FAQ

「和」心のあるカレー。 : KEDAR NATH

KEDAR NATH

(ケダーナス)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
2023/04訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.9
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「和」心のあるカレー。

久しぶりに降りる都賀駅。
都内の方、他県の方には馴染みがない地名だと思う。
ちなみに我が街『四街道』のひとつ千葉側の駅である。
成田エクスプレスには基本、飛ばされるが、快速は停車する。
最近は全く用事もないので、隣の駅だが、もう降りたのは5年ぶりくらいかもしれない。
その都賀駅から少し離れたところに、なんだか良さそうなカレー屋があると、食べログでリサーチ済みではあったのだが、どうも駅から離れているので、足が向かないでいた。
車なら近い方なのだろうが、ペーパードライバーとなり、久しいため、JRに頼るしかない。
なかなか足が向かずにいたが、これからの季節、暑くなってくれば、さらに行くのが面倒になりそうなので、4月中に行ってみた。
4月なのだが、この日はなかなかの夏日であった。
天気予報はこぞって『熱中症に注意』と騒いでいるので、日傘持参で向かう。

都賀駅西口から住宅街を抜けて店へ向かった。
駅からは10〜15分程度で到着。
ランチタイムは11:30からで、少し早めに到着したのだが、店はもう開いていて、にこやかに出迎えられた。

店内はインド風ではあるのだが、おしゃれインドであった。
店内の雰囲気はどちらかというと、地中海風にも感じる。
同じ建物でパスタの店をやっても、全く違和感なしで利用できそうな雰囲気である。 
とても清潔感があり、安心できる。

ちなみにこの日のランチタイムはのんびりだったのか、先客、後客なしで、12時少し過ぎるくらいまでは、ワタシのみだった。

オーダーはカレー2種類とナンがついてくるペアカレーセットで、ラッシーを追加。
カレーは「チャナマサラ」と「野菜とチキンのココナッツミルクカレー」を中辛で。

先にきたセットのスープ。
以前だったら、「なに、このスープ!美味しい」で終わったかもしれないが、まだ未熟ながらも、カレー屋を巡るようになり、ワタシにもラッサムだということがわかった。
それはわかったのだが、なにやら、ほかの有名店のラッサムよりも確実に美味しく感じた。
改めて、ラッサムをググってみた。
「ラッサム(rasam, ரசம்)は、南インドで日常的に飲まれているスープのひとつ。トマト(野菜)、独特のさわやかな酸味を持つタマリンド(果物)などを黒胡椒やニンニクで味付けして煮たもので、辛味と酸味が強いのが特徴である。タミル語でジュースを意味する。」
ケダーナスのラッサムはそんなに酸味は強くなく、美味しかった。
とりあえず、ワタシの好みの味だった。

野菜とチキンのココナッツミルクカレー、チャナマサラとどちらも辛口で頼んだのだが、これもあたりだった。
ココナッツミルクカレーの方には大根も入っているのだが、カレーと大根の組み合わせも違和感なかった。
チャナマサラはひよこ豆がごろごろはいっていて食べごたえがある。
焼き立てのナンはボリューム抜群で、もちっとしていて、今まで食べた中でかなり上位の美味しさだった。

最近はスパイス慣れしてきて、おこがましくも、普通の『ナン&カレー』ではないスパイス料理が食べたいなどと思ったりしていたのだが、初心にかえって食べてみれば、やはりナンとともに食べるカレーも美味しい。
日本に来たインド人の料理人の多くは、ナンを作ったことがなく、日本人が好きだからナンを練習して店でだしているとかは最近、よく聞く話だ。
ナンはたしかに美味しい。
それにケダーナスのカレーには、なんだか和食っぽい風味が感じられるのでそこがいい。
なんとはなしに、カレーの上にのせられた生姜の千切りがいい。カレーに違和感なく溶け込む大根もいい。
メニューを見ると、れんこんとか砂肝とか、他のインドカレーで見ないような食材が使われていて、他のメニューも食べてみたくなる。
あれこれと食べてみたいので、他のカレーの有名店にも今後も行くことはあると思うが、結局のところ、いわゆる「ガチインド」的なものより、ワタシにはこういうカレーがあっているのかもしれない。


かなり満足だ。
接客もとても良い。
心もお腹も満たされる。
もっと早く行けば良かった。
正直言うと、ここ最近行った他のカレーの有名店よりもかなりはまった。
なんというか、味覚的にも気持ち的にもしっくりきた。

夜にいくのも良さそうなのだが、途中、歩いた住宅街で見た「不審者注意」の看板が気がかりなので、やはり日が高いうちに行きたい。
真夏に歩きたくはないので、夏本番になる前の、涼しい日を選んであと2、3回は行きたい…と思うくらいに気に入った。


【お会計】
ペアカレーランチ@1320
ラッシー@200
計@1520(税込)
Suicaにて支払い。

  • KEDAR NATH - ペアカレーセット。ナンのシートにカレーがついてるのは、ワタシが近づけすぎたせい。

    ペアカレーセット。ナンのシートにカレーがついてるのは、ワタシが近づけすぎたせい。

  • KEDAR NATH - 左(野菜とチキンのココナッツミルクカレー)右(チャナマサラ)

    左(野菜とチキンのココナッツミルクカレー)右(チャナマサラ)

  • KEDAR NATH - ラッシーとスープ

    ラッシーとスープ

  • KEDAR NATH - ラッサムスープ

    ラッサムスープ

  • KEDAR NATH - 外観

    外観

  • KEDAR NATH - 店内

    店内

  • KEDAR NATH - ペアカレーセット

    ペアカレーセット

  • KEDAR NATH - ペアカレーセット

    ペアカレーセット

  • KEDAR NATH - ラッシーとスープ

    ラッシーとスープ

  • KEDAR NATH - ペアカレーセット。野菜とチキンのココナッツミルクカレー、チャナマサラ。

    ペアカレーセット。野菜とチキンのココナッツミルクカレー、チャナマサラ。

  • KEDAR NATH - 外観

    外観

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - 外観

    外観

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - 一部地域はデリバリー可能

    一部地域はデリバリー可能

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - インスタやってます。

    インスタやってます。

  • KEDAR NATH - 卓上

    卓上

  • KEDAR NATH - 店内

    店内

  • KEDAR NATH - 本日のカレーメニュー

    本日のカレーメニュー

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

  • KEDAR NATH - メニュー

    メニュー

餐廳資訊

細節

店名
KEDAR NATH(KEDAR NATH)
類型 印度料理、印度咖哩
預約・查詢

043-239-9555

可供預訂

可以預訂

地址

千葉県千葉市若葉区都賀の台4-6-15

交通方式

距离都賀 776 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00
  • 星期天

    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

26 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務

網站

http://kedarnath.rest/top

開店日

2016.9.1