FAQ

コロナ禍のGWに向けて買い出し : COSTCO

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 30,000~JPY 39,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2021/04訪問第 15 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

コロナ禍のGWに向けて買い出し

2021.4.17(sat) 再訪
朝から雨が降り続いて肌寒い日となりました。
GWのおうち時間を充実させるための買い出しに「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ。

前回のCostcoは年末でしたので、約3カ月ぶり。
思いついたときに出かけていますが
なんとなく季節ごとにお買いものをしている感じなので
我が家にはこのサイクルが合っているようです。
(皆さんはどのくらいの頻度でCostcoへ出かけているのかしら?)

余談ですが…
もうすぐ名古屋にもようやくCostcoがオープンします!
市内在住なので、サクッと出かけられるは助かる♪
『名古屋にCostcoができる』
と聞いては何度も延期され続けていたので
心待ちにしていた方は多いことでしょう。
この夏のオープンが楽しみです!!


10時台に到着。
ガソリンを入れ終えたあと
店舗近くの駐車場に向かいますが、どこも埋まっている。。。
雨が降っているため、少しでも近いエリアに停めたい気持ちは皆さん同じ。
少し待って、そこそこ近い場所が空いたのでひと安心。


店内はそこそこの混み具合。
カートの移動もスムーズにできたので良かったです♪

コロナ禍で迎える2回目のGW。
愛知県は4月20日から5月11日までは
まん延防止等重点措置の実施とのことなので…
今年のGWもおうちで過ごすことが多くなりそうですね。

ということで
GWに備えてワインなどを中心にお買いものをしました。

【アルコール】
●GHマーテル シャンパーニュBRUT(泡) 1,998円
●ヴィーノノービレディモンテプ(赤)  2,148円
●UVS CHABLIS プルミエ(白) 1,998円
●UVC CHABLIS(白) 1,398円
●マーフィーグードソーヴィニヨン(白) 1,298円
●JOOSTENBERG CABERNET SAUVIGNION(赤) 688円
●VINA POMAL ECOLOGI(赤) 1,298円
●クラブ・プリヴァード(赤) 728円
●三岳 2,177円
【食料品】
●KSレッドグレープフルーツカップ 1,588円
●KS100%オーガニックジュース 2,058円
●MINI PARM REGGIANO (パルミジャーノチーズ) 1,578円
●マグロ3種とサーモン寿司 1,680円
●MACKIES オーガニックミルクアイスクリーム 980円
●チーズフォンデュ 1,298円
●叙々苑サラダのたれ 888円
●オーガニック ベビーリーフ 498円
●太白胡麻油 1,858円
●CULATELLO(生ハム) 1,248円
●オーガニック ザワークラウト 1,238円
●特選牛乳(2本) 410円

他に日用雑貨なども含めて購入しました。


毎度のことながら、アルコール多めです。
GW用以外にも日常使いのものも含めて購入していると
ついついカートに追加してしまいがち。

毎回購入している定番品がほとんどではありますが
今回初めて購入したのがお寿司!
一度試してみたいと思っていましたが…
あの量は絶対に無理なのでずっと諦めていたアイテムです。
(余談ですが、ピザも同様です。)

実はすれ違った他のお客さんのカートに入っていた
(Costcoにしてはやや少なめの)お寿司を目にしたのがきっかけ。
すぐにお寿司売場へ引き返し、我が家のカートにも追加♪
カートの中身って、ちょっと気になってチラ見してしまいがちですが…
たまにはこんな出会いもあったりします。


お寿司のシャリはもう少し小さめが好みですが
ネタが分厚くて食べ応えありました。
サーモンも脂がのっていて美味しかったです。
ウワサどおりCostcoのお寿司はCPがいいですね♪

ごちそうさまでした。

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

    マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

  • COSTCO - マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

    マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

  • COSTCO - マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

    マグロ3種とサーモン寿司 1,680円

  • COSTCO - KSレッドグレープフルーツカップ 1,588円

    KSレッドグレープフルーツカップ 1,588円

  • COSTCO - オーガニックベビーリーフ

    オーガニックベビーリーフ

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - 生ハム

    生ハム

  • COSTCO -
  • COSTCO - オーガニックザワークラウト、牛乳

    オーガニックザワークラウト、牛乳

  • COSTCO -
  • COSTCO - KS100%オーガニックジュース

    KS100%オーガニックジュース

  • COSTCO -
  • COSTCO - 三岳

    三岳

2020/10訪問第 14 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

食欲の秋!Costcoショッピング

2020.10.31(sat) 再訪
秋晴れとなった週末。
2か月半ぶりに「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ買い出しです。

●赤ワイン ×4本
●白ワイン ×3本
●三岳(一升瓶)
●チーズフォンデュ(3箱セット)
●オーガニックフルーツジュース(4種類)
●オーガニックミルクアイスクリーム(1L)
●ハーゲンダッツ ストロベリーアイスクリーム
●北海道サロベツプレミアムミルク(2本セット)
●オーガニックザワークラウト
●Barilla SPAGHETTI (5ケースセット)

などなど、今回もアルコールを中心に購入しました。

秋が深まりワインの美味しい季節となり
デイリーワインをやや多めに購入しましたが…
週末の度に開栓しているため、すぐに無くなってしまいそうです。

前回品切れだったお気に入りのオーガニックミルクアイスクリームがあり、大満足♡
食後のアイスクリーム、たまりません!


ごちそうさまでした。

2020/08訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

猛暑日のCostcoショッピング

2020.8.15(sat) 再訪
お盆休みの買い出しに
「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ。

当初はお昼過ぎに買いものをする予定でしたが…
「シャンドール」での桃パフェの待ち時間が想像を超えた長さで
16時半ごろの到着となりました。。。


猛暑日でとにかく暑かったこの日。
ガソリンを入れてから入り口へ向かうと…
まさかの入店待ちの列が。
この列の理由はコロナ対策で
消毒済みのカートを1台ずつ手渡ししていたため。
しかし、思っていたよりも早く店内へ入ることができました。


夕方近くだったからか
店内のカート移動はスムースでした!
何度もリピートしていますが、この時間帯の来店は初めて。
夕方からのお買いものはアリかも。
(人気商品は完売している可能性は高めかも?)


●カークランド100&オーガニックジュース 1,878円
●ブルゴーニュ ピノノワール 1,980円
●プティット・シレーヌ ボルドー 1,258円
●シャブリ ヴィエイユィーニュ 1,680円
●コリンヌ ローダニエンヌ 1,980円
●CETAPHIL CREAM  1,298円
●オーガニック あずきバー 798円
●餃子 748円
●特選牛乳(2パック) 410円


前回購入して気に入った
オーガニックミルクアイスクリームの取り扱いが無かったのが残念ですが
代わりにオーガニックのあずきバーを試しに買ってみました。
今まで存在を知らなかったのですが…
ネットで調べてみると2018年4月から発売されているお品でした。
食品添加物不使用。
有機JAS認定原料のあずきと砂糖を使用したオーガニックアイス。

夕食のあとにさっそくいただきましたが
いつものあずきバーよりも優しい風味でさっぱりとしたあと味が美味しい♡
たっぷり12本入っているので、長く楽しめそうです。


ごちそうさまでした。

2020/06訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

コロナ対策中のCostcoショッピング

2020.6.6(sat) 再訪
自粛解除もされたので久しぶりに「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ買い出し。

夏のような暑い日になり、ドライブも楽しい季節です。
お店には10時半ごろに到着しましたが、広い駐車場はほぼ満車!
荷物を運ぶことを考えると、できるだけ入り口から近いところへ停めたいところ。
比較的近い場所で空きが出たので、良かったです♪


●スパークリングワイン 1本
●赤ワイン 5本
●白ワイン 2本
●オーガニックミルクアイス 939円
●ミニブリー
●パルミジャーノ レッジャーノ
●太白胡麻油
●もち麦
●ドライマンゴー
●牛乳

などを購入しました。
今回も一般的なCostcoユーザーと比べると偏ったアルコール多めなラインナップ。


入り口の付近はそれほど混んでおらず。
奥へ歩き進めていくと…パンやお肉エリアがやや混雑していましたが
お買いものリストを作ってきたのでサクッと欲しいものを買うことができました。

お会計をしようとしたところ…
予想外の大行列!
何年も通っていますが、ワイン売り場の辺りまでお会計待ちの列ができていてビックリ!!
こんなこと初めてです。
行列整理をしていた女性スタッフに聞いたところ
ここ3週間ほど毎週末こんな状態だそうです。
この日はまだマシみたいと話していましたが…こんなに混んでしまうとは。


お会計までに30分ほどかかってしまいましたが
久しぶりのCostcoショッピングはやっぱり楽しかったです。
これからCostcoへ行こうと思っている方は
お会計待ちを考慮したスケジュールを組んでおきましょう。

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - オーガニックミルクアイス

    オーガニックミルクアイス

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - 今回のお買いものカート

    今回のお買いものカート

  • COSTCO - チーズ2種類

    チーズ2種類

  • COSTCO - 太白胡麻油、もち麦

    太白胡麻油、もち麦

  • COSTCO -
2020/03訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ワインのお得感は、縮小気味?

2020.3.28(sat) 再訪
久しぶりに「Costco 中部空港倉庫店」さんへお買いもの。
今回は、Costco初体験のお友だちも一緒です。

この日は夕方から雨の予報でしたが
午前中は日も差して春らしい陽気になりお店に向かいました。

10時少し前に到着すると…
駐車場は6割ほど埋まっている感じ。
混雑を心配していましたが、思ったよりは空いていたかも。
(お買いものを終え戻ってくると、駐車場はいつものように満車になっていました。。。)

名古屋の天候とは変わり
海の近くに建っているCostco周辺は海風が強く吹きつけて肌寒いほど。
空も少し曇ってきました。。。

大きなカートを持って、店内へ。
この時間帯はあまり混雑しておらず、ほとんどのエリアではサクッとお買いものが楽しめました。
ただし、パンや精肉、鮮魚エリアだけはいつものように混雑気味。
コロナウイルスの影響もあってか、試食が無くなっていましたがこのエリアは変わらず。
混雑の原因が試食コーナーでもあると思っていましたが、あまり関係ないのかな。


●小籠包(25個入り) 998円
●特選牛乳(2パック入り) 410円
●7 DEADYY ZINS (赤ワイン) 1,658円
●BV カベルネソーヴィニヨン(赤ワイン) 1,628円
●ジャフラン/マコン・ヴィラージュ(白ワイン) 898円
●チーズフォンデュ(3箱入り) 1,298円
●KSオーガニックドライブルーベリー 1,798円
●やわらか焼きいか 2,280円

など、いつも購入する定番アイテムが中心。

昔は毎回6本以上は購入していたワインですが
以前よりキャンペーン商品が減り、お得感もあまり感じられなくなった気がします。
でも、3本購入♪

Costco初体験のお友だちもお買いものを楽しんでいて
お連れして良かったです。


帰りは、敷地内のガソリンスタンドへ向かいます。
(本来は、お買いもの前に立ち寄るのですが…今回は駐車場探しを優先したため後回しとなりました。)
時節柄、ハイオクが125円/Lでした!

  • COSTCO - この日は、ハイオクが125円/L

    この日は、ハイオクが125円/L

  • COSTCO - KSオーガニックドライブルーベリー 1,798円

    KSオーガニックドライブルーベリー 1,798円

  • COSTCO - 小籠包

    小籠包

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
2019/10訪問第 10 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

楽しいCostcoのお買いもの

2019.10.19(sat) 再訪

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - 今回のカート

    今回のカート

2019/07訪問第 9 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

デイリーワインのストックを買い足し

2019.7.6(sat) 再訪

2018/12訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

年末恒例!ワインの買い出し

2018.12.8(sat) 再訪
冷たい北風が吹いた週末。
お友だちと「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ年末に向けたお買いものへ
出かけました。

普段はほとんどスルーしていく入り口近くにあった家電コーナーですが
最近購入を検討しているBoseのSoundLink Mini Bluetooth スピーカー IIが展示してあり
しばらく足が止まってしまいました。
散々迷った挙句、即決できず…今回は見送りすることにしました。

気を取り直して、いつものお買いものモードへ。
ワインを中心にお正月向けの数の子などもカートへイン。


●ワイン(赤) 3本
●ワイン(白) 2本
●数の子
●青汁
●「ボンヌママン」ストロベリージャム
●オリーブオイル
●いか
●オーガニック ミックスナッツ

などなど
Costcoユーザーがよく買われるものとは異なり…
偏ったお買いものが中心です。

2018/07訪問第 7 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 8,000~JPY 9,999每人

セントレアの帰りは、定番のCostcoショッピング

2018.7.7(sat) 再訪
お昼のフライトに合わせてお友達をお見送りした帰り道。

真っ直ぐ帰宅するのもまだ早いので…
今回も定番コースとなった「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ立ち寄りました。

車の給油を終えた後
入り口近くの駐車場を探して…大きなカートとともに店内へ♪


つい先月に来店したばかりとあって
今回はいつも大量買いしているワインはスルー。
でも、ワインコーナーではアメリカのワイナリーの試飲をしていたので
やっぱり気になってしまい…
助手席担当の私だけちょっぴり楽しませていただきました。


メンバーになる前からも時々お買い物をしていることもあり
買う商品はほぼ定番化しているため
最近はサクッとお買い物を楽しめるようになりました。


今回はワインが無かった分、今までで一番少ない購入金額になったかも。
でもお得な分、ついついCostcoマジックにかかって買いすぎてしまいがちです。


テーマパークのような利用ができるCostcoは
いつ行っても楽しい空間なのでリピートしてしまいます♪

2018/05訪問第 6 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

GWはCostcoショッピング

2018.5.4(fri) 再訪
GWは基本的に遠出は控える主義なので
近場で楽しめる「コストコ 中部空港倉庫店」さんへ
お買い物へやってきました。


GWでお天気もいいので空いているかと思ったのですが
関係なく普通ににぎわっていました。

今回初めて夕方の時間帯にうかがってみることにしました。
到着したのは16時台ですが
いつもの時間と比べると店内での混雑した雰囲気は
少し余裕があったような感じがしました。
(カートがぶつかって行く手を阻まれることはありませんでした。)


●ワイン 3本
●カヴァ 748円
●いか
●リンツ チョコレートアソートパック
●蜆
●チーズ
●いか天フライ

今回もお酒とお酒に合うもの中心のお買いものとなりました。
なぜか周りのカートと中身がちょっと違うんですよね♪


GWと初夏のあいだ、今回のアイテムで楽しみたいと思います。


2018/03訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

セントレア帰りはCOSTCOショッピング

2018.3.18(sun) 再訪
セントレアまでやって来たので
帰りに「COSTCO」へ寄っていくことにしました。


まずはガソリンスタンドで給油を済ませ、駐車場へ。
お天気がよくお出掛け日和だったからか
いつもより近いエリアに駐車することができました。


この日は早起きしてちょっぴり眠くなっていましたが
COSTCOの店内に入ると不思議と目が覚めてお買いものモードに
入ってしまうものですね。


●BEAULIEU VINEYARD PRESTIGE CHARDNNY(白) 1,598円
●UMANI RONCHI JORIO MONTE(赤) 1,158円
●JAFFELIN シャブリ
●特選牛乳 1L×2パック 380円
●ボンヌママン ストロベリー
●バウンティ

などと一緒に定番の雑貨も購入しました。

ずっと購入を迷っていたバウンティですが…
入り口にスペシャルプライスで出ていたこともあって
今回思い切って手を出してしまいました!!
こんな大きなロット、使い切るまで何年かかるのかしら?


今回も激混のフードコートはスルーし
ランチは別のお店へ向かうことにしました。。。

まぁ、欲しかったものはほとんど見つかったし
お値打ちにお買いものが楽しめたので満足度は高いです♪

2018/02訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

デイリーワインはCOSTCOで♪

2018.2.18(sun) 再訪
冷たい強風が吹き荒れていましたが
お友だちと「COSTCO 中部空港倉庫店」さんへお買いものへ出かけました。

オフィシャルの開店時間は10時となっていますが
店頭に置いてある大きな看板には開店時間は8:30からと表示されているので
混雑を避けるには早めの来店がベターでしょう。


と分かっているものの
旅行でもない限り8:30に常滑に到着するのは難しく…
この日お店に到着したは10:30。


まずはガソリンスタンドで給油を済ませ、駐車場へ向かいます。

予想通り駐車場はほぼ満車!
しかし、早めに来店した車が帰る時間帯でもあるので
比較的店舗に近い駐車場に停めることができました。
(強風のなか大きなカートを持って遠くの車まで運ぶのは
できるだけ避けたいものです。)


今までも何度かリピートしていますが…
昨年からメンバーになったこともあり
以前より頻繁に来店する機会が増えそうな予感です。


COSTCOでの大定番は、デイリーワイン♪
ワイン好きでCOSTCO通のお友だちから教えてもらって以来
毎回リピートしています。

買う量は6本(以上)!
なぜ6本かといいますと…
ワインが6本入るエノテカの段ボールBOXを持参するため
この量は毎回買ってしまうのです。

COSTCOには幅広い価格帯のワインが並んでいますが
最近はCOSTCOのプライベートブランド『カークランド・シグネチャー』を
中心に買うことが多いです。

なんといっても品質が高く、安心して買えるのが魅力!
今回もリピート品を含めて選んでみました。


●KS GIGONDAS  2,268円
●R モンダヴィ ナパ シャルドネ 2,578円
●KS ロシアンリバー・ピノノワール 1,780円
●ジャフラン シャブリ 1,798円
●BV CAB SVGN  1,598円

●特選牛乳 1L×2パック 380円
●ボンヌママン マーマレード 698円


など食材以外に定番の雑貨も購入し、お買いもの終了!


このあとフードコートへ立ち寄る予定でしたが
大混雑を目にしてあえなく断念。。。
やっぱりもう少し早い時間に到着しないとダメですね。

でも、COSTCOはお買いものがメインなので
フードコートに行けなくても満足度が高いのが魅力です。
デイリーワインも充実でき、大満足。

次のお買いものは、暖かくなった頃かなぁ。

  • COSTCO -
  • COSTCO - フードコートの大行列

    フードコートの大行列

  • COSTCO - ワイン売り場にあったマッチングガイド

    ワイン売り場にあったマッチングガイド

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
2017/12訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

新登場!宇治抹茶ソフトクリーム

2017.12.2(sat) 再訪
年末に向けてホームパーティーをいくつか予定されていたり
デイリーワインの在庫が枯渇していたため
久しぶりに「COSTCO中部空港倉庫店」さんへやって来ました。

メンバーのお友だちと3名で入店♪
今回のメインは定番のワイン!


●ワイン(赤) 
 SIERRA ピノノワール
 KS ナパバレー メリテージ  1,780円
 ジャフラン ブルゴーニュ ピノ  1,528円
 BARON DE LEY VINEA   1,178円
 GEWURZRAMINER GCF 1,798円
 
●ワイン(白) 
 ジャフラン シャブリ  1,658円
 PN CUVEE MOZAIQUE  1,058円

●スパークリングワイン 
 KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG  788円
 フェラーリ ブリュット 2,748円

●MOND'OR AOP(モンドール チーズ) 2,238円
●MINI CAMEMBER 10P 748円
●北海道プレミアム牛乳2本セット 380円
●アップルベーコン  637円
●リンツリンドールチョコレート アソート 1,578円
●Bonne Maman マーマレード 750g  488円

など食材を中心に合計 約20,000円-


ワインに合うチーズはいつも購入しますが、
定番のカマンベールと一緒に思い切ってMOND'ORをBOX買いしてみました。
量が多いのでなかなか買う勇気がありませんでしたが
週末のホームパーティーでお出ししようと購入を決めました。


お買いもののあとはフードコートへ。
行く前から気になっていたデザートがあったのです♪


●北海道ソフトクリーム  200円
●宇治抹茶ソフトクリーム  200円

今月発売されたばかりの宇治抹茶ソフトクリーム!!
ソフトクリームは食べたことがあったのですが
この度新フレーバーが登場したそうです。

12月で肌寒い日にも関わらずソフトクリーム♪
ひとり1個は多いので、3人で2種類をシェアすることに。


COSTCOなのでボリューム満点サイズ!
そしてハイコスパ!
たっぷり入って200円とはさすがコストコです。
  

楽しみにしていた宇治抹茶ですが
少し粉っぽさを感じてしまい…
抹茶オンリーで食べ進めるにはちょっと厳しいかな。
ミックスの方が良かったかも。

食べ比べた結果としては
やはり定番の北海道ソフトクリームがベストですね。

ごちそうさまでした。 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
すでにご承知のことと思いますが
COSTCOで使用可能なクレジットカードのAMEXが
来年1月までとなりました。

今後使用可能なカードが
AMEXからMASTERカードに変わるため
お会計時や出口で積極的に勧誘をされていました。

今後、久しぶりにCOSTCOへお出かけになる方はご注意ください。

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - 北海道ソフトクリーム、宇治抹茶ソフトクリーム

    北海道ソフトクリーム、宇治抹茶ソフトクリーム

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - MOND'OR AOP(モンドール チーズ) 2,238円

    MOND'OR AOP(モンドール チーズ) 2,238円

  • COSTCO -
2017/04訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 15,000~JPY 19,999每人

COSTCOならデイリーワインもランクアップ可♪

2017.4.16(sun) 再訪
初夏を思わせるような快晴で、お出かけ日和!
今年初めての「コストコ 中部空港倉庫店」にお買いものへやって来ました。

メンバーのお友だちと3名で入店♪
このメンバーで来ると、お買いもののメインはワイン!
少人数の家族ばかりなので、
皆さんがよく買われているお肉やピザ、パン、スイーツなどはスルーしがち。


●ワイン(赤) 
 LE MARQUIS DE CALON SEGUR 2013(サン・テステフ・ド・カロン・セギュール /ボルドー)
 Clefs des Murailles Vacqueyras 2013(クレ・デ・ミュライユ ヴァケラス/ブルゴーニュ)
 Jaffelin Bourgogne Pinot Noir 2014(ジャフラン ブルゴーニュ ピノ・ノワール/ブルゴーニュ)
 Kirkland Signature Sonoma County Old Vine Zinfandel 2014(カークランド・シグネチャー ソノマ・カウンティ オール  ド・ヴァイン ジンファンデル/カリフォルニア) 
 
●ワイン(白・ハーフサイズ 紙包み) 
 ユーステンバーグ ナチュラル スウィート(南ア)*Chenin Blanc/デザートワイン

●スパークリングワイン 2本
 KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG  780円

●MINI PARM REGGIANO 20P(パルミジャーノ・レッジャーノ)
●Tail-On SHRIMP 21/25 (尾付きシュリンプ)
●Bonne Maman Strawberry 750g

など 
合計 約15,000円-


ワインに合うチーズはいつも購入しますが、
定番のカマンベールに代えて…固形のパルミジャーノ・レッジャーノにしてみました。
個包装になっていて、使いやすそうなのが決め手♪
酸化もしにくいし、チーズグレーターで削るときも使い切りサイズで重宝しそう。

さっそく購入した日の夜、ワインと一緒にスライスしていただきました。
思っていたよりもマイルドで塩気が強すぎずGOOD!
おつまみにもお料理にも使えて活用度は高いと思います。


愛用しているボンヌ ママンのジャムを今回初購入してみました。
750gのビッグサイズ!!
いつも買うサイズの3倍以上もあるので少々不安ですが、
お試ししてみます♪


ワインはすべてウチ飲み用ですが、
キュートなハートのエチケットが有名なLE MARQUIS DE CALON SEGURなど
COSTCOですとデイリーワインにしてはちょっと良いものも選べてしまい、
お財布のひもが緩みがち♪


最近毎回リピートしているプロセッコのスパークリング!
すっきりとした飲み口で780円とは思えないCPの良さなので
気軽に飲むのにちょうどいいのです。
さすがKIRKLAND品質!!


お天気のいい日曜日の午前中だったからか、
駐車場もスムーズに止められて店内のカート渋滞も比較的空いていて、
お会計も待ち時間ゼロでした。
GW前で穴場の日だったのかしら?
BBQシーズンが到来し、GWは混雑しそうな予感です。


お昼が近かったのもありますが、
店内が空いていた割りにフードコートはいつもと変わらぬ混雑ぶり。
ひと通り食べたこともあるので、
あの大行列に並ぶ気は無く、今回もイートインは利用しませんでした。


個人的には…
COSTCOでサクッとお買いもの→給油→ランチへ移動するのがベター。
デイリーワインが減ってきたら、またリピートしたいと思います。
今回もメンバーのお友だちに感謝♪

  • COSTCO -
  • COSTCO - LE MARQUIS DE CALON SEGUR 2013

    LE MARQUIS DE CALON SEGUR 2013

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG 

    KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG 

  • COSTCO - MINI PARM REGGIANO(20P)

    MINI PARM REGGIANO(20P)

  • COSTCO - MINI PARM REGGIANO

    MINI PARM REGGIANO

  • COSTCO - Tail-On SHRIMP21/25  908g

    Tail-On SHRIMP21/25  908g

  • COSTCO - Bonne Maman Strawberry  750g

    Bonne Maman Strawberry 750g

  • COSTCO - ユーステンバーグ ナチュラルスウィート(南ア・デザートワイン)

    ユーステンバーグ ナチュラルスウィート(南ア・デザートワイン)

  • COSTCO - ユーステンバーグ ナチュラルスウィート(南ア)

    ユーステンバーグ ナチュラルスウィート(南ア)

  • COSTCO - LE MARQUIS DE CALON SEGUR 2013(サン・テステフ・ド・カロン・セギュール /ボルドー)

    LE MARQUIS DE CALON SEGUR 2013(サン・テステフ・ド・カロン・セギュール /ボルドー)

  • COSTCO -
  • COSTCO - KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG 

    KIRKLAND SIGNATURE PROSECCO DOCG 

  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO -
  • COSTCO - KS バス・ティッシュ(トイレットペーパー)

    KS バス・ティッシュ(トイレットペーパー)

  • COSTCO - Bounty

    Bounty

  • COSTCO -
2016/12訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0

アメリカン気分で♪

2016.12.10(sun)再訪
「コストコ 中部空港倉庫店」への来店は3年ぶり!
メンバーのお友だちと一緒に、3名でお買いものへやって来ました。

10月に岐阜羽島倉庫店へ行ったばかりにも関わらず、
再びコストコ熱がUPしたのは岐阜羽島店で買ったワインが予想以上に美味しかったため。

CPが良いのは知っていましたが、
前回買ったスパーリングや赤ワインがすぐになくなってしまい、
今回はリピート買い&買い足し目的です。

●ジャフラン ブルゴーニュピノ 1,398円
●バロン・マキシムメルロ 738円
●KS プロセッコ DOCG 748円 × 2本
●LACOSTE BORIE2012 2,798円
●パルマ 生ハム 1,368円
●ミニカマンベールチーズ 10P 948円
●塩数の子 1,880円
●KS バス ティッシュ 2,148円

などに日用品も加わり、
コストコらしい大きなお買いものになりました。
一緒に行ったお友だちも私たちの影響もあってかワインを3本お買い上げ。

帰りにガソリンスタンドにも立ち寄り、コストコ大満喫♪

ここ数ヶ月の間に2度もコストコへ出かけたこともあり、メンバーになろうか真剣に検討中です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2013.10.20(sun) 初訪
ようやく愛知にも「コストコ 中部空港倉庫店」がオープン!
しかし週末は大混雑…
と聞いていてなかなか足が向きませんでした。

落ち着くまで待つ予定でしたが、
いつまで待っても混雑は変わりそうもないようなので、
雨の日に開店時間に合わせて行ってみることに。

オープンは10時からとなっていたはずですが、
到着した9:30の時点でお買いもの帰りのお客さまの姿がチラホラ。

(あとで知ったのですが…)連日の混雑で最近はかなり早い時間から開店しているそうです。
コストコは、早朝オープン狙いをしないといけないようです。

アメリカの空気にのまれ、すっかり気が大きくなってしまったようで…
食材や日用品などを中心に思っていた以上にお買いものを楽しんでしまいました。
お会計、2万円近かった。。。
ちょっと買いすぎたかも。

お買いもの終了後は、フードコートへ。
席はほぼ満席。
2人で手分けすることにして、わたしはフードコートのカウンターへ行き、
お友だちは、席が空くのを待つことに。

●ホットドッグ
●プルコギビーフ
●ドリンク × 2

フードメニューはどれもボリューム満点!
そして、お値打ちすぎる価格!
他に気になっていたスイーツもありましたが、2人でこの量が限界。

ホットドッグは、セルフでトッピングするためトッピングコーナーへ。
オニオンとピクルス、ケチャップ、マスタードは好きなだけトッピング可能。
いかにもアメリカらしいマシンを使ってホットドッグの上にのせるため、
慣れないと少し難しいかも。
少しコツがいります。
慌ててやると、高確率で量が出過ぎてあふれますのでご注意ください。
ゆっくりと行うのがベター!

ドリンクもセルフ。
大きなカップ(ファーストフードでいうとLサイズくらい)で飲み放題。
これはまさにアメリカンスタイル。
(アメリカのファストフードは基本的にこれと同じスタイル。)

ドリンクは2人でシェアするのがベター。
飲み放題と言っても、せいぜい2杯もあれば十分ですから。

食事の準備が完了した頃、お友だちがお席を見つけてくれていいタイミングで食事をすることができました。
2人ともカウンターへ行って並んでいたら、
まず店内で座って食事をするのは難しかったことでしょう。
席が確保できずに、仕方なく立って食べている人やテイクアウトしていく人も多く見かけました。


フードコート内は、どれも破格な値段設定のためCPが高いのは当然。
今回食べたなかでCP高いと感じたのは、プルコギビーフ。
もっちりした薄い生地のなかにこれでもかというくらいのプルコギが大量に詰まっている一品!!
万人受けする甘辛な味付けなので、苦手な方は少ないと思います。

他のテーブルをみても、
ホットドッグかプルコギビーフかピザを食べている方がほとんどでした。

コストコはあくまでお買いものがメインなので、
フードコートでゆっくり食事をしようと思う方がムリがあるのかも。
疲れて休憩しながらサクッとお腹を満たす感じですね。

見るだけでも楽しい場所なので再来したいところですが、
大容量の食材を買ってしまったため次回はいつになるのかしら。

餐廳資訊

細節

店名
COSTCO(COSTCO)
類型 便利店/超级市场

0569-38-9000

可供預訂

無法預約

地址

愛知県常滑市りんくう町1-25-14

交通方式

【電車利用】
<名古屋鉄道>
・名鉄常滑線・空港線「常滑駅」 より 徒歩13分

・名鉄空港線「りんくう常滑駅」 より 徒歩11分



【自動車利用】
<知多横断道路(セントレアライン)より>
○「りんくうIC*」利用
「りんくうIC*」料金所を出て、一つ目の信号「りんくうインター入口」交差点を常滑市街方面に直進 → 左側
  *半田中央JCT方面から来た場合、第1出口から退出

○「常滑IC」利用
「常滑IC」料金所を出て、国道155号・中部空港方面へ進み、県道265号碧南半田常滑線に合流 → 国道155号と交差する「多屋」交差点を引き続き直進 → 県道522号中部国際空港線を中部空港方面に進み、名鉄常滑線の高架を通過後、三つ目の信号(左前方に「めんたいパークとこなめ」がある)「りんくう町1丁目」交差点を直進 → 左側


<西知多産業道路より>
○東海市方面から
西知多産業道路から国道155号を中部空港方面に進む →「多屋」交差点を中部空港方面に右折 → 県道522号中部国際空港線を南西へ約2km直進(名鉄常滑線の高架を通過後、三つ目の信号「りんくう町1丁目」交差点を直進)→ 左側

距离常滑 875 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 20:00
  • 星期二

    • 10:00 - 20:00
  • 星期三

    • 10:00 - 20:00
  • 星期四

    • 10:00 - 20:00
  • 星期五

    • 10:00 - 20:00
  • 星期六

    • 10:00 - 20:00
  • 星期天

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    12/31 8:00~18:00

    ■ 定休日
    1/1

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(Master)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

会員制倉庫型卸売・小売店舗のため、入店及び買い物には会員資格と年会費が必要。【利用できるクレジットカード】「コストコグローバルカード(オリコカード発行)」及び国際ブランドは「マスターカード」のみ対応。

座位、設備

座位數

( 倉庫内にフードコートあり。)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

駐車台数 911台 平面駐車場

空間、設備

無障礙空間,接待輪椅客人

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待小學生),接待嬰兒推車

網站

https://www.costco.co.jp/store-finder/Chubu%20Airport

開店日

2013.8.30

備註

【コストコに入店できる人数について】
会員(会員証保持者)1人とその同行者(18歳以上の非会員)2名の計3名まで。ただし、18歳未満の家族等同行者は何人でも同伴できます。


◆「コストコホールセールジャパン」
<ホームページ>
https://www.costco.co.jp/
中部空港 倉庫店
https://www.costco.co.jp/store-finder/Chubu%20Airport
倉庫店イベント情報
https://www.costco.co.jp/WarehouseEvents
倉庫店各種サービスと商品
https://www.costco.co.jp/WarehouseProductsServices