FAQ

7年ぶりに食べた愛媛の銘菓 "山田屋まんじゅう"〜〜〜♪ : Yamadaya Manjuu

Yamadaya Manjuu

(山田屋まんじゅう)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

3.8

~JPY 999每人
2023/05訪問第 2 次

3.8

~JPY 999每人

7年ぶりに食べた愛媛の銘菓 "山田屋まんじゅう"〜〜〜♪

2023.05

愛媛の友人が久しぶりに大阪にやってきて、お土産で
"山田屋まんじゅう" をいただきました〜♪

7年前に友人と2人で自家用車を利用し、1500km
4泊5日の半時計回りの四国一周食べログ旅の中で
西予市にある「宇和米博物館」に立ち寄りました。

旧宇和町小学校校舎の109mの廊下を利用した雑巾
掛けレースにチャレンジして撃沈したあとに、車を
1km走らせて「山田屋まんじゅう 本店」に訪れて
"山田屋まんじゅう" を買ったことがあります。

慶応3年(1867年)愛媛県西予で創業した老舗和菓子店
で今回ゲットしてくれたのは

◆山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰合せ
  化粧箱9個入 密封包装 1458円

晩ごはんあとのスイーツタイムで苦めにコーヒーを
ドリップして、いただきま〜す (^o^)/

"山田屋まんじゅう" は口どけの良い漉し餡が薄皮に
包まれて薄紫色に見えるひと口サイズのお饅頭です。
絶妙な餡と薄皮のバランスがとてもよく、ほどよい
甘さとちっちゃく上品な形に魅了されます。

北海道十勝産の手亡豆と沖縄県産のさとうきびを
使用した砂糖が織りなす風味豊かな "こきび"
手亡豆と白双糖が織りなす淡雪のような "まろぶ"
ちょっとずつ異なる三つの味わいが旨い旨い!

残りは冷凍庫に入れて冷やしてから食べましたが
完全に凍ることのない氷菓として楽しめました。

ごちそうさん (●^o^●)

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう 本店

    山田屋まんじゅう 本店

  • Yamadaya Manjuu - 愛媛の友人からのいただきものです

    愛媛の友人からのいただきものです

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰合せ   化粧箱9個入 密封包装 1458円

    山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰合せ   化粧箱9個入 密封包装 1458円

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰合せ   化粧箱9個入 密封包装

    山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ詰合せ   化粧箱9個入 密封包装

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

    山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

    山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

    山田屋まんじゅう・こきび・まろぶ

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう

    山田屋まんじゅう

  • Yamadaya Manjuu - こきび

    こきび

  • Yamadaya Manjuu - まろぶ

    まろぶ

2016/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

四国一周食べログ旅(愛媛編) Vol.13 ANAビジネスクラスのデザート『山田屋まんじゅう』〜〜〜♪

2016.08.12(3日目)

友人と2人、自家用車で一気に1500km 4泊5日
半時計回りの四国一周食べログ旅に出掛けました〜♪

3日目は早朝から "こんぴらさん参り" を済ませて愛媛県に突入
4つの道の駅「小松オアシス」→「みなとオアシス うわじま きさいや広場」
→「みま」→「どんぶり館」と巡って
次は松山自動車道 西予宇和ICで降りて3kmのところにある「宇和米博物館」に訪れました。

ここは、木造の旧宇和町小学校校舎を移築して建造され
約80種類の稲の実物標本や宇和地方で使われていた農耕具など米に関する資料を展示しています。
大阪毎日放送 2009年放送 "ロケみつ" の "四国一周ブログ旅" で
稲垣早希ちゃんの愛媛県ふたつ目のチェックポイントでもあり
ここの109mの長い廊下を使った雑巾がけレースが有名です。

早希ちゃんの後追いで、ここには6年前に訪れたことがあり
友人は雑巾掛けにチャレンジして撃沈(汗)
自分はやっていなくて、今回は自分が1分を切るべく
雑巾掛けダッシュを狙っていたのですが
何とお盆期間中ということで休館でした(汗)

仕方なく、この当たりで食べログネタを探すと
宇和米博物館からわずか1kmのところに、思いがけずいいお店を発見!
さっそく訪れたのは慶応3年(1867年)創業の老舗和菓子店「山田屋まんじゅう 本店」
ここのお饅頭は2年前に愛媛の友人からお土産でいただいたことがあり
ANAビジネスクラスのデザートにも出され、その旨さには定評があります。

歴史を感じる趣のあるお店に入って、購入したのは

◆山田屋まんじゅう 1個 90円(税抜)
◆名水しるこ きら 150g 360円(税抜)

『山田屋まんじゅう』は、さっそくお店近くの駐車場でいただきました (^o^)/
奇麗な淡い紫色の漉し餡は上品な白双糖(しろざらとう)と北海道十勝産小豆を使用
薄皮も同じ色で、わずか22gのひと口饅頭です。
ほどよい甘さと上品な形、絶妙な餡と薄皮のバランスがよく
今まで食べたお饅頭の中でもトップクラスの美味しさでした。

『名水しるこ きら』は、厳選された北海道十勝産の小豆だけを使い
四国カルストの水で仕上げた究極のしるこだそうです。
濃縮せずに飲みきりサイズの150gがアルミパッケージに入っていました。
家に持ち帰って冷蔵庫で冷やしていただきましたが
山田屋まんじゅうと同じく淡い紫色で上品な味わいのしるこでした。

宇和米博物館の雑巾掛けレースはできませんでしたが
思いがけず美味しいお饅頭に巡り会えて良かったです。

ごちそうさん (●^o^●)

  • Yamadaya Manjuu - ロケみつ 四国一周ブログ旅 稲垣早希ちゃん愛媛ふたつ目の通過ポイント「宇和米博物館」

    ロケみつ 四国一周ブログ旅 稲垣早希ちゃん愛媛ふたつ目の通過ポイント「宇和米博物館」

  • Yamadaya Manjuu - 慶応3年創業の老舗和菓子店です

    慶応3年創業の老舗和菓子店です

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう

    山田屋まんじゅう

  • Yamadaya Manjuu - 山田屋まんじゅう 1個 90円(税抜)

    山田屋まんじゅう 1個 90円(税抜)

  • Yamadaya Manjuu - わずか22gのひと口まんじゅうです

    わずか22gのひと口まんじゅうです

  • Yamadaya Manjuu - 上質の小豆と白双糖を使用した山田屋まんじゅう

    上質の小豆と白双糖を使用した山田屋まんじゅう

  • Yamadaya Manjuu - 名水しるこ きら 150g 360円(税抜き)

    名水しるこ きら 150g 360円(税抜き)

  • Yamadaya Manjuu - 名水しるこ きら

    名水しるこ きら

  • Yamadaya Manjuu - 名水しるこ きら、冷たく冷やしていただきま〜す

    名水しるこ きら、冷たく冷やしていただきま〜す

  • Yamadaya Manjuu - 店舗内観

    店舗内観

  • Yamadaya Manjuu - 店舗内観

    店舗内観

餐廳資訊

細節

店名
Yamadaya Manjuu(Yamadaya Manjuu)
類型 日式點心
預約・查詢

0894-62-0030

可供預訂

可以預訂

地址

愛媛県西予市宇和町卯之町3-288

交通方式

距离卯之町 347 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 18:00
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期天

    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    1/1

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務

網站

http://yamadayamanju.jp/