[中通三丁目公園隣]秋田旅行の締めは毎回かとうで昼呑み&美味い蕎麦 : Teuchi Soba Katou

Teuchi Soba Katou

(手打蕎麦かとう)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
2022/12訪問第 3 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

[中通三丁目公園隣]秋田旅行の締めは毎回かとうで昼呑み&美味い蕎麦

今回の秋田旅行最終日、今回は弘前から羽後本庄経由で秋田入りしましたが、いずれの地でも地元で採れる旬の美味しい食材と地元の米と水で醸す旨い酒がありますから、この4日間で軽く4升は呑んでいるかと思います(アル中ぢゃないよ)w

ということで、秋田空港から羽田に戻る前にもう一杯引っ掛けようと、昼から美味しい蕎麦前と地酒が楽しめるこちらの店にやってきました。
ここ数回は秋田旅行の締めがいつもこの店です。
一度、呑み過ぎてリムジンバスの時間に間に合わず、タクシーで秋田空港まで行く羽目になったことがありますからw今日は節度を守って行動するつもりです(という気持ちは常にある)。

まだ11時過ぎですから先客はカウンターにお一人だけ。
入口に近いテーブル席に陣取ります。
先ずは蕎麦焼酎雲海の蕎麦湯割りをいただいて、蕎麦前を何にするか検討します。
と云っても順番が違うだけで粗方全部頼んじゃうので毎回同じなんですけどねw
お通しも変わらず南瓜の旨煮です。
蕎麦屋らしく柚子皮が添えてあるのが嬉しいな。

では帆立の醤油焼き、牛蒡の唐揚げ、揚げ蕎麦、鴨燻製、川海老唐揚げで昼呑みスタート。
酒は高清水の熱燗です。
この純米酒は御燗すると酸味と甘味が一段と増して大変旨くなりますね。
地元で愛される酒は、一介の観光客である私にも優しいw

牛蒡の唐揚げがアツアツで登場。
蕎麦屋は天麩羅と思いがちですが、こちらは唐揚げも上手です。
カリッとサクッと揚がっていてシンプルな塩味が牛蒡の旨味を引き立ててくれます。
これだけで十分満足ですが、欲望というのは際限がないですからw次いきましょう。

揚げ蕎麦はスナック感覚でいただけるサイドメニュー。
シナモンの香りがする(気がする)軽妙な酒肴です。
ポリポリと齧りながら呑む酒は旨いなぁ・・・済みませんお銚子もう一本お願いします。
この甘塩っぱい味わいにハマってます。

鴨の燻製がきれいに盛り付けられて出てきました。
ここの鴨肉は合鴨ですが燻製が強めなので大変好みです。
自家製なのかなぁ・・・これが自家製だったら是非売ってもらいたいw
ああ酒が進む。

川海老唐揚げはワイフのリクエスト。
あれば大抵注文します(私も好きなので)。
それにしてもこの店は揚げ物の種類が多いし全部美味しいです。
比内地鶏の唐揚げなんて出してくれたら大ヒット間違いなしだと思うんだけど。

わ、また酒が進んじゃうメニュー、帆立貝柱の醤油焼きが登場。
香ばしい馨に包まれて、小ぶりですが肉厚な貝柱が鎮座しています。
獅子唐はワイフの好物だから譲りますw
済みません鳥海山は純米ですか?あそうですかでは熱燗でお願いします。

すでに5合ほどいただいていますが本日も絶好調、追加で出汁巻き玉子と銀杏焼きいただきます。
じゅわ〜っと溢れんばかりに出汁が沁みた玉子焼きはふっくらしていて甘い。
うーん大根おろしがもっと欲しいぞw
鳥海山の熱燗が瞬く間になくなります。
済みません熱燗お代わりくださいはーい!
奥さんは我々が客単価向上委員会のメンバーであることをご存知で昼酒を歓迎してくれますが、息子さんと思しき男の子は忙しいと無愛想ですw

銀杏焼きはこの店の隠れたヒット商品だと思います。
火傷注意ですけど。
アツアツの塩ごと焼かれた殻付き銀杏は、塩に隠れて見えませんがざっと30個は入ってますから、無限に(そんなことない)呑めますw
済みません雪の茅舎は冷やでください。

ワイフがお腹いっぱいだというので、そろそろ蕎麦にいきましょう。
店内で蕎麦を挽いて手打ち&手切りですから秋田旅行の締めにぴったりです。
ワイフは二色盛り、私はとろろ蕎麦にします。

更科と田舎の二色盛りは太さも茹で加減も違えてあってお見事です。
これはワイフもお喜びです。
私のとろろは鵜卵が入っていますから、またこれで呑めちゃう。
済みませんこれで最後にしますから刈穂を二合徳利でお願いします。
酒を呑みつつとろろ蕎麦を啜る(手繰れないからね)のは至福です。
辛汁の返しの具合が強めで香り高いのも好みです。
この味わいは江戸の蕎麦屋で修行したのかな。

私は好きな蕎麦屋では先に冷たい蕎麦、続いて温かい蕎麦をいただきます。
では天麩羅蕎麦お願いします。
かけ蕎麦に別皿で大きい海老天麩羅が出てくるので、迫力もボリュームもあって良いんです。
甘汁も一滴残さず飲み干して、今回の秋田旅行もプンクトを打ちました。

では秋田駅からリムジンバスで空港に向かうことにします。
今回の旅行も旬の美味しいものをたくさんいただけて幸せでした。
多くの笑顔にも出会えて嬉しかったし楽しかったし大満足です。
次回はいつになるかわかりませんが、また必ず参ります。

ご馳走様でした!!!

  • Teuchi Soba Katou - 地味で目立たないんですけど本格的な蕎麦が楽しめる佳店です

    地味で目立たないんですけど本格的な蕎麦が楽しめる佳店です

  • Teuchi Soba Katou - いつも不思議なのは蕎麦屋なのに鰻丼があることですw

    いつも不思議なのは蕎麦屋なのに鰻丼があることですw

  • Teuchi Soba Katou - メニュー1 蕎麦と丼 甘味もあります

    メニュー1 蕎麦と丼 甘味もあります

  • Teuchi Soba Katou - メニュー2 酒肴と酒 酒肴はどれも間違いなく美味いのでハズレなしです

    メニュー2 酒肴と酒 酒肴はどれも間違いなく美味いのでハズレなしです

  • Teuchi Soba Katou - 先ずはメニューを眺めつつ蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを

    先ずはメニューを眺めつつ蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを

  • Teuchi Soba Katou - お通しは柚子皮を散らした南瓜の旨煮 これが美味いんだよ

    お通しは柚子皮を散らした南瓜の旨煮 これが美味いんだよ

  • Teuchi Soba Katou - 牛蒡揚げは衣をつけた唐揚げタイプ 下味もついていてこれだけでいただけます

    牛蒡揚げは衣をつけた唐揚げタイプ 下味もついていてこれだけでいただけます

  • Teuchi Soba Katou - ちょっとシナモン風味の揚げ蕎麦 これをポリポリしながら酒を呑むのが何とも楽しい

    ちょっとシナモン風味の揚げ蕎麦 これをポリポリしながら酒を呑むのが何とも楽しい

  • Teuchi Soba Katou - 鴨の燻製 燻製が強めで大変美味 好みの味わいです

    鴨の燻製 燻製が強めで大変美味 好みの味わいです

  • Teuchi Soba Katou - ワイフの大好物 川海老の唐揚げ 川海老も秋田で獲れるんだからすごい

    ワイフの大好物 川海老の唐揚げ 川海老も秋田で獲れるんだからすごい

  • Teuchi Soba Katou - 帆立の醤油焼き 香ばしくて酒がガンガン進みますw

    帆立の醤油焼き 香ばしくて酒がガンガン進みますw

  • Teuchi Soba Katou - 出汁巻き玉子は大変ジューシー 店主は絶対酒呑みだw

    出汁巻き玉子は大変ジューシー 店主は絶対酒呑みだw

  • Teuchi Soba Katou - 隠れた名物銀杏焼き 塩煎りしてアツアツだけどこれが堪らない

    隠れた名物銀杏焼き 塩煎りしてアツアツだけどこれが堪らない

  • Teuchi Soba Katou - ワイフの締めは二色蕎麦 更科と田舎です

    ワイフの締めは二色蕎麦 更科と田舎です

  • Teuchi Soba Katou - 私はとろろ蕎麦をいただきました

    私はとろろ蕎麦をいただきました

  • Teuchi Soba Katou - 鵜卵入りでとろとろのとろろw これでまた呑めちゃう

    鵜卵入りでとろとろのとろろw これでまた呑めちゃう

  • Teuchi Soba Katou - 締めの締めはかけ蕎麦に非ず

    締めの締めはかけ蕎麦に非ず

  • Teuchi Soba Katou - 別皿の大きい海老天を入れて天麩羅蕎麦の完成です!

    別皿の大きい海老天を入れて天麩羅蕎麦の完成です!

  • Teuchi Soba Katou - この海老天が大変美味い また呑みそうになるので注意ですw

    この海老天が大変美味い また呑みそうになるので注意ですw

  • Teuchi Soba Katou - また今回もナマハゲでさようならw 同じポーズで自分も撮ります

    また今回もナマハゲでさようならw 同じポーズで自分も撮ります

2022/05訪問第 2 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

[秋田市中通]昼酒と酒肴が旨い蕎麦屋 締めの蕎麦も美味いよ

秋田最終日のファイナル・ディスティネーションは前回昼酒を楽しんだ手打ち蕎麦屋。
蕎麦もとても美味しかったので(2月で水が冷たかったのも良かった)蕎麦前をじっくり楽しんでからの蕎麦で秋田旅行を締めようという寸法です。
躑躅が咲き誇る気持ちの良い市街地をとことこ歩いて店に向かいます。

店の開店時間を目処に友人と現地集合です。
するとそこに昨晩エッフェでご一緒した某大手食品メーカーの食べ歩き屋さんwと偶然遭遇。
これから評判のケーキ屋に行っていろいろ食べてみるんだとか。
帰りの飛行機も一緒らしいので、どうやらご縁があるようです。
よし、転職して食べまくるぞー!

ということで店に入り、奥の小上がりに陣取って蕎麦前開始。
先ずは刈穂を1合いただいてお猪口で乾杯です。
今回の旅も気の置けない仲間と楽しく&無事に過ごすことができました。
感謝感謝です。

蕎麦前は、鴨燻製、牛蒡揚げ、揚げそば、玉子焼き、川海老唐揚げと王道のメニューを選択(揚げもん多いなw)。
お通しは前回と同じ南瓜の煮物です。
これが甘塩っぱくて旨いんだよね。
この店の店主は蕎麦前がとても上手なので、経験上間違いなく呑兵衛だと思いますw

最初は鴨燻製。
友人から感嘆の声が上がります。
だよねそうだよね旨いよね。
自分が旨いと思ったものを友人も旨いと言ってくれると、それだけで嬉しいものです。

牛蒡揚げは前回いただいて目を剥いた一品。
衣に下味がついていてフリットのような感覚で食べられます。
しかも日本酒との相性抜群ですから素晴らしい。
そして揚げそば、専用の太い蕎麦を揚げて軽い塩味をつけただけですが、これが旨い。
スナック感覚で酒が呑めちゃいますから危険な摘みかもしれないw
ビールには揚げパスタ、日本酒には揚げそばですね。

そして程よくジューシーな玉子焼き。
これは蕎麦屋の出汁たっぷり系ではなく、玉子の味わいを強調しています。
出汁はもちろん効いていますが、ジャブジャブじゃないのがいいです。
大根おろしと醤油、まさに王道中の王道の蕎麦前です。

この店でぜひ食べてもらいたいのは川海老の唐揚げです。
完璧な居酒屋メニューですがw結構太った川海老を揚げてくれるのでとても美味しいんですよ。
秋田は川海老も至る所で獲れるんですよね。
いさじゃとかごりも獲れるんですから川海老もきっとたくさん獲れるに違いない。
秋田の豊かさを蕎麦屋でも実感します。

酒は刈穂から始まって雪の茅舎山廃純米、高清水の純米、蕎麦焼酎雲海の蕎麦湯割など思い思いに大量摂取w
蕎麦前を堪能したので、各人締めの蕎麦です。

ワイフはおろし蕎麦、私は荏胡麻の胡麻汁蕎麦をお願いしました。
ランチタイムのピークで店内は結構忙しく、お母さんも店の奥から偶に出てくる息子さん?も大忙し。
昼酒かっくらってご迷惑おかけしましたが売上に貢献しますからお許しくださいw

おろし蕎麦はキリッと冷えていてとても美味しそう、私の胡麻汁蕎麦も荏胡麻の香りが立って食欲を唆ります。
荏胡麻の油が程よく溶けており、とろりとした辛汁は香ばしくて大変美味しい。
やっぱり蕎麦屋で呑んで蕎麦で締めるって最高だね。

でもここで終わらないのが食いしん坊w
追加でカレー南蛮いただきます。
後ろの小上がりのお父さんが食べてたのがとても美味しそうだったもんですから。
出汁は強めですがカレーは甘くなく、出汁とのバランスがとても良いです。
王道の片栗粉綴じでトロトロ、豚肉と長葱もいい仕事してくれてますね。
今回の秋田旅行の掉尾を飾る一杯で満足しました。

ご馳走様でした!!

蕎麦前と蕎麦を堪能していたら空港行きのバスを逃し、タクシーで空港に行く羽目になりましたw
今回も楽しい旅行でした。
秋田には定期的に通おうと思っています!!
今後とも宜しくお願いいたします!!m(_ _)m

  • Teuchi Soba Katou - 躑躅満開で本当に気持ち良かった!

    躑躅満開で本当に気持ち良かった!

  • Teuchi Soba Katou - 店先に本日のおすすめが出ています 今日は穴子天蕎麦 鴨汁蕎麦 天二八蕎麦

    店先に本日のおすすめが出ています 今日は穴子天蕎麦 鴨汁蕎麦 天二八蕎麦

  • Teuchi Soba Katou - 本当は蕎麦屋では14時過ぎから呑みたいんだけどな〜〜w

    本当は蕎麦屋では14時過ぎから呑みたいんだけどな〜〜w

  • Teuchi Soba Katou - 店内開放的です 東京だったら間のスペースに絶対テーブル置いてるはずw

    店内開放的です 東京だったら間のスペースに絶対テーブル置いてるはずw

  • Teuchi Soba Katou - 障子に蕎麦前の短冊が貼ってあるのが面白いね

    障子に蕎麦前の短冊が貼ってあるのが面白いね

  • Teuchi Soba Katou - 昼酒は刈穂からスタート

    昼酒は刈穂からスタート

  • Teuchi Soba Katou - お通しは前回と同じ南瓜の煮物です

    お通しは前回と同じ南瓜の煮物です

  • Teuchi Soba Katou - こちらの鴨燻製がバカみたいに旨いw

    こちらの鴨燻製がバカみたいに旨いw

  • Teuchi Soba Katou - すいませ〜ん!これ買って帰りたいんですけど〜

    すいませ〜ん!これ買って帰りたいんですけど〜

  • Teuchi Soba Katou - これも蕎麦前にぴったりの牛蒡揚げ

    これも蕎麦前にぴったりの牛蒡揚げ

  • Teuchi Soba Katou - 揚げそばは専用の太切りです コリコリっとした食感がクセになります

    揚げそばは専用の太切りです コリコリっとした食感がクセになります

  • Teuchi Soba Katou - 王道の玉子焼きは出汁控えめがまた良いんです

    王道の玉子焼きは出汁控えめがまた良いんです

  • Teuchi Soba Katou - 秋田産の川海老をたっぷり唐揚げでいただきます これが最高なんだよ〜!

    秋田産の川海老をたっぷり唐揚げでいただきます これが最高なんだよ〜!

  • Teuchi Soba Katou - 荏胡麻の胡麻汁蕎麦って珍しいよねぇ

    荏胡麻の胡麻汁蕎麦って珍しいよねぇ

  • Teuchi Soba Katou - 蕎麦は冷たくキリッと締まっています

    蕎麦は冷たくキリッと締まっています

  • Teuchi Soba Katou - 荏胡麻の油でトロッとした滑らかな舌触りです

    荏胡麻の油でトロッとした滑らかな舌触りです

  • Teuchi Soba Katou - ワイフはおろし蕎麦をチョイス これも美味しそうだね

    ワイフはおろし蕎麦をチョイス これも美味しそうだね

  • Teuchi Soba Katou - 追加でカレー南蛮食べちゃいますw

    追加でカレー南蛮食べちゃいますw

  • Teuchi Soba Katou - カレーが片栗粉で綴じてあって鶏ムネ肉と長葱がとても合ってます 細切り蕎麦なのに弾力があって強い蕎麦です

    カレーが片栗粉で綴じてあって鶏ムネ肉と長葱がとても合ってます 細切り蕎麦なのに弾力があって強い蕎麦です

  • Teuchi Soba Katou - 今回も楽しかった また生剥げに会いに来ます!

    今回も楽しかった また生剥げに会いに来ます!

2022/02訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 5,000~JPY 5,999每人

【県立美術館裏】秋田は蕎麦前も蕎麦も旨い!

秋田最終日は特にあてもなかったので、市内をうろうろ。
飲み屋はさすがにまだ営業していませんから、昼呑み出来そうな飲食店と言ったら・・・蕎麦屋です。
エリアなかいちにあるあべやという比内地鶏を食べさせる店も候補に上がりましたが、ランチタイムは親子丼のみとのこと、残念でした。
客単価を上げるにはランチタイムでも焼鳥提供すべきかと思います(食べたかっただけ)。

ということで、エリアなかいちのすぐ裏手に手打ち蕎麦屋を発見したので、早速入店。
店先には蕎麦屋なのに本日のおすすめは鰻重とのこと。
変わった店かもw

店内は奥に小上がりがある正統派の蕎麦屋の佇まいで、左手にカウンターもあります。
我々は入口近くのテーブル席に陣取りました。
日本酒は鳥海山、刈穂、雪の茅舎、高清水、飛良泉と秋田の酒が揃っていますね。
店も我々も準備万端ですw

念のため、この時間は酒と摘みはお願いできますかと奥さんと思しき女性に確認したところ、どうぞどうぞとお勧めいただきましたので安心して注文しましょう。
刈穂を二合お願いして、お通しの南瓜の煮物をいただき(南瓜の旨煮頼もうと思ってたのでラッキーですw)、障子に貼ってある牛蒡揚げと銀杏焼き、鮎の風干し、揚げ蕎麦掻きを注文。

刈穂は二合徳利に入って出てきました。
この風情が蕎麦屋ですね。
南瓜の旨煮、甘くてほっこりします酒にも合います。
牛蒡揚げ、ザクザクで衣に味がついているのでこのまま即酒肴です。
銀杏焼き、器の塩の中にも銀杏がたっぷりで、軽く塩をつけていただくと酒に合います。
鮎の風干し、これはすごく旨いね酒が進んじゃいますよ。
揚げ蕎麦掻き、軽い塩味と青海苔でかなり良いアテになってます。
結局刈穂は二合徳利が3本になりました。

高清水の純米を燗酒にしてもらって、さらに蕎麦前を楽しむことにします。
旅先って何ものにも囚われない自由な感覚があって気持ちが開放されますよね。
3回目の秋田もとても印象深かったです。
真冬の秋田はもちろん雪だらけなんですが、北海道や青森ほど雪深くないしどこか温かくて過ごしやすかった。
しかも真冬でも旨いものがたくさん揃っていてまたまた驚きました。

ということで、鴨燻製、穴子の天麩羅、王道の蕎麦屋の玉子焼きを追加。
高清水の燗酒はホッとする旨味、燗上がりする酒ですねぇ。
米の香りがするちゃんと作った酒です。
これに鴨燻製を合わせると無限に飲める気がするw
穴子の天麩羅もさすが蕎麦屋、サクッと揚がっていて花衣もあるのがいい感じです。
玉子焼きは質実剛健、出汁は強くなく硬めにしっかり焼いてあって、最近流行りのフニャジュワー系じゃないのが好みです。

こういう酒肴で飲めるっているのが蕎麦屋だよね。
ハマると居酒屋より断然居心地がいいです。
第一、居酒屋って五月蝿いし、店によってはタバコ臭いし、自分にとってちゃんとした居酒屋を見つけるのって案外難しいことです。
この歳になって居酒屋ならどこでも良いよっていう気持ちはさらさらないのでwこの蕎麦(前)屋に出会えて良かった。
まだ蕎麦も鰻重も食べてないけどw

では蕎麦行ってみましょう。
ワイフは二八と田舎の二色盛り、私は鴨燻製がとても良い出来だったので鴨汁蕎麦にしてみました。
蕎麦は細打ちでキリッと締まったいい顔しています。
旨い蕎麦は表情が良いよね。
鴨汁は若干甘めですが、味わいは深いです。
鴨の出汁がしっかり辛汁に出ていて蕎麦との相性もピッタリ。
美味しかったので蕎麦をもう一枚追加しました。

ワイフも負けじとwかけ蕎麦追加。
しっかり味わって食べてました。
そんなこんなで真冬の秋田旅行もしっかりいろいろいただけて締めることができました。
お店を出る時にまたどうぞと店の名刺を頂戴しました。
たくさん食べて呑んだからかなw

次回は春満開の頃に伺います。
地球温暖化で日本から四季が失われ、二季になってしまったという声を聞くことがありますが、秋田には四季の移ろいと折々の旬の美味いものがあり、美味しい水と酒とそれを自在に操る信頼&尊敬するプロがいます。
秋田はまったくとんでもなく楽しい&美味しいところですね。

この蕎麦もまた是非いただきたいと思います。
ご馳走様でした!!!

  • Teuchi Soba Katou - 中央通りをはさんで県立美術館の裏手に手打ち蕎麦の幟が出ていました

    中央通りをはさんで県立美術館の裏手に手打ち蕎麦の幟が出ていました

  • Teuchi Soba Katou - テイクアウトで天丼なども提供しているみたいです

    テイクアウトで天丼なども提供しているみたいです

  • Teuchi Soba Katou - メニュー1 酒肴&一品料理とお酒です

    メニュー1 酒肴&一品料理とお酒です

  • Teuchi Soba Katou - メニュー2 冷たい蕎麦と温かい蕎麦です

    メニュー2 冷たい蕎麦と温かい蕎麦です

  • Teuchi Soba Katou - 2月なのにカウンター脇に新蕎麦との貼り紙が 秋田は収穫が遅いのかな

    2月なのにカウンター脇に新蕎麦との貼り紙が 秋田は収穫が遅いのかな

  • Teuchi Soba Katou - カウンターの反対側には小上がりがあります

    カウンターの反対側には小上がりがあります

  • Teuchi Soba Katou - 障子には酒肴の短冊が貼ってあってなかなかいい感じ

    障子には酒肴の短冊が貼ってあってなかなかいい感じ

  • Teuchi Soba Katou - お酒をお願いしたらお通しに南瓜の旨煮を出してくれました

    お酒をお願いしたらお通しに南瓜の旨煮を出してくれました

  • Teuchi Soba Katou - 牛蒡揚げ 太くて美味しかった 衣に味がついているのでこのままいただけます

    牛蒡揚げ 太くて美味しかった 衣に味がついているのでこのままいただけます

  • Teuchi Soba Katou - 蕎麦屋で徳利とお猪口っていうのがいいよね コップ酒じゃ雰囲気でないよ

    蕎麦屋で徳利とお猪口っていうのがいいよね コップ酒じゃ雰囲気でないよ

  • Teuchi Soba Katou - 酒肴と酒を並べて独り言ちますw

    酒肴と酒を並べて独り言ちますw

  • Teuchi Soba Katou - 銀杏焼きは大粒 塩の中にもたくさん埋まっています

    銀杏焼きは大粒 塩の中にもたくさん埋まっています

  • Teuchi Soba Katou - テーブル脇にはねこやなぎ 季節感があってゆったりできます

    テーブル脇にはねこやなぎ 季節感があってゆったりできます

  • Teuchi Soba Katou - 鮎の風干しは半身に削いでありました 旨味たっぷりで酒に合います

    鮎の風干しは半身に削いでありました 旨味たっぷりで酒に合います

  • Teuchi Soba Katou - 蕎麦掻きって揚げても美味しいんだね

    蕎麦掻きって揚げても美味しいんだね

  • Teuchi Soba Katou - 鴨燻製です 結構な量があって酒が進んじゃいます

    鴨燻製です 結構な量があって酒が進んじゃいます

  • Teuchi Soba Katou - 穴子の天麩羅も結局いただきましたw

    穴子の天麩羅も結局いただきましたw

  • Teuchi Soba Katou - 王道の出汁巻玉子も大変美味しい酒肴です

    王道の出汁巻玉子も大変美味しい酒肴です

  • Teuchi Soba Katou - 鴨燻製が美味しかったので締めは鴨汁蕎麦にしました

    鴨燻製が美味しかったので締めは鴨汁蕎麦にしました

  • Teuchi Soba Katou - 蕎麦は細打ちでしっかり締まっています

    蕎麦は細打ちでしっかり締まっています

  • Teuchi Soba Katou - ワイフは田舎と二八の二色盛り

    ワイフは田舎と二八の二色盛り

  • Teuchi Soba Katou - 蕎麦が旨いんで即もう一枚いただきました

    蕎麦が旨いんで即もう一枚いただきました

  • Teuchi Soba Katou - ワイフもかけ蕎麦を追加しました よく食べて呑む夫婦ですw

    ワイフもかけ蕎麦を追加しました よく食べて呑む夫婦ですw

  • Teuchi Soba Katou - 一口もらいましたが甘汁がとても良くできていて美味しかった

    一口もらいましたが甘汁がとても良くできていて美味しかった

  • Teuchi Soba Katou - JR構内の秋田犬は以前のVer.に戻っていました

    JR構内の秋田犬は以前のVer.に戻っていました

  • Teuchi Soba Katou - 雪は断続的に降りますがなぜか寒くないよ

    雪は断続的に降りますがなぜか寒くないよ

  • Teuchi Soba Katou - 秋田空港にもなまはげが 妙に可愛らしいw

    秋田空港にもなまはげが 妙に可愛らしいw

  • Teuchi Soba Katou - 雲を抜けて東京まで45分ほどの短いフライトです 近いもんだね

    雲を抜けて東京まで45分ほどの短いフライトです 近いもんだね

  • Teuchi Soba Katou - 羽田の手前で暮れなずむ富士山も登場 神々しいとしか言いようのない美しい姿です

    羽田の手前で暮れなずむ富士山も登場 神々しいとしか言いようのない美しい姿です

餐廳資訊

細節

店名
Teuchi Soba Katou(Teuchi Soba Katou)
類型 蕎麥麵、烏龍麵
預約・查詢

018-835-8690

可供預訂

可以預訂

地址

秋田県秋田市中通3-4-60

交通方式

距离秋田 767 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

25 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2015.8.22

備註

以前は  秋田市保戸野中町1-4で営業。
2010年 秋田市手形山崎町1-12 に移転。
2015年 秋田市中通3-4-60に移転。