關於TabelogFAQ

今回はラムセット【2回目】 : Karere resutoran shiba

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.8
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.6
2021/06訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.8
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はラムセット【2回目】

先日、仕事帰りに途中下車して、こちらのカレー屋さんに立ち寄ってみました。「カレーレストラン シバ」さん。JR総武線の稲毛駅西口から徒歩1,2分くらい。私は、GPSを使いながら行ってみましたが、斜めの通りで若干の分かりにくさがあります。駅を出たら斜め左方向ですね。今回は、2回目なので迷わず行けました。

こちらは、食べログカレーEAST百名店に2020年と2019年に2年連続で選ばれているようですね。食べログの点数も3.6を超えており、このエリアでは人気店ですね。お店の前に行って、カレー屋さんであることを把握し、中に入ります。以前、訪問した時もそうでしたが、どうやらコロナの影響か、席の数を減らして営業しているようです。少し席間をあけたテーブル席が並んでいます。

こちらは何はともあれ事前情報によれば、初めてならばチキンセットがオススメらしいと聞いていたのですが、それは前回の訪問の際に食べましたので、今回は私の好きなラムカレーに行ってみようかなと思いました。

私は、お腹が空いていたこともあり、

ラムセット 1880円
チャパティ 230円


を注文してみました。

ラムセットの内容ですが、

ラムスパイスカレー
コルマラム(特製ローストラム)
ダールスープ
ベジタブルカレー
カチュンバー(玉ねぎのピクルス)
ライス


ですかね。

最初に、ラムスパイスカレーですね。メニューに激辛と書いてありますが、個人的にはそこまで激辛という感じではない。じんわり汗をかく感じかな。確かに甘口ではさそうです。どちらかと言うとサラサラしたタイプで、辛さはそこまででもないけど、スパイス感があります。かなりいろいろなスパイスが使われているのかなという本格的な味のカレー。これもジャンル的には、現地系だと思います。

ベジタブルは、赤いやつなんですが、これは唐辛子で赤いというよりは、主成分(笑)がトマトなのかな?と思いました。味的には結構、酸味があってトマトソースみたいな感じ。中にピーマンが入っていますがシンプルな味わいです。黄色いのはダールスープですね。これはメニューにスープと書いてあるとおり、カレーとはちょっと違うのですが、豆のざらざらした食感が残されていて、甘味があって美味しい。久々に美味しいダールスープを食べたなという感じ。これも美味です。

カチュンバーも玉ねぎと味がウマい!やっぱりインド料理などは、こういうアチャール的な物が料理全体をピリっと引き締めますね。ご飯はイエローライス。これも多くの香辛料と一緒に炊いてあるのか、香辛料の風味がぶわーっと来ます。いいなー。

カレーがサラサラだと聞いていたのと、お腹も空いてるし、前回と同様にご飯と一緒にチャパティも頼んじゃおう!と思ってチャパティも頼んでみました。見た目はクレープのような感じですが、アーターという全粒粉と水をこねて生地を作っており、発酵はさせずに焼くそう。私も南インド料理とか、東アジア諸国のお料理を出すお店に行くまでは、カレーにはナンなのかな?と思ってたのですが、ナンは小麦を使っているし、タンドール窯を持っている家は多くなく、高級な食べ物らしく、どちらかというと、チャパティの方が一般家庭ではポピュラーらしいです。全粒粉なので、風味がしっかりあって、ザラっとした素朴な味のパンです。美味しいですね。

お店の様子ですが、今回もお店もコロナ下とは思えないくらいにぎやか。席数は間引かれているのですが、お客さんはそれなりにいました。お客さんは常連の人も多いようです。店員さんと言葉を交わしている人もチラホラ店内にはガネーシャの像が置かれているなど、なんとなくエスニックです。店員さんは日本人の女性が2人くらい?キッチンは現地の方と思しき方と日本人の方が一緒に調理をされていました。こちらは現地系みたいですね。店内には、カゴはありました。ハンガーは壁には見当たらなあったかな。Airペイが導入されているので、クレジットカードも使用できて便利でした。

ごちそうさまでした。ウマいです。ラムもなかなか。ただ、やはりこちらはウリのチキンの方がオススメかな。このような店が千葉にあるなんて・・・。稲毛は正直、用事はほぼないところでしたが、快速電車も止まるし、駅からとにかく近いというのも、また、行ってみたいと思わせるお店でした。カレーEAST百名店オススメです。良かったらどうぞ。

  • Karere resutoran shiba - ラムセット

    ラムセット

  • Karere resutoran shiba - ラムスパイスカレー

    ラムスパイスカレー

  • Karere resutoran shiba - ダールスープとベジタブルカレー

    ダールスープとベジタブルカレー

  • Karere resutoran shiba - コルマラム(特製ローストラム)

    コルマラム(特製ローストラム)

  • Karere resutoran shiba - イエローライス

    イエローライス

  • Karere resutoran shiba - アップ

    アップ

  • Karere resutoran shiba - チャパティ

    チャパティ

  • Karere resutoran shiba - メニュー(左)

    メニュー(左)

  • Karere resutoran shiba - メニュー(右)

    メニュー(右)

  • Karere resutoran shiba - サイド

    サイド

  • Karere resutoran shiba - セットメニュー

    セットメニュー

  • Karere resutoran shiba - 外観

    外観

2020/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.8
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

稲毛の名店

先日、仕事帰りにこちらのカレー屋さんに立ち寄ってみました。「カレーレストラン シバ」さん。JR総武線の稲毛駅西口から徒歩1,2分くらい。私は、GPSを使いながら行ってみましたが、斜めの通りで若干の分かりにくさがあります。駅を出たら斜め左方向ですね。

こちらは、食べログカレーEAST百名店2019にも初選出されたみたいですね。食べログの点数も3.6を超えており、このエリアでは人気店ですね。お店の前に行って、カレー屋さんであることを把握し、中に入ります。どうやらコロナの影響か、席の数を減らして営業しているようです。カウンターとテーブル席があります(が、見た感じ、今は間引いたテーブルのみかな。)。

私は、お腹が空いていたこともあり、

チキンセット 1730円
チャパティ 230円

を注文してみました。

チキンセットの内容ですが、

チキンカレー
チキンソティ(グルテンフリーのフライドチキン)
ダールスープ
ベジタブルカレー
カチュンバー(玉ねぎのピクルス)
ライス


シバの名物はこのチキンカレーだそう。どちらかと言うとサラサラしたタイプで、辛さはそこまで激辛ということはないのですが、物凄いスパイス感があります。クローブが香るなどと説明にはありましたが、かなりいろいろなスパイスが使われているのかなという本格的な味のカレー。現地系だと思います。ベジタブルは、赤いやつなんですが、これは唐辛子で赤いというよりは、主成分(笑)がトマトなのかな?と思いました。味的には結構、酸味があってトマトソースみたいな感じ。中にピーマンが入っていますがシンプルな味わいです。黄色いのはダールスープですね。これはメニューにスープと書いてあるとおり、カレーとはちょっと違うのですが、豆のざらざらした食感が残されていて、甘味があって美味しい。久々に美味しいダールスープを食べたなという感じ。これも美味です。

カレー以上に美味しいと思ったのが、このチキンソティグルテンフリーだそうなのですが、チキンの旨味があっていいですね。カレー屋さんが作ってるチキンなので、きちんとマサラ感もあってとても美味しい。しかも、量もかなりしっかりあります!チキンが好きな私としては、これで盛り上がってしまった(笑)。カチュンバーも玉ねぎと味がウマい!やっぱりインド料理などは、こういうアチャール的な物が料理全体をピリっと引き締めますね。ご飯はイエローライス。これも多くの香辛料と一緒に炊いてあるのか、香辛料の風味がぶわーっと来ます。いいなー。

カレーがサラサラだと聞いていたのと、お腹も空いてるし、ご飯と一緒にチャパティも頼んじゃおう!と思ってチャパティも頼んでみました。見た目はクレープのような感じですが、アーターという全粒粉と水をこねて生地を作っており、発酵はさせずに焼くそう。私も南インド料理とか、東アジア諸国のお料理を出すお店に行くまでは、カレーにはナンなのかな?と思ってたのですが、ナンは小麦を使っているし、タンドール窯を持っている家は多くなく、高級な食べ物らしく、どちらかというと、チャパティの方が一般家庭ではポピュラーらしいです。全粒粉なので、風味がしっかりあって、ザラっとした素朴な味のパンです。美味しいですね。

お店の様子ですが、こちらのお店もコロナ下とは思えないくらいにぎやか。席数は間引かれているのですが、お客さんはそれなりにいました。ワイワイ楽しそう♪お客さんは常連の人も多いようです。店員さんと言葉を交わしている人もチラホラ店内にはガネーシャの像が置かれているなど、なんとなくエスニックです。店員さんは日本人の女性が2人くらい?キッチンは現地の方と思しき方が調理をされていました。こちらは現地系みたいですね。店内には、カゴはありました。ハンガーは壁には見当たらなあったかな。Airペイが導入されているので、クレジットカードも使用できて便利でした。

ごちそうさまでした。ウマいです。こんなお店が千葉にあるなんて・・・。稲毛は正直、私の中で降りる用事はほぼないところでしたが、快速電車も止まるし、駅からとにかく近いというのも、また、行ってみたいと思わせるお店でした。カレーEAST百名店オススメです。良かったらどうぞ。

  • Karere resutoran shiba - チキンセット

    チキンセット

  • Karere resutoran shiba - チキンカレー

    チキンカレー

  • Karere resutoran shiba - ベジタブルとダールスープ

    ベジタブルとダールスープ

  • Karere resutoran shiba - チキンソティ

    チキンソティ

  • Karere resutoran shiba - イエローライス

    イエローライス

  • Karere resutoran shiba - チャパティ

    チャパティ

  • Karere resutoran shiba - アチャール付き

    アチャール付き

  • Karere resutoran shiba - レジ

    レジ

  • Karere resutoran shiba - メニュー1

    メニュー1

  • Karere resutoran shiba - メニュー2

    メニュー2

  • Karere resutoran shiba - メニュー3

    メニュー3

  • Karere resutoran shiba - メニュー4

    メニュー4

  • Karere resutoran shiba - 限定セット

    限定セット

  • Karere resutoran shiba - ドリンク

    ドリンク

  • Karere resutoran shiba - アルコール

    アルコール

  • Karere resutoran shiba - サイド1

    サイド1

  • Karere resutoran shiba - サイド2

    サイド2

  • Karere resutoran shiba - 営業時間

    営業時間

  • Karere resutoran shiba - 外観

    外観

  • Karere resutoran shiba - 看板

    看板

餐廳資訊

細節

店名
Karere resutoran shiba
類型 印度咖哩、印度料理、尼泊爾料理
預約・查詢

043-246-2060

可供預訂

可以預訂

地址

千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-19-15 mfビル 1F

交通方式

從JR總武線“稻毛”站 (西口) 1分鐘

距离稻毛 78 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:15

      (L.O. 20:30)

預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(AMEX、JCB、VISA、Master、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

可使用二维码支付

(PayPay、d付款、樂天支付、au PAY)

座位、設備

座位數

22 Seats

( 桌子22席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

接待輪椅客人

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

健康/美容食品菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單,接待嬰兒推車

網站

http://curry0shiba.wordpress.com/

店鋪公關

距離稻毛站步行只需1分鐘輕盈且芳香四溢的咖喱類型是Japanese Light India

一盤咖喱中放入的是香料的豐富味道和深度。吃不累的輕盈感。每天吃也不會膩的味道。還有爽快感和飯後香味的余韻。在千葉稻毛地區作為咖喱專門店開業的1985年創業當時,就非常重視咖喱制作。每天制作咖喱的基礎是對印度的飲食養生和飲食文化的興趣以及每天的料理產生的想法。今後也將為您提供芝士秘傳美味的時令料理。