ちょうのうこう : Ebisoba Hiiro

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Ebisoba Hiiro

(えびそば 緋彩)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
2024/05訪問第 67 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。
この日は超濃厚メンタル!

ただ、最近大盛り食べるのきつくなってきたので、
この日は味玉をトッピングしました(笑)

スープから1口。

やっぱりたまらんです(笑)
エビを食べるよりエビ(笑)

麺もめちゃ絡んで最高!

味玉は黄身トロトロ系で絶妙な加減!

ご馳走様でした!

2024/05訪問第 66 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

えびととまとのとくせいつけそば

とある日の1杯。

この日はつけ麺が食べたくて、朝から記名!

無事食券を購入し着席!

しばらくするとトッピングから運ばれてきました。

その後に雲呑、麺、つけ汁と運ばれてきて完成!

いやー麺線美しいですね!!

まずは麺から食べてみます。

風味が強くてめちゃ好み!

その後つけ汁にイン!

うーん、このえびとトマトの絶妙なバランスが素晴らしい!

さらにえび油を追加投入するとえびエビ全開!

これだけ豪華で1300円はホントお得だなって
いつも思います(笑)

ご馳走様でした!

2024/05訪問第 65 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

濃厚メンタルなこの日は超濃厚求めて(笑)

冷やしや限定やってましたが、
目もくれず超濃厚一択!!

しばらく待っていると着丼!

毎回思うがこの重厚な海老の香りがたまらない(笑)

スープから1口。

ドロっとしたスープはまさに飲むエビ(笑)

麺にめっちゃ絡んでくるので、レンゲ不要(笑)

トッピングの吊るし焼きはしっとり柔らかで
鶏チャーシューも安定に美味い!

今回は大盛りにしたので、リゾットは諦めましたが、
次回はリゾットいきたいと思います!


ご馳走様でした!

2024/05訪問第 64 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のむかいせんおこのみやき

とある日の1杯。

この日はこちらの限定求めて緋彩さんへ!

ずーっと気になってはいましたが
なかなか手を出せず(笑)

終了が近かったので、食べてみました!

以前MELLOWさんがやった事があるらしい
飲むお好み焼きを緋彩さん流でアレンジしたとの事!

食券買ってしばらくすると着丼!

なんじゃこりゃ(笑)
まず見た目からめちゃお好み焼き(笑)

青のりと鰹節がお好み感出てていいですね(笑)

スープからはソースの香り(笑)

これは食べる前から期待が膨らみます!

とりあえずスープから1口。

いや、これ凄いわ(笑)
マジでお好み焼き(笑)

麺はモッチモチのてもみ麺でスープにもよく絡む!

トッピングの海鮮も豪華だし、
天かすもいいアクセントになってました!

〆のリゾットも頼んだんですが、
これまた超美味い!!

なんかもんじゃ焼きみたいなかんじでした(笑)

ご馳走様でした!

2024/05訪問第 63 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやしえびそば

とある日の1杯。

この間食べたばかりですが、
早速リピートしちゃいました(笑)

やっぱりこの冷えた醤油好きだ(笑)
暖かいものよりも断然好みですね。
(もちろんあたたいものも美味しいんですけどね!)

麺は冷水でしっかりしめられてモチモチ感アップ??

冷やしは気づいたらスープ飲み干しちゃうんだよなぁ(笑)

今はまだあまりオーダーがないみたいですが、
これから暑くなるにつれて、増えそうですね!

ご馳走様でした!

2024/04訪問第 62 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやしえびそばおおもり

とある日の1杯。

最高気温が30℃に迫りそうなこの日、
突然の冷やし開始のアナウンスが!

お昼休憩に急いで緋彩さんへ!

緋彩さんの冷やしシリーズといえば
ETMですが、こちらの冷やしえびそばも美味!

しばらく待っていると着丼!

おぉ!このキンキンに冷えた丼を触ると、
1年前の記憶が蘇ります(笑)

とりあえずスープから1口。

キリッとした醤油と出汁が美味い!

冷えると暖かい時と違う感じでこれまた大好き(笑)

麺もしっかりしめられていてもっちもち!

緋彩さんの冷やしを食べると
夏が始まるなぁと感じます!

ご馳走様でした!

2024/04訪問第 61 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますて

とある日の1杯。

この日は突発的に解放されていたコチラを求めて!

濃厚系で一番好きなナマステ!

濃厚えびそば赤っていう限定もありましたが、
ナマステ一択!!

しばらく待っていると着丼!

カレーのスパイシーな香りと海老の香りがいい感じ!

毎回思いますがホントに絶妙なバランスだと思います。

久しぶりのナマステは無心で啜り、あっという間に完食。

〆のチーズリゾットで大満足!

ご馳走様でした!

2024/04訪問第 60 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこうえびそば

とある日の1杯。

仕事で疲れたので、超濃厚チャージ!

この日は麺は普通盛りで鶏マヨ丼をオーダーしました!

しばらくすると着丼!

強烈なエビの香りがムワッと!

鶏マヨ丼の炙られた香りもいいですね!

スープから1口。

いやー、疲れた身体に染み渡りますね。

これが鶏マヨ丼と相性抜群なんですよ(笑)

こないだから普通の濃厚と交互に食べてます(笑)

ご馳走様でした!

2024/03訪問第 59 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひいろうばーじょん2

とある日の1杯。

突然の限定開始のお知らせを見て、
仕事終わりに急いで向かいました!

急だったためか、記名はまだそこまでだったので、
安心して待つことに。

事前に食券を購入して、オープン!

しばらく待っていると着丼!

今回はver.2という事で、前回のものは
食べたこと無いんですが、
あの緋彩さんでまさか二郎が食べられるとは(笑)

そしてやっぱりオシャレですね!

まずは目を引くのがでっかい豚!
増しとけば良かったと少し後悔(笑)

その横にプルプルのアブラ!
これまたいいビジュアル(笑)

野菜も彩りがあって綺麗ですね。

麺はオーシャン不使用ながら、
ポキポキの食べ応え十分なやつ!

なんでも自家製粉しているとか!

二郎専門店じゃないのに、
このクオリティの二郎を提供できる緋彩さん、さすがです!

ご馳走様でした!

2024/03訪問第 58 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこうえびそば

とある日の1杯。

濃厚えびそばを食べたら
超濃厚も食べたくなると言うことで訪問(笑)

仕事終わりに向かいました!

超濃厚麺大盛りでオーダー!

大盛りキツイなーって最近思うけど、
やっぱり食べたくなる中毒性(笑)

しばらくすると着丼!

あー、これやこれや。
普通の濃厚とは違う重みのあるえびの香り(笑)

レンゲスムーズに入ってかん(笑)

スープ麺にくっそ絡んで、麺啜ったら
スープも飲めるって言う(笑)

後半はやっぱり重く感じますが、
それでも美味いが勝ってる!

今日もご馳走様でした!

2024/03訪問第 57 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこうえびそばおおもり

とある日の1杯。

この日は久しぶりに濃厚メンタル!

麺量はもちろん大盛り!!

しばらく待ってると着丼。

おー、これこれ(笑)
普通の濃厚えびそばなのにたまらないエビの香り!

綺麗な盛り付けもにも目をひかれます。

とりあえずスープから!

このスープを飲むのも自分ルールがあって、
まずはエビ油がかかっていない部分を飲んでから、
エビ油の部分を飲むと言うルーティンがあります(笑)

今回もバチバチにエビを感じる事が出来ました!

次は麺です!

ニュルっとした喉越しにモチっとした食感。
この麺はここでしか味わえない!

トッピングの鶏チャーシューと豚の吊るし焼きも
いい箸休めになって、いい仕事してます!

超濃厚ももちろん好きですが、
こちらのノーマル濃厚も無性に食べたくなる1杯です。

ご馳走様でした!

2024/03訪問第 56 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこうとんこつぎょかいらーめん

とある日の1杯。

この日はスタッフ宮っちさんの限定が開始と言うことで、
夜の部に突撃!!

初日と言うこともあってか、記名もぼちぼちで
余裕でありつけました!

前回のつけそばが個人的にどストライクだったので、
こちらの濃厚豚骨魚介も楽しみ(笑)

ラーメンが運ばれてくる前に
「味変のブラックストームです」と
店員さんが持ってきた真っ黒な液体(笑)

匂いを嗅いでみると、食欲をそそるいい香り!
ニンニクかな??

すぐにラーメンが着丼!
うおー!美味そう!!
とりあえずスープから1口、、、
うっま!
豚骨と魚介のバランスが絶妙で
レンゲ止まんねー(笑)

麺は緋彩さんでは珍しいパツパツ細麺!
もちろん替え玉もオーダーしました(笑)

細麺とスープの相性はもちろんバッチリです!

トッピングは、市ばん豚の吊るし焼き2枚と
バラ軟骨チャーシュー、バラ乗りにネギにメンマ
そして千切りの柚子皮。
バラ軟骨はトロットロで手が込んでるのが分かります。
千切りの柚子皮がいい仕事してました!

今回の限定も大満足でご馳走様でした!!

2024/03訪問第 55 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

しるなしたんたんめん

とある日の1杯。

緋彩さんから突発限定のお知らせが!

これは行くしかないと仕事を終わらせ直行!

限定10食でドキドキしてましたが、
記名人数的にもセーフなところで一安心(笑)

事前に無事食券を購入し、いざ入店!

しばらく待っていると着丼!

うおー!美味そう!!
ラー油??かかってて辛そうだ(笑)

しっかりまぜてまず1口!

おぉ!?思ったよりは辛さはなく、くせになる辛さ!

麺がもっちもちで食べ応えは十分!
タレとの絡みももちろん抜群!

ラー油からはほのかにエビの味も感じられ
えびラー油なのかな??

ナッツの感もアクセントになっていい!

突発限定でしたが流石のクオリティでした!


ご馳走様でした!!

2024/02訪問第 54 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

なごやこーちんのあぶらそば

とある日の1杯。

仕事が多忙で中々伺うことが出来ず、、、

スタッフしょうへいさんの限定が
始まったとのことで、仕事の合間をみて突撃!

まだ残ってた!!

問答無用でセレクト!

しばらくすると着丼!

おぉ!見た目も綺麗で食欲そそられます!

東京にある遊泳さん??というラーメン屋さんの
油そばのインスパイアとの事。

とりあえず卵は混ぜずにそのまま食べる。

何だこの麺は!モチモチしてながらフワッとした口当たり。
不思議な感じでしたが、美味すぎる!

そして出汁は甘みが強めで麺との相性も抜群!
卵を割ると、甘さがまろやかになり更に食べやすく。

〆のご飯も丼に投入すれば腹パン!

ご馳走様でした!

2024/02訪問第 53 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこうあまえびみそぱいたん

とある日の1杯。

名古屋ラーメン祭り第二幕にらーめんまる八さんと
コラボ出店していた緋彩さん。

その限定麺がお店で食べられるという事で早速伺いました!

麺量はもちろん大盛り!

しばらく待っていると着丼!!

めっちゃボリューム凄い!!

ラーメン祭りのセレブ盛りぐらいトッピングが豪華(笑)

ガーリックシュリンプが2尾に豚バラが2枚
エビ団子が2個と大満足のトッピング達!

まる八さんの味噌は緋彩さんの味噌とは違い
甘みがなく、これはこれで好きなやつ!

麺は緋彩さんの自家製麺。
少し手もみされていて、スープとの絡みも抜群!

腹パンにて大満足!

ご馳走様でした!

2024/01訪問第 52 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

からみそのうこうえびそば

とある日の1杯。

公式より味噌開始のアナウンスがあり、
いても立っても居られずその日の夜に訪問!

味噌か辛味噌か悩みましたが、寒かったこともあって
辛味噌をセレクト!!

今年の味噌には油かすなるものがトッピングされている様子。

富士宮焼きそばとかにも使われているみたいですね!

席に案内され、周りを見渡すとほとんどの方が
味噌を食べてました(笑)

しばらくすると着丼!

おぉー!いい香りだ。食欲をそそりますね!
とりあえずスープから1口。

これは美味い!コク凄いな!!

麺は程よい縮れ具合で濃厚スープとの相性は
いうまでもなく最高(笑)

さて、辛味噌をスープに溶かして、改めて1口。

思ってたよりも辛いですが、個人的にはちょうどいい辛さ。
パンチもあってこれまた最高(笑)
辛いの苦手な方にはちょっとキツイかもしれないです。

油かすは牛の旨みがギュッと凝縮されていて、
カリカリもいいアクセントに。

この日は大盛りにしたので、リゾットは断念しましたが、
絶対に美味いと思うので、次回はリゾットもいきたいです(笑)

ご馳走様でした!

2024/01訪問第 51 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0

とくせいのうこうえびそば

とある日の1杯。

濃厚えびそば定期摂取の日(笑)

今日は奮発して特製大盛りで!!

しばらく待っていると着丼!

おお!やっぱり圧巻のビジュアル!!

盛り付けも綺麗ですね。

特製になると、味たま、チャーシュー増加でお得感が凄い!

あと、メンマも少し増えてます!

まずはスープから1口。

超濃厚は海老全開と言った感じですが、
コチラはやはり優しい感じで、飲みやすい。

と言っても濃厚なんですが(笑)

増量しているチャーシューや味たまで
かなり腹パンになりましたが、リゾットも頂きました(笑)

大満足で完食!

ご馳走様でした!!

2024/01訪問第 50 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますて

とある日の1杯。

この日は突発でナマステ発動の日。

行くしかないでしょ!!(笑)

緋彩さんの濃厚系で多分1番好きなヤツ!

初めて行った人はその名前だけじゃ
なんなのか絶対にわからない1品(笑)

超濃厚えびそばにカレースパイスが加わった
えびカレーラーメンと言った所でしょうか??

ベースが超濃厚えびそばなので、
えびとカレーのバランスがすんごくいい(笑)

麺にスープがしっかりまとわりついてきて、
カレーのピリッとしたスパイス感も最高!

〆は絶対リゾットと決めています!

チーズとカレーの相性はもちろん最高!

完食で大満足のご馳走様でした!

2024/01訪問第 49 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5

ちょうのうこう

とある日の1杯。

年末に超濃厚チャージ!

この日はライスも一緒にオーダー!

お店がテレビに出ていたからなのか、凄い行列でした。

中に案内され、しばらく待っていると、着丼!!

おー、これこれ、この濃厚さ(笑)
スープのトロミが凄いのなんの。
麺にバッチバチに絡んで最高!
まさにそのままのエビよりもエビ(笑)

最近は大盛りがきつくなってきたので、
ライスと一緒に食べてると、これまたいい感じ(笑)

リゾットもいいけど、ライスとの相性も抜群だな!

ご馳走様でした!

2023/12訪問第 48 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

あじたまたんれいえびそばしょーゆ

とある日の1杯。

この日は清湯テンションで訪問(笑)

いつも汐か醤油どちらにするか直前まで迷ってますが、
この日は醤油即決!

夜の20時頃の訪問だったので、
待ちもなくスムーズに入店。

しばらく待っていると着丼!

着丼と同時に醤油の香りとエビ油の香りが
押し寄せてきます!

麺はオーダーが入ってから手もみされているそうで、
揉みたてホヤホヤ(笑)

ランダムな縮れ具合ともちフワな食感がたまりません。
この麺は緋彩さんでしか食べられないな!
スープとの絡みも抜群で相性バッチリ!

プレミアムランニングエッグの味たまも
黄身が濃厚でこれまた美味い!

あっという間に完食して、
大満足でご馳走様でした!

2023/12訪問第 47 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

こーちんとぎょかいののうこうつけそば

とある日の1杯。

行きつけの緋彩さんで
スタッフの宮っちさんの限定が始まるということで
朝から並びました(笑)

海老を使わない限定と言うことで、
どんなものなのか楽しみに待っていると、
着丼!!

つけ汁からめっちゃいい香りが(笑)
麺はレギュラーの麺より少し太い感じがする。

トッピングのチャーシューが大判で大迫力!

とりあえず麺から1口。

もっちモテでこれは美味い!
つけ汁は鶏と魚介のバランスが取れてて好みの味。
ゆずがいい仕事してました!

限定ご飯の明太とろろご飯も
濃厚で染まったお口をリセットしてくれていい感じ(笑)


ご馳走様でした!

2023/12訪問第 46 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこうえびそばわんたん

とある日の1杯。

この日は夜にお邪魔しました!
並びも穏やかでスムーズに入店!

濃厚えびそば大盛りにワンタントッピング!
これは毎回腹パンになりますが、やめられない(笑)

緋彩さんのワンタンは、中身もぎっしりで
エビもプリプリで満足感が半端ない!

超濃厚もいいけど、たまには普通の濃厚えびそばもいい!

初めて食べる方はぜひ普通の濃厚えびそばから
食べて頂きたいです!

ご馳走様でした!

2023/12訪問第 45 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0

たんれいしお

とある日の1杯。

いつも濃厚系ばかり食べていて、
たまにやってくる淡麗食べたい日(笑)

夜に伺いましたが、店内満席の外待ちもチラホラ。
記名してしばらく待っていると、中に案内されました!

券売機の前で一瞬濃厚に目がいってしまいましたが、
今日は淡麗の日と直ぐに正気に戻り食券を購入(笑)

最近汐にハマっているので、迷わずに汐をセレクト!
スタンプカード特典の味玉もつけて頂きました。

あ、麺はもちろん大盛りですよ??(笑)

しばらくすると着丼!

あー、いい香り。
濃厚もいいけど、淡麗もいいんだよな(笑)

麺はオーダーが入ってから、
1玉づつ丁寧に手もみされていて、
ランダム感が最高!
モチモチした食感もヤミツキになる。

スープも麺に負けない味のバランスで
しっかりエビの風味も感じられる。

たまに淡麗系の限定もやっている事があるので、
次回は必ず食べたいと思う。

ご馳走様でした!

2023/12訪問第 44 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0

のうこうわんたんあじたま

とある日の1杯。

この日は通常濃厚求めて来店!

クーポンが溜まっていたので、大盛り無料を使用。

トッピングはワンタンと味玉!

しばらく待ってると着丼!

おお、さすがに大盛りのワンタントッピングは
圧巻のビジュアル(笑)


ワンタンは相変わらず大ぶりでぷりっぷり!
食べ応え凄いし、ジューシーだし!

スープも超濃厚と違った飲みやすさがあり、
レンゲが止まんねぇ(笑)

ただ、思ったことはワンタンと大盛りは
腹パンがヤバい(笑)

だけどやめられないんですよねー(笑)

ご馳走様でした!

2023/11訪問第 43 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料1.5

とくせいつけそば

とある日の1杯。

この日は仕事が休みだったので、開店前に記名しオープンと同時に入店!
いつもは売り切れているつけそばがあったので、迷わずセレクト!

しばらく待っていると、店員さんがトッピングやワンタン、
つけ汁を運んできてくれました!
最後に麺が到着!

つけ汁からはトマトのいい香りが漂ってきます。

いつもオーダーすると思うことは、
このつけそばのお得感(笑)

トッピングも豪華なのに更にワンタンまで!

麺はもちっとしてて食べごたえがあり、
スープとの絡みも抜群です!

つけ汁はそのまま食べると、トマトとエビが絶妙な
バランスですが、海老油を投入すると、一気に海老!
個人的には全部入れて、エビ感を前回にするのが好きです(笑)

ワンタンもプリップリで全部食べ切ると、並盛でも
結構お腹がいっぱいになります(笑)

ご馳走様でした!

2023/11訪問第 42 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料1.5

しょうゆ

とある日の1杯。

たまには濃厚じゃないヤツも(笑)

久しく醤油を食べてない気がしたので、
この日は醤油をセレクト!

提供前にしっかりと手もみされた麺は
プリップリで食べ応え十分!

醤油はキリッとしすぎず、飲みやすいやつ!
油断すると飲み干しちゃいそう(笑)

えび油でしっかりエビ感も感じられて、
いい感じです!

冷やしの醤油もおいしいですが、
こっちの醤油も負けてない!!

ご馳走様でした!

2023/11訪問第 41 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料1.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

久しぶりの超濃厚メンタルにて訪問(笑)

麺はもちろん大盛りで!(笑)

最近大盛りにすると、ご飯ものきつくなってきたので、
今回も控えました(笑)

この日そこまで並ばずに入店できました!

事前に食券も買ってあったので、着席と同時に着丼(笑)

あー、やっぱりこの香りだ(笑)
この香りが病みつきなんです(笑)

もちろんスープから1口(笑)
これぞエビを食べるよりエビ(笑)

濃厚なスープと平打ち麺の絡みは最強で、
スープ飲んでなくてもどんどん減っていく(笑)

後半やはりしんどかったですが、やっぱり美味い!

ご馳走様でした!

2023/09訪問第 40 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますて

とある日の1杯。

ふらっと訪問するとナマステやってました(笑)
迷うことなくオーダー!

もちろん大盛りで(笑)
今回は味玉もトッピングしました!

しばらく待っていると着丼!

着丼と同時にカレーの強烈な香りが(笑)

白米が食べたくなる香りですね(笑)

麺を持ち上げると、カレーと共にエビの香りも!

お互いが喧嘩することなく、うまく共存しています。

一心不乱に啜り、〆のリゾットまでちゃっかり頂きました(笑)

ご馳走様でした!

2023/09訪問第 39 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

定期摂取にお邪魔しました(笑)

この日は夜にうかがったのですが、
待ちなしでダイレクト入店!!

麺量はもちろん大盛り(笑)

しばらく待っていると着丼!

この着丼した瞬間からエビの香り全開なのが
超濃厚の特徴!

見た目はヘビーな感じなのに箸もレンゲも止まらない(笑)

この日は大盛りだったので、
リゾットはお預け(笑)

あっという間に完食して、この日も大満足!


ご馳走様でした!

2023/08訪問第 38 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

この日は夜に訪問!

最近は冷やしや限定ばかり食べてたので、
超濃厚を定期チャージ(笑)

今日は大盛り、雲呑、味玉トッピングと
かなり豪華にしました(笑)

しばらく待っていると着丼!

超濃厚えびそばは着丼と同時に強烈な海老の香りが
楽しめます(笑)
濃厚なスープにエビ油とえび尽くし!

麺を食べているはずなのに、スープを飲んでいる感覚に
陥ってしまうほどスープの濃度は高いですが、
これまた不思議なもんで、クドさはなく
箸もレンゲも止まらない(笑)

雲呑トッピングはプリプリの海老が入った雲呑が
3個乗っており、これまたボリューミー(笑)
でもツルッと食べちゃうんですねー(笑)

あっという間に間食して、この日も大満足(笑)

ご馳走様でした!

2023/08訪問第 37 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

たんたんつけそば

とある日の1杯。

公式より何より美味しそうな限定のお知らせが届いたので、
仕事終わりに急いでむかいました!

無事1巡目で入店できたので、もちろんコチラをセレクト!

麺大盛り可能だったので、もちろん大盛り!
味玉もトッピング(笑)

しばらく待っていると着丼!

おぉ!綺麗だ!
麺は幅広で見たことがない(笑)
ほうれん草練り込み麺との事で、すごい緑(笑)

とりあえず麺から1口!
おぉ!ほうれん草かどうか分からないですが、
青々しい味が(笑)

麺の周りには夏野菜が盛り付けられていて、
相変わらずの彩り!

つけ汁には肉みそとナッツがたんまり!
幅広の麺にこれでもかと絡みつく(笑)

辛さは控えめとの事で、辛いのが苦手な方でも
多分食べられるんじゃないかな??

〆はちゃっかりリゾットを頂いで、綺麗に完食(笑)

ご馳走様でした!

2023/08訪問第 36 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

たんれいしお

とある日の1杯。

いつも濃厚系ばかり食べてるので、
あまり食べたことがない汐を頂きました!

ほんのり海老が香るスープと
モチモチの手もみ麺の相性は抜群!

スープは塩味も丁度いい塩梅で、
グビグビ飲めちゃうやつ(笑)

そしてやっぱり麺がおいしい!
この麺は緋彩でしか食べられないと思います!

暖かい淡麗に関しては個人的に
醤油より汐のほうが好みかも知れません(笑)

ご馳走様でした!

2023/08訪問第 35 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやしえびそば

とある日の1杯。

いつも濃厚系ばかり食べてるので、
久しぶりの冷やし(笑)

この日は大盛り+わんたんトッピング!

個人的に温かい醤油より冷やしの醤油が好み!

醤油のキリッと感とえび油のコラボが最高!

しっかりと〆られたモチモチ麺は他では食べたことない!

わんたんもしっかりと冷やされていて、丁寧な仕事を感じる。

最近はいつ行っても駐車場は満車、
お店の前に並んでいる人多数と大人気なお店ですが、
行ってみるとその人気の秘密がわかります(笑)


ご馳走様でした!

2023/08訪問第 34 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやしのうこう

とある日の1杯。

この日は公式から「冷やし濃厚えびそば」の告知が!

外は灼熱、オーダーしないわけない(笑)

この日は大盛り、味たまトッピングで!

結構周りの人もオーダーしてた(笑)

よく考えたら、濃厚の冷やしってあんまり
提供されてるお店ないなぁ、、、

緋彩さんでもいつも定期されてる訳じゃないし、
何かあるのかな??

何はともあれ着丼!

見た目はいつもの濃厚えびそば。
1口すすると全く別物!!

どっちが美味しいとか決められません(笑)

超濃厚は冷やしに出来なのかな??(笑)
超濃厚マニアの自分からすると1度食べてみたい(笑)

この夏また食べられるといいな!

ご馳走様でした!

2023/08訪問第 33 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

ネット投票で見事1位に輝くと、
なんとカップ麺化されるかもしれないという
イベントに参戦中の緋彩さん。

そのノミネート商品?がこちらの超濃厚えびそば!

僕の1番大好きなメニュー(笑)

もしカップラーメン化されたら
確実に箱買いですね(笑)


そんな応援のためにこの日は久しぶりの大盛り!

いつも着丼が待ち遠しい(笑)

着丼と同時に強烈なエビの香り!
これが最高だなと改めて思いながら、
やっぱり最初はスープから(笑)

ガツンとエビ!なんですが、レンゲが止まらない中毒性(笑)

麺を引き上げると、スープがまとわりついてアチアチ(笑)

麺を啜っても強烈なエビの存在感は変わらず!

まさにエビよりもエビを感じる(笑)

この日はいつもの提供予定の曜日ではなかったのですが、
販売されていたのでラッキーでした!

ご馳走様でした!

2023/08訪問第 32 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこうえびそばわんたん

とある日の1杯。

この日は夜の閉店間際に駆け込み入店。

濃厚えびそばに雲呑トッピングしてみました!

しばらく待っていると着丼!

おぉ!上の方が豪華だ(笑)

雲呑トッピングは雲呑3個となかなかボリュームがあります!
なので、ひよって麺は並盛です(笑)

さてさて、雲呑を1口!
これは美味い!
ぷりっぷりのエビとジューシーな肉!
エビの食感が最高ですね!
何より自家製の雲呑の皮がツルツルで
油断すると咀嚼無しで飲み込んじゃいそう(笑)

冷やしの雲呑は何度か食べましたが、
暖かい雲呑も変わらず美味でした!

これから雲呑トッピング迷っちゃいますね(笑)

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 31 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

れーこーめん

とある日の1杯。

気になってた緋彩さんの限定麺。
限定15食という事で気合を入れて早起きして、
記名しました(笑)

写真を見る限りトッピングが豪華すぎる(笑)

雲丹乗っちゃってるし(笑)
さらにウニペーストをとか仕込んでいるらしい(笑)
まさに雲丹づくし(笑)

開店時間には平日にも関わらず20名程の人が!
これは、期待値が爆上がり!!

みーんな冷香麺頼んでました(笑)

しばらく待ってると着丼!

おぉ!写真の通り豪華だ!!
そして雲丹のいい香りが(笑)

まずはスープから1口。
なにこれ、うま!
雲丹の風味もめちゃくちゃ強すぎる訳ではなく、
ちゃんと出汁と共存している。

麺はいつも濃厚で食べてる麺に似ていたが、
食べてみると全くの別物!
独特の食感とツルっした感じがいい感じ!

雲丹を一欠片スープに溶かしてみると、
雲丹ブースト(笑)

これは美味いわ、、、

冷香麺専用の海鮮茶漬けなるものがあったので、
それも頼んであったのですが、
残ったスープをかけて茶漬けにするとの事。
残しておいた雲丹も贅沢にトッピングして、
豪華な海鮮丼の完成(笑)

こんなの美味くない訳が無い。
あっという間に無くなりました(笑)

緋彩さんらしい綺麗な盛り付けと、麺線

他のラーメンと比べると少しお値段は
高いですが、それ以上の幸福感に満たされました!

機会があればもう一度食べたいな(笑)

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 30 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこう

とある日の1杯。

超濃厚を食べた次の日に普通の濃厚が食べたくて訪問(笑)

みんな冷香麺という限定メニューを求めていたようだか、
自分は濃厚えびそば!

着丼すると場違い感半端ない(笑)

みーんな冷香麺頼んでた(笑)
めっちゃ美味しそうだったから、
今度頑張って記名しに来よう(笑)

それで濃厚えびそばですが、
前日に超濃厚をたべていたので、違いがわかりやすい!

やっぱり食べやすさ重視で、
男女問わず人気なのがよくわかる。

リゾットセットというお買い得メニューもあってか、
結構頼んでる人多かったですね!

今回はリゾットを頼んでいませんが、
濃厚系を食べる時はいつも頼んでます(笑)

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 29 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょーのーこー

とある日の1杯。

この日は週2回の超濃厚の日(笑)
久しぶりに大盛りいきました!

夜でしたが、新しい限定が始まった為か、
凄い待ちでした!

事前に食券を買っていたので、
着席して数分で着丼!

コレコレコレコレ!この色と香り(笑)
早く食べたい(笑)

まさに海老を食べてる感じ(笑)
でも、くどすぎず食べやすいところで上手く調整されている!


最近は大盛りにすると後半キツくなってきた(笑)
歳を感じます(笑)

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 28 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

はーぶかおるとまとのひやしのうこうえびそば

とある日の1杯。

ETMが終了してからの突発限定!
これは食べるしかないぞという事で夜にお邪魔しました!

冷やし濃厚は食べたことがあったので、
トマトとハーブが追加されたこちらはどんなもんかと
期待して待っていると、着丼!

相変わらず盛り付けが美しい!

丼の真ん中にはでっけえエビが鎮座(笑)

トッピングは味玉、麺は大盛りで!

まずはスープから1口。

おお!トマトとハーブがいい感じに融合!
ちゃんとエビも存在感あり。

いつも暖かい麺で食べる平打ち麺は、
しっかりと〆られて雰囲気が違う。

トッピングに入ってたレタスもいい仕事してる(笑)

最後まで美味しく頂きました!

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 27 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

とくせいわんたんひやしえびそば

とある日の1杯。

この日は炎天下だった為、冷やしを求めてコチラへ(笑)

わんたんも食べたい気分だったので、こちらをオーダー!

相変わらずの賑わいで、20分ほど外で待っていざ入店!

しばらく待ってると着丼!

いやー相変わらず素晴らしいビジュアル。
綺麗すぎて食べるの躊躇しちゃいます(笑)

まずはスープから。
醤油がキリッとしていて、更にエビ油で旨さ倍増(笑)
ぐびぐび飲んじゃいます(笑)

麺は提供前にしっかり手もみされており、
ランダムな縮れ具合とモッチり感が最高!
そして何よりわんたんですよ。
えびがぷりっぷりで美味すぎる!
しかも冷やしはわんたんまでしっかりと冷やされてます。

暖かい清湯も好きですが、個人的には冷やしの方が
好みですね!

ご馳走様でした!

2023/07訪問第 26 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのーこー

とある日の1杯。

最近冷やしとかに偏りがちだったので、
久しぶりの超濃厚!
今日は特製盛りにしてみました!

相変わらずいつ来ても混んでますね!
外で10分ぐらい待って入店。

事前に食券を買ってあったので、
着席して数分には商品到着(笑)

いやー、圧巻の肉祭り!
ん?前より豚チャーシューの枚数が増えた気がする!

ただでさえお得なのに肉まで増えてるとは、、、

久々の超濃厚はキレッキレでうんめぇ!
まさにエビを飲んでいるような感じ!

麺はモッチりしてて食べ応えもあり、
スープもよく引き上げてくれます。

なんでも、冷やし濃厚なるものも限定で
こっそりやているそうなので、タイミングが合えば食べたい!

ご馳走様でした!

2023/06訪問第 25 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこう

とある日の1杯。

久しぶりの夜訪問。
閉店間際に何とか滑り込み!

パパっと食べて帰ろうと、
この日は久しぶりの濃厚えびそば!

店員さんが手際よく調理を始めて、
5分もしないうちに着丼!

うーん、相変わらずエビのいい香り!
盛り付けも綺麗ですね!

平打ち麺に濃厚スープが絡んでうまーい!

2種類のチャーシューもちょうどいい味付けで
最高ですね!
今度吊るし焼きトッピングしてみようかな。

あ、麺はもちろん大盛りでした(笑)

〆のチーリゾもちゃっかり頂いて、大満足!

ご馳走様でした!

2023/06訪問第 24 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

つけそば

とある日の1杯。

メニューが多くて、色んなところから誘惑されましたが、

テレビ放送後、限定数が増えているコチラを頂きました!

この日も外待ちに10名程お客さんがいて、
30分位待ったかな??

外待ちにいる間に事前に食券を買うよう説明されて、
無事つけそばゲット!
もちろん大盛りで(笑)

メニューにもよりますが、事前に食券の購入を行うと、
中に入って座った瞬間に提供される事もあります(笑)

つけそばはさすがに少し待ちましたが、それでも素早い提供。
無駄がない。

いやー、久しぶりのつけそば!
とりあえず麺から食べましょう!
このモチモチ感が大好きだ(笑)

つけ汁に半分ぐらいつけて啜る!
ん?なんか以前食べた時よりもトマト感が
増しているような気がする!
多分気のせいです(笑)
これは女性が好きそうな味だ!

そしてこのつけそばの恐ろしいところは、
トッピングでワンタンがセットになっている事、、、

どう考えてもお得なんですよ(笑)
チャーシューも豚2枚、鶏1枚、更に味玉と
豪華すぎる(笑)

大満足で完食しました!!
今日はリゾットはなし(笑)

ご馳走様でした!

2023/06訪問第 23 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますてー

とある日の1杯。

突発限定のコチラを食べにお邪魔しました!

前回はfeat.トマトを食べましたが、今回はスタンダード!

相変わらずエビとカレーのバランスが素晴らしい。
麺もモチっとしていてやっぱり美味い!

今回はご飯ものも頼まず物足りない感じでしたが(笑)

たまーにしか食べられないのが残念ですが、
限定メニューの中で1番好きですね。

前回食べたETMがめちゃくちゃ美味しかったので、
近いうちにお邪魔しようと思います(笑)

2023/06訪問第 22 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

いーてぃーえむ

とある日の1杯。

何やら公式から限定麺のお知らせが届いたので、
お昼にお邪魔しました!

いつもは濃厚や超濃厚を選ぶのですが、
この日は限定麺一択!!
大盛りセレクトです(笑)

大盛りで麺量驚愕の330g(笑)
更に追い飯も付けられるとのこと(笑)
もちろんお願いしました!

それにしても面白いネーミングの商品だ(笑)
エビ・タマゴ・メン略してETM!
これは新しい感じで面白いなぁと思っていると着丼!

いやいや、めっちゃ盛り付け綺麗(笑)
彩りも素晴らしいですが、何より綺麗に整えられた
麺線が素晴らしい!

とりあえず混ぜる前に麺だけで1口!
これが噂のニュルもっち麺か!
確かに他のお店では食べた事が無い!

次は豪快に混ぜて1口、、、

うめぇ!なんじゃこりゃ(笑)

あおさ醤油と自家製エビマヨが素晴らしいコンビネーション(笑)
更に卵の濃厚具合も最高!
大盛りだと別皿で卵黄が1個追加されます(笑)

初めて食べましたが、これはリピート確定です!

ご馳走様でした!

2023/05訪問第 21 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこう

とある日の1杯。

この日は夜に訪問。
テレビ放送後ということもあり、
開店前に10名以上のまちが!

特製つけそばの、杯数がいつもの倍になっていたので、
どうするか迷いましたが、今日は濃厚と決めてた!
もちろん大盛りです(笑)

しばらく待ってると着丼。
周りを見ると、やっぱりつけそば頼んでる人多いな!

そんな中ブレずに濃厚(笑)

いつも通りスープから1口(笑)
いやー、これよ!
やっぱりこれ!
最高!
この一言に尽きる(笑)

麺なんて速攻で無くなりましたよ(笑)

今日もご馳走様でした!

2023/05訪問第 20 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますてとまと

とある日の1杯。

この日は夕方に突然のゲリラ限定告知!

仕事が終わってから急いで向かいました!
なんと言っても大好きなナマステの限定(笑)
食べる以外の選択肢ないでしょ(笑)

券売機にて限定の食券を購入!
もちろん大盛りも(笑)

しばらくすると、キタキタ!

おぉ!なんか色がちょっと赤っぽい(笑)
これがトマト効果か、、、(笑)

香りもナマステの中にほんのりトマトの香り!

これは楽しみだぞって事でスープから!

おお!これはすごい!
ナマステとトマトがなんとも絶妙なバランスで共存(笑)
これは大変だっただろうなと、思いつつ麺も(笑)

トマト効果でいつもよりもナマステが濃厚に(笑)

すっごい麺にまとわりついてくる!

これうんめぇわ、、、
って、思ってたら麺が無くなってました、、、(笑)

またやって欲しいと思った限定でした!

ご馳走様でした!

2023/05訪問第 19 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょうのうこう

とある日の1杯。

最近冷やしに夢中でしたが、久しぶりに超濃厚メンタル!

今日は控えめに並盛です(笑)

この見るからに濃そうな色のスープが最高(笑)

香りも普通の濃厚でらは感じられないエビ感(笑)

トロッとしているというかドロっとしてる!
平打ち麺にめっちゃ絡んで、
普通に食べてもスープが無くなるので注意(笑)

たまに無性に食べたくなる最高の1杯(笑)

ご馳走様でした!

2023/05訪問第 18 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料1.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやし

とある日の一杯。

暑い日には緋彩さんの冷やし!
この日は仕事仲間とお昼に伺いました!

暑い日には冷やし一択!
麺はもちろん大盛り(笑)

この日は味玉もトッピングしました(笑)

しっかりと冷水で〆られた麺は
暖かい時の麺とはまた違った感じで美味い!

スープも冷やしだとより一層出汁感が強く、
個人的にはこっちの方が好きかも(笑)

ご馳走様でした!

2023/05訪問第 17 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやし

とある日の一杯。

暑い日には緋彩さんの冷やし!
この日は仕事仲間とお昼に伺いました!

暑い日には冷やし一択!
麺はもちろん大盛り(笑)

この日は味玉もトッピングしました(笑)

しっかりと冷水で〆られた麺は
暖かい時の麺とはまた違った感じで美味い!

スープも冷やしだとより一層出汁感が強く、
個人的にはこっちの方が好きかも(笑)

ご馳走様でした!

2023/04訪問第 16 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

最高!

とある日の1杯。

この日は夜にお邪魔しました!

最近冷やしを食べてたので、初心に戻って濃厚!

いつも麺大盛りなので、たまには並盛で(笑)

着丼と同時にえびの香りがたまらない!

スープを1口飲むつもりが、美味すぎで5口(笑)

麺もモッチモチですすり心地抜群!

やっぱり大盛りにしたら良かったと、
食べ始めて直ぐに後悔(笑)


5分ほどで完食してそそくさと退散(笑)

やっぱり濃厚は最高だと再確認して
ご馳走様でした!!

2023/04訪問第 15 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ひやしわんたん

とある日の1日。

以前冷やしえびそばを頂き衝撃を受けたので、
この日はワンタンをトッピングしてみました。

相変わらず綺麗な盛り付けに
トッピングのワンタンが3個!

調理工程を眺めていると、
どうやらワンタンも冷やしの時は
冷水で締めている様子。
細かなこだわりが緋彩さんらしい。

正直締められたワンタンってどうなんだろって
思ってましたが、一口食べて一瞬で消え去りました(笑)
くっそうめぇ(笑)

キンキンの醤油によく合う冷たいワンタンも最高でした!

ご馳走様でした!

2023/04訪問第 14 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

とくせいなますて

とある日の1杯。

夜に訪問。
今日は奮発して特製盛をプッシュ!

特製盛にすると、豚チャーシューが2枚、
鳥チャーシューが1枚、味玉が追加されて
豪華な見た目に!!

スープや麺はもちろん美味しいんですが、
トッピングのチャーシューや味玉も絶品です。

ナマステは超濃厚とは違って、曜日限定でもなく
突発限定なので、なかなかありつけない事も多いですが、
食べられる時はぜひ食べたい1品!

ご馳走様でした!

2023/04訪問第 13 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

なますてー

とある日の1杯。

突発限定のナマステがこの日はやっていたので、
仕事終わりに急いで向かいました(笑)

味たまをトッピングして、もちろん麺は大盛り(笑)
着丼と同時に強烈なカレーの香り!
スープを飲むと、ちゃんとエビもいるんだよなぁ!

平打ち麺に海老カレースープがまとわりついて最高(笑)
プレミアムランニングエッグの味玉も、
黄身が絶妙な半熟加減で素晴らしい!

しっかりと〆のチーズリゾットを頂いて、
ご馳走様でした!!

2023/04訪問第 12 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷やし

とある日の1杯。

最近お昼は半袖でも過ごせるような暑さ。
お店の公式より、冷やし開始のお知らせが!

んー、冷たいラーメンってどんな感じなんだろ??
と考えながら訪問(笑)

せっかくなので大盛りをセレクト!
こちらは温かい清湯とは違い醤油のみだそうです!

しばらく待っていると到着!!

おぉ、丼冷たい(笑)
一体どんな感じなんだとワクワクがとまらない(笑)

なんだか、温かい醤油よりエビの香りが強い!

早速スープから1口!

うーっま(笑)
なんだこれは(笑)
美味すぎて、麺を食べる前にスープを
5口ぐらい飲んじゃいました(笑)

よく見たらスープにアラレが乗ってる!
これは温かいのと違うところだな。

さてさて、麺ですよ!

冷水でしっかり絞められたモチモチ麺は
温かいものと完全に別物!

これはこれで美味い!
箸が止まらない(笑)

大盛りだったのに、あっという間に無くなっていた、、、(笑)

何やらわんたんの冷やしもやっているみたいなので、
今度はそれを頼んでみよう!

ご馳走様でした!

2023/04訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

きんぐおぶのうこう

とある日の1杯。

この日は夜に訪問。
仕事が終わってから直ぐに向かったので、
何とか1巡目に入店!

んー、清湯も久しぶりに食べたいけどなぁーと
券売機とにらめっこ(笑)

指は素直に濃厚をプッシュ(笑)
今日ももちろん大盛りです!

座って10分程待っていると着丼!

あー、最高の香り(笑)

とりあえずエビ油がかかってない部分を1口!
これだけでも十分エビなんです(笑)
お次はエビ油がかかっている場所を(笑)

これぞ飲むエビ(笑)
うんめぇ〜!
甲殻類アレルギーの人は絶対飲んじゃいけないやつ(笑)

麺を引き上げてみると、
あれ?こないだよりなんか白っぽいような??
味とかはよくわかんないですけど、
麺の色が変わっているような気がしました!
こちらのお店のモチっとした麺が虜です(笑)

ご馳走様でした!!

2023/03訪問第 10 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ちょーのーこー

とある日の1杯。

この日は夜に訪問!
少し遅い時間だったので、スムーズに入店。
しかし店内はほぼ満席という大盛況!
さすがですね。

この日は超濃厚が光ってる日だったので、
迷わずプッシュ!
LINEの友達登録でスタンプカードが
作れるとの事だったので、もちろん作成(笑)

なになに、月限定で大盛り無料を発見!
直ぐに定員さんに確認したところ使用できるとの事!
もちろん大盛りにしますよねー(笑)

カウンター席で調理している様子を眺めていると、
あっという間に着丼!
提供が早いのもありがたいですね。

くぅー、強烈なエビの香り!!
久しぶりの超濃厚に心踊らせながら、まずはスープ!
このエビ丸ごと食べてるかのようなスープが最高なんです。
そしてそのスープにめっちゃ絡む平打ち麺。
最強の組み合わせですね!

エビ油?がかかっている部分とかかっていない部分の
味の違いを楽しみつつ、あっという間に完食。

いつ来ても大満足!

ご馳走様でした!

2023/03訪問第 9 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料2.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

からみそ

とある日の1杯。

この日は夜に訪問。
タイミング悪く、店内満席の為外で待ってました。
10分程で中に案内され、いつも通り券売機とにらめっこ(笑)

身体が冷えてたので、今日は辛みそをセレクト!
もちろん大盛り(笑)

ほうほう、この赤いのが辛みそか。
とりあえずそのままスープを1口!
おぉ、甘めの味噌でうまい!しかもちゃんとエビがいる(笑)

辛みそを少し溶かして二口目。
辛みそ自体は結構辛めでしたが、
甘いみそのスープと相性抜群!!

麺は手もみされていて少し縮れていました!
これがまたスープをどんどん引き上げてくれて
細かなこだわりが感じられる。

残念ながら現在は提供が終了してしまっているが、
また冬季になったら復活することでしょう!

ご馳走様でした!

2023/03訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久々の、、、

とある日の1杯。

最近ナマステとか超濃厚とかに浮気してたので、
原点にして頂点の濃厚えびそば!

今日は味玉も付けて、大盛りに!

緋彩さんの味玉は、岡崎で飼育されている
岡崎おうはんの卵を使用しているとの事!
濃厚な黄身が美味いんです!

ラーメンの方ですが、以前食べた時と
なんか麺が変わってる気がする??
前はどっちかと言うと黄色っぽいという
感じでしたが、今回のは茶色??
どちらにしても美味しいのに変わりは無いんですがね(笑)

今日はご飯物をオーダーせずに、
しっかりスープを飲み干しました(笑)

ご馳走様でした!

2023/01訪問第 7 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

超濃厚台湾!

本日のお昼は最近どハマリのこちらへ!
公式より限定のお知らせが!!

超濃厚台湾だと、、、

いくしかねー!(笑)

たまたま空いていた時間に訪問できたので、
ダイレクト着席!
迷いなくオーダー(笑)
今日は味玉もつけちゃいました(笑)

ピリッと辛い台湾ミンチが超濃厚のスープに溶けると
程よい辛味へ大変身!
これなら辛いの苦手な人でも食べれるかもと
思いつつも、限定だしなぁと少し寂しい。(笑)

今日も大満足でした!

2023/01訪問第 6 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

にゅーつけそば

とある日の1杯。

つけそばがリニューアルしたとの事で
朝から並んで無事にありつけました!

以前のつけそばは確か麺に昆布水が
かかっているものでしたが、
今回のつけそばは、麺が太くなって、Theつけ麺!
といった印象!
何より大きな変化があったのはつけ汁。
濃厚な海老白湯にトマトを合わせた
緋彩さんらしいイタリアンな仕上がり!

年明けから券売機もリニューアルされて、
メニューも一部変更されてました!

つけそばは特製つけそばのみとなり、
トッピングが1層豪華に!
なんとワンタンがついてきます(笑)
店員さんから出された時に、
あれ?頼んでないんですけど。
って聞いちゃいました(笑)

これはお得すぎる!!

麺大盛りで300gとのことでしたが、
美味すぎてあっという間に無くなりました(笑)

特盛とかできないのかな??(笑)

ご馳走様でした!

2023/01訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

( ᐛ) ナマステ

とある日の1杯。

お昼時にお邪魔して、いつも通り券売機へ。
お金を入れて何を食べようか眺めていると、
「ナマステ」??( *˙꒳​˙ )??
なんだナマステって(笑)
よくよく見てみると超濃厚+カレー(*´ω`*)

どっちも大好きなヤツと言うことで迷いなくオーダー(笑)

しばらく待ってると到着!
うおーカレーの香りが( ᐛ) ナマステ
濃厚そうな茶色いスープに相変わらず綺麗なトッピング達(笑)

スープを一口飲むと、あっという間にインド到着(笑)
しかもちゃんとエビも共存しているではないか!

モチモチの麺にスープもめちゃ絡んできて美味すぎる!

〆のリゾットも忘れず頼んであったので、
スープを飲み干していまう前に定員さんにスープを預けて
リゾット待ち(笑)

カレーチーズリゾット、美味いに決まってるよね
\( 'ω')/ヒィヤッハァァァァァァァア!!!

あっという間に完食して、ご馳走様でした!

2023/01訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

淡麗えびそば醤油

この日は濃厚ではなく清湯をオーダー!

汐か醤油か選べるようで、よく出るのは汐との事。
しばらく悩んだ末、醤油にしました(笑)

濃厚の麺とは違って、茹でる直前に手もみされたモチモチ麺!
いや、手もみ+押し潰していて、ランダム感が最高。

醤油のいい匂いと綺麗な盛り付けにウットリ。

チャーシューは豚ではなく、鴨が使用されてました。

濃厚が個人的には凄く好みでしたが、清湯も悪くない!
まだ、レギュラーメニューは汐とつけそばが未食なので、
次回はどちらかを食べたいと思います!

ご馳走様でした!

2022/12訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

超濃厚!

お昼に訪問
前回は普通の濃厚えびそばを頂きましたが、
この日はなんと超濃厚えびそばが提供されていました!

何でも毎週火曜日と木曜日に提供されているとの事

前回の濃厚えびそばがかなり好みだった為、迷わず選択
今日は炙り鶏マヨ丼もオーダー


【スープ】
濃厚えびそばでも十分エビを感じられたが、
コチラは超と付くだけあって、エビ感が凄まじい
ただ、臭み等なく食べやすかった!

【トッピング】
吊るし焼き豚?と鶏チャーシューに九条ネギ、メンマ、蒲鉾、あられ。
あられのカリカリ感がいいアクセントになっている

【麺】
平打ちストレート麺!モチモチしていて、スープとよく絡んでました


今回は鶏マヨ丼をオーダーしましたが、
超濃厚を全て堪能するにはリゾットが良かったかな??

ご馳走様でした

2022/12訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

のうこう

とある日の1杯。

超濃厚もいいけど、やっぱり原点のこっちも大好き(笑)

雲呑がぷりっぷりで大好き過ぎてこの日もトッピング(笑)

こちらはこちらで超濃厚とは違うエビの雰囲気と
旨みがある。

麺は平打ちのモチモチ麺で、これまた唯一無二。

トッピングの吊るし焼きチャーシューもしっとり感が
いい感じで、鶏チャーシューも味はしっかりしているものの、
スープの味を邪魔しない丁度いい感じ!

この日は締めのチーズリゾットもしっかり堪能しました(笑)

ご馳走様でした!

2022/12訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初訪問!

名古屋で大人気のコチラのお店へお邪魔してきました!

券売機に書かれていた人気No.1の
「濃厚えびそば」とトッピングのわんたんをオーダー!
お腹が空いてたので麺大盛り(笑)

しばらく待っていると着丼!

うーん、素晴らしいエビの香り!!
丼の手前半分にオレンジ色の液体が。
レンゲで飲んでみると、エビ油だ!
後ろ半分の油がかかっていない部分も
飲んでみましたが、十分エビ感を感じられる

麺は平打ちでモッチモチでうまい!!
こんな麺、他のお店で食べた事ない!

低温調理されたカモのチャーシューと
鶏のチャーシューの味付けも丁度よく食べやすかったです!

あっという間に完食してしまい、
残ったスープを眺めていると、
隣のお客さんがリゾットを頼んでいるのを発見!
店員さんに確認したところ残ったスープで
チーズリゾットができるとの事!
直ぐに券売機へ向かいチケットを購入。

スープを店員さんに渡して数分後、
絶対美味いビジュアルのチーズリゾットが
あの美味いスープで作ったリゾットが美味しくないわけ無い!
めっちゃアツアツで火傷しそうだったけど、
美味すぎて一心不乱にかき込んで、完食

店内はラーメン屋さんというよりカフェの様な雰囲気で、
女性1人でも入りやすい感じでした。
実際1人で来られている女性もいました!
店員さんの接客もすごく良くて、また来たいと思いました!

ご馳走様でした!

餐廳資訊

細節

店名
Ebisoba Hiiro(Ebisoba Hiiro)
類型 拉麵

052-770-2817

可供預訂

無法預約

地址

愛知県名古屋市瑞穂区明前町13-19 堀田グリーンハイツ 1F

交通方式

地下鉄名城線堀田駅より徒歩8分
名鉄線堀田駅より徒歩15分

距离堀田 535 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:00
  • ■ 営業時間
    【2024年始のご案内】
    あけましておめでとうございます。
    1/1 営業
    1/2 営業
    1/3 営業
    1/4 休み
    1/5 〜通常営業
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

17 Seats

( カウンター7席・4名テーブル2つ・2名テーブル1つ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗向かいの白いフェンス内に6台[16・18~22番]黄色コーン・プレートあり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童,接待嬰兒推車

小学生以上のお客様は1人1杯ラーメンのご注文をお願いいたします。

網站

https://foodplace.jp/hiiro/

開店日

2019.11.13

備註

甘海老を年間で1t以上使用したひたすら海老!なえびそばを独自の製法により海老の臭みを取り除き旨味を出し、他店には無い味作りを目指しております。

※スープ、タレ、出汁、全てにおいて大量の海老を使用しておりますので甲殻類アレルギーの方はお気をつけ下さい。

※麺に蕎麦粉は使用しておりません。

店鋪公關

人気絶頂!海老に特化した最高の「えびそば」

海老と麺に拘ったオンリーワンの「えびそば」専門店。

麺が主役と言っても過言では無い自家製麺は国産小麦で作られ、もち小麦、もち大麦に拘り抜いた食感と小麦香るニュルモッチ麺!
食材一つ一つに惜しみなく時間をかけ構成されたトッピングは他ではない「最高の一杯」を彩ります。
リピーター続出の〆のチーズリゾットは必食の価値有り!
和と洋の融合した「えびそば」をお愉しみ下さい。