關於TabelogFAQ

ディナーもいい感じ : Kari Zon

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

誰都可以輕松品嘗的正宗咖喱店

Kari Zon

(カリーゾーン)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.1
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8

4.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.3
2020/04訪問第 6 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.1
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ディナーもいい感じ

今夜は先週に引き続きまたここへ。こないだビリヤニを食べたので今日は普通のディナーセットにしてみた。12 00円はランチに比べれば高いがナンとライスはお代わり自由だし他店より安価。本当にインドネパール系は夜が
高い。ここや一部の店を除いて。
夜は昼と違い多くのカレーから選べるのも魅力。しかしやはりここに来るとほうれん草を食べたくなるのでキーマサグにしてみた。その他ポークサグ、チキンサグも選べるが肝心のマトンサグが無いのが残念。が、マトンカレーはいくつか歩き頼んでみたら作ってくれる気もする。
あと贅沢にもチーズナンにしてみた。プラス200円なので割高では無い。ここのチーズナンはほんのり甘いチーズが入って癖のない奥深い味わい。
キーマサグカレーは辛さ控えめにしたのもありコクがいつもより強く感じられた。相変わらずほうれん草の風味が良く出ていて美味い。
きちんと20時閉店のルールも守っているし改めて良い店だと思う。場所柄空いているので駐車場が使えるのもありがたい。

2020/04訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.1
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マトンビリヤニセット

久しぶりのカリーゾーン。お目当てはビリヤニ。ここは炒めるタイプのビリヤニで辛さも調整出来てお勧め。そして曜日を問わずマトンがあるというのも魅力。単品だと950円、セットだと1100円なのでセットをチョイス。
なお時刻は21:30を回り当然ながら店内は貸し切り。それでも以前は近隣ファミリー層やお年寄りが夕飯を楽しんだりしていて誰かしらお客はいたのだが今のご時世夕飯を外で食べようという地元民はなかなかいないだろう。これはカリーゾーンに限った事ではなくどこも同じ。ココイチも然り。
ここに夜来ると味と価格の面から必ずビリヤニを頼むのだが普通のカレーセットもナンとライスお代わり自由で1200円と他店よりはリーズナブル。タンドリーサンマもあるし飲みにも使える。が、コロナ渦の中どこまで持ち堪えられるか。
ここのビリヤニはトマトとゆで卵が飾り付けてあり見た目カラフル。見た目はそれほど辛そうに見えないが十分スパイシー。細くて細かいお米の隅々までしっかり味が染みていてなかなかのレベル。マトンは骨なしで食べやすいよう小さくカットされている。テーブルの辛味スパイスでさらに辛くして汗をかきつつ食べるのが断然マイブーム。先日のゴルカのビリヤニとはまた違う味わいの旨辛ビリヤニとして昼夜問わずお勧めの一品。

2019/06訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.3
~JPY 999每人

マトンビリヤニ

今日はたまたま夕方に呼続駅に降り立ったため早めの夕飯を取るため駅前のカリーゾーンに。言わずと知れたインド料理の名店である。
夜はそれなりの値段にはなるが昼と同じく美味しいカレーとナンが楽しめる。ライスも美味しい。が、近々健康診断の二次健診を控えている身のため夜はお代わり不能なビリヤニで我慢する。
しかしこのビリヤニ捨てたものではない。まず安い。カレーセットと異なり昼とほぼ変わらない価格で楽しめる。ちなみにチキンもマトンも900円税別。もちろん頼むのはマトン。そして辛〜くしてもらう。
まずサラダとスープ、そしてビリヤニとアイスチャイ。これで1000円以内なら悪くない。インドネパール料理は大好きながらどこの店に行っても必ず夜は高いのが難点。最近だと名駅裏のカトマンズが700円程度で夕飯を楽しめるのを発見したが基本どこも軽く1000円を超える。夜でも手頃な美味しいビリヤニセットは貴重。
ここは何を食べても期待を裏切らないので改めて説明する必要もないがビリヤニも美味しい。ただ女性スタッフに辛くしてと頼んだので多分メニューの激辛にされている気がした。あまり辛くない。激辛よりもさらに上と頼むべきだった。
そしてここのビリヤニは多分ライスを炒めてペーストで味付けするスタイル。ビリヤニは炊き込みご飯なので厳密にはこれはインド炒飯なのだが美味しければ無問題。エリックサウスのような人気店でなければ毎日炊き込みご飯を準備するわけにもいかないしこれは当然と思う。逆にいつでもビリヤニ(風炒飯)を頼めるのは大きなメリット。激辛よりも辛くしてと頼めば最高にスパイシーな至福の時間が楽しめる。

2019/04訪問第 3 次

4.1

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

名前が変わっても美味しさは変わらず

ビンディカから店名が変更になって久しいが時を同じくして転勤したため本当に久しぶりの訪問となった。ここのビリヤニが大好物なのだが今日は他店との比較もしたかったのであえてスタンダードなほうれん草チキンカレーとハニーナンにしてみた。合計で850円はやや安価。南区緑区は中村区西区より少し価格帯が低い。
12時台だが小さな店内は比較的空いておりテーブルに座ってスープとサラダを食べる。スープは美味しいがサラダは普通。
ほうれん草チキンカレーとハニーナン登場。ここのカレーはさほど辛くないと知っているので一番辛い激辛のさらに上にしてもらった。久々に食べるほうれん草カレーは他店とは違いほうれん草自体の味が感じられるドロッとしたちょっとクセのあるカレー。好き嫌いが分かれると思うがほうれん草の風味ゼロの店が多い中でこれはお勧め出来る。なお他のカレーだともう少し辛いのだが相変わらず辛さは控えめで味がしっかりわかるカレーだった。
ハニーナンはふわっとした生地にハニーがたっぷり塗られていて幸せになれる。ジャムやマーマレードよりハニーが一番おいしいと思う。
お代りした普通のナンは薄く味が付いていてどちらか言うとふんわりタイプ。そしてライスも食べてみたがサフラン(ターメリック?)の風味がうっすらと効いていてもっちり美味しいご飯。やはり全体的にレベルの高いカリーゾーンだった。

2017/12訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ビリヤニもお勧め

しばしば利用する全てが高いレベルの良店ビンディカ。今日はビリヤニを食べてみた。
ビリヤニとはインド炒飯のようなもの。炒めているので多分炒飯だと思われるがけっこう具が入っておりトマトやゆで卵がかぶせてあるあたり中国の炒飯とは違う。
頼む際には辛くね!というべし。どれくらい?と聞かれたらMAX辛く!が鉄板だ。
カレーのルーに限らずこの手の店は辛い物はさらに辛く出来るので恐れずに頼むべし。
さてビリヤニだがインディカ米を使っておりなかなか本格的。何軒かの店でビリヤニを食べてみたが美味しさで言うとここは丁度真ん中くらいだろうか。
普通のカレーセットだとついついナンをお代りし最後にサフランライスで締める炭水化物祭りに陥るのだがビリヤニならお代り不可、その意味でも貴重な存在だと思う。
なお多かった時は持ち帰り出来るので無理しないように。

2015/11訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

味・価格・サービス共にハイレベル。呼続駅目の前でも駐車場あり☆

呼続駅の前に月極Pが15台ほどありその中の二台が駐車スペース。そして店は駅から徒歩5秒。凄まじく利便性が高い。
メニューが多彩で価格も手頃。決めるのに迷うほどだが基本どれを食べても満足出来るはず。
ランチに限っての話だがカレーは7種類くらいから選べるしナンはもちろんお代わり自由でけっこう美味しい。
ライスもきちんとサフランライスが出てくるし他のインド料理店と比べても満足度では1ランク上に思える。
目玉料理であるタンドリーサンマは通常300円ランチタイム250円。
ちょっとしたおつまみ程度に思って頼んでみたらグリルの上でジュージュー音を立ててかなり本格的。敷いてあるキャベツ山盛りでこれだけで定食のおかずになりそう。
そして非常に柔らかくぷりぷりの美味しさ。どちらかと言えばサンマの塩焼きに近くカレーパウダーは控えめ。ただ焼くだけではこんなに柔らかくならないはず。釜でじっくり蒸しているのだろうか?複数名で出かけたらとりあえずこれは頼んでおくべき。結構なボリュームなので一人で頼むと危険。
食べきれないライスやナンは持ち帰るため包んでくれるしとても親切。
近隣にはいくつかインド料理店があるがエリア内ではナンバーワンと言って良い。

餐廳資訊

細節

店名
Kari Zon(Kari Zon)
類型 印度咖哩
預約・查詢

050-5589-7505

可供預訂

可以預訂

食べ放題をご注文で10名様以上の団体様はご予約ください

地址

愛知県名古屋市南区呼続2-1-41 名南ビル 1F

交通方式

呼續站徒步1分鐘

距离呼續 40 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • ■ 定休日
    無休
預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

チャージ料なし

座位、設備

座位數

36 Seats

( 桌子24席,日式坐席12席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

有2輛車

空間、設備

平靜的空間,有日式包廂

選單

酒水

有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

開店日

2015.9.1

電話號碼

052-822-6020

備註

【問候語】 那馬斯特~!我是老板拉吉。我在印度做了大約25年的廚師,在日本做了15年,在日本做了10年。制作了很多有名的店的菜單等,這次成為了咖喱地帶的老板。請多關照Kari Zone呼續店!!【姐妹店】 ・Curry Zone總店https://tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23043416・Curry Zone大府店https://tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23066000・Curry Zone南加木屋店https://tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23067949・Curry Zone春日井店https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23068765