリオリーニ。
 私は紅ズワイ蟹・ホウレン草・クリームソース・イカスミを折り込んだタリアテッレにしました。
 そして、夫婦揃って本日の肉料理、三元豚ヒレ肉グリル・旬野菜・アグロドルチェを選びました。

 本日の前菜盛り合わせ【1番目の画像】は、フレッシュトマトが美味しかったですね。
 このトマトはキャロルセブンという品種で、甘味が強くキリッとした酸味も有り、
 それをオリーブオイルのソースが優しくまとめ上げていました。
 素材の味が活きているって感じが良いですね。
 妻は鮮魚のカルパッチョに乗ったソースが気に入ったようです。
 玉葱の甘味が効いていて美味しかったです。

 ヤリイカ・グリーンアスパラ・フレッシュトマト・タリオリーニ【3番目の画像】もなかなかでした。
 タリオリーニとは、平打ちパスタの細いもの。
 ここのタリオリーニはもちもちとした食感で噛み応えが有ります。
 ソースはトマトの酸味が効いていて、まさに妻好みのパスタでした。

 紅ズワイ蟹・ホウレン草・クリームソース・イカスミを折り込んだタリアテッレ【4番目の画像】は絶品でした。
 タリアテッレも平打ちパスタで、幅が5mm程のもの。
 色は黒いのですが、イカスミの旨味は余り感じません。
 でも、ソースが良いんです。
 クリーム仕立てのソースはくどさが全く有りません。
 それでいて旨味は充分。
 紅ズワイ蟹の身も贅沢に入っていて、美味しかったです。

 パスタを食べた段階で、夫婦揃ってかなり満足+満腹気味だったので、
 「Pranzo B」にしなかった事をちょっと後悔しました。
 それを嘲笑うかのように登場した本日の肉料理、三元豚ヒレ肉グリル・旬野菜・アグロドルチェ【5番目の画像】。
 思った以上のボリュームに「やっちまった!」感が漂います。
 アグロドルチェとは「甘酸っぱい」という意味だそうです。
 三元豚ヒレ肉のグリルに甘酸っぱく仕上げた旬野菜をソースのように絡めて食べます。
 私にはちょっと酸っぱかったですが、妻は気に入ったようです。

 本日のドルチェは李・ピスタチオのパンナコッタ・ヴァニラアイス【6番目の画像】。
 李はドルチェの中でも最も糖度が低いと言う事で先に食べました。
 それでも、ここまで甘い李はなかなか無いですね。
 ドルチェと言いながら、フルーツを丸のままです出す勇気にも感心します。
 ピスタチオのパンナコッタも美味しかったのですが、掛かっていたラズベリーソースが邪魔でした。
 甘味が強過ぎて、ピスタチオの風味が消し飛んじゃうんです。
 このソースはヴァニラアイスのみに掛けるべきですね。

 全体的には、とても満足の行お料理でした。
 このお店なら、また来ても良いですね。

  • Antica osteria BACIO - 本日の前菜盛り合わせ

    本日の前菜盛り合わせ

  • Antica osteria BACIO - 自家製パン

    自家製パン

  • Antica osteria BACIO - ヤリイカ・グリーンアスパラ・フレッシュトマト・タリオリーニ

    ヤリイカ・グリーンアスパラ・フレッシュトマト・タリオリーニ

  • Antica osteria BACIO - 紅ズワイ蟹・ホウレン草・クリームソース・イカスミを折り込んだタリアテッレ

    紅ズワイ蟹・ホウレン草・クリームソース・イカスミを折り込んだタリアテッレ

  • Antica osteria BACIO - 三元豚ヒレ肉グリル・旬野菜・アグロドルチェ

    三元豚ヒレ肉グリル・旬野菜・アグロドルチェ

  • Antica osteria BACIO - コーヒー

    コーヒー

  • Antica osteria BACIO - 李・ピスタチオのパンナコッタ・ヴァニラアイス

    李・ピスタチオのパンナコッタ・ヴァニラアイス

餐廳資訊

細節

店名
Antica osteria BACIO(Antica osteria BACIO)
類型 義大利料理
預約・查詢

052-932-1919

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県名古屋市東区筒井3-33-1

交通方式

·名古屋市營地鐵櫻通線“車道站”2號出口步行僅3分鐘JR中央本線“千種站”步行10分鐘

距离車道 264 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    月曜が祝日の場合営業、火曜休み
預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

服務費收費

300円

座位、設備

座位數

27 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

僅1個

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童

開店日

2009.4.22

備註

街景http://hokkaido-sv.com/shop/bacio