FAQ

まさに隠れ家。 : Ito

Ito

(糸)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
2013/12訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

まさに隠れ家。

実は先月、1度振られました…。
昼下がりにふらりと行ったら、予約客が多かったらしく満席で(*_*)
だもので、今回のリチャレンジは午前中にTEL予約をして行ったんです。
着いたら先客は1組2名…。で、後からの入店客はなく、結果的に3名だけの時間でした。
(ちなみにこの2人、自分より後までいました)
こういうこともあるんですね(^^ゞ

ランチが目的だったので、以前から食べてみたかったポトフに。
紅茶は香りのいい“ヌワラエリヤ”を選びました。

ポトフはたっぷりの根菜と、リバーワイルドの葡萄豚ソーセージを使っているそうで。
じゃが芋や蕪、人参、玉葱等々…はとろとろほっくりで、1枚トッピングされた焼き蓮根が香ばしい風味と食感を添えています。
ソーセージはほろほろとしていて、肉の旨味がじんわり。
味はほとんど加えていないようで、最初は薄く感じたんですが、次第に野菜の甘さがはっきりしてきました。

バケットはオリーブオイルで。
最近自宅ではやってませんでしたが、これは結構好きです。

紅茶はポットサービス。
抽出が済んでからの提供なので、必要以上に濃くなる心配がありません。
1杯目を注いでからティーコゼーをかぶせてくれるんですが、カップとマッチしていて温かみのあるデザインです(^_^)

それ以外にもいろいろとこだわりがあって、ポトフはこのグリーンの器ありきだそうで。
開店当初からあったメニューではなく、この器が届いたらポトフ専用にしようと考えられていたそうです。
確かに盛られたポトフと器がお互いに引き立て合っている感じはしましたね♪

店内の設えもかなり個性的なんですが、シンプルで押しつけがましくありません。
それはお店のお二方にも共通しているかと。
今度は甘いものも食べてみたいんですが…やっぱり難所ですね、条件的に^_^;

  • Ito - ポトフとバケットのセット

    ポトフとバケットのセット

  • Ito - 紅茶“ヌワラエリヤ”

    紅茶“ヌワラエリヤ”

餐廳資訊

細節

店名
Ito(Ito)
類型 咖啡店
預約・查詢

0476-37-3022

可供預訂

可以預訂

11:00、11:15のみ予約可。

地址

千葉県印西市草深2484-6

交通方式

新しい住所のため、番地を入力するとナビなどでは違う場所へ案内されてしまうことがあるようです。
Googlemapには、「紅茶と食と台所 糸」と入力するとナビしてくれます。

距离印西牧原 1,518 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 16:00
  • 星期二

    • 11:00 - 16:00
  • 星期三

    • 11:00 - 16:00
  • 星期四

    • 11:00 - 16:00
  • 星期五

    • 11:00 - 16:00
  • 星期六

    • 11:00 - 16:00
  • 星期天

    • 11:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    日によって変わりますのでFacebookを確認して下さい。

    ■ 定休日
    不定期。Facebookで確認してください。

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付)

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.tearoom-ito.com/index.html

開店日

2013.9.5

備註

写真について:投稿サイトへの写真撮影はご遠慮ください。
思い出のための写真であればOKです(撮影前にお店の方に声かけください)

ベビーカーの入店はご遠慮ください。