FAQ

戻りがつおの幟見て‥。鰹タタキ定食いただき。(名古屋市瑞穂区)【再訪】 : Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

可以實惠的價格品嘗到的豐富多彩的海鮮料理

Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten

(まるさ水産)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
2020/09訪問第 9 次

3.2

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

戻りがつおの幟見て‥。鰹タタキ定食いただき。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

昨日、自宅近くのまるさ水産の前を通ったら「戻りがつお」の幟が出ていた。
ここも幟が出ていて同僚3人でやってきました。
戻りがつおメニューは三陸産の鰹らしい。タタキ丼2種類にタタキ定食メニューの計3種類ある。
結構高い迷ったが小鉢もついている「鰹タタキ定食」(税込1,540円)を注文です。
税別表記とあるのを忘れてましたね。
美味しいものが食べられればいいです。
10分ほどでメニューが登場。
鰹が太く切ってあり、ニンニクもついている。ポン酢とゴマだれの2種類ついていて交互につけていただく。どちらのタレも美味しい。高知のサワチ料理は藁で炙った鰹を使用して生温かいらしいが、ここは冷たく絞めてある。
ニンニクポリポリしながら食べる鰹がいい(笑)。
玉ねぎの千切り、大葉が添えられこれもいい箸休めになりますね。
写真ではイカと里芋の小鉢がついていましたが小鉢がそれでなくて残念でした。
魚のアラの赤だしがついており今日も全部いただきました。
ここの月ごとのメニューはいい。
来月はサンマかな?
かなり不漁との事なんで心配ですが、サンマも食べたいですね。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 鰹タタキ定食(税込1,540円)

    鰹タタキ定食(税込1,540円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 鰹のタタキ

    鰹のタタキ

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 今日の小鉢2種

    今日の小鉢2種

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 戻り鰹メニュー

    戻り鰹メニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 定食メニュー

    定食メニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 日替り等

    日替り等

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - セット、丼メニュー

    セット、丼メニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の外観

    店の外観

2020/06訪問第 8 次

3.2

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

能登沖アオリイカまぶし丼いただき。アオリイカこりこりでした。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

昨日、この店で「アオリイカ」と書いてある幟を見つけた。
秋から冬にかけサンマや鯖の丼をいただいたがイカはない。
ここ数年はイカ漁が不漁でイカは食べたことがない。
巨漢の同僚と行ってみました。
巨漢の同僚は伊勢出身で魚も頭から食べそうな感じ(笑)。
同僚は「北陸のアオリイカ丼」(税込1,430円)ご飯大盛。私は青ジソ、茗荷等香味野菜が入った「香味野菜アオリイカまぶし丼」(税込1,320円)を注文してメニューを待ちます。
メニューは10分ほどかかり登場。
香味野菜には青ジソ、茗荷の他、キュウリ、かいわれ大根等が入り、アオリイカはコリコリの食感でかなり旨い。
ただ胴体だけ‥。
ゲソも食べたかったなあ。
それとここの赤だしはあら汁。
今日の赤だしは今までで一番美味しかったです。
同僚の食べた玉子の黄身入りのアオリイカ丼も美味しそうでしたが、ゲソが入ったかき揚げ丼も美味しそう。
今月の限定のようなので、もう一度位は来たいです。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 香味野菜アオリイカまぶし丼

    香味野菜アオリイカまぶし丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 香味野菜アオリイカまぶし丼

    香味野菜アオリイカまぶし丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 北陸のアオリイカ丼、ご飯大盛

    北陸のアオリイカ丼、ご飯大盛

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 季節限定のアオリイカメニュー

    季節限定のアオリイカメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - アオリイカの幟

    アオリイカの幟

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - テイクアウトメニュー

    テイクアウトメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の出入口付近

    店の出入口付近

2019/10訪問第 7 次

3.2

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今年もあった極鮮サンマシリーズ。サンマ不漁で昨年より200円も高くなって‥。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

今日は忙しくランチは午後1時過ぎになってしまった。
歩いてこの店の前を通ると「極鮮サンマ」の広告。
ただ昨年までのように幟までは出ていない。
今年はサンマの大不漁で我が家でも食卓に出たのは2回だけ‥。
どうしてもサンマが食べたくて入店です。
昨年も食べたサンマの刺身とサンマのたたきが一緒になった「よくばりサンマ丼」(税抜1,280円)が食べたくて注文です。
青魚大好きな私で居酒屋にあればサンマの刺身がこの時期食べたいのですが最近は居酒屋にも行けずで‥。
5分程でメニューが登場。わさびを醤油で溶いて早速いただく。サンマのたたきは、ネギやゴマの薬味がかかりやはりどんな料理でもサンマは旨い(笑)。
サンマの刺身も脂がのっていて至福の一時でした。
赤だしは魚のあら入りの赤だしでまたいい。
でも会計の時になり、外税と気づく⤵️⤵️。
合計1,408円にもなり‥。8円はサービスになりましたが、昨年より200円以上高い。
サンマはもはやかなりの高級魚⁉️。
早く庶民値段になるよう祈るしかないのですかね。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - よくばりサンマ丼(税込計1,408円)

    よくばりサンマ丼(税込計1,408円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - よくばりサンマ丼

    よくばりサンマ丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 魚のあら入り赤だし

    魚のあら入り赤だし

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチのサンマメニュー

    ランチのサンマメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 日替り等ランチメニュー

    日替り等ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 本日の魚

    本日の魚

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー

    ランチメニュー

2019/04訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今月は鹿児島のカンパチ。生さばが入荷してなくて残念。さばの塩焼きは真さばが一匹付き。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

昼になりフラフラ出かける。前のメンバーは魚嫌いで一緒に来ることがなく1人でここに来ていたが、春に来た仲間は何でも食べるんでランチに行きやすい。今年初めてここにランチにやって来ました。今月の目玉は鹿児島のカンパチとか?ランチメニューを見てみたら「カンパチと生サバのゴマダレ丼」(税込1,280円)なるメニューがある。生サバ大好きな私は文句なくこのメニューを選択したが、サバが入荷してないとかで残念。やむを得ず「鹿屋カンパチ丼」(税込1,180円)。同僚は「さば塩焼き定食」(税込950円)を注文してメニューを待ちます。
まず私のメニューが着。カンパチがきれいに並べられ、九州の醤油か甘めの漬けになっていました。身もまずまずで白髪ネギがまたいいですね。今日のあら汁の赤だしははらみで美味しかったなあ。
同僚のさば塩焼き塩焼き定食はさばが1匹分。もちろん真さばで美味しそう。
こっちのが良かったかな。
一匹でこの値段は見たことないですね。
魚が食べられない人には揚げ物やビフテキ丼もある。魚が数種類入ったまかない丼も‥。今日は蒸し暑い‥。また食欲がなくなった時期にまた来たい店です。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 鹿屋カンパチ丼(税込1,180円)

    鹿屋カンパチ丼(税込1,180円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 鹿屋カンパチ丼

    鹿屋カンパチ丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - あら汁の赤だし

    あら汁の赤だし

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - さばの塩焼き定食(税込950円)

    さばの塩焼き定食(税込950円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 真さばが一匹ついてます。

    真さばが一匹ついてます。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 鹿児島のカンパチフェア

    鹿児島のカンパチフェア

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の外観

    店の外観

2018/12訪問第 5 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今月は長崎の壱岐さばフェア(名古屋市瑞穂区)【再訪】

一人でふらふらランチに出かける。寒いので隣のうどん店に行ったら定休日。
隣のこの店を見てみると、秋はサンマだったが、「壱岐サバ」の幟が出ていた。ランチメニューに長崎産の壱岐さばメニューが4種類。ごま鯖2種類に真鯖?のメニューが2種類。
この付近では生の鯖なんてまず食べられない。私は無類の鯖好きで、福岡で鯖の刺身を食べた時は感動した。
鯖は魚で一番好きかも?煮ても焼いても好きだが、刺身が一番好き。
どうしても鯖が食べたくて入店です。
ごま鯖と右下にあったが、ごま鯖メニューと具体的に書いてあったメニューが2品あったがごま鯖はあまり好きでないので、メニュー左にあったごま鯖ではないと思われる「壱岐サバとカンパチのごまだれ丼」(税込1,080円)を注文してメニューを待ちます。
メニューは10分ほどで登場。キラキラ光ってるサバが美味しそう。カンパチも光って脂もありそうです。切目の皮にはごま鯖特有の点はないので真鯖と思います。
一緒についているごまだれをかけていただく。ごまだれがご飯に合って美味しい。思ったよりサバに脂はないがサバの刺身は久しぶり。もっと食べたい位(笑)。居酒屋行っても〆鯖しかなくて久々のサバの刺身です。
まだフェアはやっているようなのでまた行きたいと思います。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 壱岐サバとカンパチのごまだれ丼(税込1,080円)

    壱岐サバとカンパチのごまだれ丼(税込1,080円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 壱岐サバとカンパチの丼

    壱岐サバとカンパチの丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 壱岐サバメニュー

    壱岐サバメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチタイムメニュー

    ランチタイムメニュー

2018/10訪問第 4 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

極鮮サンマフェア。今日は根室サンマ丼。これが一番かも?(名古屋市瑞穂区)【再訪】

今は「極鮮サンマフェア」をやっている夜は居酒屋になるチェーン店。
3種類ある極鮮サンマフェアをやっておりそのうち2種類はいただいた。
サンマの塩焼きを食べた時は、晩御飯もサンマの塩焼きで‥。
今日はまだ食べておらず、家では絶対出ない「根室サンマ丼」(税込1,080円)、同僚は「よくばりサンマ丼」(税込1,080円)を注文しました。
カキフライもそろそろメニューに載るようになり迷いましたが、時期があるのでやはりサンマを選択です。今年は鯖が不漁みたいですね。
メニューは10分程で登場。根室サンマ丼のサンマは生姜の醤油に漬け込んだとありましたが、生姜の香りはそれほどせずこの方がいい。漬けだれは甘い感じでこれは旨い。前回食べたよくばりサンマ丼より生臭さも消えてこちらのがいいです。数の子も少し入り、プチプチ感もあります。
サンマの新鮮な生を食べられる機会は少ない。今日の極鮮サンマは脂もあり本当に美味しい一品でした。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 根室サンマ丼(税込1,080円)

    根室サンマ丼(税込1,080円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 根室サンマ丼、脂もあり旨い。

    根室サンマ丼、脂もあり旨い。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 漬けサンマ

    漬けサンマ

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 同僚が頼んだよくばりサンマ丼

    同僚が頼んだよくばりサンマ丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 極鮮サンマメニュー

    極鮮サンマメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 通常ランチメニュー

    通常ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の出入口付近

    店の出入口付近

2018/09訪問第 3 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

極鮮サンマ再び。今日はサンマ塩焼き定食(名古屋市瑞穂区)【再訪】

前回食べたサンマが美味しくて、今日は同僚を誘い行って来ました。
今、極鮮サンマ祭りをやっているこの店。サンマの刺身を食べた事がないという仲間に私が前回食べた「よくばりサンマ丼」(税込1,080円)のご飯大盛(サービス)を勧めて注文しました。
私はまだ今年1回しか食べていない「サンマの塩焼き定食」(税込900円)を選択しメニューを待ちます。
塩焼きも注文が入ってから焼くようで熱々がいただけます。
10分程待ちメニューが登場。
レモンを搾り大根おろしでいただく。
辛い大根が好みなので大根おろしはもの足りませんが、新鮮なのでほろ苦いはらわたまでいただける。やはり焼きたては柔らかで美味しいですね。
今日はあら汁の味噌汁の味付けも良かった。あらも結構入ってました。
いつまでとは書いてはありませんでしたが、また今度もよくばりサンマ丼を食べに伺いたいと思います。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - サンマの塩焼き定食(税込900円)

    サンマの塩焼き定食(税込900円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - サンマの塩焼き

    サンマの塩焼き

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ほろ苦のはらわたまでいただけます。

    ほろ苦のはらわたまでいただけます。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - よくばりサンマ丼

    よくばりサンマ丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 極鮮サンマのメニュー

    極鮮サンマのメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 定番ランチメニュー

    定番ランチメニュー

2018/09訪問第 2 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっと秋。極鮮サンマのよくばりサンマ丼をいただきました。(名古屋市瑞穂区)【再訪】

昼になったが今日は何を食べようか考えず会社を出る。フラフラ歩きながら隣のうどん店にでも入ろうかと考えていたら、「極鮮サンマ」の文字。
サンマの塩焼き定食もあったが、サンマの刺身とタタキが入った「よくばりサンマ丼」がどうしても気になり、ランチは1,000円を超えるが立ち寄ってみた。
生姜醤油に漬け込んだ根室サンマ丼も気にはなったが、刺身のみ。タタキと両方ついた「よくばりサンマ丼」(税込1,080円)を注文です。
ご飯の量は大盛も出来るようですが普通盛での注文です。私は青魚が大好き。福岡では絶品のさばの刺身をいただけましたが、この付近ではまず食べられない。サンマの刺身が最近は出てますが店で食べられるとこもなかなか少ないので期待して待ちます。
メニューは5分ほどで登場。サンマの刺身にネギをまぶしたサンマのタタキ。わさびを醤油で溶かしふりかける。
脂がのって刺身が美味しい。ゴマをまぶしたタタキの盛りもいい。両方食べられるのがいいですね。
ご飯の量は普通だと丼がかなり上げ底だったので食べる人には少ないかも?。また茶碗1杯強位しかありません。
また温かいご飯なのが残念です。
味噌汁は魚のアラ汁がついてますが、味噌汁は味がいまいちでした。
サンマが今年は豊漁のよう。また塩焼きを1回食べただけなので、またしばらくは楽しみにサンマをいただきます。

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - よくばりサンマ丼(税込1,080円)

    よくばりサンマ丼(税込1,080円)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - よくばりサンマ丼

    よくばりサンマ丼

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - サンマの刺身

    サンマの刺身

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 味噌汁のアラ

    味噌汁のアラ

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 極鮮サンマメニュー

    極鮮サンマメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニューとランチ時間

    ランチメニューとランチ時間

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の外観

    店の外観

2017/05訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ランチは10種以上。海鮮以外のランチもあります。(名古屋市瑞穂区)

最近食べ物が片寄り気味。
海鮮もアニサキスの食中毒があってから敬遠していたが、急に食べたくなった。我が係は生の鮭を頭からかじりそうな猛者がいるが、海鮮が食べられないメンバーが多くなかなか行けない。今日は一人なので今月開店したこの店に出掛けました。
ここは旅籠屋という居酒屋さんがあったとこで以前はランチはやっていなかったが、そのまま店舗を利用しておりほぼ座敷になっており50人は入れるスペースがあり一部堀ごたつのテーブル席になってます。
ランチは海鮮のみかと思ったら、天ぷら、焼き魚、ビフテキ等海鮮でないメニューもあり10種類以上。900円~1,200円までの値段設定です。
季節メニューもあり今の時期は、高知の鰹のタタキでしたが夜のメニューとばかり思って…。結局「ちょこっと7種盛り定食」(税込900円)の刺身盛り合わせみたいなメニューを注文です。50円プラスで卵かけご飯になるとかで卵を追加。ご飯大盛りもサービスなので大盛にしてもらいました。
メニューは5分程で登場。
ポットのお茶は暑いお茶かと思ったら緑茶の冷たいお茶でこれが美味しい。
ただ刺身は普通で残念。味噌汁が魚のあら入りでこれは美味しかったのと久々に卵かけご飯が食べられて良かった(笑)。
次回は、天丼、ビフカツ丼、ビフテキ丼等メニュー。唐揚げ、トロさば塩焼き定食もありこちらになりそうです。
※営業時間 11:00~14:00、17:00~23:00
※定休日 記載なし
※昼は禁煙
※おしぼりあり、割り箸使用

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ちょこっと7種盛り定食、卵付き(税込950円)(2017.5)

    ちょこっと7種盛り定食、卵付き(税込950円)(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 刺身7種盛り(2017.5)

    刺身7種盛り(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 魚のあら入り味噌汁(2017.5)

    魚のあら入り味噌汁(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 卵かけご飯用(2017.5)

    卵かけご飯用(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 冷たいお茶(2017.5)

    冷たいお茶(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - ランチメニュー(2017.5)

    ランチメニュー(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 季節メニューの鰹のタタキ等(2017.5)

    季節メニューの鰹のタタキ等(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 営業時間等案内(2017.5)

    営業時間等案内(2017.5)

  • Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten - 店の出入口付近(2017.5)

    店の出入口付近(2017.5)

餐廳資訊

細節

店名
Marusa Suisannagoya Sakurayama Ten
類型 日式小酒館、海鮮、天婦羅
預約・查詢

050-5592-1583

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-29 瑞穂ビル 1F

交通方式

從地鐵櫻山站徒步1分鐘

距离櫻山 325 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • 假期
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■定休日
    無休
預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

座位、設備

座位數

48 Seats

( 吧臺6席,桌子8席,掘式被爐34席)

最大宴席可容納人數

48人(座位)
個人包廂

可能的

可容納10~20人

半單間

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

有吧檯座位,有日式圍爐座位

選單

套餐

喝到飽

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |宴會/飲酒會 |一個人

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童,提供兒童菜單

電話號碼

052-853-4340