FAQ

秋田の食材の数々と、お酒 : Washoku To Sake Haretoke

Washoku To Sake Haretoke

(和食と酒 はれとけ)
預算:
定期休息日
星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.3

¥10,000~¥14,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
2023/11訪問第 5 次

4.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 10,000~JPY 14,999每人

秋田の食材の数々と、お酒

さぁて何回目のはれとけでしょうか…って3年くらい行ってないじゃないか。一番行ってる和食のコースなのに。

以前あった安いコースはなくなったので、8000円からです。今回も3時間ゆるりと料理と酒をいただきました。秋田の酒ばかりですが、熟成を含めいい感じの酒が多いですね。

カウンターにて。最初から宮城の穴子の白焼きを淡泊な味わいですが、能代の白神ネギは焼いてくたくたと味が出る。緑のソースがこれまたネギらしい。

そして、ここが一番旨かったりする。寿司一貫、北海道のイワシ。

…と早速お酒をいただいたので、寿司にはお待ちいただきました。

酒米研究会の春霞、飲み飽きた秋田の酒も、また飲んでみると旨いもんです。
って、イワシ旨いっ!!

男鹿のふぐ一夜干しとヒラタケの入った椀をすする。
相変わらず、秋田のこだわりの食材ばかりです。聞き漏らしそうですが…

刺身の盛り合わせには北海道のブリ、秋田のマハタは10日間置いてあるよう。臭みのない、脂ののったブリもいいですが、プリプリのマハタがいい。

一白水成なのに、この大吟醸は1合2000円だって!?でも改良交行か。それなら…許す。大吟醸なのに旨みがやばいです。

天麩羅が次々と揚がります。
美郷町の霜ふりささげ、インゲンらしいです。
仁井田のあいばやさい、オレンジブロッコリーなんて、カリフラワーみたいだけど。うん、ブロッコリーよりはやっぱりカリフラワー寄りかなぁ。江戸前のカマスをいただく。

たまにはニルガメをいただく。精米88%だったか、久しぶりに飲んだけど、酸味がくるな。

かぶの煮物ですが、これまた湯葉やら餡がおしゃれです。
カラスガレイの焼き物をいただき、いつも通りお腹いっぱいになってきましたが…

お任せでいただいたのは雪の茅舎の山田穂。山田錦の親らしいんですが、旨かったな。

さて、〆は…
釜から出てきたのは…
あれ、きれいなご飯。

秋が旬の炊き込み御飯もいいけれど、今回は特別栽培米のサキホコレ。きれいだし、食べやすくて、ご飯のお供をもらったけど、米だけで食い尽くしそうや…

〆に大納川のあかりをいただき。
今回も3時間、腹パンのお時間でした。

2020/01訪問第 4 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

1人カウンターでコースを味わうのもいい

週の中頃、水曜日にはそろそろ疲れたしコース料理はいかが?

というわけで独りコース始めてみた。
大好きな「はれとけ」から。

お高いコースの炊き込みご飯が食べたいけれど、まずはお安いコースから。

先付、椀、刺身、自家製豆腐、預け鉢、焼き物、土鍋ご飯、デザート

1人でもゆったり、2時間半ほど。お陰で飲みすぎました(笑)

刺身では銚子の金目、舞鶴のぶり、クエ
焼き物では河豚、本荘のくらかけ豆

各地の食材が味わえるのがやっぱり魅力ですね。

たまにはこんな夜もいい。

2019/10訪問第 3 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

秋が好きになる、魚、茸、土鍋の炊き込み

最近、毎日宴会です。毎日というのは嘘です。今日の宴会は…

大好きな「はれとけ」季節を感じるメニューが美味しく、日本酒も旨い。

5500円のコースよりも炊き込みご飯が食べたくて、高い7500円のコース…だったかな?

先付にいただいたのは三陸の穴子、キノコが旨い。やっぱり季節を感じられる料理の数々、秋が旨いです。

早速日本酒もいただきます。色々飲みたいので半合で、春霞メインのラインナップ。

ここで寿司なんてのもイイ。熊本のコハダ酢しめ。
吸い物はすっぽん。
刺身は見たことない脂の北海道羅臼のぶり。沖あじ、秋田あらの白身もプリっプリ。

日本酒はセットもあります。新政セット1500円、40mlのX, S, Rを飲み比べ。

天ぷらで一品ずつ揚がるのは、男鹿のアオリイカ、仙北の石橋ごぼう、かぼちゃ。

さぁここら辺から記憶が…
サワラ、きのこ、鮎、牡蠣が一同に会する皿。
そしてお目当ての!
鮭の炊き込みご飯。土鍋で炊いたご飯を、オコゲも合わせてかき混ぜてくれる。

秋って最高に旨いものばかり。
でも秋田の秋は、1ヶ月しかない気がします。もう秋コートが着れなくなってきました。

日本酒飲み過ぎて…7500円のコースが13000円に!
飲み過ぎちゃいました(*´∀`)

2019/04訪問第 2 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

土鍋ご飯と、自家製おぼろ豆腐

季節を感じるコースの料理、シーズンに一回は通いたいお店ですが、結局秋以来の来店になりました。

今回は当日予約¥5000のコース、カウンターが素敵。

先付けにタコ
椀、桜餅と思えば、中には豊後水道の鯛 ほっこり柔らかい

日本酒はラベルで季節を感じる、
【春霞 栗ラベル 春 秋田酒こまち】ほか

刺し身、秋田と青森の県境で採れるいしなぎ、北海道のみずだこ、福岡のこはだ

自家製おぼろ豆腐、男鹿の塩でいただきます

煮物は、男鹿のあいなめ、熊本の幻の青のり、たけのこのしんじょう

焼き物、三陸の目光、ばいがい

高いコースでは旨い炊き込みご飯でしたが、今回は秋田の旨い米を土鍋でたきあげる。

やはりどれも詳しく説明してくださる旨い料理の数々。
しかしやはり高いコースのほうが満足感たっぷり。

2018/09訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

逸品揃いでお腹いっぱい

長年来たいといい続けてましたが、その日の気分でコロコロ変わるワタシには予約など、コースなどは難しかったわけで…

ここは南通になるのかしら?通る度に入りたかったですが、コースのみですので…

職場のとあるお祝いの席にて。


きれいすぎて土足で上がるのが躊躇われましたが、土足でイン。小上がりは、お裸足でインしました。

4000円、8品のコースもありますが、
本日は
【晴れのコース】10品 6000円

さきつけに、イクラと北海道の魚

お椀に、枝豆

お凌ぎまたは季節の一品に、はもの握り?

お造りは、いしなぎ、ぶり、かつお

天ぷらは、穴子、オクラ、かぼちゃ

預け鉢だったかな?、お茄子

焼き物八寸として、甘鯛のうろこ焼き、あみたけ、新ごぼう、桃の田楽、松茸風さといもが

口直し、なんだったかな?

季節の炊き込み土鍋ごはん、なんとさんま

デザートもきて、


お酒は、栗ラベル、にごり酒、夏田冬蔵…などなど
1合で頼みに頼み、


料理は各地の逸品を取り扱い、添えてある薬味に関しても一つ一つ驚きを隠せません。ゆっくりと料理を口に運び、二時間、三時間…、酔いがまわりながらも楽しい時間が過ごせました。なんといっても秋刀魚の炊き込みなど食べたことがなく、とてつもなく旨い。
9月に入り、一足先に秋を満喫した気持ち。

そして満腹…

また来たいー(´Д`)

餐廳資訊

細節

店名
Washoku To Sake Haretoke
類型 日本料理
預約・查詢

018-827-3574

可供預訂

可以預訂

地址

秋田県秋田市南通築地1-1 ファースト1築地

交通方式

距离秋田 758 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:30 - 21:00
  • 星期二

    • 17:30 - 21:00
  • 星期三

    • 17:30 - 21:00
  • 星期四

    • 17:30 - 21:00
  • 星期五

    • 17:30 - 21:00
  • 星期六

    • 17:30 - 21:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    21:00(最終入店)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

お店の左側に一台のみ。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳

開店日

2016.3.7

備註

コース料理

当日予約も可