FAQ

ガーリック&ジンジャーもかなりいけます : FOOD BOX

FOOD BOX

(FOOD BOX)
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2023/09訪問第 22 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ガーリック&ジンジャーもかなりいけます

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「FOOD BOX」です。

 これで22回目ですが、まだまだ全制覇への道は近くありません…。

 新しいものも食べたい、でもこれまで食べたものもまた食べたい、いつも通りの葛藤の中、未挑戦のものにトライ。

 頼んだものは、
・ガーリック&ジンジャーゴーシュ(チキン)
 (税込1,150円)
・バスマティライス(税込250円)
 
 です。

 ガーリック&ジンジャーゴーシュはあんまり他のパキスタン料理店で見かけませんが、聞いてみたらパキスタンで食べられる料理とのことで、店員さんはメニューの中でも一番好きぐらいなんだとか。

 サービスでサラダ、チャイが出てきて支払いは合計1,400円でした。

◎料理・味…期待を上回るものが出てきてびっくり。
 これまでのものと系統の違う料理でかなり楽しめました。

・ガーリック&ジンジャーゴーシュ
 もう調理途中からやばいぐらいににんにくのいい香り。最後にジューーって音がするから何かと思ったら、熱々の鉄板にぐつぐつ煮えたぎる油にまみれた肉が登場。ほんとここのお店こういうとこがすごい。
 カレーというより、油をたっぷり使ったにんにくしょうがのペーストをソースに食べるチキンステーキみたいな料理。スパイスに加えてにんにくしょうがの香りがうつった油は反則的なおいしさ。この油だけでライスおかわりできる。
 肉は相変わらずぷりぷり柔らかです。
 いいもん食べられたなぁ。おいしかった。

・バスマティライス
 ふわふわパラパラ、いい香り。
 ライスもまたうまい。上にスパイスふってくれてあり、そこもさらに美味しさがアップ。

・サラダ
 塩やスパイスで味付け。ドレッシングは使わないさっぱりシンプルなサラダ。
 ほぼまんまの野菜なのでカレーと合わせて食べてもいけます。

・チャイ
 濃厚で甘く、スパイスの香りもいつも通り。
 おいしいチャイです。

◎サービス…前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…そこらのナンカレー店で単品オーダーするより実質コスパは高め。この作りなら安いとも思えます。

◎総合…ガーリック&ジンジャー、かなり良かったです。おいしいし、インパクトもあるし、これもまた食べるべき品だと思う。
 お店の方の好物というのを食べることができ、そこもなんだか嬉しかった。

  • FOOD BOX - ガーリック&ジンジャーゴーシュ(チキン)とライス

    ガーリック&ジンジャーゴーシュ(チキン)とライス

  • FOOD BOX - ガーリック&ジンジャーゴーシュ(チキン)。鉄板でぐつぐつ

    ガーリック&ジンジャーゴーシュ(チキン)。鉄板でぐつぐつ

  • FOOD BOX - ライス。今回は仕上げにスパイス(黒い粒)

    ライス。今回は仕上げにスパイス(黒い粒)

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - ガーリック&ジンジャーゴーシュのアップ。にんにくとしょうがのペースト

    ガーリック&ジンジャーゴーシュのアップ。にんにくとしょうがのペースト

  • FOOD BOX - 油たっぷり。でもこれがおいしい

    油たっぷり。でもこれがおいしい

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

2023/08訪問第 21 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

色んなカレーを試してみるのもおすすめ

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「FOOD BOX」です。

 少し前にリニューアルされたメニューから未挑戦のものを食べに行ってきました。

 食べたことのあるカレーもかなり捨てがたいやつばかりなのだけど、全制覇を狙ってるので…。

 ということで、

・ビンディゴーシュ(チキン)(税込1,150円)
・ライス(税込250円)

 にしてみました。

 これに加えて、サラダ、チャイが出てきて支払いは1,400円です。

 なお、ビンディゴーシュはオクラと肉のカレーです。

◎料理・味…さすがのおいしさときれいな盛り付け。
 いつも通りのこと以外にいうことなし。

・ビンディゴーシュ
 トマトかなぁ?キュッと締まった酸味が印象的。
 スパイス感と油、旨みたっぷりで丁寧な盛り、さらに具材ごろごろ、肉は癖なく柔らか、と文句なし。そしてオクラはやっぱりこういうカレーとよく合う。

・ライス
 前よりボリュームアップしてるし、盛り付けきれいになってました。軽くてふわふわパラパラ、バスマティとスパイスのいい香り。ほんと、これで単品250円は安い。ロティも捨てがたいけどライスもぜひ。

・サラダ
 相変わらずきれい。
 よくある市販のドレッシングは使わずに、塩やスパイスで味付けしたり、フライドオニオンをかけてみたり、サラダも他店とは一線を画します。

・チャイ
 ここの良さのひとつ。チャイもおいしい。

◎サービス…前回と変わりありません。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…値段だけで考えれば、安い方ではないけど、今回食べたものもこの内容なら悪くはなし。
 そこらのナンカレー店と比べると、値段は10パーセントくらい高いかもしれないけど、質は50パーセントくらい高い(自分比)。

◎総合…何食べてもおいしいのはもちろんのこと、色んなカレーにそれぞれの良さ、しっかりした違いがあるのがまた良いところ。
 繰り返し来て、色んなものを食べて、お気に入りのものを見つけていくのも楽しいんじゃないかと思います。

  • FOOD BOX - ビンディゴーシュ(チキン)&ライス&サラダ

    ビンディゴーシュ(チキン)&ライス&サラダ

  • FOOD BOX - ビンディゴーシュ(チキン)

    ビンディゴーシュ(チキン)

  • FOOD BOX - ライス

    ライス

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

2023/08訪問第 20 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メニュー変わりました。再度行かねば

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「FOOD BOX」に行ってきました。
 
 少し前からまたメニューが刷新され、以前にも増して魅力がアップ。
 お値打ちなランチセットができてるし、レギュラーメニューの方も定番ものから珍しいものまでたくさん。
 これまで週末のスペシャルメニューとして登場してたものなんかも加わったので、逃した方もチャンス。
 
 グリーンカレーやほうれん草のカレーは、ほんとリピートしたいぐらいのおいしさだったので、嬉しい限りです。

 と言いつつ、やっぱり新しいものが加わればそちらを試してみたくなり、

・ナムキーンゴーシュ(チキン)(税込1,100円)
・ロティ(税込250円)

 の2つを注文。

 加えてサラダ、チャイが出てきました。

 ナムキーンゴーシュは、トマトやチリを使わずに塩や胡椒で味を調えるというもの。
 ナムキーンは、塩っぱいって意味です。

◎料理・味…これもおいしい!
 あまり見慣れないものですが全然心配無用。
 むしろ定番のものより食べやすいというか、日本人の味覚に合うかもしれません。

・ナムキーンゴーシュ
 塩胡椒味のスパイス油をまとったチキンって感じ?塩胡椒とスパイスの香りがどことなく地中海系の味を連想させる。日本のカレーとは全然違ってて、これはおもしろいなぁと。自分はこれ好き。

・ロティ
 いつも通り。バターたっぷり、甘みのあるおいしいロティ。毎回、今回こそはライスにしようと思っていても、ついつい頼んでしまう。

・サラダ
 盛り付けほんと綺麗。ふりかけられてるフライドオニオン、塩、ついてくるレモンを絞って食べるシンプルなサラダ。

・ホットチャイ
 甘くして作ってくれてあり、しっかり甘い。

◎サービス…前回と変わりなし、です。

◯雰囲気…上に同じ。

◯コスパ…この内容でこの値段ならお得な感じします。

◎総合…ほんと、いつもいつも良いもの食べさせてくれて楽しいです。
 メニュー変わったので、行ったことある方も再度利用して新メニューをぜひ食べてみては?

  • FOOD BOX - ナムキーンゴーシュ、ロティ、サラダ

    ナムキーンゴーシュ、ロティ、サラダ

  • FOOD BOX - ナムキーンゴーシュ。塩と胡椒を効かせた珍しいカレー

    ナムキーンゴーシュ。塩と胡椒を効かせた珍しいカレー

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/07訪問第 19 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

そこらにあるお店のほうれん草カレーとは別次元

 今回は各国料理巡り。

 お馴染みの「FOOD BOX」で恒例の週末スペシャルメニューを食べてきました。

 この日は、アルパラクゴーシュ、マトンチャナボティ、チキンパコラカディの3種。
 
 全部食べたい気持ちを抑えて"アルパラクゴーシュ"(税込1,250円)とロティ(税込250円)を注文。

 サラダも出てきて、またまたご好意でコヤカジュールというドリンクを頂いてしまい、いつも感謝です。

◎料理・味…今回もめちゃくちゃおいしかった。
 よくあるカレー屋さんのサグチキン(マトン)とはその差歴然の別物です。

・アルパラクゴーシュ
 じゃがいもとマトン入りのほうれん草カレー。
 濃厚なほうれん草とたっぷりの油、旨みが違う。
 具は肉もいもも大きくておいしい。マトンの臭みが全然なくてすごいです。

・ロティ
 いつも通りのロティ。
 しっとりとした薄焼きパン。表面にしっかり塗られたバターの香りと甘みが特徴。
 お店出てからもこの香りがしばらく指に残り、余韻に浸れる。

・サラダ
 ひさびさにこちらのサラダを食べたけど、やっぱり盛り付け綺麗だなぁ、キャベツ、にんじん、トマトがメイン。上にはフライドオニオン。味付けはドレッシングとかではなく、シンプルに塩胡椒や柑橘類の搾り汁とか、そんな感じ。

・コヤカジュール
 ナツメヤシを使ったミルクのシェイクみたいなもの。
 ミルキーで濃厚な味とたくさん入ったナッツ類、めちゃくちゃうまい。スパイスの香りももちろん。

◎サービス…いつも通り。
 優しい丁寧な接客対応です。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…この質感で1,500円なら高くない料理。
 ほんと、そこらのナンカレー屋さんと比べてはいけない。

◎総合…比べる話じゃないけども、インド料理店とかでほうれん草カレー食べる人や好きな人はここのパラクゴーシュ食べるとびっくりすると思います。
 

  • FOOD BOX - アルパラクゴーシュ&ロティ

    アルパラクゴーシュ&ロティ

  • FOOD BOX - アルパラクゴーシュ

    アルパラクゴーシュ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - コヤカジュール

    コヤカジュール

  • FOOD BOX - コヤカジュール上から

    コヤカジュール上から

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/07訪問第 18 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

キーマは旨みがすごかった

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「FOOD BOX」で、またまた週末のスペシャルメニューを食べに行ってきました。

 この日は、ビーフキーマ、マトンホワイトコルマ、シュリンプカライの3種類。

 この日食べてきたものは、

・ビーフキーマ(税込1,250円)
・ロティ(税込250円)

 です。
 
 加えてご好意でセミヤとチャイが頂けました。

◎料理・味…丁寧でおいしい料理にいつも通り満たされてきました。
 
・ビーフキーマ
 ほぼ挽肉。こんなに牛肉の挽肉が惜しみなく使われてるなんてすごい。見た目通り、めちゃ牛肉の旨みがあって、なんか肉汁たっぷりの高級ハンバーグをほぐして食べてるような感覚というか、肉そのものの味がストレートに楽しめて、これまでとはまた違った印象。
 
・ロティ
 いつも通りのバターたっぷりで甘味のある柔らかなおいしいロティ。カレーに合わせても、そのまま食べてもおいしい。

・セミヤ
 細かな麺のようなものが使われたホットスイーツ。
 ミルク系の味でココナッツやスパイスが良い香り。
 この麺のようなものは手作りなんだとか。すごい!
 セミヤに限らず、ここのお店のスイーツはほんとどれもおいしいです。

◎サービス…前回と変わりありません。
 いつも通りの丁寧なご対応。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…今回も価格以上の内容でした。

◎総合…味良し、接客良し、価格以上の料理、何度来ても楽しめる、今後も時間を極力確保して使っていきたいです。

  • FOOD BOX - ビーフキーマ&ロティ

    ビーフキーマ&ロティ

  • FOOD BOX - ビーフキーマ

    ビーフキーマ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - セミヤ

    セミヤ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/07訪問第 17 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

グリーンマトンカラヒ、おいしかった〜

 今回は各国料理巡り。

 週末の恒例「フードボックス」でスペシャルメニューを食べに行ってきました。

 この週もいつも通り珍しいものばかり。
 よくこんなに毎週毎週色々準備できるなぁと。

 この日は、"グリーンマトンカライ"(税込1,000円)と"ロティ"(税込250円)の組み合わせ。

 グリーンマトンカライは、青菜のカレーではなく、グリーンチリ、パクチー、ミントなどのスパイスハーブを使ったカレーです。そうそう食べられないはず。

◎料理・味…今回もめちゃ良かったなぁ…。
 珍しいものをおいしく食べられる、幸せです。

・グリーンマトンカライ
 画像では黄色がかってしまったけど、実物は白みがかった緑色。食べると口にすーっとグリーンチリのスッキリした辛さとハーブ系の香りが広がります。
 それだけでなく、クリーミーさやまろやかさもあってかなりおいしい。後から聞いてみたら、クリームやヨーグルトも使ってるということで、納得。
 そして肉の量と質もさすがのもの。ここのマトンはほんと柔らかくて癖がなく、すごい。

・ロティ
 いつも書くことは同じなのですが、ライスがとてもおいしいと思いつつ、捨てられない。
 しっとり柔らかな食感と自然な甘み、プラスで表面のバターでリッチになったおいしいロティ。

◎サービス…いつも親切で良くしてもらい、感謝に尽きます。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…割に合わないものはないはずです。

◎総合…全部おいしく食べてきたのだけど、グリーンマトンカライはとても好みで記憶に残しておきたいおいしい料理でした。
 引き続き楽しみにしています。

  • FOOD BOX - グリーンマトンカラヒ&ロティ

    グリーンマトンカラヒ&ロティ

  • FOOD BOX - グリーンマトンカラヒ。実際はもっと緑

    グリーンマトンカラヒ。実際はもっと緑

  • FOOD BOX - 肉は大きくて柔らか。ここのマトンはおいしい

    肉は大きくて柔らか。ここのマトンはおいしい

  • FOOD BOX - 油も緑になってます

    油も緑になってます

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - 参考。ダルカコフタ。団子デカかった

    参考。ダルカコフタ。団子デカかった

  • FOOD BOX - とある日の週末スペシャルメニュー

    とある日の週末スペシャルメニュー

2023/06訪問第 16 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

肉もおすすめ、豆もおすすめ

 今回は各国料理巡り。

 最近の恒例「フードボックス」で週末のスペシャルメニューを食べに行ってきました。

 この週のラインナップもまた気になるものばかりで、全部食べたくなるのだけど、"フライダルマッシュ"(税込1,000円)をメインに、"ロティ"(税込250円)を組み合わせました。

 加えて、サービスでキールとチャイを頂きました。
 本当にいつもいつも感謝です…。

◎料理・味…これまたおいしい。豆の量多くて食べ応えもあるし、大満足でした。肉のカレーではなく、豆のカレーも捨てがたい。

・フライダルマッシュ
 たっぷりの挽き割り豆、淵に浮いたいい香りと旨みのあるオレンジの油、良いビジュアル。豆は細かいので油がよく絡んでこってりうまい。
 日本の挽き割り納豆みたいな粘り気が少しあり、柔らかくていい食感でした。

・ロティ
 ロティ、ライス、どっちもおいしいからいつも迷いつつのロティ。表面のたっぷりバター、柔らかくて甘みがあって、そのまま食べても全然あり。

・キール
 米のスイーツ。ライスプディング。
 とろとろでクリーミー、つぶつぶ食感、スパイスの香り、アーモンドやフルーツの自然な甘みとアクセントになる食感などが特徴。さらに、この盛り付けの美しさ、丁寧!ここのスイーツはほんと美味いのです。

・ホットチャイ
 濃厚な味わいでスパイスのいい香り。
 チャイもやっぱり一味違うなぁ。

◎サービス…いつも通り、とても親切なご対応。
 定期的に変わるメニュー、週末メニューなどなど、何度来ても飽きないところがすごいです。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…この味と量と内容なら高くないです。色々食べてきたけど、割に合わないと思ったことはなし。

◎総合…最新、豆系のカレーを続けてきてますが、豆のものも全く外しません。おいしくて食べ応えのある豆系カレーもおすすめです。

  • FOOD BOX - フライダルマッシュ&ロティ

    フライダルマッシュ&ロティ

  • FOOD BOX - フライダルマッシュ

    フライダルマッシュ

  • FOOD BOX - フライダルマッシュのアップ

    フライダルマッシュのアップ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - キール

    キール

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - 週末のスペシャルメニュー

    週末のスペシャルメニュー

2023/06訪問第 15 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

やっぱり色々食べてみてこそのお店だなぁと

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「フードボックス」でまたまたスペシャルメニューを食べてきました。

 この日もいいもの揃ってて、どれにしようか迷いどころでしたが、"マスールダルマクニ"(税込1,100円)と"ロティ"(税込250円)にしてみました。

 マスールダルマクニは、平たく言えばレンズ豆のバター風味のカレー的なものです。

 加えてサービスでチャイ。
 毎度ありがとうございます。

◎料理・味…これもこんなに他所で出てくるものとは違うか、って。ここにくるといつも新たな発見があって楽しい。

・マスールダルマクニ
 豆の自然な甘み的な素朴な味わい。あまりくどさや重さはなく、優しくて上品なレンズ豆のスープっていう感じ。ガツンとくる油たっぷりな肉のカレーも良いのだけど、これもいいなぁ。毎日でも食べられそう。
 インド料理店なんかでもダルマカニってあるけど、トマトクリーム系のものとは全然違ってます。

・ロティ
 いつも通りの甘みがあってしっとり柔らかなおいしいロティ。大きいのがまた嬉しいんですよね。
 この味とサイズ感はぜひ試してみて欲しいところ。

・チャイ
 この日は、普段と別仕様で、トラックのドライバーの眠気覚しとかに使うというものを試させていただきました。ミントとかが使われてるとのこと。
 飲んで元気になれました。

◎サービス…いつも通りの親切な対応。癒されます。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…ここクオリティでこの値段は納得というところ。

◎総合…見たことのないようなものはもちろん、比較的目にする機のありそうなものでもその作りの違いを楽しめるところもまた魅力。
 とりあえず一度行き、繰り返し使って色んなものを食べる、それくらいでないと勿体無い。
 

  • FOOD BOX - マスールダルマクニ&ロティ

    マスールダルマクニ&ロティ

  • FOOD BOX - マスールダルマクニ

    マスールダルマクニ

  • FOOD BOX - マスールダルマクニのアップ

    マスールダルマクニのアップ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - とある日のスペシャルメニュー

    とある日のスペシャルメニュー

2023/06訪問第 14 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ダルチャナフライもめちゃおいしかった

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「FOOD BOX」でまたまた週末に登場するスペシャルメニューを食べに行ってきました。
 いつもいつも魅力あるものばかり登場するので迷いまくり。

 この週は、ゴビゴーシュ、ビンディゴーシュ、ダルチャナフライ、プラオ、チキンチーズサモサなどでした。
 
 まだこちらで豆系のものを食べてなかったこともあり、"ダルチャナフライ"(税込1,390円)にしてみました。

 内容は、

・ダルチャナフライ
・ロティ
・サラダ

 でした。

◎料理・味…びっくりのおいしさ&ボリューム。
 文句なしのすごさ。比較対象にはならないけど、そこらのカレー屋さんの豆のカレーが霞んで見えてしまうレベル。

・ダルチャナフライ
 こんな綺麗な盛り付けのダル初めて。そしてこのボリューム、食べる前から嬉しすぎ。
 作りとしては日本的に言うとドライカレータイプというか、たくさんのスパイスと油を使った炒め物みたいな感じ。コリコリとした豆に香り良い油がしっかり絡んでうまいことうまいこと。こんなに豆がおいしく食べられるなんて。
 
・ロティ
 しっとり柔らか。
 表面に満遍なくバター的なものが塗られてるのと、ほんのり甘みがあるロティ。いつも通りのおいしさ。
 ここのお店はロティも他のお店と質が違ってるので、その差を味わうのも楽しいと思います。

・サラダ
 盛り付けきれい。野菜はシャキシャキ。
 サラダの作りもこちらは個性があって、よくあるドレッシングを使ったありきたりなものでなく、ほんのりした酸っぱさとスパイスで野菜を味わう本格派。

◎サービス…誰にでも親切丁寧で、癒し系です。
 安心して使って大丈夫。

◯雰囲気…特に前回と変わりありません。

◯コスパ…値段に見合う、またはそれ以上なことは食べればわかります。
 ここに来ると逆にそこらのナンカレー屋さんのカレーが実質コスパが良くないと感じることもしばしば。

◎総合…豆のカレーは比較的日本でも馴染みあるのでところどころで色んなタイプの豆カレー食べてきたのだけど、これまでのものとは別格でした。
 パキスタン料理好きな方はもちろん、インドカレー店が好きな方はその差を体感して欲しいです。

  • FOOD BOX - ダルチャナフライのセット

    ダルチャナフライのセット

  • FOOD BOX - ダルチャナフライ。きれいな盛り付け、豆たっぷり

    ダルチャナフライ。きれいな盛り付け、豆たっぷり

  • FOOD BOX - ダルチャナフライのアップ

    ダルチャナフライのアップ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - とある日の週末スペシャルメニュー

    とある日の週末スペシャルメニュー

2023/06訪問第 13 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

食べるべきものばかり

 今回は各国料理巡り。

 13回目の「FOOD BOX」です。

 相変わらず進化を続けてて、週末に登場するスペシャルメニューはいつも魅力的なラインナップ。
 パラクゴーシュ、ビンディアルーに始まり、キャベツチーズパラタ、チャナプラオ、コーンカップなど珍しいものがずらり。
 全部食べたい!けど、この日は自分の好物料理の1つパラクゴーシュがどうしても食べたかったので、

・パラクゴーシュ(マトン)(税込1,250円)
・ロティ(税込250円)

 を注文してみました。

 さらに、お試しでコーンのマサラ的なものと、キャベツチーズパラタまでいただけたのでそちらもご紹介。
 本当にいつもありがとうございますとしか言いようありません。

◎料理・味…ほうれん草のカレーは特に好きで、随所で食べてきたのですがその中でもトップクラス間違いなし。また登場したらぜひ食べてみて欲しいです。他のお店のほうれん草カレーとの差は歴然。
 色んなもの、食べたことのないものを食べられていつも同様大満足でした。

・パラクゴーシュ(マトン)
 どろどろのほうれん草とたくさんの油の存在感満載で旨みたっぷり。旨味の質やレベルが違います。
 マトン肉はこのカレーに限らずですが、臭み一切なし、ほろほろのほぐれるような柔らかさでそこらのインドカレー店で出てくる質のものとは別物。肉の質感にもいつも驚かされます。ここのマトンはぜひ試してみて欲しい品です。

・ロティ
 全粒粉の薄焼きパン。
 サイズは30センチを超える大きさ。
 しっとり柔らかく、表面に満遍なく塗られた油脂で少しリッチになっており、これだけでいくらでも食べられるぐらいに好き。

・コーンのマサラ
 茹でとうもろこしをスパイスで和えたようなもの。
 甘みのあるコーンに少し塩気とスパイシーさが加わったシンプルな味なのだけど、これがまた食べ出すと止まらなくなりそうな。

・キャベツチーズパラタ
 味付けされたキャベツとチーズが入ったパン。
 生地は油で焼いたような作りになってるので外側のサックリ香ばしさと、中のとろけるチーズとザクザクのキャベツの食感のマリアージュが印象的。
 そしてこれも大きさ30センチを超える抜群の食べ応え。しかし、おいしいから全部食べられてしまう…。
 日本的に言えば、チーズお好み焼き、キャベツチーチヂミ、キャベツのピザ(生地は全然違うけど)みたいなイメージ?
 スナックフード的な感じで病みつき系。日本人好きなやつだと思います。こんな珍しいもの食べられるお店はないので見かけたらトライする価値あり。
  

◎サービス…特に前回と変わりありません。
 いつも感謝の親切な接客対応とサービス精神。
 加えて、料理のこと色々教えてくれるのが楽しいです。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…値段だけで比較してはいけないということを実感します。この質でこの値段は高くないととるべき。
 
◎総合…初期の頃から十分抜きん出た存在だったのだけど、さらにさらに料理のおいしさやバリエーションが広がってきて、完全に自分の中では別格扱いというか殿堂入りというか。
 まだそんなに馴染みのないパキスタン料理ですが、ぜひここのおいしさを体感して欲しいです。

  • FOOD BOX - パラクゴーシュ(マトン)&ロティ&コーン

    パラクゴーシュ(マトン)&ロティ&コーン

  • FOOD BOX - パラクゴーシュ(マトン)。ほうれん草とマトンのカレー。よくあるお店のほうれん草マトンカレーと比較的できる作りではない。

    パラクゴーシュ(マトン)。ほうれん草とマトンのカレー。よくあるお店のほうれん草マトンカレーと比較的できる作りではない。

  • FOOD BOX - パラクゴーシュ(マトン)のアップ。肉でかい、柔らかい

    パラクゴーシュ(マトン)のアップ。肉でかい、柔らかい

  • FOOD BOX - パラクゴーシュ(マトン)のアップ。この油がうまい

    パラクゴーシュ(マトン)のアップ。この油がうまい

  • FOOD BOX - これを残すなんてできない

    これを残すなんてできない

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - コーン

    コーン

  • FOOD BOX - キャベツチーズパラタ。初めて食べたけど病みつき系のうまさ

    キャベツチーズパラタ。初めて食べたけど病みつき系のうまさ

  • FOOD BOX - キャベツチーズパラタのアップ

    キャベツチーズパラタのアップ

  • FOOD BOX - キャベツチーズパラタのアップ。チーズとろける。

    キャベツチーズパラタのアップ。チーズとろける。

  • FOOD BOX - スペシャルメニュー

    スペシャルメニュー

2023/05訪問第 12 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

カリーパコラめちゃうま

 今回のカレー巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」。

 12回目です。

 この日はまたトゥデイズスペシャルの中から"KARI PAKORA"(税込1,200円)を食べてきました。

 野菜の天ぷらのようなもの(パコラ)を具にしたヨーグルトベースのパキスタンカレーというのが一般的な説明。

 だいたいパキスタンのカレーはどれも好きなのだけど、その中でもこれ好き。

 この日は組み合わせでライスかロティどちらか決めきれずに両方をお願いしました。

 ロティ追加250円で、合計1,450円です。

 これに加え、ガジャルキールとチャイをいただけました。ほんといつも何かしらありがとうございます。

◎料理・味…カリーパコラ、これおいしい!
 前のサーグもかなりおいしかったし、なんかどんどん良いものが出てくる。レギュラーメニューはもちろん捨てがたいのだけど、スペシャルメニューあるときは外せません。

・カリーパコラ
 油とスパイスがめちゃたっぷり。他のお店で食べたカリーパコラよりパンチ効いててかなり好き。
 具のパコラ(ひよこ豆)は大きいし、じゃがいもみたいなものも入ってて食べ応え十分。

・ライス
 鮮やかかつスパイス香るバスマティライス。
 普通にライス頼むとこんなすごいの出てくるんだもん。捨てがたい。

・ロティ
 大きな全粒粉の薄焼きパン。
 しっとりした食感と表面にたっぷり塗られた油脂で単体でも食べられるおいしさ。

・ガジャルキール
 人参と米と牛乳で作ったスイーツ。
 甘いミルク粥を煮詰めたような感じで粘度が高め。
 その分濃厚な味わい。ココナッツの香りもまた良いこと。これうまい。

・チャイ
 いつも通りの甘くて濃厚なおいしいチャイです。

◎サービス…前回と変わりありません。
 毎週変わる色んな料理、よくこんなにいろいろ考えられるなぁと。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…カリーパコラのセット1,200円はお得感ある気がする。ライス追加してもこの値段だし。

◎総合…次はどんな料理が食べられるのか?楽しみです。気になるスペシャルメニューあれば、ほんと狙って来てみる価値ありです。

  • FOOD BOX - カリーパコラとライスとロティ

    カリーパコラとライスとロティ

  • FOOD BOX - カリーパコラ

    カリーパコラ

  • FOOD BOX - ライス。普通にライス頼むとこんなすごいの出てくる

    ライス。普通にライス頼むとこんなすごいの出てくる

  • FOOD BOX - ロティ。

    ロティ。

  • FOOD BOX - カリーパコラのアップ

    カリーパコラのアップ

  • FOOD BOX - カリーパコラのアップ

    カリーパコラのアップ

  • FOOD BOX - カリーパコラのアップ。ナイスな油

    カリーパコラのアップ。ナイスな油

  • FOOD BOX - ガジャルキール

    ガジャルキール

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

2023/05訪問第 11 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

サーグもまた食べて損なし

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店の「フードボックス」。

 これで11回目。
 いつもいつも違うもの、あまり食べる機会のないものばかり食べさせてもらってます。
 
 この日はスペシャルメニューの"SAAG"(税込1,400円)を食べてきました。

 からし菜を使ったサルソン・カ・サグという肉などの具を入れず、バターを落としてシンプルに食べる料理で、よくあるほうれん草のカレーとは別のもの。
 ほうれん草のものと比べてとても手間暇かかるんだとか。

 メインのSAAGに加えて、ロティがつきます。
 そして今回はロティのおかわりがもらえたうえ、他にフレッシュパイナップルジュース、チャイを頂けました。
 いつも本当にありがとうございますとしか言いようありません。

◎料理・味…サグ系のカレーが嫌いでなければ食べる価値ありだと思います。そこらのお店のものほうれん草カレーとは別物(実際別料理だけど)。

・サルソン・カ・サグ
 完全なペーストではなくて、荒微塵ぐらいのどろどろ形状と青菜だけでこんなになるのかというコクのある味が印象的でした。イメージはか濃厚ディップソースみたいな感じ?これはパン系に絶対合う。

・ロティ
 全粒粉の薄焼き無発酵パン。
 しっとり柔らかな食感と表面に塗られたたっぷりの油脂、いつも通りのおいしいロティ。
 おかわりの出来立ての熱々がまたおいしいことおいしいこと。これならあと3枚くらい食べられる気がする。

・フレッシュパイナップルジュース
 ラッシーとパイナップルジュースのミックスみたいなものでした。パイナップルの甘酸っぱさが爽やか。
 
・チャイ
 いつも通り濃厚でおいしいチャイです。

◎サービス…どんどん料理が増えてます。
 何回来てもいつも違う料理食べられて楽しいし、色々と料理のことやパキスタンのこと教えてもらえるのも楽しい。今後も勉強させてもらいたです。

◯雰囲気…前回と変わりありません。
 やっぱり外のパキスタン国旗があると目立っていい感じ。

◯コスパ…これだけ食べて飲んでこの値段は高くないと思います。

◎総合…本当にいつもいつも料理を楽しませてもらってありがたい限り。どの料理も試して損なしでしたが、サーグもまた同じ。これはほんとおいしいてす。

  • FOOD BOX - サーグ&ロティ

    サーグ&ロティ

  • FOOD BOX - サーグ上から。からし菜のカレー

    サーグ上から。からし菜のカレー

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サーグのアップ

    サーグのアップ

  • FOOD BOX - ロティ2枚目。できたて熱々は格別

    ロティ2枚目。できたて熱々は格別

  • FOOD BOX - パイナップルジュース

    パイナップルジュース

  • FOOD BOX - 外観。国旗がついてわかりやすくなりました。

    外観。国旗がついてわかりやすくなりました。

2023/05訪問第 10 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

プラオもおいしい。食べる価値ありです。

 今回は各国料理巡り。

 パキスタン料理店「FOOD BOX」です。

 これで利用は10回目になりました。
 ほんとはもっと来たいのだけど。

 この日はスペシャルメニューの"BBQ PLAO"(税込1,450円)があるとのことで、それに即決。

 プラオという炊き込みご飯のような料理とバーベキュー(チキンカバブ)がセットになったものでした。

 米料理というとビリヤニもおいしいのだけど、プラオは比較的珍しいので食べられると嬉しくなります。

 この日は、お土産としてパキスタンの木の歯ブラシをいただきました。色々と文化面でも勉強させてもらってます。感謝。

◎料理・味…こんな出来立てホヤホヤのプラオなんてそうそう食べられない。作るのに時間が必要なので土日限定らしいのですが、手間がかかるのでオーダー後に作るとか滅多にないです。すごいこと。
 相変わらずの丁寧な作りと優しい味のおいしい料理に大満足でした。

・プラオ(ヤクニプラオ)
 ヤクニスープというパキスタンのスープを使っているのだそうです。使われてる米はバスマティ。粘りはないけどめちゃしっとり、お米が出汁をよく吸ってます。
 ビリヤニと比べるとプラオの方が素朴で優しい(薄め)味で、スパイシーなのに上品な感じがします。ビリヤニも炊き込みご飯と言われるけど、プラオの方が炊き込みご飯っぽいです。
 盛り付けは相変わらずの丁寧さ。にんじんときゅうりの見せ方とかすごい。

・バーベキュー
 チキンのケバブ。鶏肉のつくね、ハンバーグみたいなもの。結構スパイシーな仕上がりなので、肉そのものの味に加えて香りもよいです。ソースなくても全然うまい。

・チャイ
 濃厚なミルク感のあるおいしいチャイ。いつも微妙に味付けの変化などしてくれて何回飲んでも楽しめます。いつも本当にありがとうございます。

◎サービス…相変わらずの丁寧な接客対応や気の利かせ方でいつも気持ちよく食事できます。
 いよいよ弁当が頼めるようになったみたい。自分も弁当食べてみたいのですが、気になった方もぜひ。
 野菜系のものにロティやライスがついたもの、パキスタンのダルカレーなどがあるらしく、かなり気になります。

◯雰囲気…店の入り口にパキスタン国旗が付けられて、目立つようになりました。お店の雰囲気作りも着々と進んでます。

◯コスパ…凝った料理なので安いと思う。
 値段だけでそこらのお店と比べたらいけない質感。

◎総合…プラオまで食べられるようになってさらに魅力的になりました。ほんと、こんなパキスタン料理が食べられお店が市中にあるってすごいことだなぁ。
 

  • FOOD BOX - バーベキュープラオ

    バーベキュープラオ

  • FOOD BOX - バーベキュープラオ上から

    バーベキュープラオ上から

  • FOOD BOX - バーベキュープラオのアップ

    バーベキュープラオのアップ

  • FOOD BOX - バーベキュー

    バーベキュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/04訪問第 9 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

すごいの出てきました!

 今回はカレー巡り。
 
 行ってきたのは「FOOD BOX」。
 
 9回目の利用です。

 少し前にメニューがグレードアップし、料理の種類が増えました。全部食べてみたい。

 まずは、これから。

・マトンアチャーリハンディ(税込み1,150円)
・ロティ(税込み250円)

 を単品注文しました。

 マトンアチャーリハンディは、土鍋(ハンディ)を使ったピクルス(アチャーリ)入りのマトンカレーです。

 加えて、いろいろとスイーツなども食べさせてもらえました(ご好意なので参考までに)。
 本当にいつも申し訳ないぐらいで、感謝としか言いようがありません。ありがとうございます。

◎料理・味…すごいの出てきた。そして、かなりおいしかった!他のものもおすすめしたいものばかりなのだけど、これはその中でもおすすめ度高いです。

・マトンアチャリハンディ
 熱せられたハンディという土鍋の中でグツグツ状態で登場。すごい。熱々の状態のものををお皿に出して食べるということです。
 で、これがまためちゃうま。肉やスパイスや油の旨みに加えて、アチャルの酸味と辛味(マンゴーアチャールみたいな強い刺激)がさらに旨みを増殖。相変わらずここのマトンは肉の質感良いです。マトン好きな方はもちろん、苦手意識ある人でも美味しく食べられちゃいそう。

・ロティ
 全粒粉を使った薄焼きの無発酵パンです。
 しっとり柔らかく、食べやすいロティ。

・スイーツ系いろいろ。
 細いビーフンみたいなもの(バーミセリ?)のココナッツミルク和えみたいなもの(セミヤ?)、各種味の砂糖菓子(バルフィ)、ハルワ、ひよこ豆の粉の団子みたいなもの(ラドゥ?)、ナッツなどを使ったシロップ漬けみたいなもの(チャムチャム)とか。
 名前違うかも。全部あま〜い。甘いもの好きな人は病みつきになりますね。自分は全部好きでした。

・マライチャイ
 ミルクの膜(マライ)入りのチャイとのことで、白いものが浮いてました。この少しの違いがまたいい味を醸し出してておいしいこと。こういうの試させてくれるのはとてもとても嬉しいです。

◎サービス…いつも通りの丁寧かつ親切なご対応。
 料理のことなど色々教えてくれたりして、勉強になります。
 あと、メニューがさらに増えてますます魅力アップ。
 弁当とかもかなり気になります。

◯雰囲気…少しずつ装飾がつけられたり、BGMが流されてたり、こちらも徐々に進歩してます。
 
◯コスパ…料理の質感のことを考えれば値段は決して高くなく、そこらのナンカレーのお店と比べるべきではないと考えてます。

◎総合…今回も本当に良いもの食べさせてくれて大満足で帰路につきました。今後も通いたいお店。
 一度だけでなく、何回も使うことでより良さが味わえるので、たくさん使うことをおすすめします。

  • FOOD BOX - マトンアチャリハンディ&ロティ

    マトンアチャリハンディ&ロティ

  • FOOD BOX - マトンアチャリハンディ

    マトンアチャリハンディ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - マトンアチャリハンディのアップ

    マトンアチャリハンディのアップ

  • FOOD BOX - スイーツなど。これはご好意なので参考までに。

    スイーツなど。これはご好意なので参考までに。

  • FOOD BOX - スイーツ

    スイーツ

  • FOOD BOX - スイーツ

    スイーツ

  • FOOD BOX - マライチャイ

    マライチャイ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - 外観

    外観

  • FOOD BOX - 外観

    外観

2023/04訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ビリヤニもいいわぁ

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」。

 まだ未挑戦だったビリヤニ目的です。

 ビリヤニはセットもあるのだけど、ちょい豪華すぎなので、単品で"チキンビリヤニ"(税込1,050円)を注文。これでもサラダがついてきました。

 なお、この日はラマダン期間ということで、おまけのデーツもありました。

◎料理・味…ビリヤニ、これまた期待以上でした。他のお店と変わらない価格なのに作りが違う。うまい。
 これは試してみて良いと思うし、他のナンカレー屋さんで同じ金額払ってチャーハンビリヤニ食べるなら絶対こっちで食べた方が良いと思う。

・チキンビリヤニ
 スパイシーな炊き込みご飯的なものです。もちろんバスマティライス100%。
 米はしっとりでパラパラ、食べるところによって味に強弱があるのが良いところ。これはうまい。
 具は骨と皮付き鶏もも肉が丸ごと一本とゆで卵少々。
 鶏肉は相変わらずほろほろで柔らかいうえ、臭みとか癖とか全然残ってないです。

・サラダ
 にんじん、きゅうり、大根。いつも通り盛り付けに一手間かけてくれてます。
 少し前からドレッシングではなく、塩とスパイスのさっぱりしたものに変わってますが、今回もそのまま。
 
・デーツ
 種付きのデーツが一粒。甘くておいしかったです。 

◎サービス…メニューの方は少し変わってました。
 主にセットでついてくるスイーツがドリンクになってたのが大きいかなと。他にも微妙にメニュー増えてます。色々気になるものばかり。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…このビリヤニはコスパ高いと思う。このお店で一番お得な感じがしました。

◎総合…ビリヤニもさすがのクオリティでした。
 なかなかこういうビリヤニが食べられるところってないし、おすすめできます。
 こういうビリヤニ食べると、そこらのナンカレー屋さんで同じ値段払ってビリヤニ食べる気がなくなっちゃいますね。

  • FOOD BOX - チキンビリヤニ

    チキンビリヤニ

  • FOOD BOX - チキンビリヤニ上から

    チキンビリヤニ上から

  • FOOD BOX - チキンビリヤニのアップ

    チキンビリヤニのアップ

  • FOOD BOX - サラダとデーツ

    サラダとデーツ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/03訪問第 7 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回もまたまた満足

 今回は各国料理巡り。

 行ってきたのはパキスタン料理店の「FOOD BOX」。

 まだ試してなかった"マトンチャンプカライセット"(税込1,650円)を試してきました。

 普通のマトンであれば比較的定番なのだけど、マトンチャンプ(ラムチョップ)を使ったものは珍しいので、抑えておきたかった料理のひとつ。

◎料理・味…これもおいしい。
 他のものより高いだけあり、それに見合う質感。
 もし、この価格が許容範囲なら全然試してみて良いと思います。

・マトンチャンプカライ
 肉が変わるとこんなに印象が変わるとは…。
 ほぐれる柔らかさ、脂身多めのぷるぷる食感、味や風味も含めて全然違う。カレーの具にするには勿体無いぐらい?そのまま食べても絶対うまい。
 グレービーはスパイス香る油がたくさん。これぞパキスタンというこってりタイプでうまいやつ。

・サラダ
 塩とスパイスで味付けされたシンプルなサラダ。日本で言えば野菜に塩胡椒かけて食べる的な。野菜のカットの仕方とか、盛り付けは相変わらず丁寧。 

・ロティ
 薄めでしっとり柔らか系。
 パリッパリのものより食べやすくおいしいロティ。
 
・ガジャルハルワ
 この日のガジャルハルワは別仕様。
 パキスタンの人参を使って作ったらしく、さらにコヤ(牛乳を煮詰めた練乳みたいなやつ)付き。
 めちゃ濃厚でコクのある甘さ。食べた瞬間、口には出さずとも頭の中で「うまっ」ってなった。
 ほんとここのお店、スイーツとチャイでカフェ営業できちゃうと思う。

・チャイ
 いつも通りのおいしさ。スパイスのいい香りとミルクのしっかりした味。甘くて締めにぴったり。

◎サービス…前回と変わりありません。
 いつも誰でも丁寧で感じ良いご対応。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…このセットの場合、他の類似店との比較で値段そのもので言えば高めかななんて思っていたものの、食べ終わってしまえばそんなことありませんでしたごめんなさいの感覚。

◎総合…他のお店では食べられないような物も食べられていつも楽しいです。今度のメニューはどんなだろうか?ビリヤニも是非是非いつか食べてみたいです。
 

  • FOOD BOX - マトンチャンプカライセット

    マトンチャンプカライセット

  • FOOD BOX - マトンチャンプカライ

    マトンチャンプカライ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - ガジャルハルワ

    ガジャルハルワ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

2023/02訪問第 6 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

来るたびいつも楽しめる

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」。

 6回目の利用です。

 定期的にメニューが変わり毎回楽しみ。

 この日は、"アルーゴーシュセット"(税込1,450円)にしました。

 マトンとじゃがいもを使ったパキスタンのカレーがメインのセットです。
 
◎料理・味…おいしい、優しい、丁寧。
 サラダやスイーツも変わったりして来るたびに楽しめるし、こんな毎日でも食べられそうなパキスタン料理のお店ってそうそうないと思ってます。

・アルーゴーシュ
 甘みや旨みのある優しい味わい。ゴロゴロ入ったマトン柔らかくてうまい、じゃがいもほくほく、スパイスたくさんで良い香り〜。
 マトンに馴染みのない人でも全然いけそう。らしさと食べやすさのバランス良く、幅広くおすすめできる一品。ほんとおいしかった。

・ロティ
 薄めに焼かれた全粒粉の薄焼きパン。
 パリパリカサカサではなく、柔らかくてしっとり。
 家でも食べたくなる。

・ライス
 バスマティライスのうえ、スパイスも使われて見た目は綺麗だし香りは良いし。
 カレーと合わせて食べるはもちろんのこと、単体で食べても全然いける。ロティもおいしいのだけど、ここのお店のライス、頼む価値あります。
 
・サラダ
 キャベツ、にんじん、きゅうりにレモンがトッピング。この日は味付けはドレッシングではなくシンプルに塩とスパイス。レモン絞ってさっぱり野菜を摂取。

・スイーツ
 この日は人参のスイーツ、ガジャルハルワでした。 
 いつも通りのおいしさ。

・チャイ
 濃厚なミルク感とスパイスのいい香り。甘くしてくれてあるので、飲みやすいです。

◎サービス…前回と変わりありません。
 相変わらずの親切丁寧なご対応。
 色んな配慮、毎度ありがとうございます。

◯雰囲気…特に前回と変わりありません。

◯コスパ…これだけの内容でこの値段なら個人的にはお値打ちな部類に入ると思います。
 
◎総合…いつも通りに満たされて帰路に着きました。
 次も楽しみ。

  • FOOD BOX - アルーゴーシュのセット

    アルーゴーシュのセット

  • FOOD BOX - アルーゴーシュ。これもおいしい

    アルーゴーシュ。これもおいしい

  • FOOD BOX - ライス。ロティもいいけどライスもいい

    ライス。ロティもいいけどライスもいい

  • FOOD BOX - ロティ。

    ロティ。

  • FOOD BOX - デザート

    デザート

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/02訪問第 5 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ホワイトチキンコルマおいしかった

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」。

 5回目の利用です。

 来るたびに新しいものがあっていつも新鮮です。

 この日は、以前から食べてみたかった"ホワイトチキンコルマセット"(税込1,250円)にしてみました。

 内容は、

・ホワイトチキンコルマ
・ロティ
・サラダ
・スイーツ

 です。

◎料理・味…このセットはとても食べやすく、間違いないおいしさだと思います。まずはというとき、迷っときはこれに決まり。
 もたよんメインだけでなく、いつも変わらずそれぞれおいしいロティもサラダもスイーツも色々食べられて満足でした。

・ホワイトチキンコルマ
 カシューナッツペーストやゴマが使われたリッチテイストのカレー。まろやかで甘みがあって食べやすく、コクや旨みもあってとてもおいしい。
 肉は柔らかで量もある。こういうグレービーとの相性はばっちり。もちろん、ロティとの相性も高い。
 コルマ自体は好きな料理のひとつで、結構随所で食べてきたけども、その中でもここのコルマはかなり好き。自分的にはトップクラス。
 
・ロティ
 薄めに焼かれた全粒粉の薄焼きパン。
 パリパリカサカサではなく、柔らかくてしっとりとしてて、単体で食べてもおいしい。

・サラダ
 キャベツとミックスベジタブルとマカロニのサラダ。
 前と同じくヨーグルトのようなクリーミーなドレッシング。少し甘めの味付けで、野菜がおいしく食べられます。

・スイーツ
 この日は人参の入ったハルワでした。コクのある甘さとスパイスの香り、上に乗ったカシューナッツ、レーズン、ココナッツの食感や甘さの存在感あります。
 ほんとこちらのスイーツは毎回おいしいなぁと。

◎サービス…前回と変わりありません。
 いつも通りの親切丁寧なご対応で、いつも通りに気持ち良く食事できました。
 メニューの方はまたこれから新しい

◯雰囲気…可愛らしい飾りが少し増えていました。
 お店の雰囲気もこれから変わっていくのか楽しみ。

◯コスパ…これだけの内容でこの値段なら個人的にはお値打ちな部類に入ると思います。
 
◎総合…いつも通り。満足な気持ちになれました。
 おいしい料理とおもてなしの精神あふれる接客に加えて、これからも魅力的なメニューが出てくるみたいで、ますます期待が高まります。

  • FOOD BOX - ホワイトチキンコルマセット

    ホワイトチキンコルマセット

  • FOOD BOX - ホワイトチキンコルマ。これは食べるべき一品

    ホワイトチキンコルマ。これは食べるべき一品

  • FOOD BOX - ロティ。素朴でおいしい

    ロティ。素朴でおいしい

  • FOOD BOX - サラダ。ここはサラダがおいしい

    サラダ。ここはサラダがおいしい

  • FOOD BOX - スイーツ。ここはスイーツもおいしい。

    スイーツ。ここはスイーツもおいしい。

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/02訪問第 4 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

パヤがきました!

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」です。

 毎回おいしくて珍しい料理を楽しませてもらっており、利用頻度かなり高め。

 この日はパヤを作ってあるとのことで、食べに行ってきました。またまた良いもの用意してくれてあり、嬉しい限りです。

 パヤはマトンの脛を煮込んで作る煮込み料理で、パキスタン料理が好きな人は見過ごせないやつ。
 メニューを見ることなく"パヤ"で決定。

 内容は、

・パヤ
・ロティ
・サラダ
・ハルワ

 でした。

◎料理・味…こちらは家庭的で優しいつくり。
 メインに加えてサラダもスイーツもおいしいのが嬉しいなぁ。

・パヤ
 油で輝くスープの中に骨付きのマトン(脛?)がごろん。まずはマトンのぷるぷるとした柔らかさ。箸でほぐれる的な。歯もいらないぐらいとろっとろ。
 スープは旨みが良く出ててすっきりスパイシー。見た目はこってりしてそうに見えるけど、ここのパヤはクリアでさらっといけちゃう。

・ロティ
 薄焼きの全粒粉パンです。素朴な味で何にでも合いそう。粉の風味がほんといい。

・サラダ
 ざく切りの野菜、マカロニ、グリーンピース、さらにナタデココ?みたいなもの。
 味付けがヨーグルトソースみたいなやつになってて、これがなかなかいけます。ここのお店、サラダがポイント高いのです。

・ハルワ
 毎回おいしいパキスタンのスイーツ。スパイスいい香りに加えてココナッツとレーズンがいい味出してる。

◎サービス…優しくて丁寧なご対応。
 いつも気持ち良く食事させてもらってます。

◯雰囲気…前回と変わりありません。

◯コスパ…だいたいのものがフルセットで1,000円強で済みます。高くはつきません。

◎総合…いつものことですが、おいしい料理楽しませていただきありがとうございますとしか言いようなし。
 こらからも他の料理もたくさん食べていきたいです。

  • FOOD BOX - パヤのセット

    パヤのセット

  • FOOD BOX - パヤ。マトンがとろとろ〜

    パヤ。マトンがとろとろ〜

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - スイーツ

    スイーツ

2023/01訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

着実に進化しています

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「フードボックス」。

 3回目の利用です。

 ヤクニやコフタがあるとお店の方にお声がけいただき、早速伺いました。

 メニュー表がきれいになって、写真もついて、わかりやすくなっていました。

 せっかく2つの料理を紹介してもらったので、一つに絞り切ることができず"チキンナルギシコフタセット”(税込1,190円)に加えて単品で"チキンヤクニスープ"(単品だと800円)をお願いしました。

 チキンナルギシコフタセットの内容は、
・ナルギシコフタのカレー
・ロティorライス
・サラダ
・デザート
・コーラ
 です。

 ナルギシコフタは、ゆで卵入りの肉団子(コフタ)を半分に切ったもの。
 ナルギシは水仙の意味らしく、切った形がそう見えるからナルギシコフタというらしいです。

 チキンヤクニはヤクニが肉の出汁的な意味合いらしく、鶏肉入りのスープ料理みたいです。

◎料理・味…相変わらずおいしい。そんなに重さはないし、適量なので、日々通えそうな感じがします。
 メイン、主食、サラダ、スイーツ、ドリンクのフルセットというのも嬉しいし、あまりこのあたりのパキスタン料理店では置かれていないものが食べられちゃうのもまた嬉しい。

・ナルギシコフタ
 イメージはスコッチエッグ入りのカレーです。
 グレービーはこれこれというパキスタン的なお味。さらさらだけど油多めでコクと旨味あるのに、重かったりくどかったりしないのが不思議。
 ナルギシコフタは全然抵抗なく、普通な感覚で食べられます。チキンカライの骨付き肉がどかんと乗ったものも良いけど、食べやすさ的観点ではコフタかなぁ。ひき肉だからそのままパクっといけるし、卵で少しまろやかになるし。どっちもおいしいので、なかなか甲乙つけがたい。

・ロティ
 全粒粉の薄焼きパン。
 薄めで、パリパリというよりしっとりしたタイプ。
 表面には何かがまんべんなく塗られてるうえに、真ん中部分にもマーガリンか何かがトッピング。
 素朴な味でカレーによく合います。

・サラダ
 やはり同類のお店のサラダと比べて丁寧。いつも通りで嬉しいです。

・デザート
 ここのハルワはおいしい。前に食べたときよりトッピングが豪華になってる。
 ちょっと油こさがあるところが個人的に好き。
 これをロティで包んで食べたらおいしいんじゃないかと思ってて、いつか試してみたい。

・コーラ
 ハラル系のお店っぽい缶のコカ・コーラです。

・チキンヤクニスープ
 スープはスパイシーでピリピリくる。あと、出汁はやっぱり効いている一方、油分はあまりなくさらっとした作り。骨付きのチキンはギュッと締まっていてほろほろ系とはまた違う食感。
 食べていて思ったのは、出汁とスパイスのスープに骨付きチキン、これって日本のスープカレーだ、ということ。味も同じ系統だし、異国のカレーと日本で考えられたカレーが結果的にこうなってるって面白い。

◎サービス…とりあえずお店のパキスタン女性スタッフさんはいつも通りの親切さ。誰に対してもそうなのがすごい。
 あと、メニューがだんだん仕上がってきたり、料理のバリエーションが増えたりしてきてます。
 今後の展開にさらに期待しています。

〇コスパ…コスパ的には十分なところと思っています。
 セット内容がほぼフルだし、これで昼夜変わらずこの値段なら上々。というか一般的には安い。

◎総合…あまり食べられない料理を楽しめる、そしておいしい。これからも楽しみにしてます。

  • FOOD BOX - ナルギシコフタセット

    ナルギシコフタセット

  • FOOD BOX - ナルギシコフタ

    ナルギシコフタ

  • FOOD BOX - ロティ

    ロティ

  • FOOD BOX - サラダ

    サラダ

  • FOOD BOX - デザート

    デザート

  • FOOD BOX - チキンヤクニスープ

    チキンヤクニスープ

  • FOOD BOX - チキンヤクニスープの肉

    チキンヤクニスープの肉

  • FOOD BOX - チャイ

    チャイ

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - 外観。営業時間はこう

    外観。営業時間はこう

2023/01訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

料理もいいし、スイーツがまたおいしい

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのはパキスタン料理店「FOOD BOX」。

 2回目の利用です。

 前はなかったメニューができてました。

 日替わりのものセットが4種類に、カレーとロティのシンプルなものが1種類、あとはチャイとハルワが単品オーダーできるようになっていました。

 当日はのセットメニューは、バターアルパラタ、ビリヤニ、チキンカライ、チキンマライボティでした。

 頼んだものは、"バターアルパラタセット"(税込1,140円)です。

 内容は、
・アルパラタ
・ソース
・ジーラライタ
・ハルワ
・アチャール
・サラダ
 
 これに加え、ご厚意でチャイももらいました。

◎料理・味…普通のお店で、こんな内容のセット見たことない。セットだとカレーとパンが基本なので、個人的にはかなり斬新な印象。これがパキスタンの家庭料理なのかなと。やっぱりおいしいなぁ。

・アルパラタ
 じゃがいも入り全粒粉の薄焼きパイ、といったところの料理です。薄いながらも30cmくらいのビッグサイズ。中のじゃがいもにはホールスパイスたくさん混ぜ込まれて口の中がいい香り。
 インド料理店やネパール料理店でもある品ですが、やっぱり作りが違う。パンジャビアルパラタうまし。

・ソース
 ぱっと見はケチャマヨソースですが、トマトやにんにくやチリなど色んなものをミックスして作ったオリジナルソースとのこと。これでパラタをディップして食べるといけます。

・ジーラライタ
 ジーラ(クミン)が入ったヨーグルト。特に塩とかで味付けはされておらず、シンプルなのだけど、クミンの存在感はあります。そう言えば、ジーラライタなんて初めて食べたなぁ。

・ハルワ
 パキスタンのスイーツ。
 粒々系の食感とスパイスの香りが特徴。バターのコクとこってり感もあり。ここのスイーツはほんとおいしくて、チャイとスイーツでカフェ利用もありだと思う。正直、ナンカレー店のデザートはセットになっててもアイスとかなのでむしろなくて良いぐらいなのですが、ここのデザートは食べるべき品だと思います。

・アチャール
 マンゴーのアチャールです。
 キュッとくる強い酸味のオイル漬け、みたいな。甘い果物感覚ではなく漬物。日本で言ったらたくあんとか梅干しのイメージで。

・サラダ
 ゴマドレ使用のサラダ。ここのサラダはこういうお店としては凝ってる。今回は基本野菜のほかにアボカドやオリーブまで入ってました。野菜のカットの仕方や盛り付けが丁寧。

・チャイ
 ここのチャイはミルキーというか濃厚。
 基本的に甘くした状態で出てきます。甘くて濃くておいしいです。

◎サービス…基本は日替わりですが、土日はビリヤニを置いておくらしいので、土日は特に狙い目かと。
 ここのビリヤニ気になるなぁ。
 店員さんは相変わらずとても親切。

◯雰囲気…特に前回と変わりありません。

◯コスパ…この内容でこの値段なら全然高くないと思います。スイーツの存在が大きい。

◎総合…前回と変わりなく、おいしい料理でした。
 パキスタン料理店自体多くはないのですが、その中でもまたキラリと個性が光ります。
 まだまだ今後の展開があるお店なのでさらに期待です。

  • FOOD BOX - バターアルパラタセット

    バターアルパラタセット

  • FOOD BOX - バターアルパラタセット上から

    バターアルパラタセット上から

  • FOOD BOX - バターアルパラタ

    バターアルパラタ

  • FOOD BOX - ジーラライタ、ソース、サラダ

    ジーラライタ、ソース、サラダ

  • FOOD BOX - アチャール、ソース

    アチャール、ソース

  • FOOD BOX - ハルワ

    ハルワ

  • FOOD BOX - アルパラタの中身。スパイスたくさん

    アルパラタの中身。スパイスたくさん

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

  • FOOD BOX - メニュー

    メニュー

2023/01訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

とても良いパキスタン料理店です!

 今回はカレー巡り。

 行ってきたのは「FOOD BOX」というパキスタン料理店。

 港区ではなく、まさかの瑞穂区に突如現れた新しいお店。これは行かないわけにはいかないということで、早速利用させてもらいました。

 場所は瑞穂運動場の近く。通りから少し奥に入ったところ。黄色い看板が目印です。

 この日はまだオープン間もなかったためかメニューはなし。よって値段も未設定。
 口頭でやり取りし、カレーは"チキンカライ"で。
 主食は、ロティ、チャパティ、ナン、ライスから選べるらしく、"ロティ"にしました。

 お店の方がかなり他にも色々と食べさせてくれまして、おかわり含め色んなものが次々と。おそらく、メニュー確定前のご好意だと思います。

 結局、食べたものは、

・チキンカライ(×2)
・ロティ
・チャパティ(×2)
・ライス
・バーベキューチキン
・サラダ
・ヨーグルト
・キール
・コーラ
・各種調味料
・ホットチャイ

 ものすごい量食べた!

◎料理・味…いろんなものをたくさん食べられた、それだけで嬉しいのに、個々の料理がまた全部おいしい!盛り付けや作りなど、細かなところが丁寧なのに、ボリュームも満点。こんなにすごいものが出てくるとは思っておらず感動しました。

・チキンカライ
 鍋を使ってつくるというパキスタン流カレー。まず、骨付き鶏モモ肉がどかんと丸ごと一本乗っててインパクト大。こんな贅沢な使い方あまり見ません。
 食べてみるとソースそのものはトマト系のさらさらタイプで、煮込み料理っぽさもあり。辛過ぎたり、癖があったりせず優しめの味。ただ、そこらのナンカレー屋さんとは違い、これぞパキスタンという味。
 そしておかわりのものも全く同じものが。チキンレッグ丸ごと一本入ったカレーを一度に2杯いただける機会なんてそうそうありませんね。

・ロティ
 全粒粉の薄焼きパン。粉の特有の風味、白い小麦の発酵パンのふわふわ感と違うもそっとした食感が特徴。
 ここのお店のものはどちらかと言うとしっとりとした焼き加減なので、単体でも食べられちゃう。

・チャパティ
 ロティと同じような全粒粉のパン。
 こちらの方が表面にバターらしきものがしっかり塗られてて、リッチテイストな印象です。焼き加減はロティと同じくしっとり系。ちょいパラタっぽいかな。
 これもうまい。焼き立てのおかわりなんか熱々でたまりません。

・ライス
 バスマティ100%、そしてスパイス使って香りと色をつけられたきれいなごはん。ふんわりパラパラで軽くて、いくらでも胃に入ってしまいそう。しらっとこんなのが出てくるのがすごい。

・バーベキューチキン
 シンプルなのにスパイシーでレモンがよく合う。肉は柔らかくていい具合でした。

・サラダ
 人参とキャベツときゅうり辺りの定番野菜に加えてブロッコリー、ミニトマト、さらにアボカドやレモンまで添えてあり、盛り付けは丁寧。パキスタン料理店でこんな綺麗なサラダ見た記憶ほぼないです。

・ヨーグルト
 プレーンヨーグルト。口直しにもカレーと合わせても。

・キール
 パキスタンのデザートのライスプディング。米を煮詰めて作る変わったスイーツ。
 クリーミーでとろりとしたミルクプリンみたいな感じです。スパイスやナッツなどの香りがツボ。

・コーラ
 缶のやつ。コーラっていうのがそれっぽいなぁ。

・各種調味料
 梅、スイートチリソース、ケチャップ、バジルペーストなど至れり尽くせり。

・チャイ
 熱々で、スパイスのいい香り。甘くしてくれてあるから飲みやすいです。締めにぴったり。

◎サービス…貴重な本格パキスタン料理のお店。名古屋市の中心部に近くて立地も他のお店と比べれば便利なのも大きいです。スタッフは女性お二人。こんなに親切に対応してもらえたことはそうそうなく、とても気持ち良い食事になりました。
 今後のメニュー展開にも期待大です。

◯雰囲気…カウンター数席、テーブル席はひとつ。
 白と黒のシンプルな雰囲気です。清潔にされており、安心して使えそう。

ーコスパ…とりあえず現時点では保留にしておきます。

◎総合…ついに名古屋の港区以外でパキスタン料理が食べられるようになったのはかなり嬉しい。
 おいしいし、サービスも素晴らしくて、とても良い印象でした。またぜひ使わせてもらいたいです。パキスタン料理好きな方は外せないお店だし、そうでない方にもぜひ使って欲しいお店です。

  • FOOD BOX - チキンカライのセット

    チキンカライのセット

  • FOOD BOX - チキンカライ上から。鶏モモ一本まるごと

    チキンカライ上から。鶏モモ一本まるごと

  • FOOD BOX - ロティ。素朴でおいしい

    ロティ。素朴でおいしい

  • FOOD BOX - サラダ。盛り付け丁寧

    サラダ。盛り付け丁寧

  • FOOD BOX - ヨーグルト

    ヨーグルト

  • FOOD BOX - キール。デザートです。

    キール。デザートです。

  • FOOD BOX - チキングリル。スパイシー

    チキングリル。スパイシー

  • FOOD BOX - 調味料も色々出してくれました

    調味料も色々出してくれました

  • FOOD BOX - チャパティ。これもうまい

    チャパティ。これもうまい

  • FOOD BOX - ライス。ライスとして普通にこんなの出てくるのがすごい。

    ライス。ライスとして普通にこんなの出てくるのがすごい。

  • FOOD BOX - チキンカライのおかわり。

    チキンカライのおかわり。

  • FOOD BOX - チャパティのおかわり

    チャパティのおかわり

  • FOOD BOX - 食後のチャイ

    食後のチャイ

  • FOOD BOX - 内観

    内観

  • FOOD BOX - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
掲載保留FOOD BOX(FOOD BOX)
由於餐廳的營運狀況尚未確定,關閉期限尚未確定,且餐廳已搬遷或關閉的事實無法核實,因此該餐廳暫不予公佈。
類型 咖喱、巴基斯坦料理
地址

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通3-27 サンシャイン田辺通 1F

交通方式

距离綜合復健中心 803 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30
  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
    • 16:00 - 20:30

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

9 Seats

( テーブル1席、カウンター6席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童(接待小學生)

服裝規定

特になし

開店日

2023.1.23