FAQ

味がかわってしまった……(T_T) : Makotoya

Makotoya

(まことや)
預算:
定期休息日
星期五
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

味がかわってしまった……(T_T)

かれこれ30年以上前からお世話になっている、味噌煮込みといえばのまことやさん。
最近は、のれんわけの天白店から、スーパーにまことやの味がでていることもあり、店に来るのが少なくなりました。

かなりひさびさ、5年以上ぶりにいってきました。
あいかわらずの掛け声はありますが、以前とは料理人さんは変わった?みたいですね。

親子みそえびの大盛りに、ごはん並をいただきます。
5分強とものすごい速さで到着。

ここは出す寸前に卵とネギをいれるので、まだ生ですね。
すぐにぐつぐつした汁をたまごにぶっかけます。

うん!?けっこう汁もかわりましたね。
もともと出汁と八丁味噌が効いてあっさりながらもおいしくて、ついつい全部飲んでしまう汁でしたが、ちょっと香りやコク、旨味が物足りないですね…。

麺のうまさもここの売りで、手打ちでもちもち感とコシが出ていてとてもよかったのですが、打つ人が変わったかな。ばらつきがあるのはいいのですが、全体的に短めでぶっといものが多いですね。

鶏も地鶏感がうすくなってますね。前はしっかりとした肉質のものだったような。

ご飯も柔らかめの炊き具合が、伝統だったのに硬めですね。まあこれは硬めの方がいいのですが。。

全体的にけっこう味が変わっていました。
お客の好みに合わせてとは思いますが、個人的には残念至極(T_T)
スーパーのまことやの味も、最近リニューアルに伴い好みと変わってしまい、う~ん残念です(ToT)

2014/03訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

昔のおいしかった味にもどってました~\(^o^)/

<2013年8月>

名古屋の味噌煮込みといえば、自分的にはここ”まことや”さん。

先代のおじいさんがいなくなって数年。少し味が薄くなって、やや好みでなくなっていたこともあり、しばらく遠ざかってました。

本日、ひさしぶりに行ってみると、この夏だというのに待ちの人が\(◎o◎)/!

先代のおじいさんのあと、しばらくは違う方がうどんを打っていたような気がしますが、今日は現在の店主さん(娘婿さん?)がうどんを打っていました。

”いらっしゃいませ~”と以前の先代さんのような威勢のいい掛け声もあり、なんか以前にもどった感じ(*^_^*)。

いつもの”みそえびかしわ入(大盛)”をいただきます<m(__)m>

お~汁の濃さと旨さが以前のような感じにもどっているではないですか~うまい\(◎o◎)/!

出汁と味噌のバランスがいいんですよね。

麺も山本屋系列のような芯を残したものではなく、ほどよいコシがあって味噌がしみていていいね~。

えびの天ぷらは以前のような衣たっぷりな感じではなくなりましたが、やっぱりえびつきがうまい。

以前の好みの感じに戻っていて、汁まで完食。うまかった~(*^。^*)。

ご飯があいかわらずやわらかめの炊き具合なのはご愛嬌ですね。

ごちそうさまでした<m(__)m>。この味をずっと守ってくださいね~\(^o^)/

…………………………………………………
<2012年1月>

初めてきてから、もうかれこれ25年程度たつでしょうか。ずいぶんお世話になっています。

名古屋で育っているのもあり、味噌煮込みは昔から親しんだ味。食欲ないときや、病気のときもなぜかここの味噌煮込みだけはおいしくたべれるんです。

その間に店主さんも変わり、昔「いらっしゃいませ~いらっしゃいませ~!」という甲高い声を店内に響かせていた名物おじいさんは今はいません(たしか山本誠という名前の創業者さん)。

味は、昔に比べると、かなり薄くなったと思います。昔は汁まで完食してしまうと、帰りにすごくのどがかわいたものです。

最近はのれん分けの”まことや”も何店かできて、そこからスーパーでも手軽にたべれるまことや味噌煮込みが売られるようになりました(スープは似ている傾向ですが、麺は全然違います)。

ここの味噌煮込みの特徴は、出汁が良くきいており、手打ちの麺がおいしいところです。

卵が途中でくずれるといやなので、いつも頼むのは、”みそえびかしわ入の大盛”!!

服に味噌が飛ばないように慎重にとります。エビ天と生に近いネギは、汁に沈めます。

最初は麺をすすり、すぐにスープをのみます。薄味にはなったもののなかなかおいしいですね。毎日でも食べれそうです(*^_^*)。

今日は幾分煮込む時間が長かったのか、麺がやわらかめでした(^_^;)。

そして、途中で、衣ごと沈めていたエビを食べると、底からかしわが一杯でてきます(エビ天も最近小さくなった?)。

今日は、お昼だったのでごはんは頼みませんでしたが、汁まで完食ヽ(^o^)丿。

ただ、以前の濃い方が個人的には好みなので、本来☆4つといいたいところでしたが、-0.5としました。

ごちそうさまでした。


  • Makotoya - みそえびかしわ入(大盛:2013年8月)*えびは通常1本です。

    みそえびかしわ入(大盛:2013年8月)*えびは通常1本です。

  • Makotoya - up♪(えびは通常1本です)

    up♪(えびは通常1本です)

  • Makotoya - みそえびかしわ入の大盛(2012年9月)

    みそえびかしわ入の大盛(2012年9月)

  • Makotoya -
  • Makotoya -
  • Makotoya -
  • Makotoya -

餐廳資訊

細節

店名
Makotoya
類型 烏龍麵

052-841-8677

可供預訂

無法預約

地址

愛知県名古屋市昭和区檀渓通4-14

交通方式

名古屋市営地下鉄鶴舞線 川名駅3番出口より徒歩12分

距离川名 835 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 星期二

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 星期三

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 星期四

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 星期天

    • 11:00 - 20:15

      (L.O. 料理20:15)

  • 5/30(木)搬入作業のため臨時休業

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

38 Seats

( テーブル7台28席、座敷2間10席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗北側に10台、道路を挟んだ反対側に3台(27-29番)

空間、設備

有日式包廂,接待輪椅客人

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

備註

車椅子でのご来店可能です。

ホスピタリティ溢れる2代目店主の声が特徴の味噌煮込みうどん屋です。