關於TabelogFAQ

選べる楽しさが2倍!今や“国民食”の『牛丼』&『讃岐うどん』のコラボ店♪ : Yoshinoya Hanamaru Udon Mina Tenjin Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/06訪問第 1 次

3.9

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

選べる楽しさが2倍!今や“国民食”の『牛丼』&『讃岐うどん』のコラボ店♪

福岡市中央区天神・ショッピングモール〈ミーナ天神〉地下1階フードコートにある牛丼×うどんのお店《吉野家はなまるうどん ミーナ天神店》。
令和5年4月、〈ミーナ天神〉のリニューアルと共に新規オープン。
その名の通り、今や“国民食”と言っても過言ではない、牛丼の《吉野家》と讃岐うどんの《はなまるうどん》がコラボしたお店。
《はなまるうどん》が《吉野家》のグループ会社のため実現したもので、福岡では《福岡空港店》に続き2店目、全国では12店舗目のお店となります。
魅力は、“選べる楽しさ”が2倍になることに他なりません♪
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.

讃岐うどんのお店《はなまるうどん》は、実業家・前田英仁氏が異業種参入で平成12年にご出身地の香川県高松市で創業。
“セルフサービス方式”で自家製麺を使った本格讃岐うどんを“安価”で提供し、“デフレ”のご時勢と“讃岐うどんブーム”に乗って人気を得て、2年後には東京に進出し、4年後には《吉野家》のグループ傘下に入り店舗数を増やし続け、関東を中心にしつつ、全国及び中国やマレーシアにも進出し、令和元年10月には全500店舗を超えた現在進行形で成長し続けているお店です。

これまで福岡県内には、〈福岡空港〉、博多区千代の〈パピヨンガーデン〉、筑紫野と行橋の〈ゆめタウン〉、直方の〈イオンモール〉の5か所にありましたが、いずれの場所もワタクシの生活圏、関係地になく、これまで興味はあるもののいずれの店舗も未訪問。
博多の繁華街・天神の〈ミーナ天神〉に新店が出来たと知り、シゴトの移動途中にランチをいただきに早速伺うことにしました。

〈天神地下街〉を通ると北端で〈ミーナ天神〉の地下1階のフードコート〈ミナチカSTREET〉と繋がっています。
〈ミナチカSTREET〉に入りそのまま北側の〈ショッパーズ〉方面へ進むとエスカレーターが正面にありその左手にある《吉野家はなまるうどん ミーナ天神店》に到着!
お店の入口脇に置かれているメニュー看板を“あたり”をつけるため眺めて“品定め”です♪

《吉野家》と傘下の《はなまるうどん》のコラボ店ではありますが、“コラボうどん”や“コラボセット”は見当たらなかったので、見た目にも美しく麺量もしっかりした『サラダうどん・中』をいただくことに決めました。
店内に入り注文のためお店奥のカウンターに向かおうとすると、ホール担当の女性店員さんが「お客様、席をお決めになってから注文をどうぞ。」と促されたので、店内を見渡すとお店表の通路沿いの二人掛けのテーブル席5つ程は満席で、大テーブルをパーテーションで対面を仕切ったカウンター席の空いている椅子に上着を脱いで掛け“キープ”して注文カウンターへ向かい、お目当ての『サラダうどん・中』を発注。
精算を済ませ、トレイに野菜満載の『サラダうどん・中』を載せていただき、“上着”が待っている席に戻り着座。
うどんの器に顔を寄せ、香りを確認すると茹でたブロッコリーの香りがフワッとします♪
では、いただきます。

『サラダうどん』は、冷製の「うどん麺」に、さば節、煮干し、宗田鰹節、鰹節、うるめいわし節の5種類からとった「ダシ」に厳選した数種類の本醸造醤油を独自の割合でブレンドした「かえし」を加えた、“モンドセレクション”を連続受賞している濃厚なダシ醤油『はなまるつけだし』が注がれ、その上にブロッコリー、サニーレタス、かぼちゃ、大根、にんじん、レッドキャベツ、パプリカとオクラとコーンと蒸し鶏の和え物がモリモリとトッピングされ「胡麻ドレッシング」が振り掛けられた“低カロリー”&“低脂質”なヘルシーうどんで彩りもゴージャスで“映え”も◎。
「博多っ子」のワタクシには見たことの無い個性的なうどんです♪。

よく混ぜていただくと、先ず「うどん麺」のコシの強い食感が印象的。
この麺は、硬質で粘りを抑えられるオーストラリア産のASWと言う品種の“最高品質”の小麦をメインに、粘りがある国産小麦も加え、「表面がフワッとして口当たりが良く、中心部に弾力があって食べ応えを感じられるうどんのコシ」を目指して整えられたこだわりの麺です。

その後に来る『はなまるつけだし』の出汁の深い旨味とコク&博多ではナカナカ味わえないキリッとした醤油の後味が◎♪
たっぷり野菜に“後掛け”している「胡麻ドレッシング」がしっかり旨みの補強をしていて、“あっさり美味しい”→“しっかり美味しい”味わいにグレードアップしています♪
野菜たちは、葉野菜だけでなく根菜も入っているので食べ応えも◎。

しっかりお腹いっぱいになりましたが、たっぷり野菜もいただいているので“もたれ”はなく、大満足なランチとなりました。

「ぶっかけ系」が◎だったので、イリコと昆布が中心のダシ「かけうどん系」のうどんにも期待が高まります♪
モチロン、リピート有り!です。
また伺います、ご馳走様でした。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.
吉野家はなまるうどん ミーナ天神店
福岡市中央区天神4-3-8 〈ミーナ天神〉地下1階
℡.092-406-9329
営業時間・7:00~21:00
定休日・無し

  • Yoshinoya Hanamaru Udon Mina Tenjin Ten - サラダうどん・中

    サラダうどん・中

  • Yoshinoya Hanamaru Udon Mina Tenjin Ten - お店の様子

    お店の様子

餐廳資訊

細節

店名
Yoshinoya Hanamaru Udon Mina Tenjin Ten
類型 烏龍麵、牛肉蓋飯

可供預訂

無法預約

地址

福岡県福岡市中央区天神4-3-8 ミーナ天神 B1F

交通方式

距离天神 184 米

營業時間
預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付)

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

2023.4.28