FAQ

こだわり、非凡さが随所に見られる、うなぎのお店 : Unatatsu

Unatatsu

(うな辰)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

こだわり、非凡さが随所に見られる、うなぎのお店

愛媛県では鰻屋は希少。
なので、新しい店は貴重です。
でも、うなぎで失敗するのは高コスト(^◇^;)

うな辰さん訪問の決め手は、クチコミ高評価とマチペイキャンペーンです^_^
食べログ情報から、小椋出身、関東風だけどパリッとしている、という前情報を確認しつつ訪問。

上、特上、極上の3段階の鰻重と、夜に関しては一品料理も扱ううなぎ料理の酒場、といった感じ。
私は1人でしたし、車ですので、鰻重のみにさせていただきました。

店主さん、和食の道に入った後、小椋道後店で店長をされていたそうです。30代前半で独立し1年経過したとのこと。
カウンター席に座るといろいろ話を伺いながら料理を待つことができました。
やるからには「他との違い」を出したい、との熱い思いがビシビシ伝わる店主さんです。

◆うな重 特上3900円
蒸し焼きの後、3度くらいでしょうか?タレをつけては火にかけて、の丁寧な焼き作業。
表面パリッとさせる焼き方でしょう。
関西風ほどのパリパリではありませんが、一般的な関東風うな重との違いがわかります。
松山では他で見かけない美味しいうな重です。

山椒の入れ物をみて「おっ?」と思ってると、やはり緑色の山椒。高知の大正軒さん以来2度目。
店主さんに尋ねると、やはり拘ってこの山椒にしているそうです。
限られた時期のみ収穫した山椒の実で作られる香り豊かな粉山椒は、一般的な山椒より高級品だそうです。その時に仕入れ、冷凍保管してるとのこと。この山椒じゃないとできない、とまで言われてました。

白焼への拘りも熱弁されてました。
次は試したい。

気の合う仲間と鰻重と一品、そんな楽しみ方ができそうなお店ですね^ ^

新評価基準(この記載ないクチコミは旧基準)  5点=殿堂入り 4.5点=遠くにあってもまた食べに行きたい 4点=何度でも行きたい 3.5点=また行くレベル 3点=機会あれば行く 2点=再訪はしないかな 1点=絶対行かない

餐廳資訊

細節

店名
Unatatsu
類型 饅魚
預約・查詢

080-7885-7844

可供預訂

可以預訂

地址

愛媛県松山市二番町3-8-3 1F

交通方式

距离大街道 227 米

營業時間
預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2023.5.10