FAQ

久しぶりに買いに行ってみました♪ : Omusubi Kororon

Omusubi Kororon

(おむすびころりん)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2019/02訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久しぶりに買いに行ってみました♪

平日一人ランチ。美味しいおにぎりとおかずがセットならココってことで自分で作るのも面倒だしひょいっと買いに出ました!店舗前に駐車スペースあり。

中に入ると以前は見なかった若い男性店員さんが対応。息子さんかしらん。
「おむすび弁当」600円~を注文してセットするおむすびを店頭のラインナップから選びます。
おむすびは並んでる時もあるけど大抵は注文受けてバックヤードですぐに握るってシステム
少し店内の椅子に座って待ちますとお弁当が完成してきますのでお会計。

今回私が選んだおむすびは「紅シャケ」180円「えだ豆」150円
弁当の会計は650円でした。
たぶん140円までのおむすびを選んだ場合600円ですね。あとはおむすびの金額に応じて合計金額アップします。

自宅で開いたお弁当のおむすびはまだあったかい♪
1個はだいたい120gくらい。中身で前後ありますがコンビニおにぎりと同じくらいかちょっと重いくらい。
・えだ豆・・ふっくら炊けたご飯と塩加減がめっちゃ美味しい。枝豆もサクっとしてて美味しいです!
・紅シャケ・・焼いたシャケをほぐした物が中に入ってます。こちらは海苔で包れてます。シャケは甘塩。
・おかず・・おかずは日替わりですがこの日のメインは「豚カツ煮」が3切れ、カツはやや固め。ダシで煮た玉ネギも一緒に入り玉子でとじられています。その他「大根と豚ひき肉の味噌炒め」、「豆もやしの炒め煮と鰊の昆布巻き」、「春雨の豆板醤炒め」、「生姜の甘酢」、「半熟卵半分」。全体的におかずは濃い目の味付けです。これだと白飯とかでもいいかしらと思いました。
でも美味しいおむすびと色んなおかずの入ったお弁当は楽しいです。
おむすびによってはゴマか海苔が選べるのもありますから、そのうちまた行ってみます~♪

  • Omusubi Kororon - 私が選んだ「おむすび弁当」これで650円でした!

    私が選んだ「おむすび弁当」これで650円でした!

  • Omusubi Kororon - おむすびは「えだ豆」と「紅シャケ」をチョイス

    おむすびは「えだ豆」と「紅シャケ」をチョイス

  • Omusubi Kororon - この日のおかず。メインはカツ煮でしたっ

    この日のおかず。メインはカツ煮でしたっ

  • Omusubi Kororon - メニュー

    メニュー

  • Omusubi Kororon - 店内です

    店内です

  • Omusubi Kororon - おかずやうどんも売ってます

    おかずやうどんも売ってます

  • Omusubi Kororon - お店

    お店

2015/04訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

お花見はここのお弁当を持って行くのもいいね~^^♪

【2015年4月】
前回のお弁当のおかずが美味しかったので今度は「おむすび弁当」600円ヨリってのに興味を持って再訪。
おむすびは好きなのを2つ選ぶ方式で、その種類で価格は変わるようです。最安で600円かな。
今回は「えだ豆」単品150円「なすみそ」単品150円を選びました。お会計は620円でした
ちょうどこの日はすでに出来上がったおむすびが数種類並んでいたので、お弁当のケースにそれをセット。
すぐに渡してもらうことが出来ました。
家に持ち帰って早速いただきます。
おむすびはまだ少しあたたかかったデス^^
・えだ豆むすび・・豆はプリンとしててほんの少しの塩気で美味い!
・なすみそむすび・・ナスと紫蘇が炒められています。外に味噌を塗ってこんがり焼き目が食欲そそるね~!
これも美味し!ちょっと家でも作ってみたいな。
この日のおかずは8種ほど。左上より紹介。
・ハンバーグ・・よくありそうなしっかりした肉に醤油デミ。普通に美味しい。
・赤カブのお新香・・しょっぱくないです。
・焼いたニシン・・これがちょいしょっぱいけど後引く美味さ~♪
・大根とイカの煮物・・大根2切れ、イカも2リング。味がよくしみてます♪
・サツマアゲ・・こちらも普通に美味し。
・卵焼き・・好き。
・煮豆・・津軽の味です。
・おむすび横にサツマイモの大学芋風・・胡麻が効いてます!

おむすびはやや小ぶり。1個95g~100gでした。足りない方はもう1個追加するとイイネ!
美味しいお弁当ご馳走様でした♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2015年3月】
近所のおむすび&お弁当のテイクアウト専門店です。(数によって配達もあるらしい)
ずーっと前に一度おにぎりを買って以来です。当時は美味しいけどちょい高め?って印象とおにぎりは自分でも作るからねぇ。その頃お弁当の存在に気づいてなかったのですが、お弁当も美味しいよって話を聞いてちょいと興味を持ち出かけてみました!

お店の前が駐車スペース。5台くらい停められます
ちなみに真向かいが時の音 ESPRESSOさんです♪

店内は注文カウンターと厨房、待ち椅子2席ほど。お茶など飲み物も少し売っていました。
おむすびは120円~200円まで15種類ほどありました。注文すると作りたてを出してくれるようです。
お弁当も白米入りや、おむすびを入れたもの、丼ものなど500円~1000円まで。

今回は「ころりん弁当」500円を注文。先にお会計してほんの少し待って手にしました。もちろん予約も可能で、実際取りに来ている方もたくさんいました^^

家に帰って実食。おかずは7種類^^
上の左「白菜とネギのうま煮」鶏がらの塩味。
上の右「キャベツの浅漬け」生姜や枝豆も入って爽やかに美味し。
中の左「ホタテと鶏肉、パプリカの炒め物」焼いたネギも入ってて美味し。
中の右「魚肉ソーセージのフライ」この下にほんのり味付けされた「ホウレン草のお浸し」がいました!
下の左「卵焼き」ちょいしょっぱめですが美味し!
下の右「マカポテサラダ」普通に美味しいよ。

しっかり目の味付けですが決してしょっぱいまではいきません。
ホッとする家庭的な味でとっても好みでした~
おかずは日替り ですから、時々買ってみてもいいな♪
お花見シーズンはここのお弁当を持って行くのもいいですね。

次回はおむすび弁当買ってみようかな^^

  • Omusubi Kororon - おむすび弁当 これで620円でした

    おむすび弁当 これで620円でした

  • Omusubi Kororon - えだ豆単品150円

    えだ豆単品150円

  • Omusubi Kororon - なすみそ単品150円

    なすみそ単品150円

  • Omusubi Kororon - おかず8種♪

    おかず8種♪

  • Omusubi Kororon - ころりん弁当500円

    ころりん弁当500円

  • Omusubi Kororon - おかずは7種ありましたっ!

    おかずは7種ありましたっ!

  • Omusubi Kororon - お弁当価格表

    お弁当価格表

  • Omusubi Kororon - お店の様子

    お店の様子

  • Omusubi Kororon - こだわり

    こだわり

  • Omusubi Kororon - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Omusubi Kororon
類型 飯糰、便當
預約・查詢

0172-33-6005

可供預訂

可以預訂

地址

青森県弘前市大字北横町4-1

交通方式

距离中央弘前 862 米

營業時間
  • 星期一

    • 08:00 - 14:00
  • 星期二

    • 08:00 - 14:00
  • 星期三

    • 08:00 - 14:00
  • 星期四

    • 08:00 - 14:00
  • 星期五

    • 08:00 - 14:00
  • 星期六

    • 08:00 - 14:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

店舗前に5台程度

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

備註

テイクアウト専門店