關於TabelogFAQ

悩んだ末に…やっぱり汁なしポン酢にf^_^; : Ramen boizu

Ramen boizu

(ラーメンボーイズ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~¥999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2023/09訪問第 6 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

悩んだ末に…やっぱり汁なしポン酢にf^_^;

成田駅周辺をウロウロしながら、帰宅途中のウォーキング…
結局は「ラーメンボーイズ」さんの前で足が止まってしまいました。

味噌、辛そばなど未食の味も多々あり、悩みどころではありますが…

※汁なしポン酢 930円税込
また、同じそれかい!って、自分にツッコミ入れながら、券売機のボタンを押してました。

「ニンニクは入れますか?」
「はい!お願いします!」
毎回変わらずのやりとり…
でも、どこかホッとするし、帰宅した感すらあって…

おおっ!厚切りのデカいチャーシューが存在感を示してますね…
最初の頃は、なぜか野菜の下に隠れて埋もれてました。
で、唐辛子をひと振りした後、結局は自分でかき混ぜながら埋めて、余熱蒸らしにしちゃうんですが…

生の刻みニンニク、今回はストレートに力があります。
で、底に溜まったポン酢ダレと混ざると…これがやっぱり美味しい。
私には一番好きな組み合わせなんだと思います。

麺と野菜(ほぼモヤシ)を混ぜ混ぜして、しんなりさせながらワシワシといきます。
このタイプのラーメン、頻繁にいただくのは、自分の年齢的にも厳しくなってきましたが、3ヶ月に一度くらいは定期的に欲しくはなります。
次回くらいは、ポン酢から浮気してみようかなって思います。
ごちそうさまでした。

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢 930円税込 R5.9.5

    汁なしポン酢 930円税込 R5.9.5

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢

    汁なしポン酢

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢

    汁なしポン酢

  • Ramen boizu - 上から

    上から

  • Ramen boizu - 唐辛子もかけて

    唐辛子もかけて

  • Ramen boizu - 麺 リフトアップ

    麺 リフトアップ

  • Ramen boizu - 汁なし…でも、汁はある

    汁なし…でも、汁はある

  • Ramen boizu - 券売機

    券売機

  • Ramen boizu - 券売機

    券売機

  • Ramen boizu - 店内一部(広角)

    店内一部(広角)

  • Ramen boizu - 外観 R5.9.5

    外観 R5.9.5

2023/06訪問第 5 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

2年ぶりの汁なしポン酢(#^.^#)

成田駅を降りて、なんとなく周辺をウロウロと…
開いているお店は、どこもそれなりにお客さんの姿が…
空港関係の外国人の方々も戻り、以前のような夜の成田駅周辺の雰囲気になってきましたね。

さて、今夜は外で呑む気はあまりなくて…
ただ、腹は減ってしまった…家までもたなそう。
で、久しぶりに「ラーメンボーイズ」さんへ。
もう2年以上のご無沙汰でした。

※汁なしポン酢 930円税込
やっぱり、2年の間に値上がりしましたね…
¥800→¥930はかなりのUP感があります。

ニンニクはアリで。あとは全て普通で。
野菜は基本の量で充分ですね。
チャーシューは、厚切りです。
まぁ、麺類では、私は肉でのボリュームは重視しないので…これでも充分すぎですね。

天地返しして、よく混ぜます。
生の刻みニンニクの香り…好きな人にはたまらないです。
底に溜まったポン酢タレ…ニンニクと混ざると、実に美味い!
まずはモヤシなど野菜にからめて…
(学生時代、蒸したモヤシをニンニクポン酢タレにつけてメシ食ってました…30年以上、飽きずに好きなんです。
すみません…マイレビさんに、モヤシやニンニクが苦手な方もいらっしゃいまして…ご勘弁願います。)

麺のワシワシ系…意外にも、私は令和5年初になるみたいです。
もう何も増さなくても、基本のMサイズで充分すぎなボリューム感でした。
また、そのうち…
ごちそうさまでした。

【参考】こちらのお店、現在トイレが壊れていて、使えないそうです。
ご利用予定の方、成田駅などで先に用をお済ませいただいた方がよろしいかと…

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢 930円税込 

    汁なしポン酢 930円税込 

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢 ニンニクはアリで

    汁なしポン酢 ニンニクはアリで

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢

    汁なしポン酢

  • Ramen boizu - 上から 刻みニンニクしっかり

    上から 刻みニンニクしっかり

  • Ramen boizu - 野菜の下 麺と汁はなくても、ポン酢タレは底に

    野菜の下 麺と汁はなくても、ポン酢タレは底に

  • Ramen boizu - 麺 リフトアップ

    麺 リフトアップ

  • Ramen boizu - 店内一部①

    店内一部①

  • Ramen boizu - 店内一部②

    店内一部②

  • Ramen boizu - 券売機 R5.6.14現在

    券売機 R5.6.14現在

  • Ramen boizu - 店外表示

    店外表示

  • Ramen boizu - 外観 R5.6.14  19:30

    外観 R5.6.14 19:30

2021/03訪問第 4 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

汁なしポン酢+味付アブラ!(^^)

こんなご時世ではありますが、3ヶ月ぶりに無性に食べたくなってしまった「ラーメンボーイズ」さん。
昨年末から夜の外食は控えてましたが、衝動に駆られて、つい寄ってしまいました。
m(_ _)m

成田駅を降りたのが19時30分過ぎ…まだ間に合いました。
券売機を見ると、なにやら気になる「数量限定」の文字が…

※汁なし(まぜそば)ポン酢 800円税込(食券)
※味付アブラ 50円税込(現金)

こちらでは、汁なしポン酢を迷わず選んでしまいます。
で、味付アブラについては、「ポン酢味」とのこと…
ん?それでは、味が被るかな?と一瞬迷いましたが、まあ、同じ系統の味つけならば、失敗もないだろうとそのまま注文しました。

さて、久しぶりの汁なしポン酢ラーメン。
野菜は普通でも充分すぎる山盛りボリューム。
おや?野菜の下に秘密兵器のように隠れていたチャーシューが野菜山の麓に出てきてますね。
その対岸にニンニク…
盛りつけ方、少し変わったかな?

味付アブラは、お椀に別盛で出されます。
ひと口救いますと、たしかにポン酢醤油の味つけ。
酸味はきつくなく、背脂の甘みとうまく調和していると思います。
これ、ご飯にかけても良さそうです。

天地返ししながら、途中から味付アブラをおいがけして、ワシワシといただきました。
麺にもいいけど、野菜のモヤシとこの味付アブラ、なかなか良い相性です。
この太麺も美味いな…

汁なし…といえど、ポン酢味のタレは、丼の下にたっぷり。
あまり他にない味なんで、やはり私には定期的には必要な味かもしれません。

味付アブラには、他の醤油、塩、味噌、辛そばとどう合うのか興味が湧いてきました。
今度は、未食の味噌味あたりで…

今は時短営業期間。私が食べ終わる頃には看板の灯りも落ちてしまい、私がこの日の最終客だったようです。

そろそろ、八日市場の2号店が開店するようです。
そちらは、お昼間に近々…
ごちそうさまでした。

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢(800円)+味付アブラ(50円)

    汁なしポン酢(800円)+味付アブラ(50円)

  • Ramen boizu - 汁なしポン酢  ニンニク側

    汁なしポン酢 ニンニク側

  • Ramen boizu - 味付アブラ  数量限定だそうです

    味付アブラ 数量限定だそうです

  • Ramen boizu - チャーシューが野菜の外に

    チャーシューが野菜の外に

  • Ramen boizu - ポン酢ダレをからめてワシワシと…

    ポン酢ダレをからめてワシワシと…

  • Ramen boizu - ポン酢ダレ  ニンニクと合います

    ポン酢ダレ ニンニクと合います

  • Ramen boizu - まろやかな甘みとポン酢の酸味がいい

    まろやかな甘みとポン酢の酸味がいい

  • Ramen boizu - 味付アブラ  投入!

    味付アブラ 投入!

  • Ramen boizu - チャーシューの上に味付アブラ

    チャーシューの上に味付アブラ

  • Ramen boizu - 最後の方…汁はけっこうあります。

    最後の方…汁はけっこうあります。

  • Ramen boizu - 券売機

    券売機

  • Ramen boizu - これが気になって…

    これが気になって…

  • Ramen boizu - 店内一部①

    店内一部①

  • Ramen boizu - 店内一部②

    店内一部②

2020/11訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

最近は汁なし(まぜそば)です(^^)

JR成田駅近くの「ラーメンボーイズ」さん。
10月からは、中旬の月一のペースで利用してます。

このところは、汁なし(まぜそば)で…
10月〜辛そば
11月〜ポン酢
どしてます。
ニンニクはアリで。野菜や煮豚の増しはせずに、そのままで。

●郎系にはあまり慣れてない私なんですが、こちらの太麺、だんだん相性が良くなってきました。
で、ワシワシと手繰るのは、汁なしで混ぜるタイプの方が私は好みのようです。

辛そば…思ったよりは辛さはきつくないです。
ポン酢…ニンニクとポン酢ダレが合わさり、麺とモヤシがからんでくれと、病みつきになってきますね。

もともとポン酢味が好きなんですが、麺と野菜を美味しく食べるいい形だと思います。
他の味にも手を出したいのですが、すっかりポン酢推しになってしまいました。
で、ラーメンより汁なし派かな…こちらでは…

ちなみに煮豚が野菜の下に隠れる盛りつけ方なんで、今まで食べたの全部最初の絵ヅラが同じ…
それもこちらの特徴なのかな…?
ということで、変わり映えしないので、最近は写真撮るのやめました。

しばらくは、成田駅近くでの私のラーメンは、ラーメンボーイズさんか七七三さんがメインになりそうです。
ごちそうさまでした。

  • Ramen boizu - 汁なし(辛そば) 800円  (10月中旬)

    汁なし(辛そば) 800円 (10月中旬)

  • Ramen boizu - 汁なし麺  上から

    汁なし麺 上から

  • Ramen boizu - 野菜の下に太麺とタレがしっかり

    野菜の下に太麺とタレがしっかり

  • Ramen boizu - 麺 リフトアップ

    麺 リフトアップ

  • Ramen boizu - 天地返し  煮豚も出現

    天地返し 煮豚も出現

  • Ramen boizu -
  • Ramen boizu - 汁なし麺(ポン酢) 800円

    汁なし麺(ポン酢) 800円

  • Ramen boizu - 麺リフトアップ

    麺リフトアップ

  • Ramen boizu - さらに混ぜてリフトアップ

    さらに混ぜてリフトアップ

  • Ramen boizu - 券売機一部

    券売機一部

  • Ramen boizu - 店内一部①

    店内一部①

  • Ramen boizu - 店内一部②

    店内一部②

  • Ramen boizu - 店内一部③

    店内一部③

  • Ramen boizu - 店内一部④

    店内一部④

  • Ramen boizu - 外観

    外観

2020/09訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

【再訪】ポン酢ラーメンに煮豚増し!(^_^)

水曜日の夜、定時退社できたので、18時30分に成田駅に着…どうする?ちょい呑みしちゃう?って、天使の囁きが…
ただ、この日はかなり腹ペコ。麺モードだったので、「ラーメンボーイズ」さんにぶらり寄り道再訪。
初回を踏まえての今回の狙いは1つです。

※ポン酢ラーメン(800円)+煮豚増し(300円)
野菜は普通、ニンニクも普通にしました。
前回、野菜の下に隠れたチャーシューに少し肩透かしでしたので、私にしては珍しい豚増しです。

配膳されて…おや?豚、確認できません。
どうやら、こちらでは豚チャーシューは野菜の下に潜らせるスタイルなんですね。
それならば、それもいいと思います。
ビジュアル的に最初に豚で攻めてこない…
野菜と麺からくるならば、案外、私の好みだとも感じました。

しかし…野菜、普通でもかなり量あるな…
少し食べないと天地返しは無理ですね。
スープ…たしかにポン酢。温かい醤油ベースで酸味も柔らかめ。
ニンニクと合わさると、こりゃ私好きな味。
蒸した豚肉とか野菜をガンガンいけちゃうタイプ。
なので、山盛り野菜、箸が進みます。

煮豚…角切りチャーシューがゴロゴロ隠れてました。野菜の要塞の下でじっと配備されていたんですね。
増すと量、すごいわ…食べごたえあったので、これは今回だけで…

麺、硬めの太麺は、やはりワシワシ手繰るタイプなんですね。
小麦粉の甘さも感じる美味しい麺です。
美味しいです。
ただ、このポン酢醤油スープが相手だと、もう少し細くて滑らかな柔らかめストレート系の方が私には合うのかも…喉越しでいきたい感じ。
あくまで個人的意見です。

こちらは自家製麺のこの麺の旨さをさらに味わうべきとも思いました。
次回3回目は、汁なし麺にも挑みたいです。
ごちそうさまでした。

  • Ramen boizu - ポン酢ラーメン 野菜・ニンニク普通  800円

    ポン酢ラーメン 野菜・ニンニク普通 800円

  • Ramen boizu - 上から  煮豚増し  300円  見えないけど…

    上から 煮豚増し 300円 見えないけど…

  • Ramen boizu - 野菜の下に煮豚が秘匿配置  ニンニクは普通

    野菜の下に煮豚が秘匿配置 ニンニクは普通

  • Ramen boizu - 煮豚増しは、角切りチャーシュー

    煮豚増しは、角切りチャーシュー

  • Ramen boizu - ポン酢のあっさり酸味スープ

    ポン酢のあっさり酸味スープ

  • Ramen boizu - 硬めの太麺  引き出しました。

    硬めの太麺 引き出しました。

  • Ramen boizu - 少し食べ進めて、ようやく天地返し

    少し食べ進めて、ようやく天地返し

  • Ramen boizu - 店内一部

    店内一部

  • Ramen boizu - 営業時間

    営業時間

  • Ramen boizu - 夜の外観

    夜の外観

2020/08訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

成田駅近くでは珍しい●郎インスパイア系の新店?=(^.^)=

JR成田駅近くに新しいラーメン屋さんが開店したって情報を耳にし初訪しました「ラーメンボーイズ」さん。
「拉麺少年會」「自家製麺」って看板に併記されてますね。
店内はきれいなコの字型カウンター席。
券売機と給水器くらいのシンプルな装備。カウンター席上も胡椒、七味、割り箸くらいで、スッキリした配置です。
BGMもお洒落で女性も入りやすい雰囲気かと…

味は、醤油、塩、ポン酢、味噌、辛そば、揚げネギ醤油、揚げネギ塩、煮干しそば
と8種類あります。
普通(M)だと、醤油だけが750円、他は800円です。
Sサイズは50円引き。大盛は+100円。
野菜増量なども+100円ですね。
ライス類やサイドメニュー系は扱ってないようです。

※ラーメン 醤油 普通(M) 750円
とりあえず、左上の法則に従って基本の醤油普通サイズでトッピング追加なしで。
「ニンニク入れますか?」はもちろんアリでお願いしました。
野菜は、モヤシ&キャベツでなかなかの盛り…
でもなんとなくシンプルな第一印象です。
スープはさらっとした舌触りですが、濃いめの醤油スープ。後から豚脂の甘みが追いかけてきます。
麺は、太麺。コシっていうか歯ごたえがかなりしっかりしてますね。
厨房の中には山積みの粉袋が見えます。
自家製麺なんですね。

えぇ〜っと、何かが…あっ⁈チャーシューって乗らないのかな?と食べてる途中に気がつき…
と思ったら、野菜の下に隠れてました…
無しじゃ、さすがにね…
私は充分ですが、豚を神様と崇拝する信者の方々はには少々物足らないかも…
豚増ししたらまた違うのかしら?

まだ開店されたばかり…ポン酢味とかいろいろ気になりますし、成田駅周辺ではこのタイプのラーメンがなかったので、また何度か足を運んでみたいと思います。
ごちそうさまでした。

  • Ramen boizu - ラーメン 醤油  普通(M)  750円

    ラーメン 醤油 普通(M) 750円

  • Ramen boizu - 野菜は普通の量で

    野菜は普通の量で

  • Ramen boizu - スープ  やや濃いめかな

    スープ やや濃いめかな

  • Ramen boizu - ニンニク入れますか?…はい!

    ニンニク入れますか?…はい!

  • Ramen boizu - 自家製麺   硬めの太麺

    自家製麺 硬めの太麺

  • Ramen boizu - 野菜の下にチャーシュー隠れてました

    野菜の下にチャーシュー隠れてました

  • Ramen boizu - 券売機

    券売機

  • Ramen boizu - ラーメンの味の種類

    ラーメンの味の種類

  • Ramen boizu - カウンター席  自家製麺の粉袋山積み

    カウンター席 自家製麺の粉袋山積み

  • Ramen boizu - 店内  厨房側

    店内 厨房側

  • Ramen boizu - 外観①

    外観①

  • Ramen boizu - 外観②

    外観②

餐廳資訊

細節

店名
Ramen boizu
類型 拉麵

可供預訂

無法預約

地址

千葉県成田市花崎町846-16

交通方式

徒歩

距离成田 176 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • 星期三

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:50)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:20)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:20)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

  • 假期
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:20)

    • 17:00 - 20:00

      (L.O. 19:50)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

開店日

2020.8.16