小樽の有名店の蒲鉾より全然好みな・・・ : Yasuoka Kamaboko

Yasuoka Kamaboko

(安岡蒲鉾)
預算:
定期休息日
星期天
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

每人
2022/02訪問第 1 次

3.6

小樽の有名店の蒲鉾より全然好みな・・・

愛媛県宇和島市…以前何度か仕事で行ってゴルフ三昧だったり夜の街で遊んでみたりと懐かしい場所です

この辺りでは蒲鉾を「天ぷら」と云います

故に「天ぷらうどん」にも当然蒲鉾が入って来ます

こちらで云う「天ぷらうどん」は何と云うのでしょうね? (知ってる人が居たら教えてください)


「安岡蒲鉾」さんの蒲鉾・・・貰い物です

小魚を丸ごとすり身にし揚げて蒲鉾にしたものを「じゃこ天」と云い宇和島の郷土料理です

骨や皮ごとのすり身ですのでジャリっとした食感が特徴で、最初食べたときには抵抗ありましたが慣れるとこれがクセになります

今回頂いたのは数種の詰め合わせで、内容は「宇和島じゃこ天、宇和島身天、エソ天、たまねぎ天、野菜天、チーズちくわ」など

いただきます

「宇和島じゃこ天」…オーブンで少し温めました、以前食べた他社のモノよりはジャリ感は弱め、塩味弱く好感です

「エソ天」…まず「エソ」と云う魚を調べてみると
「ギザギザの歯でなんでも噛みついて食べるどう猛な肉食性で、見た目も醜い魚です。エソという名前も、日本古来で使われていた、醜くて見たくないものを意味するエミシ・エソ(蝦夷)が由来だと言われています。現代でも釣ったときに釣り具が傷ついたり、小骨が多くて食べにくい魚のため、釣り人に嫌われている魚です。」

北海道が「蝦夷」だったのも同じような意味で命名されたのでしょうか

とは云え結構淡泊な旨い魚で高級魚らしいです、蒲鉾も滑らかで旨いです

たまねぎ天…ゴロゴロと入った甘い玉ねぎが存在感を主張してかなりの好感、これは好きな人多そうですね

「チーズちくわ」もスーパーで売られているモノとは全く違い本格的な味わいで旨々です


小樽の有名店の蒲鉾よりは全然好みの味ですね

またお待ちしております

ごちそうさまでした

餐廳資訊

細節

店名
Yasuoka Kamaboko
類型 其他
預約・查詢

0895-58-2155

可供預訂
地址

愛媛県宇和島市三間町中野中293

交通方式

距离二名 284 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 17:00
  • 星期二

    • 09:00 - 17:00
  • 星期三

    • 09:00 - 17:00
  • 星期四

    • 09:00 - 17:00
  • 星期五

    • 09:00 - 17:00
  • 星期六

    • 09:00 - 17:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)

座位、設備

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://yasuokakamaboko.co.jp/