關於TabelogFAQ

越前おろしそば三昧!!!スタート(7月1日~)  : Honteuchi Soba Sanraku

Honteuchi Soba Sanraku

(本手打そば 山楽)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2022/07訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

越前おろしそば三昧!!!スタート(7月1日~) 

 越前おろしそば発祥の越前国府(越前市)で、『越前おろしそば三昧』が再スタートしました。今年で3回目になります(※追記)。二軒目は、『本手打ちそば 山楽』さんを選びました。

 7月7日のアフター5に行きました。早くもお店が確保されているクーポンが無くなっておりました。でも心配御無用、既に確保してあるクーポンを使用する事にしました。実はこのお店、“とりそば”が凄く有名なのです。昨年は花びらの形をした蕎麦皿の三昧おろしそばを三皿イッキに味逢いましたが、今回はパターンを変えて、三昧用の“おろしそば”ひと皿“と、“とりそば”の二種類を注文する事にしました。
 
 間もなく登場しました。”とりそば”には、大きな蕎麦碗に味の浸みた柔らかい鶏肉が5つ浮かんでおります。みつばも添えてあります。それよりもク~ンと来る香り高き柚子がかなり効いています。その“とりそば“に胡椒をたっぷりかけまして実食しました。福井でよく見かける二八の蕎麦切りで、しっかりもちもちタイプです。そこにこの旨味のある出汁が絡んでくるので、めっちゃめちゃ味逢い深い。ちなみに私と同じカウンター席に座られたお二人のお客様も、”とりそば“を注文されました。しかも右側の方は大盛!!!人気商品だということが伺い知れます。
 続いて三昧のおろしそばに、おろし出汁をぶっかけました。しぼり汁(大根おろしを絞った汁)なので、とにかく辛い!!!越前おろしそば三昧のチラシには『地元産の大根のしぼり汁に生醤油を合わせたダシで食べる二八そば。太めのそばと大根の辛味の美味しさが後を引く。看板メニューの「とりそば」もぜひ。』と書いてありました。
 本日も美味しいを有難うございましたm(_ _)m
 
 追記:ザクッと説明しますと、1,500円で3軒分(500円の藩札券が3枚)のそば巡りが出来る企画で、購入すると500円分のクーポンが付いてくるので、実質1,000円となるのです。500円分のクーポンが使える観光施設等が増えた以外、参加されてる21店舗も含めて昨年から大きな変更はありません。ただし、今回の期間は7月1日から9月30日までの夏バージョンになりました。限定2,000セットの販売です。

  • Honteuchi Soba Sanraku - とりそば&おろしそば三昧

    とりそば&おろしそば三昧

  • Honteuchi Soba Sanraku - とりそば

    とりそば

  • Honteuchi Soba Sanraku - おろしそば三昧

    おろしそば三昧

  • Honteuchi Soba Sanraku - 入口

    入口

  • Honteuchi Soba Sanraku - メニュー

    メニュー

  • Honteuchi Soba Sanraku - メニュー

    メニュー

2021/10訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

【福井 “食” のロマン街道】   越前おろしそば三昧!!!三軒目(10月1日~)

 “越前おろしそば三昧(※追記)”の三軒目は、近くの臨時休業のお店の次に決めた『本手打ちそば 山楽』さんに行きました。超有名な「鶏そば」を味逢ってから何と約3年9カ月振りの訪問です。アフター5に訪れますと、一組二人の先客さんのみでした。チケットを買おうとしますと、売り切れてもう置いてないとの事でした。仕方がないので、キープしてあるワンセットを使用しまして、今回もイッキにおろしそば3皿分を注文しました。
 間もなく登場しました。蕎麦切り3皿は今まで見かけた事のない花びらの形をした蕎麦皿でした。おろしそば三昧仕様なのかもしれませんね。出汁が別皿で嬉しい。ちょうさん流儀で、最初に蕎麦切りだけいただきますと、しっかりもちもちタイプです。早速おろし出汁をぶっかけて、いよいよスタート。オヤっ!!!前店の『マル金そば』さんと似ています。つまり太めで噛み噛みそして辛い!!!
 越前おろしそば三昧のチラシには『地元産の大根のしぼり汁に生醤油を合わせたダシで食べる二八そば。太めのそばと大根の辛味の美味しさが後を引く。看板メニューの「とりそば」もぜひ。』としっかり書いてあり納得しました。
 なるほど、『山楽』さんも『マル金』さんも、しぼり汁(大根おろしを絞った汁)なので辛いはずです。今まで『山楽』さんでは、“鶏そば”しか味逢っていなかったので、知らなかったのでした。
 
 追記:越前おろしそば発祥の越前国府(越前市)で“越前おろしそば三昧”キャンペーンがスタートしました。1,500円で3軒分のそば巡り(通常より小さめサイズ)が出来る企画で、購入すれば500円分のクーポンが戻ってくるので、実質1,000円となるのです。期間は10月1日から12月31日までで、1,000セットの限定販売です。

  • Honteuchi Soba Sanraku - 『越前おろしそば三昧』おろしそば三皿

    『越前おろしそば三昧』おろしそば三皿

  • Honteuchi Soba Sanraku - 『越前おろしそば三昧』おろしそば三皿 

    『越前おろしそば三昧』おろしそば三皿 

  • Honteuchi Soba Sanraku - 『越前おろしそば三昧』の おろしそば

    『越前おろしそば三昧』の おろしそば

  • Honteuchi Soba Sanraku -  『越前おろしそば三昧』の おろしそばにおろし出汁をぶっかけました。

     『越前おろしそば三昧』の おろしそばにおろし出汁をぶっかけました。

  • Honteuchi Soba Sanraku - 入口

    入口

  • Honteuchi Soba Sanraku - 座った場所

    座った場所

  • Honteuchi Soba Sanraku - 『越前おろしそば三昧』のチラシ

    『越前おろしそば三昧』のチラシ

  • Honteuchi Soba Sanraku - メニュー

    メニュー

  • Honteuchi Soba Sanraku - メニュー

    メニュー

2018/01訪問第 2 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

県外にも有名な「鶏そば」です!!!

 年末の30日の夜11時30頃、1年ぶりに帰省した息子が、鯖江駅に降りて直ぐに『鶏そばで有名な山楽さんへ行きたい。』と言うものですから、年明けた3日のお昼に行ってまいりました。正月の正午過ぎでしたが、駐車場が空いておりましてラッキー!!!。よく見ると大阪・滋賀・金沢の車もございます。店内は4人テーブル席がひとつ空いていて、こちらもラッキー!!!。
 さっそく仲良く「鶏そば」を注文しました。しばらくして登場した「鶏そば」ですが、大きな蕎麦碗に味の浸みた柔らかい鶏肉が6つ入っております。みつばも少々あって、く~んと来る香り高き柚子がかなり効いて期待出来ます。蕎麦切りは福井でよく見かける二八です。ふたくちいただいところで、お店が薦めているとおり胡椒をかけまして、美味しさが倍増したところで残りを平らげました。やっぱり寒い時期は温かい蕎麦が良いですね(*^^)v
 なお。ハシ袋に「謹賀新年」と書かれている事にちょっぴり感動したちょうさんでした。

  • Honteuchi Soba Sanraku - お店の前

    お店の前

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「鶏そば」

    「鶏そば」

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「鶏そば」

    「鶏そば」

  • Honteuchi Soba Sanraku - メニューの一部

    メニューの一部

2015/09訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

今回は、山楽超名物「とりそば」ではなくて・・・・・

(再訪)母が病院で頑張っている時に、近くのお蕎麦屋さんで「大根ざるそば」を食べました。何故かいつもよりかたく感ずる蕎麦切りでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(再訪)3月のとある日、母をショートステイに送って行った後、むしょうにお蕎麦が食べたくなり再訪しました。
今回は、このお店の超名物になった「とりそば」ではなく、そばの上に大根の千切りが乗っている「大根ざるそば」850円を注文しました。
生まれも育ちも福井県人なので、昔から「おろしそば」の大好きな私ですが、蕎麦そのものを食べたい時は、このようにメニューを変えてます。(笑)蕎麦切りに大根のシャキシャキが絡まって美味しいですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(初稿)やっぱり私も、山楽名物「とりそば」
福井お蕎麦食べ歩き67軒目は、越前市の「山楽」さんです。
このお店の二八の「おろし蕎麦」は何度か頂いており、今更、投稿するまでもないと思っていたのですが、なんと私の情報がかなりあまく、「とりそば」が知らぬ間に名物になっておりました。
肉は控えている私ですが、たまには良いかと思い、いつものように開店直後に、入店しました。
お店に入ると、壁紙に、山楽名物「とりそば」コショウをかけてお召し上がりください。と書かれており、躊躇せずにあれくださいと注文しました。

まもなく到着した「とりそば」には、味の浸みた柔らかい鶏肉5つに、みつば少々、わずかでも香りのする柚子が入っていました。
当たり前ですが、写真でもお判りのように湯気があがっております。(レンズが曇って鶏肉?かった<m(__)m>)
先に温かい蕎麦だけいただきました。あっさりした味で、薄好きの私は、これはいけると判断しました。
その後、言われたとおりコショウをかけて頂きましたが、う~んこれは更にいける。もしかして温かい蕎麦ではトップクラスかも。

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「大根ざるそば」

    「大根ざるそば」

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「おろしなめこそば」

    「おろしなめこそば」

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「大根ざるそば」850円

    「大根ざるそば」850円

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「大根ざるそば」アップ

    「大根ざるそば」アップ

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「とりそば」950円

    「とりそば」950円

  • Honteuchi Soba Sanraku - 「とりそば」アップ

    「とりそば」アップ

餐廳資訊

細節

店名
Honteuchi Soba Sanraku
類型 蕎麥麵
預約・查詢

0778-21-5366

可供預訂

可以預訂

地址

福井県越前市横市町1-5-5

交通方式

距离家久 2,228 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:30
    • 16:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    月曜 (祝日の場合は翌日休)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。