FAQ

炒飯@まさご食堂 : Masago Shokudou

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Masago Shokudou

(まさご食堂)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.8
  • 服務2.6
  • 氣氛2.6
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-

3.4

每人
2024/05訪問第 5 次

3.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

炒飯@まさご食堂

土崎の〈まさご食堂〉で塩系ラーメンを食べてみたけど、ご飯ものが残っている。丼もの、カレー、炒飯、そしてオムライスもある。せっかく(?)なので全部試してみたいところだがひとつだけにしないとね。とりあえず炒飯いっときますか。食堂やラーメン店でも炒飯を出さないこともあるし。大盛りで有名な館の丸食堂がそうじゃないかな。店の人に炒飯を注文した。

さて料理が来ましたよ。ご飯を見たら油の量が少なめってわかるし、色から仕上げに醤油をあまり使っていないのもね。豚肉は叉焼を刻んだものではないようだ。玉ねぎ、ニンジンがみじん切りではなく細長いカットになっているのも面白い。あとはネギと卵が使われている。食べてみると、なるほどこれは和風よりの炒飯、ていうか「焼き飯」といったほうがぴったりくる感じがする。

地域によっては炒飯=焼き飯の場合もあるだろうけど、中華料理店やラーメン店で出される油多めで中華よりのが炒飯。で、食堂とか軽食の店で出される、仕上げに醤油を使った「炒めご飯」という感じのヤツが焼き飯だろうか。明確な区別や定義はないのでどっちでもいいんだけど、あっさり優しい味わいの家庭的な感じがする炒飯で、これには紅生姜でなく福神漬けが合うかもね。

  • Masago Shokudou - 炒飯

    炒飯

2024/05訪問第 4 次

3.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

五目ラーメン@まさご食堂

秋田市土崎の〈まさご食堂〉で五目ラーメンを注文したが、どんな味付けなんだろう。ネットで「五目麺」と検索すると、醤油味の五目あんかけラーメンが塩味より多く表示されることから、東日本では前者が広く普及しているんじゃないかな。広東麺とかもね。予想では醤油味の五目あんかけラーメンだ。だってそうじゃなかったらタンメン、ちゃんぽん、五目ラーメンが塩味でかぶるんだよ?

さて料理が来まし……ウソっ、塩味じゃん! 最後の最後でまさかの塩味、好きだからいいんだけどそう来るか。豚肉、キャベツ、モヤシ、ニンジンが使われており、叉焼、ゆで卵のスライス、メンマ、ナルト、ネギそしてエビがトッピングされている。そうかこのお店ではタンメンがベースで、とろみをつけたら「ちゃんぽん」に、ラーメンの具その他をトッピングすれば「五目ラーメン」になるんだ。

スープが澄んでいるのがいいね。野菜は相変わらず炒め野菜というより煮野菜という感じだけどそれはそれでいい。油は豚肉などを炒めるときの最小限の分量のようで、表面にそれほど浮いていないのも幸。あっさり、さっぱり食べられるのが魅力なんだけど、こってりした油がないと満足できない向きにはお勧めできない。タンメン、ちゃんぽん、五目のいずれも塩味の、塩味好きにはたまらない食堂。

  • Masago Shokudou - 五目ラーメン

    五目ラーメン

2024/04訪問第 3 次

3.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

タンメン@まさご食堂

某休日、秋田市土崎の〈まさご食堂〉へ行った。何しろこの店にはタンメン、ちゃんぽん、五目ラーメンがあるので全部食べてみたくなった。前回はちゃんぽんを食べたけど、塩ちゃんぽんという感じだった。で、タンメンはこのちゃんぽんからとろみを抜いたような感じだと予想したがどうだろう。少し肌寒く霧雨の降る日に相応しくタンメンを注文した。

さて料理が来ましたよ。うん、まさに予想通りの外観。豚肉、キャベツ、モヤシ、玉ねぎ、ニンジンが使われており、スープの透明感がうれしい。スープはとてもあっさりしていて動物系のダシで、魚介系の匂いはしない。野菜類は炒め野菜というより煮野菜といったほうがいい感じ。個人的には強火でサッと炒めた野菜のタンメンが好きだけど、こういうタンメンもそれはそれでいい。

麺は中太の縮れ麺でこれといった特徴はないがおいしい。あっさりスープで油があまり浮いておらず、胡椒を提供する前に振りかけてないのが本当にいい。全体的に薄めの味付けなので豚肉のニオイがダイレクトに……まあいいか。これでタンメンとちゃんぽんは食べたぞ、と。残るは五目ラーメンなんだけど、予想はできないな。たぶん塩味だ以外と思うけど、その他は食べてみての楽しみだね。

  • Masago Shokudou - タンメン

    タンメン

2024/04訪問第 2 次

3.4

ちゃんぽん@まさご食堂

とある休日、秋田市土崎の〈まさご食堂〉でお昼を済ませることに。土崎に用事があるわけではなく、〈まさご食堂〉を利用するためね。だって改めてメニューをよくみると、ラーメンの他にタンメン、ちゃんぽん、五目ラーメンがあるから。普通はタンメンとちゃんぽんが並んでいるのは珍しく、どちらかだけという場合が多いんじゃないかな。今回はちゃんぽんといこうじゃないか。

さて料理が来ましたよ。おお、塩味ベースでとろみがついている。豚肉、キャベツ、モヤシ、ニンジンが使われており、エビが乗っているのがいいね。スープは塩味で優しい味わいでおいしい。麺はごく普通の中華麺で、長崎ちゃんぽんのようにちゃんぽん用の太麺でないのがいい。カマボコとかゲソは使わず、普通の中太麺にとろみがついたスープ、これぞちゃんぽんと言いたくなる。

〈チャイナタウン〉とか〈五右ェ門〉のちゃんぽんほどリッチでもゴージャスでもなく、分量もそんなにあるわけではない、中華料理店でごく普通にメニューにあるちゃんぽんが秋田で食べられるとはね。〈チャイナタウン〉や〈五右ェ門〉のは「特製ちゃんぽん」って感じがするの。あっさりしてておいしかった。これはタンメンが楽しみになるね。予想だと「とろみのないちゃんぽん」ですけど。

  • Masago Shokudou - ちゃんぽん

    ちゃんぽん

2021/04訪問第 1 次

2.8

  • 美食/口味2.8
  • 服務2.6
  • 氣氛2.6
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

醬油ラーメン@まさご食堂

とある休日、秋田でも珍しく快晴で気温も15度くらいまで上昇した。こうなると冬用コートを脱ぎ、軽めのパーカにライトアウターを合わせて街に出たくなる。Tシャツに軽めのアウターを合わせるにはまだ早く、パーカに軽めの羽織り物を着てドライブに出た。飯島の2ndストリートや万sai堂でコーチジャケットの出物がないかチェックするつもりである。

となると、昼食もできるだけ近い所が都合良いわけで、秋田市内南部(新屋とか仁井田、下浜や御所野など)は避けて土崎あたりがいい感じだ。出発前に飯島、土崎周辺の食堂をチェックするとそれらしい店があった。土崎にある〈まさご食堂〉で、いかにも地元民や作業員御用達という感じである。例によってウェブ地図に案内してもらって到着。

店の外観は鄙びた渋さがあっていいですね。「食事処 お酒」なんて暖簾も素敵。中に入るとかなり手狭で、カウンター席とテーブル席、そして座敷席(小上がり)があったけど、1人なのでカウンター席に座った。昼メニューとしてA定食(とんかつ)とB定食(海鮮フライ:エビ/イカ/アジ)があり、いずれも600円(!)で大盛30円(‼︎)。

秋田ではとんかつ定食900円なんてザラにありますからね。外食はなんか高めなんですね。個人的にはB定食にものすごく惹かれたけど、ガッツリ食いたい気分ではなくサクッと済ませたい感じ。なのでいつものやつ(ラーメン450円)を頼んだ。時刻11時半頃、客は私の他にすでに来ており、駐車場はかろうじて1台停めることができたほどである。

さて料理が来ましたよ。メンマ、叉焼、ナルト、ネギが乗っていますね。別にいいんだけど見た目に空間がありすぎるのはどうかと思うよ。まあいっか。スープはいくぶん濃いめで表面に余計な脂は浮いていない。飲んでみると、甘さがかなり強めに感じられる典型的な秋田の味。推定塩分濃度1.5%前後といったところで、何のダシが効いているのか不明。

麺は中太の縮れ麺で、ゆで加減はいささか硬め。叉焼は笑っちゃうくらい小さいし、ネギはめっちゃ少ないように感じるんですけど? シンプルでいいんだけど、なんかこう、もうちょっと愛想があってもいいんじゃないかって思ってしまう。450円だから文句はないけど、満足感はさほど高くなく、費用対効果も低めに感じてしまうのは仕方ない。

450円で費用対効果を高めに思うにはスープか麺のどちらかがわりといけてる感じでないと厳しい。だからこの店ではやはりランチメニューのAまたはB定食にするといいんじゃないかな。次、もし来ることがあったとしたら、迷うことなくB定食にしようと心に決めて店を出た。

【付記】
ラーメンというより中華そばという感じの一品でした。このお店もラーメンだけで決めてはいけないと思います。定食類を食べてから判断するのがベストでしょう。

  • Masago Shokudou - 醤油ラーメン

    醤油ラーメン

  • Masago Shokudou - 入口

    入口

餐廳資訊

細節

店名
Masago Shokudou
類型 食堂、日式小酒館、拉麵
預約・查詢

018-845-1136

可供預訂

可以預訂

地址

秋田県秋田市土崎港中央1-11-15

交通方式

JR奥羽本線(秋田-青森)土崎駅 徒歩12分

距离土崎 852 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 14:00
  • 星期二

    • 10:00 - 14:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 10:00 - 14:00
  • 星期五

    • 10:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 10:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 10:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

24 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

20台

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,有雞尾酒飲料

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

關於兒童

接待兒童

備註

姉妹店とんかつ太郎☞https://00m.in/a7kx9
姉妹店風来坊☞https://00m.in/vgQfY

店鋪公關

幅広い年齢層のお客様から愛され続けられ守る庶民の味!

お昼はお得なセットが魅力の定食屋として、夜は2Fにて店舗名風来坊の居酒屋として豊富なお酒とおつまみで幅広いシーンでお越しいただけます。スポ少・部活動の懇親会、女子会等、各種ご宴会にもぜひご利用ください♪