FAQ

バラ焼き豆腐と豚タン - 青い森BLOG : Kinryuu Shokudou

Kinryuu Shokudou

(金龍食堂)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2022/02 更新)第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

バラ焼き豆腐と豚タン - 青い森BLOG

↑昭和小路にあります(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

十和田市の2大ソウルフードを食べてきました。

「金龍食堂」 (食べログ)

■十和田市とは?■
十和田市は青森市、八戸市、弘前市に次ぐ青森県人口第4位の都市で、青森県南部地
方の内陸部に位置し、国や地域の機関の庁舎が集まり、また、北里大学があるのでスーパ
ーや食べ物屋さんも多く、活気のある町です。

<青森県の人口情報>(統計でみる市区町村のすがた2021(総務省統計局))
・青森市:約28万7千人
・八戸市:約23万1千人
・弘前市:約17万4千人
・十和田市:約6万3千人
・むつ市:約5万8千人
・五所川原市:約5万5千人
・三沢市:約4万人

↑十和田の中心地にはこんなところがあるんですヨ。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

→十和田市には奥入瀬渓流がある(PC閲覧推奨)
→十和田市には十和田湖がある(PC閲覧推奨)
→りんごちゃんの出身地
→官庁街通りの桜がキレイ!

■十和田市の2大グルメ■
そんな十和田市のグルメ、学生が多く、安くて美味しい食堂をはじめ、オシャレなカフェ、レスト
ランなど色々なものが食べられるのですが、ご当地グルメと言えば「十和田バラ焼き」と「豚タン」
ではないでしょうか。
「バラ焼き」の発祥はお隣の三沢市「赤のれん」だといわれていますが、今でも十和田市内で
80店舗ものお店で食べられている十和田市のソウルフードとなっています。甘いタレで炒められた
玉ねぎと牛バラがメチャウマなんですよね。

「豚タン」は、町おこしのB級グルメを決めるときに「バラ焼き」と悩んだというご当地グルメだそ
うです。 やはり昔から食べられていて十和田市民には人気の食材なんですヨ。

→もはや全国区!十和田と言えば「十和田バラ焼き」ですよね (PC閲覧推奨)
→「吉兆」の「馬肉」も有名です (PC閲覧推奨)
→十和田のおまつり名物の「甘いたこやき」

→その他十和田市グルメまとめ (PC閲覧推奨)

■金龍食堂とは?■
十和田市中心街からちょっと外れたところにある「昭和小路」というレトロな飲み屋さんの集まっ
たアーケードの一角にあるこのお店、カウンター5席・小あがりが2席という小さなお店なのですが、
十和田市では有名な焼肉屋さんです。

口数の少ない店主、注文は申請性、ビールは自分で冷蔵庫から持ってくる、コップも自分で用意
するなどなど暗黙の金龍ルールがあって、一見さんには敷居が高い感じなのですが、美味しい
豚タン、バラ焼きが食べられるおススメのお店です。

↑店内の雰囲気をちょっとだけ。(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 お酒は瓶ビールと焼酎、ソフトドリンクはご当地サイダーの三島サイダー
なんかもあります。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前に
ご自身でご確認願います。

・トンタン塩焼き:500円
・バラ焼き:600円
・モツ煮:450円
・ラーメン:500円

↑金龍食堂のメニュー表(EOS_R6+RF24-105mmF4L_IS)

→三島サイダーもあるよ

■食べたもの■
食べたのは「豚タン(2人前)」「バラ焼(2人前)」「お豆腐(バラ焼き用)」
豚タンは、ジンギスカン鍋で焼いて食べます。 塩・コショウ味が付いているので何も付けずに
食べられます。バラ焼きは、ここだけのオリジナルという豆腐を入れるスタイル(豆腐なしでもOK)。
絹ごし豆腐なので、油断すると南部鉄器板に焦げ付いちゃう(笑)のですが、すき焼きのような
感じで食べられて、美味しいです。

↑まずは十和田バラ焼き(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

↑出来上がり!(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
お店が狭いのでタイミングが悪いと入れないこともありますが、十和田のグルメを語る上では
必須のお店だと思いますので、お近くまで来られましたら是非一度覗いてみてください。 

↑そして豚タンも食べちゃう。(EOS_R6+EF35mmF2_IS)

→「バラ焼き大衆食堂司」で「金龍食堂」の豚タンが食べられマス

【メモ】 2021年12月現在
金龍食堂
住所:青森県十和田市西一番町21-9
電話番号:0176-23-4967
営業時間:17:00~23:00 (日・祝日は~22:00) 
予約:不可
駐車場:お店横に無料
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

ー 訪問(2020/01 更新)第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛2.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

バラ焼き豆腐 オン・ザ・ライス - 青い森BLOG

↑とっても雰囲気の良い昭和小路にあります。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

現在単身赴任の宿(アパート)を構えている十和田市には2大ソウルフードがあるそうです。
せっかくですので、両方とも食べてきました。

「金龍食堂」 (食べログ)

■十和田市のご当地グルメ■
十和田市は青森市、弘前市、八戸市に次ぐ青森県人口第4位の都市、南部地域に位置していて
国や地域の機関が集まりまた、北里大学があるので、スーパーや食べ物屋さんも多く、活気のあ
る町です。
そんな十和田市のグルメは色々とあるのですが、今回は「十和田バラ焼き」と「豚タン」を食べて
きました。

→もはや全国区!十和田と言えば「十和田バラ焼き」ですよね
→吉兆に他評されるように「馬肉」も有名ですよね
→十和田のおまつり名物の「甘いたこやき」
→その他十和田市グルメまとめ

■金龍食堂とは?■
昭和小路というレトロな飲み屋さんの集まったアーケードの一角にあるこのお店、カウンター5席・
小あがりが2席という小さなお店なのですが、十和田市では有名な焼肉屋さんです。
口数の少ない店主、注文は申請性、ビールは自分で冷蔵庫から持ってくる、コップも自分で用意
するなどなど暗黙の金龍ルールがあって、一見さんには敷居が高い感じなのですが、美味しい
豚タン、バラ焼きそしてもつ煮が食べられるおススメのお店です。

↑店内はこんな感じ。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 お酒は瓶ビールと焼酎、ソフトドリンクはご当地サイダーの三島サイダー
なんかもあります。メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前に
ご自身でご確認願います。

・トンタン塩焼き:500円
・バラ焼き:600円
・モツ煮:450円
・ラーメン:500円

↑メニューはこれだけ。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

↑三島サイダーいただきます。(EOS_M6+EF-M22㎜F2_STM)

→三島サイダー

■食べたもの■
食べたのは「豚タン(2人前)」「バラ焼(2人前)」「お豆腐(バラ焼き用)」そして「もつ煮」
豚タンは、ジンギスカン鍋で焼いて食べます。 塩味が付いているので何も付けずに食べられます。
バラ焼きは、ここだけのオリジナルという「in豆腐」で是非!豆腐を入れる場合はタレの量が異なる
そうなので、注文は一緒にしてくださいね。
もつ煮は、最高の逸品。これだけでご飯を食べちゃった美味しさでした。

↑トンタンうまい。(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

↑さっ、次はバラ焼き!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

↑水分が飛んでアメ色になったら完成!(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

■まとめ■
口数の少ない店主と言われますが、実はシャイなだけ。 話をすると笑顔でお話ししてくれます。
お店が狭いのでタイミングが悪いと入れないこともありますが、十和田のグルメを語る上では必須の
お店だと思いますので、お近くまで来られましたら是非一度覗いてみてください。

↑バラ焼き豆腐オン・ザ・ライス(EOS_M6+EF-M32mmF1.4_STM)

【メモ】 2019年12月現在
金龍食堂
住所:青森県十和田市西一番町21-9
電話番号:未確認
営業時間:17:00~23:00 (日・祝日は~22:00)
予約:不可
駐車場:お店横に無料

餐廳資訊

細節

店名
Kinryuu Shokudou
類型 食堂、燒肉
預約・查詢

0176-23-4967

可供預訂
地址

青森県十和田市西一番町21-9

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 20:00
  • 星期二

    • 17:00 - 20:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 17:00 - 20:00
  • 星期五

    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 17:00 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

備註

当分の間お持ち帰りのみ