本四連絡橋を走る。~その17・これが松山鯛めし。 : Matsuyama Taimeshi Akiyoshi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Matsuyama Taimeshi Akiyoshi

(松山鯛めし 秋嘉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/11訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

本四連絡橋を走る。~その17・これが松山鯛めし。

旅の3日目であり最終日。
この日はホテルをチェックアウト後、松山城の散策。
時間にすごい余裕があったので、松山城をじっくりと観光。そして、お昼ご飯は松山ロープウェイ商店街。これはロープウェイ乗り場がある通りの名称らしい。

地元色あふれる個性的なお店がずらりと並んでいるよ。
松山空港発の飛行機は18時ちょい前。おそらく松山での最後の食事となるので、それなら愛媛、あるいは松山ならではのものを食べたいね。

ということで、鯛めしっっっ。
鯛めしならここ!・・という情報を目にして、良さそうだったので念のために予約。
「秋嘉 本店」
道後にもあるようだよ。これで「あか」って読むのね。読めん。

店内は1階席、2階席とあって、案内されたのは2階席。そして、嬉しい個室。
実際、予約しなくても余裕だったんだけど、予約をしておいたことで個室にしてくれたんだと思うと、やっぱり予約しておいて大正解だった~。
4人用であろう個室は特別広いわけじゃないけど、4人なら十分にくつろげるサイズだよ。
ちなみに他に、カウンター席、半個室、テーブル席とあるよ。

さて、お品書き。
鯛めしって2種類あるんだね。
ひとつは松山鯛めし。もっちっちは鯛めしって言ったらコレだと思ってた。平たく言うと鯛の炊き込みご飯。
そして宇和島鯛めし。これはナマの鯛とお出汁や醤油、生卵などを混ぜて作るタレをご飯にのせたものらしい。
それに鯛そうめんっていうのもある。焼いた鯛と鯛でお出汁をとったツユで食べるそうめんだって。

他にももう一品として、愛媛の郷土料理がいろいろあるよ。
鯛のしゃぶしゃぶ、鯛皮ポン酢、鯛せんべい、鯛せんざんぎなどなど。

ん~宇和島鯛めしも捨てがたいけど、やはりここは、松山鯛めしだな。天然真鯛と養殖鯛で値段が500円くらい違うよ。ここまで来たんだから、やはり天然真鯛でしょ。2350円。

注文が入ってから土鍋で炊き上げるので、それなりの時間が必要だよ。なので、時間も気持ちも余裕を持とう。20分くらいだったかな。

まずはお膳。
天ぷらと香の物と薬味。お吸い物に小鉢。鯛のお刺身もあるよ。
そして、鯛めしは2人分まとめて大きな土鍋にで登場。うわ~これはすごいボリュームだ。

まずはメインの鯛めしを取り分けようか。
いい色に炊き上がってる。上には2人分の鯛。これまたいい色に焼きあがってる。皮も美味しそうだ。
土鍋の壁に当たってた部分はこれまたいい感じのオコゲ。焼き込みご飯のオコゲって美味しいよね~。グラタンやドリアのお皿にくっついた部分のカリカリと共通の美味しさだよ。

天ぷらも熱々のホクホクで、気持ち厚めの衣だけど、塩で食べるから、あっさりさっぱりと食べられる。
そして、この小鉢。酢の物にピンク色のおかかみたいのがどっさとかかってる。おかかなのかな。と、不思議に思って食べたら・・・。これが美味しいっ。すっごく美味しいっ。ピンクのだけじゃなくて、まとめて食べるのがすっごい美味しいっ。
このピンク色のは、削りカマボコというらしい。愛媛の名物だって。カマボコを薄く切って、いろんな料理のトッピングとして広く使われているとか。
2年前まで松山に住んでいた同僚さんに聞くと、やはり当たり前に削りカマボコを食べていたらしい。

鯛めしも濃い味ではないけど、鯛の身をほぐして炊き込みご飯に混ぜて、いや、これは美味しい。ときどき当たるオコゲが嬉しい。オコゲが甘い。
それにしても、2人分をまとめて炊いたとはいえ、この土鍋に一杯ってのは量スゴイな。炊き込みご飯は大好物だから、実に嬉しい。

そして、テーブルには、お冷のピッチャーの他に、茶漬け出汁のポットがあってね。
これは炊き込みご飯を出汁茶漬けにして食べることができるんだよ。料理を運んできてくれた店員さんも、最後の1杯はぜひって勧めてくれた。

なので、炊き込みご飯を少し残して、お出汁をとぷとぷとぷとぷ。。。
これはいい香りだ。お腹いっぱいかなって思っても、香りのいいお茶漬けってさらっと入るね。
ちょこっと残った鯛の皮つきの身も香ばしい。

あ~これは満腹だ~。
満腹だけど苦しくない。気持ちのいい満腹感だね。ふう~。
個室の向こうはそんなに混んでる感じはしないので、少しゆっくりと食休みをさせていただこう。
飛行機の時間にはまだまだある。正確には空港近くのレンタカーの営業所への返却時間にはまだまだある。

松山城の二の丸庭園とか他にもいろいろ散策してみよう。
ということで、落ち着いたところで行きましょうか。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - 外観。

    外観。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - メニュー。

    メニュー。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - メニュー。

    メニュー。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - テーブル。

    テーブル。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - おかずたち。

    おかずたち。

  • Matsuyama Taimeshi Akiyoshi - 松山鯛めし。

    松山鯛めし。

餐廳資訊

細節

店名
Matsuyama Taimeshi Akiyoshi(Matsuyama Taimeshi Akiyoshi)
類型 郷土料理、釜飯、海鮮

089-909-7652

可供預訂

無法預約

地址

愛媛県松山市大街道3-5-1

交通方式

距離大街道站190米

距离大街道 187 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:00)

預算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥2,000~¥2,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

44 Seats

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

選單

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

https://w-harmony.jp

開店日

2017.4.27

店鋪公關

一個一個用砂鍋精心烹制的鯛魚飯

這家餐廳開在松山纜車商店街,距離大街道站步行約2分鐘,其招牌菜單是「松山大飯」。鯛魚飯是用天然鯛魚製成的,先在溫暖的陶鍋中煮熟,然後加入調味料,最後加入高湯,製成茶泡飯泡飯。晚上,何不品嚐當地酒、当地美食以及在宇和海、豐後海峽、瀨戶內海等附近海域捕獲的新鮮海鮮。