關於TabelogFAQ

駅の座り食い蕎麦屋さん : Soba Dokoro Kogin

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

2.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.8
  • 服務2.8
  • 氣氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
2013/10訪問第 1 次

2.8

  • 美食/口味2.8
  • 服務2.8
  • 氣氛2.8
  • 成本效益2.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

駅の座り食い蕎麦屋さん

・2013年10月 初訪問

JR弘前駅の1階にある立ち食い蕎麦屋さん。
中央口の観光案内所の隣にあります。
店名の「こぎん」は、こぎん刺しから由来するものなのでしょうか。
【こぎん刺し:青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつ wikipediaより引用】

店の前に完売機があるので、まずそこで発券してから店に入ります。
店内に入ると意外にも、立ち喰いではありませんでした。
壁に向かう形で、カウンター席が11席。
第一印象は「狭い!」
入ってすぐ右側にカウンター(厨房)があります。
そこで食券を出して、しばし待ちます。

観光客と思しき人たちが、キャリーバッグなど大荷物を持って入店して来て、大変そう。
カウンター席のみなので、荷物の置き場所もありません。
自分の席の足元に置くしかない。
立席にすればもっと人数も入れるだろうし、空間的に余裕もあっていいのにと感じました。

かけそば:330円を注文。
料理名が呼ばれたら、カウンターに取りに行きます。
水もセルフ。
箸はテーブルに置かれています。
あとは卓上に七味がありました。

出てきたかけそばを見てびっくり!
蕎麦とネギのみ。
刻み海苔や乾燥わかめを少々散らすとかもない。
これで330円!?

多分、自分の金銭感覚がおかしくなっているんだろうけど。
はなまるうどんでは、105円でかけうどん(小)を食べられて、ネギや天カスがセルフで入れ放題だから、もうそれが基準になっている。
温かいお茶も飲めるし。

駅の観光客向けの立ち食い蕎麦屋で、過剰なサービスを期待していた訳ではないけど。
この値段でこの質&量なの?と感じてしまったのは事実。

蕎麦自体にも違和感があり。
これって「津軽そば」なのかな?
黒い点々が練りこまれている蕎麦をイメージしていたけど、違った。
白くて、まっすぐで、そうめんみたいな麺。

トッピングに「じゅんさい:130円」とあったけど、弘前(青森)でもじゅんさいが採れるのかな。
じゅんさいといえば、秋田県三種町が大名産地。
まぁ~逆に考えてみると、りんごの大名産地は青森だけど、全国各地でりんごは採れる訳で。

団体の旅行客が入ってきて、賑やかに。
長居は無用。
食べ終わったら下膳して、すぐに出ました。


見知らぬ土地で、とりあえず飯食う場所確保できた!といった印象の店。

  • Soba Dokoro Kogin - 店舗外観【2013年10月撮影】

    店舗外観【2013年10月撮影】

  • Soba Dokoro Kogin - かけそば:330円(税込)【2013年10月撮影】

    かけそば:330円(税込)【2013年10月撮影】

餐廳資訊

細節

店名
Soba Dokoro Kogin
類型 蕎麥麵、烏龍麵

0172-32-1358

可供預訂

無法預約

地址

青森県弘前市表町2-11 アプリーズ 1F

交通方式

JR弘前駅改札口から徒歩1分

距离弘前 27 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

11 Seats

( カウンター席11席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童