關於TabelogFAQ

<7回目>『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ) : Ramen Jirou

Ramen Jirou

(ラーメン二郎)
預算:
定期休息日
星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 7 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<7回目>『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

この日はコチラヘ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ

訪問は7回目となります!


訪問日: 2022.10.29(土) 晴れ 18℃


この日は秋晴れの土曜日!
さて、どこに行こうか?一番は上野毛が
浮かぶも時間的にアレだな〜、千葉から松戸なら早めに着けそうだな

って事で、松戸をチョイス!
寒くなると並ぶのも楽じゃ無いので
10月の内に行っておきましょう!

場所は松戸駅から徒歩で5分くらい

10:30前に到着ぅ〜♬
シャッター待ち21名くらい!最後尾へ接続!


定刻を少し遅れてオープン!
1巡目が着席した後は
前から順番に食券を買い、また列へ戻ります


自分の番が来て、入口で食券を買います!
『小ラーメン』をポチッとな☝️


プラ券を持ったまま列へ

途中で助手さんが麺量を聞きに来るので
『麺少なめ』を申告します

11:40順番が来て


 〜入店〜


カウンターのみ12席
右から3番目の席へ着席

水はセルフ、BGMはアッパー系の洋楽
ラジオが多い直系では珍しい選曲です♬

スタッフはツーオペ
相変わらずの布陣です

しばらくするとコールの確認があるので
『ニンニク少なめ、アブラで』とお願いし


 ◆


程なく着丼で〜す♬
『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)


ニンニク少なめでこのくらい
松戸は少なめ申告してもやや多めの量が盛られます

8ヶ月ぶりの松二♬
めっちゃウマソーだぞ?!って事で


 では、早速いただきます!!!!


◉《アブラ&ヤサイ》
まずはアブラと共にヤサイを少し攻略

松戸のアブラはほぼ『ほぐし豚』!
味が染みている豚はクタクタのヤサイと
共に食べるとめちゃくちゃ美味しいです❗️


◉《スープ》
スープのチェック!
松二はレンゲが無いので
お箸の沈み具合でざっくり確認

いつも通り乳化してて醤油もキマってます!
豚の旨味に溢れるスープでかなりウマい!


◉《麺》
よっしゃー!
ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)
麺は自家製のゆるいウエーブのある太麺!

 *麺かためできません、と券売機に記載あり

茹で加減は普通〜柔らかめかな
小麦の密度が高くてムチムチした食感の麺です

口へ運ぶと乳化スープと相まって
幸福感に包まれます❗️やっはウメ〜な‼️


◉《豚》
豚はドデカいのが2つ!
特に左の豚のサイズがヤバくて
宇宙戦艦クラス(?)の巨大な肉の塊

大きいですが柔らかくホロホロとほどけるお肉
ジューシーで旨味に溢れるとても美味しい豚さんです❗️

スープも麺も、豚もやっぱり最高だわ!
東横綱と呼ばれるだけありますね!


松二はほぐし豚が底にたまり
ニンニクも底にたまって行くので
終盤は旨味の宝庫なんですよね〜

待機時間は70分でしたが
この日も実食は10分ちょいで完食!

ご馳走様を伝えて退店です\(^o^) /


 


いや〜、最高すぎましたね!

並ぶのも当然なのですが
やはりそれだけの価値がある旨さだと
染み染み実感しました!

次はオープン1時間前には着きたい!
ご馳走様でした!


➤➤➤ブログは
後日アップする予定です!!
https://uzic.blog.fc2.com/


〜〜〜

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 券売機 2022.10.

    券売機 2022.10.

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 着丼〜♬

    着丼〜♬

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『ニンニク少なめ』でこのくらい

    『ニンニク少なめ』でこのくらい

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
2022/02訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<6回目>『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

この日はコチラヘ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ

訪問は6回目となります!


訪問日: 2022.02.26(土) 晴れ 9℃


前日、聖地巡礼して来たのでこの日は東横綱へ
場所は松戸駅から徒歩で4〜5分

10:15頃に到着ぅ〜♬
シャッター待ち、ざっと25人!最後駅へ接続
土曜は折り畳み椅子を持参する強者も
次回、土曜に来る時はもっと早く来よう(笑


11:00を待たず、5分くらい前にオープン!
ふむ、平日はオープン遅れる事が多いけど
土曜は早開けする日もあるのネ〜

1巡目が入店し終わると、待機してる前の人から
順番に食券を買って行きます

ありゃ、お目当て『すね煮込み』は売切れ表示
いつでもある訳じゃないのネ(^◇^;)

しゃーないので
『小ラーメン』をポチッとな☝️

食券を持ったまま待機列へと戻ります
途中で助手さんから麺量の確認があるので
『麺少なめ』を申告します!

この日は3巡目だったかな?


 〜入店〜


カウンターのみ12席
3塁側一番奥の席へ着席!
すぐ横には製麺機を拝めます

出入口付近は寒く奥に行けば暖かい松戸駅前店
奥の席だけコート掛けがあるのは
実は理にかなってますネ

水はセルフ、BGMはEDM系のノリノリなやつ
ラジオが多い直系において、アッパー系の
BGMをかけるお店ってかなりレアな気がします

スタッフはツーオペ
店主さんは黙々と作業しつつ挨拶もこなします

コールの確認があるので
『ニンニク少なめ、アブラで』と伝え


 ◆


程なく着丼で〜す♬
『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)


『ニンニク少なめ』でこのくらい
少なめ申告した場合でも
けっこう多めの方だと思います

久しぶりの松二、めっちゃ楽しみだぞ?!
って事で


 では、早速いただきます!!!!


◉《ヤサイ》
まずはヤサイを全攻略
キャベツ率は直系だとまぁまぁある方かな
シャキシャキタイプで好きなやつです

松戸は味付きアブラが最高でオススメのコール
ヤサイと食べるのが最強だと思います


◉《スープ》
続いてスープ!
レンゲが無いので、お箸でチェック
乳化スープはややクリーミー
豚の旨味が凝縮されてとても美味しいです✨

麺をグッと掴んで
天地返しからの〜


◉《麺》
よっしゃー!
ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)
麺はウエーブのある自家製の太麺!

茹で加減は普通〜柔らかめ
 *券売機に記載の通りカタメ不可のお店です
松戸の麺は口へ含んで噛んだ時の弾力が凄く、
目を瞑って食べちゃうくらい麺がウマい

二郎でも麺に個性が出るんですよねェ


◉《豚さん》
豚は厚みのあるものがドーン 2つ!
しっかり奥まで味が染みておりかつ、解ける程に柔らかい食感♬
豚もめっちゃ美味しいんです❣️

終盤に差し掛かり
ほぐし豚みたいなものが出て来て
それがまたウマいのよ❤︎

あっという間に完食!
ご馳走様を伝えて退店です\(^o^) /


 


いや〜、美味しかったですね!

スープ・自家製麺・豚とどれも
トップクラスで行けば毎回その素晴らしさを
体感できる名店だと思います!

そりゃ皆さん並びますよね
今日も大満足!ご馳走様でした!


➤➤➤ブログは
後日アップする予定です
https://uzic.blog.fc2.com/

〜〜〜

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 券売機 2022.02.

    券売機 2022.02.

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 着丼〜♬

    着丼〜♬

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - ニンニク少なめでこのくらい

    ニンニク少なめでこのくらい

  • Ramen Jirou - ヤサイ&アブラ

    ヤサイ&アブラ

  • Ramen Jirou - 乳化スープ

    乳化スープ

  • Ramen Jirou - 天地返し

    天地返し

  • Ramen Jirou - 自家製麺

    自家製麺

  • Ramen Jirou - 自家製麺

    自家製麺

  • Ramen Jirou - 豚さん

    豚さん

  • Ramen Jirou - 豚さん

    豚さん

  • Ramen Jirou - ほぐし豚も

    ほぐし豚も

  • Ramen Jirou -
2021/10訪問第 5 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<5回目>『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)

この日はコチラヘ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ

訪問は5回目となります!


訪問日: 2021.10.18(月) 晴れ 15℃


10月でもけっこう暑い日もあったのですが
急に昨晩から気温が下がり、冬の気配…

もう日本に秋は無くなったのかもしれません
そんなこんなで暖かいラーメンを求め松戸駅前店

本来はアリアン系の新店へ向かってたのですが
松戸に着いたらコッチへ足が向いてました(笑
駅からは徒歩で4〜5分くらいかな


10:35到着ぅ〜♬
シャッター待ちは10名くらい、最後尾へ接続します
自分は末端冷え性なのでこの気温くらいで手は冷たくなってきます

いつも通り2分遅れでオープン! 〜入店〜

入口で食券を買います
『小ラーメン』をポチッとな☝️

カウンターのみ12席
着席し、食券を置きます

助手さんが食券を確認しに来たタイミングで『麺少なめ』を申告します
水はセルフ、BGMはラジオ

スタッフはツーオペ
店主さんの流れる様なオペをLiveで楽しみつつ

2スロ目、自分の番で
『ニンニク少なめ、アブラ』をお願いし


 ◆


程なく着丼で〜す♬
『小ラーメン』(ニンニク少なめ、アブラ)

ニンニク少なめでこのくらい
気持ち多めに見えますがいい量じゃないでしょうか

半年振りの横綱との対決!いざ、尋常に!!


 では、早速いただきます!!!!


▼《ヤサイ》
上に乗ってるヤサイから攻略
シャキシャキぽさの残ったヤサイ

松戸駅前店のアブラは"ほぐし豚"も入ってるし
コレがまた最高すぎんのよね


▼《スープ》
少し食べ進んだらスープ!
レンゲが無いのでお箸の沈み具合で伝われ!

営業中も強火でガンガンに炊かれてる寸胴
そこから濃縮された豚の旨味が溢れる
乳化したスープはメチャうま❤︎

レンゲがあったらグビグビいっちゃうから
むしろ無くて正解なのかもしれないw


▼《麺》
よっしゃー!
天地返しからのぉ

ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)
麺はウエーブのある自家製の太麺
柔らかさは普通〜柔らかめ

※カタメは不可のお店です

表面がとても滑らかな麺でツルムチっとした食感のものです
乳化スープと相まって小麦の香りが
何ともお口の中でマリアージュ✨最高❣️


▼《豚》
豚は大きめのものが2枚!
この日はかなり当たりの豚さん

一つはミシっとしつつもホロリと柔らかく、
もう一つはトロっと溶けるくらいの神豚(*≧∀≦*)

少なめにしたのでちょうどお腹いっぱいの量で9分で完食!
ご馳走様を伝えて退店です!\(^o^) /


 


いや〜、良い取組みでしたね!

やはり横綱は強すぎた
スープ・麺・豚どれもが最高でした!

こごえる季節が来る前にもう一度行っておきたいですネェ
今日もご馳走様でした!(^人^)


➤➤➤ブログは
後日アップする予定です
https://uzic.blog.fc2.com/

〜〜〜

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ) 横から

    『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ) 横から

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ) 斜めから

    『小ラーメン』(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ) 斜めから

  • Ramen Jirou - ニンニク少なめでこのくらい

    ニンニク少なめでこのくらい

  • Ramen Jirou - 乳化スープ

    乳化スープ

  • Ramen Jirou - アブラとヤサイ美味い❤️

    アブラとヤサイ美味い❤️

  • Ramen Jirou - 天地返しからの

    天地返しからの

  • Ramen Jirou - ご対麺〜♬

    ご対麺〜♬

  • Ramen Jirou - ツルムチ食感の麺

    ツルムチ食感の麺

  • Ramen Jirou - この日も神豚

    この日も神豚

  • Ramen Jirou -
2021/03訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<4回目>『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ) ほぐし豚が入ったアブラが絶品✨

この日はコチラへ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ

訪問は4回目となります!


訪問日: 2021.03.03(水) 晴れ 8℃


この日はどうしても乳化系の
ラーメンが食べたくなって松戸へ!
1ヶ月ぶり、早くも今年2回目の訪問です!

 

電車に乗り、松戸駅にて下車
駅からは徒歩で数分です

10:36到着ぅ〜♬
おっ!シャッター待ち10名!

最後尾へと接続します!
後続も絶えずオープン時にはざっと30名くらい

この日は冷たい北風が吹いていたので耐えつつ
今日は美味い一杯になりそうだ
なんて思ったりしながら待ちます

11時を4〜5分まわったところでオープン!


〜入店〜


入口で食券を買います。
『小ラーメン』をポチッとな☝️

カウンターのみ12席
右から2番目の席へ着席し、助手さんが
食券の確認に来た時点で『麺少なめ』を申告

水はセルフ
BGMはラジオ
スタッフはいつものツーオペです

手際良く作られていき、コールの確認で
『ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ』と唱えると





程なく着丼で〜す♬
『小ラーメン』
(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ)

ニンニクはコールしてこのくらい

やや多めな感じかな

寒さに耐えた分
期待値が勝手に上がって

こりゃウマソーだぞ?!って事で


早速いただきます!!


まずはスープを一口
…ここはレンゲが無いので
お箸の沈み具合で感じ取って下さい

乳化してるスープは
豚の出汁が感じられめちゃウマ❣️


松戸独自のほぐし豚が入ったアブラと共にヤサイを頂くと
この日はシャキ気味のヤサイと
ホロホロのほぐし豚が最高!

この独特の豚入りアブラ
本当にウマすぎてハマりそうです^ ^


天地返しからの〜

ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)

麺は
ゆるいウエーブのある自家製の太麺

茹で加減は柔らかめかな(カタメは不可のお店です)
オーション小麦の香り高くモキュモキュした食感の麺です

やはり麺が美味しくて
気付けば夢中ですすってる自分がいます❤️


豚は大判のものが2枚
この日はややミシっと食感の部位もありましたが
基本は柔らかくおいCです

松戸駅前店だと
後半はほぐし豚が麺に絡むのも良いですね✨

この日は調子が良くて
着丼から約8分で完食で〜す!


 


いや〜、美味しかったですね!

乳化系を求めた時に松戸へ行く自分に驚きつつ
松戸の魅力にドンドン魅了されている気がします

また近い内に来ちゃうかもしれません(笑
次はヤサイコールしてみようかな

ご馳走様でした


ブログは
後日アップする予定です
https://uzic.blog.fc2.com/

〜〜〜

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 着丼〜♬

    着丼〜♬

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ)

    『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ)

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ)アップ

    『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ)アップ

  • Ramen Jirou -  コール「ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ」はこんな感じ

     コール「ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ」はこんな感じ

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ) 斜めから

    『小ラーメン』(ヤサイ少なめ、ニンニク、アブラ) 斜めから

  • Ramen Jirou - スープは乳化タイプ

    スープは乳化タイプ

  • Ramen Jirou - アブラが最高✨

    アブラが最高✨

  • Ramen Jirou - 天地返しからの〜

    天地返しからの〜

  • Ramen Jirou - ご対麺〜♬

    ご対麺〜♬

  • Ramen Jirou - モチモチ麺

    モチモチ麺

  • Ramen Jirou - 豚は大判のものが2枚

    豚は大判のものが2枚

  • Ramen Jirou - 柔らかくてマイウー

    柔らかくてマイウー

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
2021/02訪問第 3 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<3回目>『小ラーメン』(麺少なめ・ニンニク少なめ、アブラ) ほぐし豚が最高でした✨

この日はコチラへ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ

訪問は3回目となります!


続きは
↓↓↓
.


訪問日: 2021.02.05(金) 晴れ 9℃


この日は東の横綱へGoしたいと思います!


電車に乗り、松戸駅で下車
駅からは徒歩で4〜5分でしょうか
2020年7月以来、約半年振りの訪問です

11:50到着ぅ♬
外待ち約12〜13名といった感じです
常連さんが使う言い回しだと、電柱折り返しした位の行列の長さ

最後尾に接続します
前の人から順番に食券を買っていっているので
自分の番で、一旦入店

入口で食券を買います。
『小ラーメン』をポチッとな☝️

食券を持ったまま、待機列へ戻ります
そこから徐々に列が進み、
この日ははピッタリ30分の待機でした!

いやぁ、やはり回転の速さは素晴らしいですね!

入店間際になると、助手さんが出てきて
食券・麺量の確認があります

自分は『麺少なめ』を申告します‍


〜入店〜


カウンターのみ12席
右から3番目の席へ着席
この席は入口に近く、通り抜ける風が寒いッス

水はセルフ
BGMはラジオ

スタッフはいつものツーオペ
手際が良くて、連携もバッチリです

コールの確認があるので
『ニンニク少なめ、アブラ』





程なく着丼で〜す♬

『小ラーメン』
(麺少なめ、ニンニク少なめ、アブラ)


ニンニク少なめでこのくらい

少なめにしては結構たっぷりめ(^^;;


半年ぶりの松二

こりゃウマソーだぞ?!って事で


早速いただきます!!


まずはスープですが、レンゲがないので
ダイレクトに口をつけて飲むと

うん!
めちゃくちゃ美味い(>▽<)❣️

背脂の浮かないスープは乳化系で
ガツンと来る様なしょっぱウマ

このスープのファンが多いのも納得のウマさ✨


先にヤサイから攻略します

ヤサイの上に乗るほぐし豚
コレがマジでとんでもなくウマい❣️

前回は何故かこのほぐし豚が無くて寂しかった
ですが、今回はちゃんとありました!

ほろほろで味が染みまくってる豚と
ヤサイを一緒に食べる幸せ!たまりません!(>▽<)


天地返しからの〜



ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)

麺はゆるいウエーブのある自家製の太麺
茹で加減は普通〜柔らかめかな

※カタめは不可のお店です

ムチムチっとした麺を頬張る幸せ(>▽<)✨

ラーメン屋を巡れば巡る程、このオーション麺の
素晴らしさが分かるのかもしれません!


豚さんは大判のものがドーンと2枚

一つはミシっとしたタイプで、
もう一つはトロっとした部位の豚さん
どちらもメチャウマです


医学的に胃は小さくならないそうですが
この日は体調がいまひとつで
少なめにも関わらず終盤は苦戦しました

それでも美味しく完食です!


 


いや〜、美味しかったですね!

東の横綱だけあって、
クオリティの高さは折り紙付きです!

列の長さに心が折れそうでしたが
あきらめないで本当に良かった(笑

また来たいです!
ご馳走様でした


ブログは
後日アップする予定です
https://uzic.blog.fc2.com/

〜〜〜

  • Ramen Jirou - 外観

    外観

  • Ramen Jirou - 行列

    行列

  • Ramen Jirou - 券売機

    券売機

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 入店

    入店

  • Ramen Jirou - カウンター席のみ

    カウンター席のみ

  • Ramen Jirou - 『小ラーメン』(麺少なめ・ニンニク少なめ、アブラ)

    『小ラーメン』(麺少なめ・ニンニク少なめ、アブラ)

  • Ramen Jirou - ほぐし豚たっぷり

    ほぐし豚たっぷり

  • Ramen Jirou - ニンニク少なめw

    ニンニク少なめw

  • Ramen Jirou - 斜めから

    斜めから

  • Ramen Jirou - ヤサイとほぐし豚

    ヤサイとほぐし豚

  • Ramen Jirou - 乳化スープうめえ

    乳化スープうめえ

  • Ramen Jirou - 天地返し

    天地返し

  • Ramen Jirou - 麺リフト

    麺リフト

  • Ramen Jirou - 麺アップ

    麺アップ

  • Ramen Jirou - 豚2枚

    豚2枚

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou -
2020/07訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

[2回目] 小ラーメン

4連休の3日目
土曜のお昼にコチラへ!


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ @松戸

訪問は2回目となります!


続きは
↓↓↓
.


訪問日: 2020.07.25(土) 曇り時々晴れ 27℃


この日は25日で
翌日の26日は二郎の日!

一日早いですが、二郎へGO!(笑

これから行く 松戸駅前店Ⅲさんは
数ヶ月ぶりの訪問

お昼の部はお初ですね!

早速いってみましょう!


 


電車に乗り松戸駅で下車
駅からは
徒歩で5〜6分でしょうか


9:57到着
シャッター待ち4名に接続

連休中とあって後からジロリアンだけでなく
学生やらカップルやらも押し寄せて

開店時には40〜50名くらい並んでました(^^;;
連休中は1時間前に来るのが良いネw


定刻通りオープン…せず
約3分遅れでオープン!

入口で食券を買います。
『小ラーメン』をポチッとな。

カウンターのみ12席

プラ券を置き『麺少なめ』を申請します


水はセルフ
レンゲは元々なし

BGMはラジオ(J-wave)

スタッフはツーオペ
やはり松戸の店主さんは若く見えますが
お幾つくらいなのでしょうね

『ニンニク・ヤサイ』をコールして





程なく着丼で〜す♬



ニンニクコールでこれくらい

割とたっぷりと盛られ


ヤサイコールしたら

大変な盛りになるのが松戸ですww


では、早速いただきます


先に
ヤサイタワーから攻めます

ん?今日のはシャキ目ですね
ちょっと序盤から苦戦したりして


レンゲが無いので
スープはお箸の沈み具合で

微乳化くらいの感じですかね


豚さんを発掘

この日は2.5個

ほぐしは前の人で切らしてしまったみたいで
その代わりに0.5個分が乗っかった模様

左のはゴツい豚さんで
残りはミシっと系の豚さん
両方ともなかなかの強敵でした


天地返しからの〜



ご対麺〜(=´∀`)人(´∀`=)

茹で加減は柔らかめかな

*カタめ申請は不可のお店です


モチっとした食感
オーションの香りもバッチリで

更にしょっぱウマーなスープが良く染みて
とても美味しい!!


ニンニク投入し

ラストスパートです!


ジャスト10分で完食!

周りは猛者ばかりで皆さん食べるのお早い!
ファスロのビリ(と言っても1〜2分の差ですが)
になってしまい焦りました〜


いや〜、美味しかったですね!

少なめだったのでちょうどお腹いっぱいでした

楽しみにしていた"ほぐし"は
アンラッキーない事にほぼ入って無かったですが

序盤のヤサイたちに苦戦した印象

次回は無難にニンニク少なめとかで良いカモ

味は文句無しに
めっちゃ美味しかったです!

また来ます!
ご馳走様でした!


詳細は
こちらのブログで↓↓↓
http://uzic.blog.fc2.com/blog-entry-3254.html


〜〜〜

  • Ramen Jirou - 外観

    外観

  • Ramen Jirou - 小ラーメン(ニンニク・ヤサイ)

    小ラーメン(ニンニク・ヤサイ)

  • Ramen Jirou - 小ラーメン(ニンニク・ヤサイ)

    小ラーメン(ニンニク・ヤサイ)

  • Ramen Jirou - 麺リフト

    麺リフト

2020/03訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

<小ラーメン>

月曜の夜にコチラヘ。


ラーメン二郎 松戸駅前店Ⅲ @松戸

待望の初訪問です


続きは
↓↓↓
.


訪問日: 2020.03.09(月) 晴れ


この日は月曜ですが
有給を取って仕事はお休みです。

この日は元々定休日?だったみたいですが
数日前にガスのトラブルで昼の日が臨休。

その代替としてこの日も営業するとの情報。

こういうレア営業の方が並ばなそうですし
チェックしていた行きたかったお店でもあります。

 

これから行く松戸駅前店Ⅲさん
今の店主さんは3代目。

2代目は故郷に帰り
『ラーメン二郎 新潟店』を営業しているらしい。
マジかよ、代々二郎とかスゲーな!w

ちなみに
現在の店主さんは
西の横綱としても名高い
"ひばりヶ丘店"の出身との事。

期待値も高まりま〜す♬

では早速Goしたいと思います。


 


電車に乗り松戸駅で下車です。

駅からは
徒歩で3〜4分くらいかな。

食べログ、RDBでも18時オープン記載ですが

この日は
17:30〜夜の部スタートとの事。


17:34到着
ちょうどオープン直後で

12名が入って行く所で
満席になって、外待ち3名に接続です。

並んでいる人も
順に前から順番に食券を買います。


自分の番で
『小ラーメン』をポチッとな。

「カタめできません。」
と宣言している所に男気を感じます^^

プラ券を持ったまま
待機列へと戻ります。

この日はイレギュラーな営業ともあってか
多くても10人くらいの外待ちでした。
(18:30〜以降は不明ですが)




20分ほど待機して


17:56 〜入店〜


カウンターのみ12席。
奥から2番目の席へ着席。

二郎らしいレッドのカウンターですね

水はセルフ。(レンゲは元々ありません)
この日は自宅から
黒烏龍茶を持参(←気合い入ってるぅw

BGMはラジオ。

この日のお客さんは全て男性でしたね。
皆さん、お行儀良くジロリアンの鏡の様な佇まい✨

スタッフはツーオペ。
店主さんは丸っこいメガネの方、
助手さんは若めの方に見えました。

店主さんが平ザルを使って
素早く麺をあげるとコールが始まります。

自分の番で
『ニンニク、ヤサイで』とコールして





程なく着丼で〜す♬

ニンニクはデフォでこのくらい。

デフォだとやや多めですね
次回からは少なめでも良いかも。

"ひばりヶ丘店"もヤサイタワーが凄いですが
松戸もその系統でかなりタワーは高いですww

クタヤサイならそこまで苦戦しないだろう
という予想で、ビビらずに行ってみました☝️


では、早速いただきます


先にヤサイを
少しスープに浸してパクパク♬

キャベツ比がけっこう多めで
予想通りややクタ気味のヤサイです

これなら先日の"めじろ台"の様な
大苦戦にはならなそうですね

ヤサイをある程度サクサクと進めると〜?


ぬぉっ!!∑(゚Д゚)
出ました!噂には聞いてましたが
これが"ほぐし豚"か!!

ホロホロになった豚は
ヤサイと絡めても麺と食べても
バツグンにウマいですね〜(>_<)


天地返しして〜

スープはこんな感じ
レンゲが無いのは少し残念ですが
乳化が進んだもので、カエシも強め

しょっぱウマーなストロングタイプで
好み的にはかなり好きなスープです


麺は
二郎の標準的なものに近い印象

茹で加減はデロまで行かないものの
割と柔らかめですね


※先述の通り
 カタメはリクエスト不可なお店です



口に入れてるとモキュモキュとして
噛むとムチっとさもあります✨

乳化スープと絡んでウマいし
ここの麺も好きだな〜

先程の"ほぐし豚"とは別に

豚は
ドーンとBIGサイズが2枚✨

厚みはそこそこですが
大きさはかなりBIGで迫力があります

1つはミシっとした部位でしたが
もう1つはかなりフワトロで絶品


後半はニンニクを溶かしてブースト⤴︎⤴︎⤴︎

この日は
夜の部だったのでニンニクをスープに
溶かす量も少なめにしましたが

それでも
やっぱりニンニクってウメェ!

ほぐし豚と絡んで
かなり良い感じ♬

あっという間に完食です
満腹感はちょうどいい感じですね

帰りも行列でしたね〜
この後もっと長くなるのかな?


 


いや〜、めっちゃ美味しかったですね!✨

今回学んだのは
"クタヤサイだと量があっても割と食える"
という事

めじろ台はシャキシャキヤサイだったから
苦戦したのかな〜と今でも原因追求中です(笑

乳化スープは自分の好みなので
二郎の中でもかなり好きな一杯
でしたね!

千葉県民としてはもっと来なくては、ですね(笑
ご馳走様でした!


詳細は
画像たっぷりのコチラのブログで↓↓↓
http://uzic.blog.fc2.com/blog-entry-3160.html

〜〜〜

  • Ramen Jirou -
  • Ramen Jirou - 小ラーメン(ニンニク、ヤサイ)

    小ラーメン(ニンニク、ヤサイ)

  • Ramen Jirou - 小ラーメン(ニンニク、ヤサイ)

    小ラーメン(ニンニク、ヤサイ)

  • Ramen Jirou - 小ラーメン ほぐし豚

    小ラーメン ほぐし豚

  • Ramen Jirou - 麺リフト

    麺リフト

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Jirou(Ramen Jirou)
類型 拉麵

可供預訂

無法預約

地址

千葉県松戸市本町17-21

交通方式

JR松戸駅の西口から徒歩5分。ダイエー付近。
西口を出て直進。デッキを渡りきったら右手の階段を下り、本屋と吉野家の間の通りを直進。コンビニの十字路を左折、リカーショップ手前の十字路を左折してすぐ斜め左。

距离松戶 198 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:30 - 21:30
  • 星期二

    • 17:30 - 21:30
  • 星期三

    • 17:30 - 21:30
  • 星期四

    • 17:30 - 21:30
  • 星期五

    • 17:30 - 21:30
  • 星期六

    • 17:30 - 21:30
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

12 Seats

( カウンターのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキング多数あり

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

服務

可自帶飲料

關於兒童

麺固め、やわらかめ、麺増し不可
マシ、マシマシ不可
持ち帰りなし
ベビーカー入店禁止

備註

2011年秋から休業していたが、2012年3月20日 新店主にて営業再開。
2015年夏に一時休業していたが、三代目新店主にて営業再開。

行列は必ず駐車場側に伸びること、駐車場奥側の電柱で折り返し。
周辺は松戸市条例で喫煙禁止、行列中の喫煙は犯罪行為として通報も辞さない。
ベビーカー、泥酔者の入店は禁止。