關於TabelogFAQ

牛の旨みぎっしりの牛白湯つけ麺!小麦の香りあふれる麺と牛の旨みがバッチリ合います! : Ramem Burosu

Ramem Burosu

(RAMEN ぶろす)
預算:
定期休息日
星期三、星期四
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.4

~¥999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

4.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 16 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

牛の旨みぎっしりの牛白湯つけ麺!小麦の香りあふれる麺と牛の旨みがバッチリ合います!

本日のディナーは、16回目の利用「RAMENぶろす」さんへ。定期的に食べたくなるぶろすの味…、最高です!

【今日の注文】
・牛白湯つけ麺 ¥960

〇牛白湯つけ麺
今日は大人しく、つけ麺単体で注文しました。牛の旨みがぎっしりと詰まったつけ汁が特長の牛白湯つけ麺。トッピングは牛チャーシュー、牛すじ、ムラサキタマネギ、ネギになります。牛すじが、今日はいつもより大きめでした。
麺は全粒粉の平打ち麺で、つけ汁をしっかりとまとう仕様。小麦の香りも伝わってくる、良質な麺です。
つけ汁は、濃厚で濃い味の牛白湯。ジャンキーな味にも感じますが、バランスよく考えられた味です。麺の味ともよく合っています。卓上のレインボーペッパーをかけると、より爽やかみを増します。
普通の量でも充分満足のいく量なので、お腹はいっぱいになります。

食べ慣れた味ですが、何回食べてもこのつけ麺は美味しいです。やみつきになる味なので、是非たくさんの方に食べて欲しいですね。
美味しかったです、ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺

    牛白湯つけ麺

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺

    牛白湯つけ麺

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺(麺リフト)

    牛白湯つけ麺(麺リフト)

  • Ramem Burosu - 券売機

    券売機

2024/03訪問第 15 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

牛の旨みをしっかり感じる牛醤油!見た目ほどジャンキーではなく、食べやすい一杯です!

本日のランチは、15回目の利用「RAMEN ぶろす」さんへ。職場の同僚と3人で伺いました。12:30頃でしたが運良く空いており、すぐ入れました♪

【今日の注文】
・牛醤油SOBA全部のせ ¥1350
・豚チャーシューごはん ¥490

〇牛醤油SOBA全部のせ
最近は塩ばかり食べていましたが、久々に牛醤油を注文。背脂がしっかりと浮いた、見た目はジャンキーな一杯です。
トッピングは牛チャーシュー、豚チャーシュー、味玉、ワンタン、ネギです。どのトッピングも美味しいですが、個人的にはやっぱり豚チャーシューが一番です。
麺は中細ストレート麺で、やや硬めの麺になります。ブツっと歯切れもよく、食べ応えがありますし、小麦の旨みも伝わってきます。
スープは先程も書いたように、背脂が浮いているのでジャンキーに見えますが、見た目よりもあっさりとした味わいで、嫌なクセがありません。自分は飲み干せますね(笑)背脂が苦手という方も、是非食べてみてください!

〇豚チャーシューごはん
好きな豚チャーシューを温かいご飯にネギと乗せ、特製のタレをかけたご飯になります。
柔らかい豚チャーシューは、噛めば噛むほど旨みが広がり、タレの甘みとよく合います。卓上のレインボーペッパーを多めにかけて、爽やかな風味にするのも良いですね!

久々の牛醤油、最高に美味しかったです!
スープがやっぱり美味しいのが良いですね。最後の一滴まで飽きが来ませんでした。
今日も美味しかったです、ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 牛醤油SOBA全部のせ

    牛醤油SOBA全部のせ

  • Ramem Burosu - 牛醤油SOBA全部のせ(麺リフト)

    牛醤油SOBA全部のせ(麺リフト)

  • Ramem Burosu - 牛醤油SOBA全部のせ(スープリフト)

    牛醤油SOBA全部のせ(スープリフト)

  • Ramem Burosu - 豚チャーシューごはん

    豚チャーシューごはん

  • Ramem Burosu - 豚チャーシューごはん(リフト)

    豚チャーシューごはん(リフト)

  • Ramem Burosu - 券売機

    券売機

  • Ramem Burosu - 店舗外観

    店舗外観

2024/02訪問第 14 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2/2〜2/4のいきなり限定!トリュフの香りが漂う和牛ローストビーフまぜそば!

本日のランチは、14回目の利用「RAMENぶろす」さんへ。Instagramを見ていたら、2/2〜2/4の3日間、いきなり限定メニューを出すとのことで伺いました!開店3組目です。

【今日の注文】
・和牛ローストビーフまぜそば ¥960
→麺増量(1.5玉) ¥0
→ローストビーフ増し ¥480
・ライス ¥130

〇和牛ローストビーフまぜそば
3日間限定メニューのこちらを注文。着丼した瞬間の見た目だけで美味しいことが伝わってきます!トリュフチーズがかかっているため、トリュフの芳醇な香りが食欲をそそります。
トッピングはローストビーフ、ねぎ、卵黄、トリュフチーズです。メインのローストビーフは柔らかく、牛の旨みがぎゅっと詰まっており、とても美味しいです。卵黄をつぶして絡めると、マイルドな味わいになります。
タレは白湯ベースで、出汁もよく出ています。貝系かな?間違ってたらすみません。
麺も平打ちの細麺でちぢれているため、混ぜるとタレがよくからんで、啜っても啜ってもずっと美味しいです。とても食べやすく、1.5玉があっという間に無くなってしまいました(笑)
卓上のレインボーペッパーをかけて食べると、美味しさの質が変わり、これまた美味しい。爽やかになりますね。

〇ライス
タレがあまりました。皆さんならどうしますか?
追いライスをするしかないじゃないですか!ということで、ライスを追加注文です。
ライスを入れ、豪快にかき混ぜてからいただきます。美味しくないわけないですよね…!
タレを余すことなく、最後の一滴までご飯に絡ませていただきました。とても美味しかったです!

やはり、ぶろすさんにハズレはないですよね!大満足以外の言葉が思いつきません。伺う頻度は以前よりも少なくなってしまいましたが、今後も食べに行きたいと思います。
美味しかったです、ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 和牛ローストビーフまぜそば

    和牛ローストビーフまぜそば

  • Ramem Burosu - 和牛ローストビーフまぜそば

    和牛ローストビーフまぜそば

  • Ramem Burosu - 和牛ローストビーフまぜそば(麺リフト)

    和牛ローストビーフまぜそば(麺リフト)

  • Ramem Burosu - 和牛ローストビーフまぜそば(肉リフト)

    和牛ローストビーフまぜそば(肉リフト)

  • Ramem Burosu - 追いライス

    追いライス

  • Ramem Burosu - メニュー

    メニュー

  • Ramem Burosu -
2023/07訪問第 13 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ガツンとパンチ力のある濃厚牛白湯つけ麺!ぶろすは牛醤油&貝塩だけではない!

本日のランチは、13回目の利用「RAMENぶろす」さんへ。職場の同僚と共に伺い、12時頃でしたがそこまで並ばず、比較的スムーズに入店できました。

【今日の注文】
・牛白湯つけ麺燻玉のせ ¥1090
→麺大盛り ¥130
→つけ汁増量 ¥240

○牛白湯つけ麺燻玉のせ
今回は久しぶりに牛白湯つけ麺を注文!最近は貝塩ばかり食べていたので、久々にガツンと濃厚なものをいただきます。本日も麺大盛りで。つけ汁は増量させていただきました。
トッピングは牛チャーシュー、牛すじ、薫玉、ネギ、むらさき玉ねぎです。薫玉の香りが相変わらずいいですね。黄身もとろっとしており、麺に少し絡ませると美味。ネギは少しピリッとして、良いアクセントになっていました。
麺は全粒粉入りの平打ち麺。もっちりとした食感が特徴の自家製麺ですね。濃厚なつけ汁をしっかりと纏っても、きちんと小麦の香りを感じることができます。
つけ汁はとにかく濃厚な牛白湯。どろっとしていて、かなりガツンとくるパンチ力のあるスープです。とても味が濃いので、人によっては苦手な方もいるかもしれませんが、自分にとってはとても大好物!しっかりとつけ汁にくぐらせてから一気に啜ります。
麺が大盛りだと、つけ汁は増量した方がいいです。足りなくなるかもしれません。

久々のつけ麺でしたが、相変わらず美味しくいただくことができました。歳のせいか、若干大盛りがキツくなっているのが残念です(笑)
美味しかったです、ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺(麺大盛り)

    牛白湯つけ麺(麺大盛り)

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺

    牛白湯つけ麺

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺(リフト)

    牛白湯つけ麺(リフト)

2023/03訪問第 12 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

貝の旨みが凝縮!あっさりだけど味わい深い貝塩SOBA!

本日のランチは、12回目の利用「RAMENぶろす」さんへ。同じものばかり食べていますが、やはり飽きないのぎ素晴らしさ。

【今日の注文】
・貝塩SOBA全部のせ ¥1350

〇貝塩SOBA全部のせ
貝の旨みがぎゅっと詰まったあっさりな塩。スープから貝出汁のいい香りが漂います。
トッピングは、牛チャーシュー、ワンタン、薫玉、ネギ、豚チャーシューです。
麺は牛骨醤油の細麺と違い、縮れ麺を使用。全粒粉入りで、ツルツルモチモチの食感がたまりません。噛めば噛むほど、小麦の美味さが伝わってきます。
ワンタンは皮がつるつるで、まるで極太のきしめんを食べているかのような感覚におちいります。超がつくほど美味!全体的にバランスのとれた1杯です。スープを全て飲み干しても、一切くどくのない清いスープでした。
※前回口コミを引用。

毎回同じものばかり食べているので口コミはほぼ一緒ですが、やはり何度もオススメしたい!今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 貝塩SOBA全部のせ

    貝塩SOBA全部のせ

  • Ramem Burosu - 貝塩SOBA全部のせ(リフト)

    貝塩SOBA全部のせ(リフト)

2022/12訪問第 11 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

旨みたっぷり貝塩SOBA&温玉鶏節ごはん

本日のディナーは、11回目利用の「RAMEN ぶろす」さん。閉店30分前にお邪魔しました。

【今日の注文】
・貝塩SOBA全部のせ ¥1350
→豚チャーシュー増し ¥380
・温玉鶏節ごはん ¥380

〇貝塩SOBA全部のせ
前回も注文しましたが、貝の旨みがぎゅっと詰まったあっさりな塩。スープから貝出汁のいい香りが漂います。
トッピングは、牛チャーシュー、ワンタン、煮玉子、ネギ、豚チャーシューです。
麺は牛骨醤油の細麺と違い、縮れ麺を使用。全粒粉入りで、ツルツルモチモチの食感がたまりません。噛めば噛むほど、小麦の美味さが伝わってきます。
ワンタンは皮がつるつるで、まるで極太のきしめんを食べているかのような感覚におちいります。超がつくほど美味!全体的にバランスのとれた1杯です。スープを全て飲み干しても、一切くどくのない清いスープでした。
※前回口コミの一部を引用。

〇温玉鶏節ごはん
これまでチャーシューごはんばかり食べていましたが、今回初めて温玉鶏節ごはんを注文。たくさんの鶏節が温かいご飯の上に乗っており、その上に乗ったトロトロの温玉。タレとともに温玉をかき混ぜ、鶏節に絡ませてから食べると最高です。ネギのシャキシャキ感もアクセントとなって、たまりません。

ぶろすさんに関しては、口コミ数がかなり多くなってきたので、毎回似たような内容になってきております(笑)
次回からは、新しく食べるメニューがある時のみ口コミを書きますね!今回も美味しかったです!ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 貝塩SOBA全部のせ

    貝塩SOBA全部のせ

  • Ramem Burosu - 貝塩SOBA全部のせ(麺)

    貝塩SOBA全部のせ(麺)

  • Ramem Burosu - 温玉鶏節ごはん

    温玉鶏節ごはん

2022/10訪問第 10 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ハロウィン限定麺!ハロウィン味噌!

本日はハロウィン!限定麺を提供するとのことで、「RAMENぶろす」さんへ。完売したかと思い半分諦めていましたが、閉店前に数食残っているとのことで、急遽お邪魔しました!

【今日の注文】
・ハロウィン味噌 ¥1130
→大盛り ¥130

〇ハロウィン味噌
ハロウィン限定ということで、提供されたのがハロウィン味噌。熱田に来年1月、味噌ラーメンをメインにした新店をオープンされるとのことで、その試作段階のものにカボチャのエスプーマを乗せ、黒マー油を垂らしたものとなります。カボチャエスプーマのクリーミーな舌触りと、白味噌ベースのスープは程よく合っており、黒マー油のスパイシーさも相まって、カレースープのような感覚です。白味噌なので甘みもありますが、コクもあって割と濃いめです。
また、麺は平打ち麺ですが、スープはしっかりと麺に絡んでおり、美味しくいただけました。
トッピングは、ネギ、豚チャーシューです。割とシンプルですが、これはこれでアリ!

ハロウィンらしい、美味しい限定麺を食べることができました。美味しかったです!ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - ハロウィン味噌

    ハロウィン味噌

  • Ramem Burosu - ハロウィン味噌(麺)

    ハロウィン味噌(麺)

2022/10訪問第 9 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

貝の旨みたっぷり!あっさり貝塩SOBA!

今日の夜ご飯は、月イチペースで通っている「RAMENぶろす」さんへ。いつもは牛骨醤油か牛白湯つけ麺が多いですが、久しぶりに貝塩が食べたくなりました。

【今日の注文】
・貝塩SOBA全のせ ¥1350
・トリュフの和え玉 ¥390
・牛チャーシューごはん ¥490

〇貝塩SOBA全のせ
牛骨の旨みが詰まった濃厚な醤油と異なり、こちらは貝の旨みが詰まったあっさり塩。スープから貝出汁のいい香りが漂います。
トッピングは、牛チャーシュー、ワンタン、煮玉子、ネギ、限定の炭火焼きチャーシューでした。炭火焼きチャーシューは、香ばしさ&とろけるような食感がとても良く、3枚もトッピングされているので食べ応え抜群!大満足です。
麺は牛骨醤油の細麺と違い、縮れ麺を使用。全粒粉入りで、ツルツルモチモチの食感がたまりません。噛めば噛むほど、小麦の美味さが伝わってきます。
ワンタンは皮がつるつるで、まるで極太のきしめんを食べているかのような感覚におちいります。超がつくほど美味!全体的にバランスのとれた1杯です。

〇トリュフの和え玉
こちらは、久々の注文。和え玉にトリュフの粉末がかけられており、芳醇なトリュフの香りが口いっぱいに広がる和え玉となっています。こちらは、貝塩の方が合っていると感じており、和え玉を半分くらい食べた後に、貝塩のスープをかけて食べるのが僕の好みの食べ方です。貝とトリュフってどうしてこんなにも合うのか?
香りだけでお腹が満たされそうなくらいです。

牛チャーシューごはんは、いつも食べているので感想を割愛します。ぶろすであっさりと行きたい時には、貝塩を注文するのがいいですね。牛骨醤油は美味しいですけど結構ガツンとくるため、その時の状態によっては食べられないこともあります(笑)ですが、貝塩であればスルスルと食べることができるので、どなたにでもオススメできます。本当に美味しかったです!ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 貝塩SOBA全のせ

    貝塩SOBA全のせ

  • Ramem Burosu - トリュフの和え玉

    トリュフの和え玉

  • Ramem Burosu - 牛チャーシューごはん

    牛チャーシューごはん

2022/09訪問第 8 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ガツンと来る牛白湯つけ麺!

閉店30分前の「RAMENぶろす」さんへ突撃!ラストオーダーの時間が設定されていないということで、遅い時間でも食べることができ、ありがたいです。そして、今日も店長さんの接客が素晴らしい…!

【今日の注文】
・牛白湯つけ麺燻玉のせ ¥1000
→麺大盛り ¥120

○牛白湯つけ麺燻玉のせ
今日の牛白湯つけ麺はいつもと異なり、トッピングの牛すじが豚レアチャーシューに変更とのことでした。牛すじが大好きな自分ですが、豚レアチャーシューでも充分に美味い!とろっと脂のとろける感じがまた絶妙です。
また、燻玉の黄身の甘みとなめらかな舌触りが、実に良い。
平打ちの麺は全粒粉入りで、もちっとした感触と程よい硬さがとても良かったです。

店長、今日もごちそうさまでした!月1回はぶろすさんへ伺ってるので定期的に口コミ更新していきます(笑)

  • Ramem Burosu - 牛白湯つけ麺薫玉のせ

    牛白湯つけ麺薫玉のせ

  • Ramem Burosu - つけ汁

    つけ汁

  • Ramem Burosu - つけ汁に潜らせた麺

    つけ汁に潜らせた麺

2022/08訪問第 7 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

夏季限定!貝だし醤油つけ麺!

本日の夜は、いつもお世話になっている「RAMENぶろす」さん。本当にお世話になってます!夜の部開店前に並んでたら、店の中の店長さんと目が合って会釈(笑)顔は絶対覚えられてると思います(笑)

【今日の注文】
・貝だし醤油つけ麺 ¥880
・牛チャーシューごはん ¥480

〇貝だし醤油つけ麺
夏季限定ということで券売機にPOPが貼られており、即注文(笑)麺とスープともに冷製で、夏にピッタリの冷たいつけ麺になります。
麺は細麺で、冷製に合う麺となっています。また、もちっとしており、食べ応えのある麺です。トッピングは豚チャーシュー、ネギ、玉ねぎ、レモンとなっています。スープは透き通った醤油ベースの冷製つけ汁。醤油ということもあり味は濃いめですが、さっぱりといただける一品です。レモンも添えられていることもあり、柑橘系の爽やかな風味も楽しめます。チャーシューの柔らかさもすばらしく、ネギのほんのり感じる辛みもたまりません。玉ねぎの食感&辛みがよいアクセントです。

〇牛チャーシューごはん
もう安定です。美味くないわけがない!チャーシューは柔らかくもしっかりとした肉質で、ちょうど良い食感。たっぷり乗ったネギもたまりません。また、かけられた甘ダレもよいですね。卓上のレインボーペッパーをかけていただくのが、最高です。

相変わらずの美味しさでした。店長、今日もごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - 貝だし醤油つけ麺

    貝だし醤油つけ麺

  • Ramem Burosu - 貝だし醤油つけ麺(麺)

    貝だし醤油つけ麺(麺)

  • Ramem Burosu - 貝だし醤油つけ麺(つけ汁)

    貝だし醤油つけ麺(つけ汁)

  • Ramem Burosu - 牛チャーシューごはん

    牛チャーシューごはん

2022/07訪問第 6 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

1周年記念限定!とんこつらーめん ひかり

本日は、RAMEN ぶろすさんの1周年記念ということで、通常メニューではなく、かつて春日井にあった「とんこつらーめん ひかり」さんで提供されていたラーメンが食べられるとのこと!ぶろすファンとしては、行くしかない!ということで、伺いました。

【今日の注文】
・ど・とんこつ 〜ぶろす風〜 ¥880
・チャーシュー増し ¥350
・替え玉 ¥100
・チャーハン ¥400

〇ど・とんこつ 〜ぶろす風〜
店長がラーメン道に入るきっかけとなった、「とんこつらーめん ひかり」で提供されていたとんこつラーメンのぶろす風となります。獣臭(ワイルドエアー)と旨みのバランスがよく、クセになるスープです。スープは粘度が高く、麺にねっとりと絡みつきます。麺は25.5%加水で28番の細麺だそうです。とんこつラーメンと来たら、自分は麺のかたさは限りなく硬くしたいということで、掲示物にはない「こなおとし」を注文!あのバリバリの麺が、個人的には超タイプ!バナナパインポークのチャーシューときくらげ、ネギ、薫玉がトッピングされており、最強に美味いです!紅しょうがやごま、ニンニクなども店内に置いてあり、好みの味に変えることもできます。変えないのが一番美味しいと思いますが(笑)

〇チャーハン
ごろっとチャーシューが入った、ボリューミーなチャーハンです。ですが、ひと口食べると比較的優しめの味付けで、くどいとは思わない食べやすいチャーハンです。なんと言っても、ごろっとチャーシューがめちゃくちゃ美味く、口に入れるととろけてしまうので、至福の瞬間を味わえます。米のかたさもちょうどいいです…!

今日しか食べられない限定メニューでしたが、素敵なひとときを過ごせました!1周年記念限定ステッカーもかっこよくて、嬉しいです!ただ、1周年記念のお祝いの言葉を言えなかったので、また通常営業時に伝えたいと思います!ごちそうさまでした!

  • Ramem Burosu - ど・とんこつ〜ぶろす風〜

    ど・とんこつ〜ぶろす風〜

  • Ramem Burosu - チャーハン

    チャーハン

  • Ramem Burosu - 1周年記念ステッカー

    1周年記念ステッカー

2022/04訪問第 5 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

限定!比内地鶏の油そば!

【今日の注文】
・比内地鶏の油そば ¥880
※限定メニュー

インスタを見ていたら、突発で限定メニューを出すとのことで、夜に急いで行きました。平麺と細麺がダブルで入っており、2種類の麺の食感がとても楽しくて美味。比内地鶏のチャーシューもとても美味です。濃いめの油タレがうまく絡んで、最高に美味い!
もう美味いとしか言えないです!
店長、今日も美味しかったです!ごちそうさまでした!

2022/03訪問第 4 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

牛白湯&牛骨醤油!

雨の中、開店2番目で入店できました。今日の気分は、つけ麺です!しかし、牛骨醤油にもそそられたので、醤油も行っちゃいました!(写真撮り忘れてしまった…)
やっぱりつけ汁のねっとりとした舌触りが個人的にはたまりません。今日も店長は、最高の接客でした!
今日は少し短めですみません…!

2022/01訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

牛白湯つけ麺?え?神?

今回は前回完売になっていた、つけ麺を頂きました。
汁につけて、口の中に入れた瞬間…。ガツンとひろがる牛の旨味!「何これ!?」って言うほどです。食べ応えのある麺とうまく絡む濃厚つけ汁。ジャンキーな味ともとれるし、よく考えられた繊細な味ともとれる素晴らしさ!自分は正直、つけ麺が最強だと思いました!
このつけ汁をチャーシューご飯にかけて食べたいとも思いました。これはリピートしなければなぁと思います(^^)

2021/11訪問第 2 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

やっぱり牛醤油!

閉店間際のぶろすにお邪魔。自分たちは今日の最後の客でした。牛醤油を注文し、一気に麺をすする。牛の脂の旨みが口いっぱいに広がり、至福のひとときを過ごせました!写真にはありませんが、豚チャーシューごはんもタレと豚チャーシューが上手くマッチして、超美味でございました(^^)

2021/09訪問第 1 次

4.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

拉麺ぶらいからRAMENぶろすへ!

開店30分前から並び、4番目に入店。あいにくの雨だったが、早く入れてよかった!
牛骨黒醤油と貝塩全部のせをダブルで頂きました。貝塩は程よい酸味と貝の旨みがいい味を出しており、上品な味わい。黒醤油は牛骨の出汁がパンチ力抜群で、香ばしさが非常に良き!
個人的には黒醤油の方がクセになって良かったです。
是非また食べたいラーメンでした(^^)

餐廳資訊

細節

店名
Ramem Burosu(Ramem Burosu)
類型 拉麵

可供預訂

無法預約

地址

愛知県大府市共栄町8-11-10

交通方式

JR共和駅より徒歩4分

距离共和 356 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( カウンター6席、テーブル1卓4席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

共栄町八丁目店舗共有駐車場を利用

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童(接待小學生)

網站

https://instabio.cc/3040906ODKnJp

開店日

2021.7.12