FAQ

小和清水から朝谷町へ・・・ログハウスの素敵な空間 : Udonya Sanuki

Udonya Sanuki

(うどん家 さぬき)
預算:
定期休息日
星期一、星期二、星期三、星期四、星期五
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.1

每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-
2009/09訪問第 1 次

3.1

  • 美食/口味3.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料-

小和清水から朝谷町へ・・・ログハウスの素敵な空間

以前は、小和清水にあったようですが、現在はそこから少し行った所にある、朝谷町に移転されてます
(福井市朝谷町32)。
福井ICから158号線で美山方面に向かい、トンネルをいくつか通り抜け、上新橋より手前の右側の2号線を行くと、すぐ川沿い側にお店が見えます。

ログハウスの素敵な建物で、中に入るとフンワリと木の香がしてきて、ほっこりとしますね。
靴を脱いで中に入ると、なんともゆったりとした空間。窓から見える、山や川の広がる景色も最高です♪
フィンランドから木材を送ったそうですが、ログハウスの規模から考えると、相当な数を送ったのでしょうね~。

普段は女将さんが接客されているようですが、お店に入店した16時頃は、店主が一人で切り盛り。店主からは、職人気質のオーラが感じられるものの、気兼ねなく話せる方ですね。うどんの話をされている時は、目が輝いていましたよ♪


「ざる(735円)」を頂きました。

◆うどん◆(3.3)
ざるに盛られたうどんは、細いタイプ。まずは、つゆに浸けずにそのまますすってみる・・・

もちもち感を残しながらも、口元でツルツル~っと滑らかに吸い込まれる食感がたまりません。
噛めば、グミのようにクニュクニュと少し反発をもつ食感が繰り返し伝わり、噛むごとにそれを実感します。

細麺でありながら茹で時間は”12分”と長め。それでも、うどんの存在が十分に伝わります。うどんを、しっかりと踏み込んでコシの強さを引き出されているそうですが、さすが香川出身の職人さん。丹念な力の入れようが感じられます。

□つゆ□(3.0)
かすかに風味を感じる、出汁の強さを抑えた味わいです。もう少し、強い出汁の方が好みではありますが、地元に合わせたつゆで頂くのもたまには良いかな・・・


それにしても、蕎麦の印象が強い福井で、コシのあるうどんを食べられるとは思いませんでした。
まだ、お客さんの数は少ない印象ですが、落ち着いたログハウスの空間で頂くのも良いものですね。

  • Udonya Sanuki - お店

    お店

  • Udonya Sanuki - 店内

    店内

餐廳資訊

細節

店名
Udonya Sanuki
類型 烏龍麵

可供預訂

無法預約

地址

福井県福井市朝谷町32

交通方式

主に車

距离小和清水 1,225 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:00 - 19:00
  • 星期天

    • 11:00 - 19:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

24 Seats

( テーブル4席・座敷20席・他にテラス席あり)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

備註

土・日・祝日のみの営業です
【福井市小和清水町3-1-18から移転】