關於TabelogFAQ

雰囲気良し!接客良し!素敵な喫茶店!(*´˘`*)♡ : Gurenko

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Gurenko

(グレンコー)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.7
2023/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.1
  • 酒類/飲料3.7
~JPY 999每人

雰囲気良し!接客良し!素敵な喫茶店!(*´˘`*)♡

[1001ログ]

愛知県旅行に来ています!٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


初日に名古屋市→半田市と移動して、半田市の「カンデオホテルズ半田」さんで1泊!d(´∀︎`*)


朝食無しのプランにしたので、ホテルから近い場所でモーニングが出来るお店を探しましょう!٩(ˊᗜˋ*)و


【現在地(ホテル)×朝食】でヒットしたお店の中から選んだのは、1位で挙がって来たこちら「グレンコー」さん!( 'ω' و( و"♪


8時前にはホテルをチェックアウトし、リランタに乗って「グレンコー」さんへ!٩(˶ᐢωᐢ˶)و


到着したのは8:05!(b゚v`*)


8時Openなので先客はなく、一番乗り〜!!です!‪v( ‘-^ )


天井が高く、広々とした店内。


東向きの大きな窓。
(↑方向音痴のため間違ってたらすみません)


レースのカーテン越しに朝日が差し込み、BGMはボサノヴァかな!?♬*♪(ˊᗜˋو)و︎︎


とっても良い雰囲気です!:*(〃∇〃人)*:


------------------------------------------------------------------

今回オーダーしたのは、


⚫︎カフェ・ラテ・アイス 680円→私
⚫︎グレンコーブレンド 500円→友達

  
※AM8:00〜11:00はモーニングサービスで
 •トースト
 •スクランブルエッグ
 •サラダorヨーグルト  付き

※全て税込み価格


------------------------------------------------------------------

◆カフェ・ラテ・アイス◆

オーダーしてから豆を挽いて入れてくださいます!*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*

口に含むとコーヒーの良い香りが鼻を抜けますよ!
+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 

変わっているのはシロップ。透明なものが一般的ですが、「グレンコー」さんのものはコーヒーみたいに黒い(濃い茶色)んです!

もしかして黒みつなのかな??

適量入れていただきましたが、嫌な甘さは皆無で、シロップも上質ですね!(人´∀︎`o)


◆トースト◆

半分にカットされていますが、かなりの厚切りで3枚切りくらいかなぁ??4〜5cmはあります!(⊙ꇴ⊙)

切り目を入れて、バターをたっぷり染み込ませてトーストされた食パンは、フワフワもちもちでめっちゃ旨!!(≡゚∀゚≡)ムハー

こだわりの、良い食パンを使っておられるようですね!


◆スクランブルエッグ◆

ココットに綺麗に盛り付けられていて、見た目良し!Σd(・ω・´)グッ!!

ケチャップがかけられていますが、めちゃくちゃトマトの味が濃いですよ!

もしかして…このケチャップ、手作り!?
(知らんけどw)

玉子はフワフワで、美味しいスクランブルエッグでした!(ノ≧ڡ≦)


◆サラダ◆

サラダか?ヨーグルトか?

好きな方を選べたので私はサラダにしました!(b゚v`*)

レタス、トマト、胡瓜、人参、ラディッシュ、水菜と、ココットにこれでもか!と詰め込まれています(o^^o)

ドレッシングは白のフレンチ!
野菜はどれも新鮮で、美味しいです(*´艸`)


◆グレンコーブレンド◆

こちらは友達がオーダー!

食べログ評点の5点満点で感想を聞いてみると、

「4点!」

とのこと!

とっても美味しかったようです٩(⁎❛ᴗ˂⁎)グッ!!


------------------------------------------------------------------

久しぶりのモーニング。


お天気が良かったことと、お店の素敵な雰囲気
も相まって、とても優雅な時間を過ごすことが出来ました!( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)


お店のスタッフさんは、年配の女性と30〜40代くらいの女性のお二人で切り盛りされていましたが、もしかしたら母娘さんかな??(違ったらすみません)


お二人とも落ち着いた雰囲気で、とても丁寧な接客に癒されました(っ´ω`c)♡︎


旅先で、こんな素敵なお店に出会えて良かったです!(๑˃͈꒵˂͈๑)


ごちそうさまでした!( ^人^ )


------------------------------------------------------------------

この後は再びリランタに乗り込み、「グレンコー」さんから1キロほど走ったところにある「半田運河」へ観光に行きますよ!٩(˶ᐢωᐢ˶)و

  • Gurenko - 外観

    外観

  • Gurenko - ドリンク+モーニングサービス

    ドリンク+モーニングサービス

  • Gurenko - モーニングサービスのトースト、スクランブルエッグ、サラダ。

    モーニングサービスのトースト、スクランブルエッグ、サラダ。

  • Gurenko - カフェ・ラテ・アイス

    カフェ・ラテ・アイス

  • Gurenko - トーストはこんなに分厚いんです!(*゚Д゚*)オォー

    トーストはこんなに分厚いんです!(*゚Д゚*)オォー

  • Gurenko - サラダ

    サラダ

  • Gurenko - スクランブルエッグ

    スクランブルエッグ

  • Gurenko - シロップは黒っぽいものでした!(b゚v`*)

    シロップは黒っぽいものでした!(b゚v`*)

  • Gurenko - 内観

    内観

  • Gurenko - 内観

    内観

  • Gurenko - 入り口前には栗が生けてありました(^^)

    入り口前には栗が生けてありました(^^)

  • Gurenko - 駐車場案内(※お店の前にも数台停められます)

    駐車場案内(※お店の前にも数台停められます)

  • Gurenko - メニュー

    メニュー

  • Gurenko - メニュー

    メニュー

  • Gurenko - メニュー

    メニュー

  • Gurenko - メニュー

    メニュー

  • Gurenko - メニュー

    メニュー

餐廳資訊

細節

店名
Gurenko
類型 咖啡店、蛋糕、喫茶店
預約・查詢

0569-22-5337

可供預訂

可以預訂

地址

愛知県半田市北末広町113-7

交通方式

JR半田駅から徒歩3分
名鉄知多半田駅から徒歩5分
名古屋方面から263号線を武豊方面へ南下、南末広町交差点角

距离半田 57 米

營業時間
  • 星期一

    • 08:00 - 17:00
  • 星期二

    • 08:00 - 17:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 08:00 - 17:00
  • 星期六

    • 08:00 - 17:00
  • 星期天

    • 08:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    【モーニングサービス8:00〜11:00】
    【ランチタイム11:30~14:00】
    【ティーサービス14:00〜16:00】
預算

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

30 Seats

( カウンター5席、テーブル席25席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

6台、近隣に有料駐車場あり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有現場表演

選單

料理

對蔬菜菜式講究,提供早餐

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,家庭式餐廳

開店日

2002.12.1

備註

グランドピアノ有 
コンサート、落語会あり
自前のコンサートができる
庭を楽しめる

店鋪公關

英国風のインテリア、落ち着いた空間の中でゆったりと

高い天井、アンテイーク家具にかこまれ、香り高いおいしいコーヒーと、厳選された茶葉を使った紅茶を。 ケーキ類は手作り。日替わりランチは冷凍食品を使用せず、地元産の野菜を大切に調理。 おしゃれな雑貨も。