FAQ

美味しさが忘れられずに、数年ぶりに 名古屋からやってまいりました。やっぱり美味しい ”ラーメン海鳴” ♪(^_^o)♪♬ : Ramen Unari

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Ramen Unari

(ラーメン海鳴)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.1

~¥999每人
  • 美食/口味4.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料3.0
2023/12訪問第 2 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

美味しさが忘れられずに、数年ぶりに 名古屋からやってまいりました。やっぱり美味しい ”ラーメン海鳴” ♪(^_^o)♪♬

以前にこちらのお店 ”ラーメン 海鳴 中洲店” へ伺ったのは、
もう8年も前のことになりますが、今でも 博多の話になると、
いつも その時いただいたラーメンの お味を思い出します。♪♬

今回の旅は 友人たちと3人で、
1日目には、別府温泉の海寄りに在る “とよ常” さんで
関サバ、関アジ を始めとして、新鮮な海鮮を堪能し、
その後、別府地獄めぐり観光を楽しみ、
その日に宿泊した “ホテル白菊” でも
美味しいお料理をたくさんいただきました。

2日目は、別府ロープウエイで鶴見岳からの素晴らしい眺望に感動し。
由布岳、金鱗湖、湯の坪街道散策を含めて 湯布院の原風景に触れ、
日本一の天空の散歩道 九重“夢”大吊橋。
いいちこ日田蒸留所を巡り、夜にはもつ鍋のお店へ伺いました。

3日目は、太宰府天満宮参拝の後に、柳川下り遊覧船を満喫し、
柳川の “皿屋 福柳” でうなぎの蒸篭蒸しをいただきました。

旅行2日目の12月8日(金)PM 12:00頃、
博多川に向かって建つ ”ラーメン 海鳴” へ
今回も、あの味を求めて名古屋からはるばる
やって参りました。

ホテルから徒歩で1人、お店の前まで来ると、
この時間でも、やはり 6人程が店舗前で待ってみえました。

まずは、店舗入り口の外 左側にある
券売機でチケットを購入します。

わたしが購入したのは、前回と同様に
◎ 魚介とんこつラーメン 820円(以下 税込)と
◎ 替玉 170円 です。

”魚介とんこつラーメン” は、魚介を ふんだんに使用した
和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、
かつおだしの様な 香りの良さが印象的です。

輝くように 細長く斜めに切られた シャキシャキの白ネギの上に、
ネギの小口切りと共に、
薄切りで、とろっとろの炙りチャーシューがトッピングされています。

白っぽい半透明なスープの表面には、綺麗な 豚骨脂が一面に覆っています。
スープを すすると、マイルドでクリーミーな
魚介 豚骨の ハイブリッドな 味わいが口中に広がります。

硬茹で お願いした 中細 ストレート麺は
豚骨にしては、ややあっさりと感じる スープと良く絡んで
とても美味しく頂けます。

当たり前のように お願いした ”替え玉” 170円も、
同じく ”カタ” でお願いして、味変でテーブルに備えられた
卸しにんにくを少々追加しました。

わたしには、直球ド・ストライクな
好みの美味しさなのでいくらでも食べられそうで、
スープまですべて完食させていただきました。♪♬

また、いつの日か 博多を訪れる時には、
是非、再訪させていただきますネ!

ご馳走様でした。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン 820円(税込)。魚介を ふんだんに使用した 和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、 かつおだしの様な 香りの良さが印象的です。

    魚介とんこつラーメン 820円(税込)。魚介を ふんだんに使用した 和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、 かつおだしの様な 香りの良さが印象的です。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン 820円(税込)。魚介を ふんだんに使用した 和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、 かつおだしの様な 香りの良さが印象的です。

    魚介とんこつラーメン 820円(税込)。魚介を ふんだんに使用した 和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、 かつおだしの様な 香りの良さが印象的です。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン 820円(税込)。白っぽい半透明なスープの表面には、綺麗な 豚骨脂が一面に覆っています。 スープを すすると、マイルドでクリーミーな 魚介 豚骨の ハイブリッドな 味わいが口中に広がります。

    魚介とんこつラーメン 820円(税込)。白っぽい半透明なスープの表面には、綺麗な 豚骨脂が一面に覆っています。 スープを すすると、マイルドでクリーミーな 魚介 豚骨の ハイブリッドな 味わいが口中に広がります。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン 820円(税込)。硬茹で お願いした 中細 ストレート麺は 豚骨にしては、ややあっさりと感じる スープと良く絡んで とても美味しく頂けます。

    魚介とんこつラーメン 820円(税込)。硬茹で お願いした 中細 ストレート麺は 豚骨にしては、ややあっさりと感じる スープと良く絡んで とても美味しく頂けます。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン 820円(税込)。薄切りで、とろっとろの炙りチャーシューが2枚トッピングされています。

    魚介とんこつラーメン 820円(税込)。薄切りで、とろっとろの炙りチャーシューが2枚トッピングされています。

  • Ramen Unari - スープが熱々のうちに 麺を食べ終わったら、替え玉 170円(税込)をお願いします。

    スープが熱々のうちに 麺を食べ終わったら、替え玉 170円(税込)をお願いします。

  • Ramen Unari - スープが熱々のうちに 麺を食べ終わって、替え玉 170円(税込)をお願いしました。

    スープが熱々のうちに 麺を食べ終わって、替え玉 170円(税込)をお願いしました。

  • Ramen Unari - テーブルの上に備えられた 調味料。卸しにんにく、紅生姜、胡椒。

    テーブルの上に備えられた 調味料。卸しにんにく、紅生姜、胡椒。

  • Ramen Unari - お店に入る前に店舗入り口 左横の券売機でチケットを購入して待ちます。

    お店に入る前に店舗入り口 左横の券売機でチケットを購入して待ちます。

  • Ramen Unari - 店舗前に掲示された メニュー。

    店舗前に掲示された メニュー。

  • Ramen Unari - 店舗前の赤提灯。

    店舗前の赤提灯。

  • Ramen Unari - 新しくなったロゴ。

    新しくなったロゴ。

  • Ramen Unari - 店舗の外観。深夜にもかかわらず、いつも待ちがありますが、回転が良いので待ち時間はさほどではありません。

    店舗の外観。深夜にもかかわらず、いつも待ちがありますが、回転が良いので待ち時間はさほどではありません。

  • Ramen Unari - 店舗の外観。深夜にもかかわらず、いつも待ちがありますが、回転が良いので待ち時間はさほどではありません。

    店舗の外観。深夜にもかかわらず、いつも待ちがありますが、回転が良いので待ち時間はさほどではありません。

  • Ramen Unari - 購入した チケット。”魚介とんこつラーメン” は注文したあとの半券です。

    購入した チケット。”魚介とんこつラーメン” は注文したあとの半券です。

2015/10訪問第 1 次

4.1

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

AM2:00でも博多のイケメン君たちが行列するお店! 思わず最後尾に並びましたぁ! d(^_^o) ψ♪ 

10月4日(日)AM 2:00、博多での 2泊3日の旅も
最終日にさしかかった頃 のことです。

友人達と 博多駅東の ”利花宛” さんで、
伊万里牛 と 魚介 を鉄板焼で堪能した後に、
宿泊の ホテル オークラ 1階 にある "LOUNGE & BAR Hakatagawa" で
レーズンバター、ナッツ、チョコレート を摘みながら、
少し飲んでから、一旦 各自の部屋へ戻りホットしたところで、
再び集合して 出発です・・・。

実は 前日に、わたしと もう一人で 中洲の ”ラーメン 暖暮” へ伺った 帰り道、
AM 1:00 頃に こちらのお店の前を通りかかると、
10人ほどの行列ができているではないですか!
それを見て、明日は必ず ”ラーメン 海鳴” へ伺おうと 心に決めていました。

本日も わたし達の前に並んでいるのは、8人程の
ジャニーズ張りの イケメンのお兄さん達です。
行列ができていても、比較的 回転の良いお店の様で、
20分程度で入店となりました。

テーブルに着いて、わたし達 3人は、
お店の定番メニュー、”魚介とんこつラーメン” 700円 と、
瓶ビール 500円 × 2 本、ギョウザ 14個 700円 をオーダーです。

まずは、ビールで乾杯!
数分で お料理 が提供されました。

”魚介とんこつラーメン” は、魚介を ふんだんに使用した
和風出汁と、豚骨スープを合わせたスープで、
かつおだしの様な 香りの良さに やられます。

輝くように 細長く斜めに切られた シャキシャキの白ネギの上に、
ネギの小口切り、刻み玉葱と共に、
とろっとろの炙りチャーシューがトッピングされています。

白っぽい半透明なスープの表面には、豚骨脂が一面に覆っています。
スープを すすると、マイルドでクリーミーな
魚介 豚骨の ハイブリッドな 味わいが口中に広がります。

硬茹で お願いした 中細 ストレート麺は
豚骨にしては、ややあっさりと感じる スープと良く絡んで、
とても美味しく頂けます。

当然のように お願いした ”替え玉” 100円 は、
気分を変えて ”バリカタ” でお願いしました。
残ったスープにサブリと入れると、
今度は、タップリの 紅ショウガ をトッピングして頂きました。

ギョウザ は 焼き面がしっかりと
焦げ目がつくまで、焼いてあります。
餃子のタレと、辛子をつけて美味しく頂ます。
ビールに合いますねェ~!

本日も、中洲の美味しィい ラーメン に出会うことができました。
やっぱり、博多を訪れたら 豚骨ラーメン 食べなくっちゃいけませんよネ!
こんな深夜に、イケメンのお兄さん達と お喋りもできて、
とてもイイ想い出となりました。

美味しかったですよ!
ご馳走様でした。


  • Ramen Unari - 定番メニューの 魚介とんこつラーメン 700円 です。

    定番メニューの 魚介とんこつラーメン 700円 です。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン のアップです。炙りチャーシュー、白ネギ、ネギ小口切り、刻み玉葱 がトッピングされています。

    魚介とんこつラーメン のアップです。炙りチャーシュー、白ネギ、ネギ小口切り、刻み玉葱 がトッピングされています。

  • Ramen Unari - 麺は、細 ストレート麺 で、硬茹 で頂きました。表面に豚骨の油がタップリと広がって、まろやかで クリーミーなスープとよくマッチしています。

    麺は、細 ストレート麺 で、硬茹 で頂きました。表面に豚骨の油がタップリと広がって、まろやかで クリーミーなスープとよくマッチしています。

  • Ramen Unari - 魚介とんこつラーメン に紅しょうが をトッピングして頂くのも美味しいです。

    魚介とんこつラーメン に紅しょうが をトッピングして頂くのも美味しいです。

  • Ramen Unari - 餃子 14個 700円。焼き面は しっかりと焦げ目がつくまで焼き上げられています。焼き面がカリッとして、なかは ジューシーで美味しィですョ!

    餃子 14個 700円。焼き面は しっかりと焦げ目がつくまで焼き上げられています。焼き面がカリッとして、なかは ジューシーで美味しィですョ!

  • Ramen Unari - 替え玉 100円 、バリカタ で頂きました。

    替え玉 100円 、バリカタ で頂きました。

  • Ramen Unari - 今日も、美味しく完食です。

    今日も、美味しく完食です。

  • Ramen Unari - 瓶ビールでカンパぁ~イ!

    瓶ビールでカンパぁ~イ!

  • Ramen Unari - 店内は、カウンター席 4席、4人掛けテーブルが 2台あります。

    店内は、カウンター席 4席、4人掛けテーブルが 2台あります。

  • Ramen Unari - お店の入口に吊るされた提灯です。

    お店の入口に吊るされた提灯です。

  • Ramen Unari - 入口の上に掲げられた 看板です。

    入口の上に掲げられた 看板です。

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Unari
類型 拉麵、餃子

092-281-8278

可供預訂

無法預約

地址

福岡県福岡市博多区中洲3-6-23 和田ビル 1F角号

交通方式

・福岡市営地下鉄空港線「中洲川端」駅4番出入り口から徒歩約5分
・福岡市道(明治通り「博多大橋」交差点から博多川沿いに南東に約200メートル
・福岡市道(ロマン通り)「博多橋」交差点から博多川沿いに北西に約50メートル
・「丸源45ビル」南隣

距离中洲川端 182 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 06:00
  • 星期二

    • 18:00 - 06:00
  • 星期三

    • 18:00 - 06:00
  • 星期四

    • 18:00 - 06:00
  • 星期五

    • 18:00 - 06:00
  • 星期六

    • 18:00 - 06:00
  • 星期天

    • 定期休息日
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

13 Seats

( カウンター席5席、テーブル席8席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

抽煙與禁煙分區

18:00~22:00禁煙、 22:00~翌6:00 喫煙可

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

近くに非提携のコインパーキングあり

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童


服裝規定

なし

網站

http://ramen-unari.com/

開店日

2011.11.21