FAQ

路地裏の名店。 「よしかわ」さんは、いつ行っても、満足度大です。 : Yoshikawa

Yoshikawa

(よしかわ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

-

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2019/09訪問第 3 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

路地裏の名店。 「よしかわ」さんは、いつ行っても、満足度大です。

福岡市中央区六本松の和食、「よしかわ」さん。
開発が進む六本松ですが、此方は路地裏に、ひっそりと佇んでおります。

私が本当に大好きなお店です。

コースは、5000円、7000円、10000円とありますが、
いつものように、7000円のコースを予約しておりました。

この日いただいた料理は、以下のとおりです。

■ タコの柔らか煮
■ かぼちゃのムース
■ カワハギ
  カワハギの上に肝が、のっかっています。
■ お刺身(鰆、鯛)
  鰆は、皮目が藁で焼かれていて香ばしい。
  鯛は、昆布締めです。
■ 胡麻さば
■ ウニとイクラ
  ウニは唐津産。ウニとイクラの下は、酢飯です。
■ スミイカの握り
■ 蛤の汁もの
■ 海うなぎ
  外側カリっと、内側ほっこり。美味しいな~。
■ 蒸しアワビ
  肝和えです。日本酒がすすみます。
■ 天婦羅
  百合根、銀杏、芽吹きピーナッツ
■ 渡り蟹の酢もの
■ 和牛ローストビーフ
  ローストビーフは、唯一、定番ですね。
■ 餡かけ
  鱧、秋月の芋、牛蒡を揚げたものに餡がかかっています。
■ ご飯
  いつも楽しみな土鍋ご飯。
  この日は、松茸と鯛の炊き込みご飯でした。
  残った分は、おにぎり(お持ち帰り)に、してくれます。
■ デザート
  渋皮煮のマロンパイ、黄桃、シャインマスカット、グレープフルーツ。
  マロンパイ、美味しいですよ。

お料理は、珠玉の酒肴が少しずつ、数多くでてきます。
私のような酒好きにとっては、たまらないです。

そして、どの料理も一切手抜きなし、すこぶる美味しいです。

いや~、毎回、思うのですが、
このお値段で、この内容・・・満足度が半端ないです。

この日も、美味しい料理、美味しいお酒で、満足して帰りました。
感謝です。

路地裏の名店、「よしかわ」さん、また来ます!


  • Yoshikawa - タコの柔らか煮。

    タコの柔らか煮。

  • Yoshikawa - かぼちゃのムース。

    かぼちゃのムース。

  • Yoshikawa - カワハギ。肝が、のっかっていますね。

    カワハギ。肝が、のっかっていますね。

  • Yoshikawa - 鰆と鯛。鰆は皮目が藁で焼かれています。鯛は昆布締め。

    鰆と鯛。鰆は皮目が藁で焼かれています。鯛は昆布締め。

  • Yoshikawa - 胡麻さば。

    胡麻さば。

  • Yoshikawa - ウニとイクラ。下には酢飯。

    ウニとイクラ。下には酢飯。

  • Yoshikawa - スミイカ(握り)。

    スミイカ(握り)。

  • Yoshikawa - 蛤の汁もの。

    蛤の汁もの。

  • Yoshikawa - 海うなぎ。

    海うなぎ。

  • Yoshikawa - 蒸しアワビ、肝和え。

    蒸しアワビ、肝和え。

  • Yoshikawa - 天麩羅(百合根、銀杏、芽吹きピーナッツ)。

    天麩羅(百合根、銀杏、芽吹きピーナッツ)。

  • Yoshikawa - 渡り蟹。

    渡り蟹。

  • Yoshikawa - ローストビーフ。唯一の定番ですね。

    ローストビーフ。唯一の定番ですね。

  • Yoshikawa - 餡かけ(鱧、芋、牛蒡)。

    餡かけ(鱧、芋、牛蒡)。

  • Yoshikawa - この日のご飯は、松茸と鯛の炊き込みご飯でした。

    この日のご飯は、松茸と鯛の炊き込みご飯でした。

  • Yoshikawa - ご飯、取り分け後。

    ご飯、取り分け後。

  • Yoshikawa - 渋川煮のマロンパイ、黄桃、シャインマスカット、グレープフルーツ。

    渋川煮のマロンパイ、黄桃、シャインマスカット、グレープフルーツ。

  • Yoshikawa - 日本酒(鍋島)。

    日本酒(鍋島)。

  • Yoshikawa - 白ワイン(ブルゴーニュ・アリゴテ)。

    白ワイン(ブルゴーニュ・アリゴテ)。

  • Yoshikawa - お店、外観。

    お店、外観。

2019/01訪問第 2 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

再訪。 六本松の路地裏にひっそりと佇む、和食の名店。

六本松の和食、「よしかわ」さん。
六本松の路地裏にひっそりと佇んでおります。

前回、好印象だったので、再訪です。

コースは、5000円、7000円、10000円とありますが、
前回と同じ7000円のコースで予約していました。

入店しますと、大将と女将さんが笑顔でお迎えしてくれました。
お二人で切り盛りされてあるようです。

個室に通されましたが、お部屋は掘りごたつで、
足元にヒーターがとおっていて、暖かかったです。

この日、いただいたものは、以下のとおりです。

■お通し(セリのおひたし、牡蠣のオイル煮、サツマイモのオレンジ煮、子持ち昆布、蛸の柔らか煮)
■すっぽんの佃煮
■ふぐの刺身と煮凝り
■アラ
■かつお(藁 炙り)
■ヒラメ(昆布締め)
■いくら
■しめ鯖(炙り)
■ふぐの白子焼き(握り)
■車海老(握り)
■アオリイカ
■筍の若竹煮
■銀だら味噌焼き
■穴子の南蛮漬け
■壱岐牛のローストビーフ
■アラのあら煮
■天婦羅(新玉葱、ふきのとう、空豆)
■鰆(さわら)ご飯
■デザート(蜜柑、苺、栗きんとん)

珠玉の酒肴が、ちょこちょこ、でてまいります。

特にふぐの白子焼き。これ、私の大好物なんです。
この日のコースに入っていて、ちょっと感動しました。

白子焼きに限らず、とにかく、でてくる料理は、
どの料理も丁寧につくられていて、すこぶるつきの美味しさです。

前回もすごく満足したのですが、
今回は、お正月ということもあるのでしょうか、
前回を上回る内容で、幸せな気分になりました。

この内容で、このお値段は、コスパがいいと言わざるをえません。

帰る際には、女将さんから丁寧にお見送りいただきました。

料理よし、雰囲気よし、接客よし、コスパよし。
素晴らしいですね。

こちらは、今後も定期的に通いたいと思います。

和食の名店、「よしかわ」さん、また来ます!

P.S.
日本酒も、全国の有名どこが、そつなく揃っています。
この日は、田酒(青森県)、黒龍(福井県)、日高見(宮城県)をいただきました。


  • Yoshikawa - お通し。牡蠣のオイル煮、セリのおひたし、サツマイモのオレンジ煮、子持ち昆布、蛸。

    お通し。牡蠣のオイル煮、セリのおひたし、サツマイモのオレンジ煮、子持ち昆布、蛸。

  • Yoshikawa - すっぽんの佃煮。珍味です。

    すっぽんの佃煮。珍味です。

  • Yoshikawa - ふぐの刺身と煮凝り。

    ふぐの刺身と煮凝り。

  • Yoshikawa - あら。皮目は炙っています。

    あら。皮目は炙っています。

  • Yoshikawa - 鰹。藁で炙られています。

    鰹。藁で炙られています。

  • Yoshikawa - 鮃(ひらめ)の昆布締め。いい感じに〆られています。美味しい。

    鮃(ひらめ)の昆布締め。いい感じに〆られています。美味しい。

  • Yoshikawa - いくら。下にはしゃりが・・・。

    いくら。下にはしゃりが・・・。

  • Yoshikawa - 〆鯖炙り。下には土佐酢が・・・。

    〆鯖炙り。下には土佐酢が・・・。

  • Yoshikawa - ふぐの白子焼き(握り)。あ~、幸せです。

    ふぐの白子焼き(握り)。あ~、幸せです。

  • Yoshikawa - 車海老(握り)。

    車海老(握り)。

  • Yoshikawa - アオリイカ。わけぎが添えられています。

    アオリイカ。わけぎが添えられています。

  • Yoshikawa - 筍の若竹煮。

    筍の若竹煮。

  • Yoshikawa - 銀だら味噌焼き。手前左は梅くらげ、右は蕪の酢もの。鶴のお皿に紅白の彩り。おめでたいですね。

    銀だら味噌焼き。手前左は梅くらげ、右は蕪の酢もの。鶴のお皿に紅白の彩り。おめでたいですね。

  • Yoshikawa - 穴子の南蛮漬け。

    穴子の南蛮漬け。

  • Yoshikawa - 壱岐牛のローストビーフ。後ろ左は金柑の甘露煮。右はポテサラ。旨い。

    壱岐牛のローストビーフ。後ろ左は金柑の甘露煮。右はポテサラ。旨い。

  • Yoshikawa - アラのあら炊き。

    アラのあら炊き。

  • Yoshikawa - 天婦羅(新玉葱、ふきのとう、空豆)。からっと揚がっています。

    天婦羅(新玉葱、ふきのとう、空豆)。からっと揚がっています。

  • Yoshikawa - 鰆(さわら)ご飯。当然、おかわりしました。(笑)

    鰆(さわら)ご飯。当然、おかわりしました。(笑)

  • Yoshikawa - 蜜柑、苺、栗きんとん。

    蜜柑、苺、栗きんとん。

  • Yoshikawa - 綺麗なお花が活けられていました。

    綺麗なお花が活けられていました。

  • Yoshikawa - 酒器がお洒落です。盃は切子です。

    酒器がお洒落です。盃は切子です。

  • Yoshikawa - お店、外観。路地裏にひっそりと佇んでいます。

    お店、外観。路地裏にひっそりと佇んでいます。

2018/09訪問第 1 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

六本松の路地裏に、ひっそりと佇む、和食の良店。

六本松の和食、「よしかわ」さん。
地下鉄六本松駅から徒歩6~7分程度でしょうか。

六本松は昨年、複合商業施設:六本松421がオープンして以来、街に活気がありますね。
しかし、こちらのお店は、そんな喧噪とは全く無関係。
路地裏にひっそりと佇んでおります。

お店に入りますと、カウンター席と個室が2部屋でしょうか。
清潔で凛とした雰囲気が流れております。

夜のコースは5000円、7000円、10000円とありますが、
今回は7000円のコースをお願いしていました。

いただいた料理は以下のとおり、

 ■ うずらの半熟煮玉子と春菊の白和え
 ■ 子持ち鮎
 ■ あら(刺身)
 ■ かつお(刺身)
 ■ 炙りカマス(刺身)
 ■ まぐろ漬け(握り)
 ■ 赤むつ(握り)
 ■ 毛蟹とおかわかめの酢物
 ■ 焼き銀杏
 ■ れんこん饅頭
 ■ まなかつおと北海道産しゃもの燻製
 ■ ローストビーフ(もろみ添え)
 ■ 鰆、椎茸、万願寺唐辛子の天麩羅
 ■ 秋刀魚の土鍋ご飯
 ■ デザート(栗の渋皮煮、巨峰、柿)

丁寧につくられた料理がちょこっとずつでてきます。
お刺身も、一皿、一皿、供されます。

途中で握りがでてくるのも、鮨好きな私にとっては嬉しいです。

料理はすべて美味しかったです。

ローストビーフは、柔らかいし、しっかり肉の旨味も感じられました。

今が旬の秋刀魚の土鍋ご飯は、炊きたてのご飯の上に、焼き秋刀魚、大根葉、ごまがのっかっています。
秋刀魚の身をほぐしながら、混ぜ混ぜして食します。
最高に美味しいです。

銀杏や秋刀魚、デザートの栗、巨峰、柿に「秋」を感じますね~。

美味しい酒肴がちょこちょこでてくるスタイルは、
渡辺通りの「やまさん」を彷彿させるものがあります。

こうしたスタイルが好きな方には、魅力的なお店だと思います。
私はこういうスタイルが大好きです。(笑)

食事を終え、お店を出るとき、
恰幅のよい大将と小柄な女将さんご夫婦に丁寧にお見送りいただきました。
お二人とも本当に人が好さげです。

ふむ、ふむ、こちらのお店はいいですね~。
是非、再訪したいと思います。

美味しい和食、「よしかわ」さん、また来ます!!

  • Yoshikawa - うずらの半熟煮玉子と春菊の白和え。

    うずらの半熟煮玉子と春菊の白和え。

  • Yoshikawa - 子持ち鮎。

    子持ち鮎。

  • Yoshikawa - あら。

    あら。

  • Yoshikawa - かつお。

    かつお。

  • Yoshikawa - かます(炙り)。

    かます(炙り)。

  • Yoshikawa - 握り(鮪づけ)。

    握り(鮪づけ)。

  • Yoshikawa - 握り(赤むつ)。

    握り(赤むつ)。

  • Yoshikawa - 毛蟹とおかわかめの酢もの。

    毛蟹とおかわかめの酢もの。

  • Yoshikawa - 焼き銀杏。

    焼き銀杏。

  • Yoshikawa - れんこん饅頭。

    れんこん饅頭。

  • Yoshikawa - まなかつおと北海道産ししゃもの燻製。

    まなかつおと北海道産ししゃもの燻製。

  • Yoshikawa - ローストビーフ(もろみ添え)。柔らかくて、旨味たっぷりです。

    ローストビーフ(もろみ添え)。柔らかくて、旨味たっぷりです。

  • Yoshikawa - 鰆、椎茸、万願寺唐辛子の天麩羅。

    鰆、椎茸、万願寺唐辛子の天麩羅。

  • Yoshikawa - 秋刀魚の土鍋ご飯。大根葉と胡麻がかかっています。混ぜ混ぜして食べました。

    秋刀魚の土鍋ご飯。大根葉と胡麻がかかっています。混ぜ混ぜして食べました。

  • Yoshikawa - お味噌汁と香の物がつきます。

    お味噌汁と香の物がつきます。

  • Yoshikawa - デザートの栗、巨峰、柿。秋を感じますね。

    デザートの栗、巨峰、柿。秋を感じますね。

  • Yoshikawa - 酒器が面白い。(お酒は鍋島のひやおろし

    酒器が面白い。(お酒は鍋島のひやおろし

  • Yoshikawa - グラスは切子ですね。(お酒は雁木のひやおろし

    グラスは切子ですね。(お酒は雁木のひやおろし

  • Yoshikawa - 個室に案内されましたが、素敵なお花が活けてありました。

    個室に案内されましたが、素敵なお花が活けてありました。

  • Yoshikawa - お店、外観。路地裏にひっそりと佇んでおります。

    お店、外観。路地裏にひっそりと佇んでおります。

餐廳資訊

細節

店名
Yoshikawa
類型 日本料理、創作料理
預約・查詢

092-732-6609

可供預訂

可以預訂

地址

福岡県福岡市中央区六本松1-3-15

交通方式

距离六本松 373 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • 星期天

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

20 Seats

( カウンター6席 テーブル14席)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納8人、可容納10~20人

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

約會 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://ryoriya-yoshikawa.area9.jp/