閉店残念(´・ω・`) 麺類食堂がまた一軒無くなってしまう。 : Kadofuku

Kadofuku

(かどふく)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2021/06訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

閉店残念(´・ω・`) 麺類食堂がまた一軒無くなってしまう。

2021/06/26 今日は瓢箪山の「かどふく 本店」さんを訪ねました。YouTubeに6月30日に閉店するってわざわざコメントで教えて下さる方がいて。 せっかくなので再訪させて貰いましたよ。 あーまたイニシエの麺類食堂が無くなるのか(´・ω・`)

 マルミさんの駐車場に着いて驚いた、駐車場が整備されてるww あんなに見辛かった白線が!番号が!くっきりとww まだ停めてもいいんだよね?

 11時5分に現着したんだが、店舗前に2組の待ち。こりゃ開店前から並んでいたなー 以前伺った時とは違いますね。 別れを惜しむ地元民かな。家族連れも多い。んでも回転は早いので20分もすれば入れましたよ。独りと告げると小上がりの一番奥の席に案内されましたよ。座布団は4枚あるけど、やっぱこの卓ではキツいものねぇww

 さて、今日は暑かったので「きしころ」でもって思ってましたが、結構冷房が効いていたので「ざるきし@630の大盛り(+¥110)」と「木ノ葉丼@690」を頼みますよ。

 満席の店内はなかなか姦しい。黙食なんて感じじゃないな。昔通ってたお父さんが懐かしんで家族を連れて来たパターンが多そう。あと野球選手ファンの若い女子達、五月蠅いのはこの方達。 丼物や中華そばが多いな。

 先に木ノ葉丼が出来て来ましたよ。あれ?味噌汁付いてたっけ。カレー丼の時は無かったような。まぁいいや早速頂きますよ。
https://youtu.be/teM8_CjoHJw 木の葉丼
甘辛く煮付けられた椎茸、蒲鉾、かしわ、花麩が滋味深くて旨いよ。刻み海苔の香りもいいねぇ。 味噌汁は葱と豆腐の赤出汁、熱々で染みる


 丼を食べ終わった頃、ざるきしが来ましたよ。おーここのざるきしは山葵なのね。しっかり麺量もあります。
https://youtu.be/lIKidpDmEUE ざるきし
薄ーいペラペラのきしめんはしっかりつゆに絡みます。つゆは出汁の香りは控え目で甘め、甘味が贅沢だった頃の名残りかな。のどごしの良さが嬉しい。

 ご馳走様でした、ひっきりなしに訪れる来客に、厨房を独りで回すのは大変そうでしたね。閉店を惜しむ方がこれほど見えるのは今まで愛されてきたんですね。

  • Kadofuku - 木ノ葉丼

    木ノ葉丼

  • Kadofuku - ざるきし(大盛り)

    ざるきし(大盛り)

  • Kadofuku - 木ノ葉丼 アップ

    木ノ葉丼 アップ

  • Kadofuku - 駐車場は綺麗になってた。やっぱ6番に停める

    駐車場は綺麗になってた。やっぱ6番に停める

  • Kadofuku - 店舗外観 見納めかー 12時を過ぎる頃は店内待ち客だけに

    店舗外観 見納めかー 12時を過ぎる頃は店内待ち客だけに

  • Kadofuku - 店内

    店内

  • Kadofuku - 別にあやまらんでもw

    別にあやまらんでもw

2021/04訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ドラゴンズの色紙いっぱいの老舗うどん屋

2021/04/30 さて、今日のレトロ食堂めぐりは瀬戸電瓢箪山駅前の麺類食堂「かどふく 本店」さんです。

 いやーまいりました(´Д`) Google先生に道案内頼んだら沿線沿いの細い道を通らせるんだもの。駅前だからさー利用客が歩いているのよ。立ち止まって道をあけてくれるのは嬉しいんだけど、向かいが電柱でさ(笑) 歩行者避けて進んだら右側のミラーと電柱が当たりましたよ(´°ω°)チーン

 てな訳で、駐車場は店舗より西に20m程のマルミ不動産の月極め駐車場6・12・21番です。幅も狭いし向かいとも近くてなかなか難儀です。んでも駐車場が在るだけ嬉しいよね。

 店舗は重厚なタイル貼り、昭和初期の建物ですかね年季の入り方が素晴らしいです。このビル2Fから上は何に使ってるんでしょうか?

 入り口脇には昔ながらの食品サンプル、すごいですね20種以上も並べてある、志乃田丼とか木ノ葉丼、おかめ、松月なんてマイナーな物までww 

 店内入るとレジがあって右手から奥にテーブル席がずらっと並んでます。奥には小上がり席もあるなスゲー狭そうだけどw 入り口脇のテーブルにしましょう。このテーブルだけ懐かしの大理石調だったから(笑) 家にもあったなーww

 腰の低い兄ちゃんがお茶持ってきてくれました、セット物はなさそうなので「きしめん@440カレー丼@660」を頼みます。「カレー丼はいわゆるカレーライスとは違いますよ?(´ーωー`)」と注釈が入る。(このような説明が必要な時代になったのか(´・ω・`)「分かってます」

 壁には短冊メニューがずらっと並んでます。麺だけで26種ww しっぽくやキャベツラーメンとかもあるぞw その周りの壁にはドラゴンズ選手の色紙がいっぱい飾られてます。BGMはTVの音声、駅前の老舗うどん屋らしい、ゆっくりとした時間が流れています。アクリル板とか無いけど密になるほど混まないのかな?

 オーダーして7分ほどで提供。きしめんの湯気と共に香るかつを節がいいなぁ。
https://youtu.be/3A1Gy3ZfHhU
 麺をリフトするとかなり薄い麺です。麺の裏の鰹節が透けて見えるw ここまでの麺はなかなか無いなぁ、つるみや喉ごしが抜群です。ほうれん草に蒲鉾、揚げ、葱、鰹節と全ての具が揃ってます。そしてかつを出汁のしっかり効いた真っ黒いつゆ! きしめんはコレだよねー って最近天麩羅とかに浮気してたので白だしばっかだったなw 濃口醤油の塩っぱさが食欲をそそります。

 カレー丼はネギと揚げ、たっぷり鶏肉が入ってます。この鶏がプリプリで旨い。あんの粘り気が強くていいねー 出汁カレーは和食だな。小さな丼と思っていたけど、結構量があった。良かった大盛とかしなくてw

 ご馳走様でした。他の店では絶滅したようなメニューが現役でいるのには感激しました。今度は志乃田かおかめ、松月あたり食べたいな。大変な時期とは思いますが、続けて下さると嬉しいな。昼はセットがあるといいな。

 私が会計している時、次のお客さんが駐車場が分からず訪ねてきたら厨房の女将さんが出て来て案内してましたよ、丁寧ですね。 私の車見て「良い車だねー╭( ・ㅂ・)و̑ グッ」 お世辞でも嬉しい(´∇`)

  • Kadofuku - カレー丼、きしめん

    カレー丼、きしめん

  • Kadofuku - カレー丼 アップ

    カレー丼 アップ

  • Kadofuku - きしめん アップ

    きしめん アップ

  • Kadofuku - 駐車場は20m西に3台分 私の車の場所が6番

    駐車場は20m西に3台分 私の車の場所が6番

  • Kadofuku - 店舗 外観 重厚タイル張りビル

    店舗 外観 重厚タイル張りビル

  • Kadofuku - 店舗入り口

    店舗入り口

  • Kadofuku - 入り口脇ショーウインドウ 食品サンプルがいっぱい

    入り口脇ショーウインドウ 食品サンプルがいっぱい

  • Kadofuku - 駐車場 案内

    駐車場 案内

  • Kadofuku - 営業時間 案内 どれだけガムテープ好きなのかw

    営業時間 案内 どれだけガムテープ好きなのかw

  • Kadofuku - 麺リフト 見よ!この薄さ。割り箸に巻き付いた鰹節が透ける

    麺リフト 見よ!この薄さ。割り箸に巻き付いた鰹節が透ける

  • Kadofuku - 店内 テーブル席が沢山、右奥に狭い小上がり席

    店内 テーブル席が沢山、右奥に狭い小上がり席

  • Kadofuku - 店内にはドラゴンズグッズが

    店内にはドラゴンズグッズが

  • Kadofuku - メニュー 豊富

    メニュー 豊富

  • Kadofuku - 壁短冊メニュー 周りには選手のサイン色紙

    壁短冊メニュー 周りには選手のサイン色紙

  • Kadofuku - 来月の休業案内

    来月の休業案内

餐廳資訊

細節

店名
Kadofuku
類型 蕎麥麵、蓋飯
預約・查詢

052-791-2025

可供預訂
地址

愛知県名古屋市守山区長栄16-12

交通方式

名鉄瀬戸線瓢箪山駅徒歩1分

距离瓢簞山 46 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 15:30
  • 星期三

    • 11:00 - 15:30
  • 星期四

    • 11:00 - 15:30
  • 星期五

    • 11:00 - 15:30
  • 星期六

    • 11:00 - 15:30
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

店裏南側に2台分あり

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳