百貨店に隣接する本屋さんのカフェは ショッピングに疲れた爺の避難場所 : Kaneiri Kissa

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.1

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2021/05訪問第 6 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

百貨店に隣接する本屋さんのカフェは ショッピングに疲れた爺の避難場所

都会に緊急事態宣言が出ているので
今回の帰省は じっと我慢と青森県内にこもり
今日も家内に付き合い出かけた八戸市
中心部に2軒ある百貨店の1軒が閉まるらしく
バーゲンをやられているとかで 一緒に買い物をしていましたが
飽きてしまい 本屋さん併設の百貨店の方に一人で移動
本屋さんで 好みの1冊を購入し
お邪魔したのが こちらのカフェ
百貨店と棟続きになっている本と文房具を取り扱うショップで
2階が本屋さんになっているので 爺の暇つぶしには丁度良いと
良くお邪魔して 本を購入し お茶させていただいています
今日もお気に入りの1冊を抱え
まだ 空いていた こちらへ入店
外が望める窓際の席に付き 何を頂こうかなとメニューを眺め
いただいたのは モーニング
アイスコーヒーだけでも良かったですが モーニングは530円ほど
アイスコーヒーと100円しか違わないので
軽くつまめば良いかとモーニングをオーダー
ワンプレートで供されるモーニングは
スクランブルエッグ、ハム、サラダ、トーストと
軽めの朝食としては十分内容
早めの時間でしたので まだまだ店内は空いていて静かでしたし
買物に疲れた時など 利用しやすいカフェかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2021/01訪問第 5 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

百貨店での爺の避難場所として重宝する本屋さんのカフェ

帰省していた青森は 住まいが十和田市という人口6万人ほどの何も無い寂れた小さな街なので
いつも出掛けるのは 八戸市
今回も家内は百貨店へ 出かけ
運転手の僕は 買物について回っても飽きるので一人街中を彷徨い
どこかでお茶でもという事でお邪魔したのは
街の中心部にある さくら野百貨店と棟続きになっている
カネイリさんという本屋さんにあるカフェ
朝一での訪問でしたので空いていましたが
八戸マダムに人気があるのか いつも混み合っているカフェです
隣接する本屋さんで お目当ての本をゲットし
そのまま 店頭の案内を眺め
モーニングでいいかと 空いていた窓際の席へ
すぐに係りの方が見えたので モーニングをコーヒーでオーダー
本を見ていると わりとすぐにコーヒーとモーニングプレートの提供
プレートにはハムエッグとミニサラダ、トーストがワンプレートで盛り付けられ
530円としては 十分なモーニング
飲物も コーヒー or 紅茶で アイス or ホットと選択肢があるので
お値段的には お得感もありますし
購入した本を読みながら寛げるので
百貨店で 行き場所に困った男性が逃げ込むには利用しやすいカフェなのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2020/05訪問第 4 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

爺が行ってもつまらない 百貨店で 一息つける避難場所は 本屋さんのカフェ

久しぶりに東京の本社に出勤
チラッと行ってきただけでしたが
帰省するなり家内に「コロナ持ってこなかったでしょうね」と言われながらも
「私も行きたかったなぁー」と 家内もだいぶストレスが溜まってきているようでしたので
隣町の八戸市にある百貨店でウインドーショッピングに出かけ
いつものように 僕は呼ばれるまで別行動と
メンズコーナーをチラ見しながら行ったのは 2階にあるカネイリさんという書店
こちらはカフェが併設されているので
百貨店で時間を持て余す僕のような爺が利用する所で
今回も 面白そうな本を購入
そのまま 同じフロアにある こちらの カネイリさんの喫茶コーナーへ直行
飲物だけでも良かったですが 今回は 何度も頂いたことがあるモーニングをオーダー
コーヒーでも350円とお手軽価格ですが
モーニングセットでも1コインほどなので こちらの方が断然お得
供されたモーニングセットは 1プレートで飲物はコーヒーをチョイス
プレートには 小さなサラダとカットされたトースト1枚分と
スクランブルエッグ、ハムの盛り合わせで 王道のモーニング
名古屋ほど豪華ではありませんが 普通に お得なセットで
購入した本を見ながら過ごすには 最高のシチュエーションで
爺の暇つぶしには重宝するカフェなのかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2020/05訪問第 3 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

百貨店での買い物に奥様に同行し 疲れた時は隣接の こちらで一息

今回ばかりは 新型コロナが怖いので 帰省した青森で大人しく過ごした連休
家にばかり居てもストレスが溜まるばかりなので
体調が悪かった僕も元気を取り戻したので
家内のお供でお邪魔した八戸市中心部にある こちらの さくら野百貨店
とは言っても 爺が行っても つまらない場所なので
いつも逃げ込むのは 百貨店とつながっている 隣のカネイリさん
1階は文具売り場ですが2階が本屋さんになっていて
通りに面した所が喫茶コーナーになっているので
家内に同行し 百貨店に来たときに逃げ込むのに絶好の場所で
街中の 繁華街に来た際に ちょくちょく逃げ込む 絶好のお店です
お昼前後は 結構混み合っていることが多いですが
今回は 新型コロナの影響なのか 百貨店自体も空いていましたし
こちらの喫茶コーナーも いつもの ご婦人たちの姿は ほぼ無く
買い物客の姿が チラホラある程度で 静かな店内
絶好の 通りが見渡せる 窓際の席をゲット
メニューと睨めっこし モーニングは手頃だが
もう少しすると ランチなのでパス
チョイスしたのは アイスクリームと飲み物のセット650円
購入した本を見ていると あっという間に
良い香りのホットコーヒーとアイスクリームが到着
百貨店隣接の本屋さんの喫茶コーナーなので 八戸マダムで賑わいを見せていることが多いですが
奥様に同行し百貨店を訪れた ご主人の逃げ込み先としても使えるので
歩き疲れた時は 利用してみるのもありかなと
美味しくいただきました
ご馳走さまでした

2019/05訪問第 2 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

購入した本を読みながら ゆったりと過ごせる 本屋さんのカフェ

家内の買い物に同行、お邪魔したのは 八戸市繁華街にある さくら野百貨店
併設された駐車場に車を入れ 家内は 百貨店内へ向かいましたが
僕は いつものように別行動で 家でゴロゴロしていればいいのにとも思いますが
普段単身赴任で 一人なので 帰って来た時ぐらいは一緒に居ようと同行
でも、買い物に着いて回っても 爺は飽きてしまうので
真っすぐ 棟続きで営まれる本屋さんへ向かい
ちょっと立ち読み、欲しい本が見つかったので 購入し
座って読もうと 行ったのが 本屋さんのフロアにある
こちらの 本屋さんが営むカフェ
お昼時などは 手軽なランチもあるので 混んでいますが
席は有るようでしたので 一休みしようと入店
まだ、モーニングも頂ける時間でしたが 住まいで一切れだけですが トーストはいただいたので
コーヒーだけでいいかと メニューからアイスコーヒー400円をチョイス
最初は本を見ながら過ごしましたが 窓際から望める外を眺め
人間ウオッチング宜しく 観察しながらなのか?逆に行き交う人に観察されながらなのか過ごし
買い物に付き合い行き場所の無い爺の一時
ゆっくりと休ませていただきました
百貨店やモール、一緒に行っても逃げ場所が無いので
こういう 一休みできる場所は 有難いですよね(^^
お邪魔しました、また伺わせていただきます

2015/11訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

田舎では珍しい 本屋さんに併設された喫茶コーナー

【2015/11】
またまた 八戸の百貨店に同行し逃げ込んだのは
こちらの 百貨店と行き来出来るカネイリさんという 本と文房具を取り扱っている
ショップ併設の喫茶コーナー
立ち読みですと 疲れるので コーヒーを頂きながら買った本を読み寛げるのは嬉しい場所です
都会ですと 喫茶コーナーを併設している本屋さんは 沢山ありますが
定かな記憶ではありませんが 青森県の県南地方の私の行動範囲ですと八戸市内に もう一軒あったかな?
今日は 八戸市内のグルメ情報誌を購入
コーヒーだけでも良かったが10時から12時までモーニングサービスが利用できますし
コーヒーの料金に少したすだけの500円でいただけるので そちらを頂きました
トースト、スクランブルエッグ、ハム、サラダ、コーヒー or 紅茶で500円
窓越しに道を行きかう人も見えるので
本を読まないで ボーっとしているだけでも 寛げる喫茶コーナーです
美味しく頂きました
ご馳走様でした

【2015/08】
八戸の百貨店に来たが
家内と一緒に見てあるいても疲れるので
いつも逃げ込む 1階と2階が百貨店と行き来できる本屋さんで時間つぶしで立ち読み
少し座ろうと伺ったのは 本屋さん内のこちらの喫茶店
頂いたのは モーニング500円、トースト、スクランブルエッグ、ハム、サラダ、コーヒー or 紅茶
本屋さん内なので静かですし モーニングは500円とお得
買った本を読みながら過ごすのも良し
百貨店での買い物疲れを癒やすも良し
使い勝手の良い喫茶店です
お邪魔しました
ご馳走様でした

【2015/06】
今日は久しぶりに義理のお母様も同行
八戸市で買い物ですが
お母様がいると一緒に居なくて済むと さくら野百貨店内で別行動
早速 訪れたのは 百貨店に隣接しており
2階の紳士服フロアと行き来できるカネイリさんの本屋さん
少し立ち読みをして 2種類あったランパスの一冊を購入
伺ったのは本屋さん内の喫茶コーナー、本屋さんで営まれているのかな?
モーニングセットもあるが 朝食は軽く食べたし
もうすぐ お昼ご飯を食べるので 頂いたのはカプチーノ470円
ロシアンコーヒーやウインナーコーヒーなど
懐かしいメニューもありますが 普通の選択です
ランチもありますが 10時過ぎ 開店したばかりで
客数も少なく 静かで コーヒーを頂きながら購入した本を読むには良い環境です
初めて購入したタイプのランパス
メジャーでは無い方で こちらも1冊980円と値段は一緒ですが
1冊で2名まで使えるのでお得ですね
わざわざ2冊購入する気は無いので これならいいお店があれば使いやすそうです
家内の呼び出しがあるまで ゆっくり寛げる喫茶コーナー
男性には こういうお店が必要ですね(笑)
ゆっくりできました
ご馳走様でした

【2014/09】
最近、家内の買い物に付き合い 八戸市の「さくら野百貨店」に来た時に
一人でコーヒーを頂きながら休憩で利用するのは
百貨店の隣にあり 1階と2階が 百貨店とつながっていて
1階が文房具、2階が本屋さんになっているカネイリさんの喫茶コーナー
最初の頃は一緒に買い物に付き合っても疲れるので 時間つぶしに立ち読みをするだけでしたが
最近は 本を購入して コーヒーを頂きながら 本を読み 家内に呼ばれるまでゆっくり過ごしています(笑)
いつも 330円のアメリカンコーヒーを頂くので食べたことは有りませんが
10時からモーニングセット、トースト、スクランブルエッグ、ハム、サラダ、コーヒー付き500円や
ランチ700円、ケーキセット620円
もちろん、飲み物は安く、豊富にあるので
百貨店の買い物に疲れた時やカネイリさんに来た時などには
逃げ込みやすい、利用しやすい喫茶コーナーです

ご馳走様でした
お邪魔しました

餐廳資訊

細節

店名
Kaneiri Kissa
類型 喫茶店、咖啡店
預約・查詢

0178-46-1811

可供預訂
地址

青森県八戸市番町26 カネイリ番町店 2F

交通方式

距离本八戶 667 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 18:00
  • 星期二

    • 10:00 - 18:00
  • 星期三

    • 10:00 - 18:00
  • 星期四

    • 10:00 - 18:00
  • 星期五

    • 10:00 - 18:00
  • 星期六

    • 10:00 - 18:00
  • 星期天

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    (モーニング10:00~12:00)
    (ランチ11:30~14:00)
    ■定休日
    無休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

おんでカード加盟駐車場利用で優待あり

空間、設備

時尚的空間,無障礙空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

備註

金入ホームページ(喫茶の記載なし) http://www.kaneiri.co.jp/