落ち着く味と雰囲気 : Ippongi Ishibashi

Ippongi Ishibashi

(一本木石橋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

¥20,000~¥29,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.4
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.1

4.3

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.4
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.1
2024/03訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.4
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.1
JPY 20,000~JPY 29,999每人

落ち着く味と雰囲気

初めて夜の時間帯に利用させて頂きました。
今回は夜の23100円のコース内容になります。

○先付
優しい味わいの若竹煮。
京都の筍、わかめ、飯蛸、菜の花の内容です。飯蛸の卵の食感はたまらないですね。味も勿論、それぞれの食感も楽しめました。

○お造り
天草の天然車海老、長崎平戸の真鯛です。
車海老はプリプリで甘く、真鯛の歯ごたえを感じられる身質で旨いです。

○えんどう豆の豆腐
えんどう豆の味をしっかりと濃厚に感じられるお豆腐で、鰹節の優しいお出汁と合います。
美味しく味わえる身体にも優しいお料理でした。

○お鮨
お鮨は4貫。東京湾サヨリ、天草コハダ、大分サワラ、五島列島のブリでした。
コースの中にもお鮨があるのが、石橋さんのお店の特色でもあり、鮨好きには嬉しいですね。

○マスの焼き物
脂が大変乗った北海道網走のマスの焼き物。脂も美味しく、中にある山菜のうるいの食感

○しゃぶしゃぶ
茗荷やクレソンといった春野菜のしゃぶしゃぶに、下には岡山の千屋牛。この千屋牛ですが、和牛のルーツとも称されているそうで、柔らかくかつ旨みを感じる肉質でした。
春野菜と一緒に味わうとより一層、肉の旨みを感じられます。

○春野菜の胡麻和え
ふき、スナップえんどう、滋賀県近江八幡の赤コンニャクの胡麻和え。
胡麻和えはとても風味が良く、ふきやスナップえんどうのシャキシャキとした食感も心地よいです。
珍しい赤こんにゃくは近江八幡の名物だそうで、ミニ酸化鉄の鉄分でこの鮮やかな色になるようです。こんにゃくの食感も良かったです。

○対馬の穴子とふきのとうの春巻き
サクサクとした春巻きの中にはふわっとした穴子の食感が際立ちますね。
ふきのとうのほろ苦さとホクホクの食感がアクセントになっています。

○レンコン粥
湯がいた蓮根と少量の生姜で作った、石橋さん名物のレンコン粥。
生姜の効いた優しい粥の中にレンコンのシャキシャキ感が、これまた身体に染みる料理に仕上がっています。

○メジマグロの漬け丼
クロマグロの幼魚のことであるメジマグロ。
柔らかい身のメジマグロはタレの味が染みていて、このタレとお米の相性も抜群です。
お米自体も大変美味しく、満足の〆ものの1番目でした。

○鰹節ご飯
先程の美味しいお米をまた頂ける喜びです。
2つ目の〆は鰹節と醤油でシンプルに味わうんですが、シンプルイズベストでこれがまた美味しいんですよね。

○いちごのアイスクリーム
デザートはいちごのアイスクリーム。一般的な赤色のいちごのアイスクリームではなく、黄色の色味ですが、確かに口の中にいちごの甘いかつ爽やかな風味が広がります。

今回も優しい、落ち着く味の料理と雰囲気を楽しむことができました。

  • Ippongi Ishibashi -
  • Ippongi Ishibashi -
  • Ippongi Ishibashi - 先付

    先付

  • Ippongi Ishibashi - お造り

    お造り

  • Ippongi Ishibashi - えんどう豆の豆腐

    えんどう豆の豆腐

  • Ippongi Ishibashi - お鮨

    お鮨

  • Ippongi Ishibashi - 網走のマス

    網走のマス

  • Ippongi Ishibashi - しゃぶしゃぶ

    しゃぶしゃぶ

  • Ippongi Ishibashi - 春野菜の胡麻和え

    春野菜の胡麻和え

  • Ippongi Ishibashi - 対馬の穴子とふきのとうの春巻き

    対馬の穴子とふきのとうの春巻き

  • Ippongi Ishibashi - レンコン粥

    レンコン粥

  • Ippongi Ishibashi - めじまぐろの漬け丼

    めじまぐろの漬け丼

  • Ippongi Ishibashi - 鰹節ご飯

    鰹節ご飯

  • Ippongi Ishibashi - イチゴのアイスクリーム

    イチゴのアイスクリーム

2023/12訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.4
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.1
JPY 10,000~JPY 14,999每人

人も良い、味も良い

平尾の中でも薬院寄りにある鮨と懐石料理を頂ける人気店「一本木石橋」さんへ。
店主の石橋氏は、京都の日本料理の名店『高台寺 和久傳』さんや東京の鮨店『海味』さん、伊勢の『懐石 かみむら』さんで研鑽を積まれ、2018年にこちらのお店を開業されました。

お店は1階にカウンター6席、2階に個室の構成です。後述しますが、大将の人柄が大変良く、個人的にはカウンターが絶対的におすすめです。

今回は、ランチで利用しました。こういった店では珍しく、一斉スタートではないので、時間に融通が利くのも嬉しいですね。

コースは赤紫蘇と塩の香煎から。寒い季節にぴったりの芯から温まります。

○近江蕪と北海道長万部のホッキ貝
蕪の優しい味とほろける食感にホッキ貝のしっかりした貝身の食感のアクセントが非常に良いです。

○ズワイガニの真丈
真丈のふわっとしている食感とズワイガニの風味に、出汁が優しく美味しいです。前の二品と同様、体が温まるかつ優しいお料理ですね。

○大分のサワラ
刺身は大分のサワラでした。さっぱりとした味わいに、柔らかい身質が印象的です。

ここからは鮨が3貫挟続きます。コースの途中に鮨があるのが、一本木石橋さんの特徴的な構成ですね。鮨好きにはとても嬉しいです‍♀️
●クロムツ
まずはクロムツから。上質な脂に塩が効いていて、絶品です。
●コハダ
天草のコハダは締まっていて、大人の味ですね。
●コシナガマグロ
初めて耳にしたコシナガマグロ。そんなマグロがあるのかと勉強になります。所謂一般的なマグロの脂の乗り方とはちょっと違うような感覚はありますが、上質な美味しさがあって美味でした。

○丸大根と白板昆布のとろろ
鮨が終わった後の一品がこちら。肉厚の丸大根は出汁が染みていて、大根自体の甘みを含めて、和の良さを感じます。白板昆布のとろろのちょっとした粘り気も良いアクセントですね。出汁自体も凄く美味しく、染みる味でした。

○海老芋
外がカリッと、中がホクッとしていて何個でも食べられそうな美味しさでした。

○蓮根粥
これまた体が温まる味で、生姜が効いているのも更にそう感じるのでしょう。蓮根の甘みと粥の甘さが優しい味に仕上がっています。

○白米と鰹節
土鍋で炊き上げた糸島のお米は甘く、それだけでも美味しいです。コース全体として優しい料理が多く、何杯でも食べられるような胃の疲労感の無さでした。
鰹節の風味とお米の相性もとても良く、満足感もありました。

○ホタテの卵とじ丼
追加でいただいたホタテの卵とじ丼。卵、ホタテ、ご飯の間違いない組み合わせで、先程の鰹節とご飯で何杯かお変わりした後でもすっと入りました。

●マグロの鮨
こちらも追加で頂いた塩釜のマグロのお鮨。先程のコシナガマグロとまた違った脂感と風味ですが、勿論こちらも大変美味しかったです。追加して正解でした。

○百合根のアイス
デザートは百合根のアイスでした。百合根をアイスにする発想が面白いですね。百合根特有の甘みが活きていて、口の中が幸せになりました。

○京番茶、抹茶、茶菓子
特有のスモーキーさがとても印象的な京番茶。癖になりますね。
抹茶と茶菓子の構成も落ち着きます。

上記の通り、全体的に優しい味わいの料理が多く、日本料理の良さを感じながら、そして食べれば食べるほど食が進むような不思議な感覚がありました。
そして何より、大将と女将さんの接しやすい雰囲気、人柄が最高でした。居心地が良い空間での食体験ほど勝るものはなく、今後も通い続けたいお店の一つになりました。

  • Ippongi Ishibashi -
  • Ippongi Ishibashi - 赤紫蘇と塩の香煎

    赤紫蘇と塩の香煎

  • Ippongi Ishibashi - 近江蕪と北海道の長万部のほっき貝

    近江蕪と北海道の長万部のほっき貝

  • Ippongi Ishibashi - ズワイガニ真丈

    ズワイガニ真丈

  • Ippongi Ishibashi - 大分のサワラ

    大分のサワラ

  • Ippongi Ishibashi - 千葉のクロムツ

    千葉のクロムツ

  • Ippongi Ishibashi - 天草のコハダ

    天草のコハダ

  • Ippongi Ishibashi - コシナガマグロ

    コシナガマグロ

  • Ippongi Ishibashi - 丸大根と白板昆布のとろろ

    丸大根と白板昆布のとろろ

  • Ippongi Ishibashi - 海老芋

    海老芋

  • Ippongi Ishibashi - レンコン粥

    レンコン粥

  • Ippongi Ishibashi - 白米と鰹節

    白米と鰹節

  • Ippongi Ishibashi - ホタテの卵とじ丼

    ホタテの卵とじ丼

  • Ippongi Ishibashi - マグロの鮨

    マグロの鮨

  • Ippongi Ishibashi - 百合根のアイス

    百合根のアイス

  • Ippongi Ishibashi -

餐廳資訊

細節

店名
Ippongi Ishibashi
類型 日本料理
預約・查詢

092-534-7560

可供預訂

僅限預約

地址

福岡県福岡市中央区平尾1-9-13

交通方式

距离西鐵平尾 427 米

營業時間
  • 星期一

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

6 Seats

( カウンター6席)

個人包廂

可能的

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

家庭式餐廳

開店日

2018.9.8