先客に学生はおらず : RAHUL

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2020/09訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

先客に学生はおらず

8か月ぶりに利用しました。
新型コロナウイルス感染症が広まってからは初めてです。

先客は年配女性2人だけで、会話の内容から推測すると教員のようでした。
以前は学生らしき客が必ずいたのですが…。

ランチタイムメニューは前回利用時と同じ内容でしたので、写真は掲載しません(前回の口コミをご参照ください。)。
この日の日替わりはナスとチキンでした。
久しぶりにバターチキンを食べたくなったのでランチタイムメニューの3番(カレー、ナン、サラダ、ドリンク)のB(税込780円)を注文しました。
ドリンクはマンゴーラッシーにしました。

2分程でまずサラダとドリンク、さらに3分程でカレーとナンが提供されました。
この店のバターチキンを以前食べたとき、トマトの風味を強く感じたのですが、今回も同様でした。
他のインド料理店のバターチキンとは一線を画しているように感じます。

営業こそしていましたが、以前と比べると客の減少は明らかでした。
コロナ禍による厳しい状況が続いていますが、頑張って欲しいですね。

  • RAHUL - ランチ3B[バターチキン、マンゴーラッシー](2020/09撮影)

    ランチ3B[バターチキン、マンゴーラッシー](2020/09撮影)

2020/01訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

正月明けに利用

正月休みが明け、最初の平日の正午前に利用しました。

店先に日替わりカレーの内容が掲示されており、この日は「たまごチキン」でした。

先客は男性1人で、後客も男性1人でした。
店の人はインド系と思われる男性2人でした。

ランチメニューのセットの3番(カレー、ナン、サラダ、ドリンク)に決め、カレーは日替わりにしました。
価格は、カレーがA群(チキン、野菜、豆)の場合は税込730円、B群(バターチキン、キーマ、日替り、シーフード)の場合は税込780円です。
ドリンクはマンゴーラッシーにしました。

2分程でまずサラダとドリンク、さらに4分後にカレー等が配膳されました。
カレーに使われていた玉子は、ゆで卵を崩したものでした。
玉子の黄身が一部溶け込んでいることもあって、まろやかで食べ易いカレーでした。

今回は正月明けということもあり、珍しく学生の姿が見えませんでしたが、これから増えていくんでしょうね。

  • RAHUL - 2020/01/06撮影

    2020/01/06撮影

  • RAHUL - 店内[左手奥より](2020/01/06撮影)

    店内[左手奥より](2020/01/06撮影)

  • RAHUL - ランチセット 3番-B(2020/01/06撮影)

    ランチセット 3番-B(2020/01/06撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー[表面](2020/01/06撮影)

    ランチメニュー[表面](2020/01/06撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー[裏面](2020/01/06撮影)

    ランチメニュー[裏面](2020/01/06撮影)

2019/09訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

客は学生が中心

3年ぶりに利用しました。
平日正午頃の利用です。

引き戸の出入口が2か所あり、前回利用した際には両方使われていたような気がしますが、現在は向かって左側は閉め切っているように見えました。

これら二つの出入口の間にかつて存在していた内壁は取り払われ、二つの部屋が一体化していました。
席は、カウンター4席、テーブル32席でした。
先客は6人で、後から数人来店しました。
いずれも千葉大生と思われる若い男女が中心でした。
店の人は、インド系の男性(3人?)が主に調理を担当しており、日本人女性1人が接客していました。

ランチメニューは、表面にセット(1~6番、スペシャル、ミニ)、裏面に日替り丼、マトンセット、ライトサラダセット(A・B)、スープカレーといったものが記載されていました。
カレー、ナン、サラダ、ドリンクで構成されている、セットの3番を注文することにしました。
カレーは選択できますが、A・Bにグループ分けされており、Aが税込680円、Bが税込730円でした。
日替りはBに属しており、この日はなすキーマで美味しそうだったので、それを注文しました。
ドリンクも選択でき、マンゴーラッシーにしました。

3分程で配膳されました。
なすキーマカレーは、適度にスパイシーでねっとりした口当たりであり、いわゆる欧風カレーに近く、食べ易いと思いました。
ナンは焼き立てでした。

夏休み期間中なので学生の客が多くありませんでしたが、ナンのおかわりは有料となっているものの、手頃な価格設定であり、学生からの支持をしっかり獲得しているようですね。

  • RAHUL - 2019/09/09撮影

    2019/09/09撮影

  • RAHUL - 2019/09/09撮影

    2019/09/09撮影

  • RAHUL - ランチセット3番(2019/09/09撮影)

    ランチセット3番(2019/09/09撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー[表面](2019/09/09撮影)

    ランチメニュー[表面](2019/09/09撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー[裏面](2019/09/09撮影)

    ランチメニュー[裏面](2019/09/09撮影)

  • RAHUL - 持ち帰りメニュー(2019/09/09撮影)

    持ち帰りメニュー(2019/09/09撮影)

  • RAHUL - ビリヤニ、ナン、サイドメニュー(2019/09/09撮影)

    ビリヤニ、ナン、サイドメニュー(2019/09/09撮影)

  • RAHUL - おむカレー、タピオカメニュー(2019/09/09撮影)

    おむカレー、タピオカメニュー(2019/09/09撮影)

  • RAHUL - ナン、ライス・ビリヤニメニュー(2019/09/09撮影)

    ナン、ライス・ビリヤニメニュー(2019/09/09撮影)

2016/07訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

千葉大医学部正門前で頑張っています

店の前を通り掛かったところ、看板がお手製のものから綺麗なものに掛け替わっていました。
約1年ぶりに利用してみました。
平日正午過ぎの利用です。

店内は改装され、手前の広い部屋と右手奥の小部屋の二部屋で構成されていました。
広い部屋は千葉大生でほぼ満席で、小部屋に案内されました。

ランチメニューは前回利用したときと異なり、A~Fセット、ミニセット、日替わり丼がありました。
A~Fセットはそれぞれ1と2に分かれており、選択できるカレーが異なっていました。

ナン、カレー、ライス、サラダ、ドリンク、チキンティッカで構成され、ナンが1枚お替わりできる「Dセット」の2(税込900円)を注文しました。
カレーはバターチキンにしました。
注文後、5分でカレー、ナン、ライス、チキンティッカが配膳されました。

一般的にバターチキンは甘めで、まろやかなカレーですが、この店のものは比較的スパイシーかつトマトの味が強く感じられる味で、やや深みに欠けているように感じました。
ナンは結構甘めで、ライスは普通の白いご飯でした。
今回注文したセットにはサラダが付いている筈なのですが、忙しかったせいで忘れられたのか、出してもらえませんでした。
店を出た後で気付きました。

やはり、普通といった印象ですが、千葉大生からの人気を獲得しているようで何よりです。

--- 以下、2015/05/29利用時の口コミ ---

初訪問から4年以上経ちました。
その間に本店の方は閉店してしまいました。
(今や入居していたビルそのものが存在しません。)
ふと思い立って再訪してみました。

オープン当初は綺麗だった看板は布製だったのでボロボロになってしまったようです。
お手製の安っぽいものに変わっていました。

店自体も向かって右側に拡張されたようで、出入口もかつては左側の引き戸でしたが、右側の引き戸の方になっていました。
店内は、2つの部屋が不自然に繋がった感じの造りでした。
出入口側の部屋にはテーブル4席とカウンター4席が設えられていました。
もう一つの部屋へは行かなかったので内部をしっかり確認することはできませんでした。

先客は大学生ばかり10数人居たようです。
店の人はインド系と思われる男性2人でした。

ランチメニューに目を通してみると、カリーセットがいろいろ書かれていました。
シングルカリーセットの中から豆(税込830円)を注文してみました。
ナンは1枚おかわりできるようです。

まずサラダとドリンクが提供され、注文してから5分後にカリーやナン等が配膳されました。
このセットの構成は、カリー、ナン、サラダ、チキンティッカ、ライス、ドリンクです。
チキンティッカは写真に写っていませんが、ナンの下に隠れていました。
カリーは、以前利用したとき同様、やはりスパイスの効きがややもの足りなく感じられましたが、レンズ豆がたっぷり入っていいてなかなか楽しめました。
ナンももちもち感や小麦粉の味わいがちょっと弱いように思いました。
ラッシーももう少し濃いと嬉しいですね。

他の美味しいインド料理店と比べてしまうと若干見劣りしますが、オープンから4年半以上頑張ってきたわけで、内容的に以前より好印象でしたので点数を上方修正します。

--- 以下2011/01/26初訪問時のレビュー ---

タイトル:全般的にいまひとつ

総合 2.5 料理・味 2.5 サービス 2.5 雰囲気 2.5 CP 2.5 酒・ドリンク 2.5

千葉大亥鼻キャンパスの医学部・看護学部正門のすぐ近くにあります。
昨年11月にオープンしたようです。

店内の張り紙によると、
店名はオーナーシェフの息子さんの名前から付けたそうです。

この場所の以前の入居者は不明ですが、飲食店ではなかったと思いますし、しばらく空いていたような気がします。
そのせいかドアの動きが悪く、気を付けないときちっと閉まらないような状態でした。

店内は狭く、テーブルがドアのすぐ近くに設置されています。
多分それも理由の一つだと思いますが、テイクアウトでの利用が多いようでした。

店員は二人で、両名とも調理をしており、うち一人がホールも担当していました。
この店員は日本語が片言で、英語の方が通じ易いです。

日替カレーを含む6種類のカレーから2種類選べるという「ラウールスペシャルセット(1,000円)」を注文しようとしたところ、日替が無いと言われてしまいました。
そこで、日替カレーを除く5種類のカレーから3種類選べる「レディースセット(990円)」にしました。
(男性でも注文できます、と明記されています。)
しかし、野菜カレーが品切れだとのことで結局は4種類からの選択になってしまいました。

この「レディースセット」は、少量のカレー3種類とチキンティッカ、サラダ、ナン、ライス、ドリンクのセットなのですが、注文後、さらにチキンティッカの品切れが発生し、ドリンクを2つ選ぶという代替策になりました。

肝心のカレーですが、チキン、豆、バターチキンを選びました。
店の説明によると、辛さを抑えて日本人向けの味付けにしてあるそうです。
しかし、私には中途半端な味のように思われました。

ナンは薄め、やや小さめで十分に満足できませんでした。
ラッシーとホットチャイも濃いとは言えない味でした。

恐らく本店で下拵えしたものを持ってきているのだと思いますが、品切れの多さには閉口しました。
全体的にちょっと残念な店でした。

  • RAHUL - 2016/07/15撮影

    2016/07/15撮影

  • RAHUL - ランチDセット(2016/07/15撮影)

    ランチDセット(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - マンゴーラッシー(2016/07/15撮影)

    マンゴーラッシー(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー(2016/07/15撮影)

    ランチメニュー(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - デザートナンメニュー(2016/07/15撮影)

    デザートナンメニュー(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - ランチ日替わり丼メニュー(2016/07/15撮影)

    ランチ日替わり丼メニュー(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - ビール、フロートメニュー(2016/07/15撮影)

    ビール、フロートメニュー(2016/07/15撮影)

  • RAHUL - 2015/05/29撮影

    2015/05/29撮影

  • RAHUL - シングルカリーセット[豆](2015/05/29撮影)

    シングルカリーセット[豆](2015/05/29撮影)

  • RAHUL - ランチメニュー(2015/05/29撮影)

    ランチメニュー(2015/05/29撮影)

  • RAHUL - デザートナンメニュー(2015/05/29撮影)

    デザートナンメニュー(2015/05/29撮影)

  • RAHUL - 2011/01/26撮影

    2011/01/26撮影

  • RAHUL - 2011/01/26撮影

    2011/01/26撮影

  • RAHUL - レディースセット(2011/01/26撮影)

    レディースセット(2011/01/26撮影)

  • RAHUL - 2011/01/26撮影

    2011/01/26撮影

  • RAHUL - 2011/01/26撮影

    2011/01/26撮影

  • RAHUL - 2011/01/26撮影

    2011/01/26撮影

餐廳資訊

細節

店名
RAHUL(RAHUL)
類型 印度咖哩、印度料理
預約・查詢

043-224-7887

可供預訂

可以預訂

地址

千葉県千葉市中央区亥鼻3-1-17

交通方式

距离縣廳前 727 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00
  • ■ 定休日
    日曜のディナータイム

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

座位數

40 Seats

( テーブル36席、カウンター4席)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童