畳敷きの豪華な内装!素敵なデザインの列車でいただく美味しいお弁当♪ : Sanjuuroku Purasu San

Sanjuuroku Purasu San

(36ぷらす3)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

JPY 15,000~JPY 19,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2022/10訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 15,000~JPY 19,999每人

畳敷きの豪華な内装!素敵なデザインの列車でいただく美味しいお弁当♪

観光列車『36ぷらす3』に乗車した♪

この列車はJR九州の「D&S(デザイン&ストーリー)列車」のひとつで、木、金、土、日、月曜日で九州を1周する。
今回私は、大分駅→博多駅の「日曜日ルート」に乗車。

入線してくるその姿を見て既に感動!
かっこよくて、ゴージャス(*´꒳`*)
ちなみに、この列車も水戸岡英治さんデザイン。


私が乗る6号車は畳敷きになっている。
列車の中が畳敷きなんてすごい!そして、美しい内装。
車両の入口には、座席番号別になった靴入れがあった。
大きい荷物を置くスペースもその手前にあった。
シートはふかふかで座り心地良し(๑・̑◡・̑๑)
木の窓枠も美しいし、上の荷物棚までも完璧な装飾!
また、窓の日除けを簾風にするなんて素敵すぎるし、その手前にもひとつ障子を付けるなんて、贅を尽くしたデザインに感動❤︎
座席前の革製ポケットもオシャレ〜(≧∇≦)

畳敷きの車両は珍しいし寛げるけど、車両間の移動や、お手洗いに行ったりする時に、靴履いたり脱いだりが面倒なのでブーツやハイカットのスニーカーは避けた方が良さそうである♪(´ε` )


その他の車両には個室があったり、畳敷きじゃない座席もあったりしてどれも素敵。
とりわけ1号車個室の豪華さには驚き尽くした。
天井は格天井になっているし、もはやお屋敷のソファ。
なんなん!この絢爛豪華な個室は(๑˃̵ᴗ˂̵)

また、誰でも利用できる車両として、飲み物やお土産を購入できるビュッフェ車両や、イベントスペースにもなるマルチカーがあった。


さて。
出発してまずは、ビュッフェ車両で購入した地ビールをいただこう♪

◆九州CRAFT 日向夏(宮崎ひでじビール) ¥650
→爽やかな香りで、美味しい〜❤︎
でも、紙コップが超残念(;ω;)
ホットコーヒー入れるみたいな大きくて厚さのあるカップに興醒めだ。
せっかくの美味しいビールがもったいないな。


大分駅を10:48に発車した列車は次に別府駅にて乗客を乗せ、その後3つの駅で停車しながら博多に向かって進んで行く。

①杵築駅にて15分停車。
地元の方による名産品の販売があったりするふれあいの時♪
②中津駅にて15分停車
中津駅では特産品販売のほか、カクテルショーもあった。


この列車は、座席(グリーン車料金)予約だけでも乗車可能だが、ランチプランというのもあって、私はそれで申し込んでいた。
杵築駅を出発してすぐにお弁当が配られた。

お弁当箱を包んでいる列車オリジナルの風呂敷は記念に持ち帰っていいんだそう。

*個室と座席とではお料理の内容が違います。こちらは座席用のお弁当。


◾️TAMATE箱
→大分のお店『四季の味 ぎんなん』さんのお弁当
風呂敷をほどくと、二段になってる。
いざ、オープン!!
わぁ❤︎
美しくて、めっちゃ豪華(о´∀`о)

【一段目】
水羊羹、豊後牛時雨煮、戸次牛蒡竜田揚げ、むかご真丈、銀杏麩、別府湾産鰆ポテト焼、銀杏葛焼みたらし餡、えのき佃煮、赤蒟蒻田楽、胡瓜と別府ちりめん酢の物、椎茸甘露煮、出汁巻卵、丸十檸檬煮、蓮根甘酒漬、姫島産車海老艶煮
→色とりどりで見た目も美しく、冷めてもおいしいしっかり味でどれも美味しい❤︎
鰆ポテト焼とか、紫芋使ってたりしておもしろい♪

【二段目】
炊合(蒟蒻旨煮、大根含め煮、人参梅煮、高野豆腐、鶏つみれ、メークイン、南瓜土佐煮、焼き長芋梅肉のせ、茄子田舎煮)、御飯、椎茸辛子和え、ゆべし、関鯖笹寿司
→この炊き合わせが、どれも美味しかった(๑˃̵ᴗ˂̵)
焼き長芋に梅肉載ってるとか、人参の梅煮とかのさっぱりさせた味付けも嬉しい♪


◆純米酒 神田(じんでん)(熊本) ¥650
→読み方「かんだ」だと思い込んでいた件。
辛口で美味しかった❤︎
てか、、、これもまた先ほどのホットコーヒー用みたいな紙コップ付属で提供され、超が100つくほど興醒め(;ω;)
時代がアレとかの問題もあろうか思うけど、風情もまた大切にして欲しいものである。
こんなにも列車のデザインやインテリアにこだわってて素敵なのに、残念。


ちなみに、ドリンクのオーダーは座席ではできず、聞けばワゴンでの車内販売もないそうなので、飲み物が必要な時はお弁当の箱を開ける前にビュッフェ車両に買いに行く事をおすすめします。


③門司港駅にて60分停車
ここでは一度改札を出ることができる。

そしてここからは進行方向が逆になるので、座席の向きを変えて出発。
その後、マルチカーにて車内イベントに参加♪
地元の銘菓、金平糖のフレーバー当てクイズとか楽しかった。
列車もそろそろ終点に近づいて来て、最後にアメちゃんをいただいた。


列車は次に小倉駅に停車し、ここで下車することもできる。
そこから1時間25分で、終点の博多駅に到着。


乗ってみたかった観光列車「36ぷらす3」で大分→博多の旅。

列車のデザインを満喫できたし、お弁当も美味しかった❤︎

  • Sanjuuroku Purasu San - 36ぷらす3

    36ぷらす3

  • Sanjuuroku Purasu San - TAMATE箱

    TAMATE箱

  • Sanjuuroku Purasu San - 九州CRAFT 日向夏

    九州CRAFT 日向夏

  • Sanjuuroku Purasu San - 36ぷらす3

    36ぷらす3

  • Sanjuuroku Purasu San - 6号車

    6号車

  • Sanjuuroku Purasu San - マルチカー

    マルチカー

  • Sanjuuroku Purasu San - マルチカー

    マルチカー

  • Sanjuuroku Purasu San - マルチカー

    マルチカー

  • Sanjuuroku Purasu San -
  • Sanjuuroku Purasu San - TAMATE箱 一段目

    TAMATE箱 一段目

  • Sanjuuroku Purasu San - TAMATE箱 二段目

    TAMATE箱 二段目

  • Sanjuuroku Purasu San - ビュッフェ車両

    ビュッフェ車両

  • Sanjuuroku Purasu San - ビュッフェ車両

    ビュッフェ車両

  • Sanjuuroku Purasu San - ビュッフェ車両の物販

    ビュッフェ車両の物販

  • Sanjuuroku Purasu San - 純米酒 神田

    純米酒 神田

  • Sanjuuroku Purasu San - 36ぷらす3

    36ぷらす3

餐廳資訊

細節

店名
Sanjuuroku Purasu San
類型 其他
預約・查詢

092-474-2217

可供預訂

僅限預約

地址

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多駅

交通方式

距离博多 32 米

營業時間
預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

網站

https://www.jrkyushu-36plus3.jp/