FAQ

和の趣の一軒家で川のせせきらぎを聴きながら味わう、至福のイタリアン : Itaria Ryouriyoshikoshi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Itaria Ryouriyoshikoshi

(イタリア料理 吉越)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.4

JPY 10,000~JPY 14,999每人
  • 美食/口味4.4
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料3.7
2023/09訪問第 1 次

4.4

  • 美食/口味4.4
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料3.7
JPY 10,000~JPY 14,999每人

和の趣の一軒家で川のせせきらぎを聴きながら味わう、至福のイタリアン

福岡の郊外・那珂川市に6月にオープンされたイタリアン。
お隣は奥様が営まれる「焼き菓子&ジェラート専門店」。
広い敷地に建つ瀟洒な一軒家で素敵。外観だけだと和食のお店のようにも見えますね。

オーナーシェフは「ひらまつ」さんの系列「リストランテASO 代官山」さんでミシュランガイド2つ星を獲得し、
「リストランテASO 福岡天神(現 リストランテKubotsu)」の立ち上げにも関わった方。
ひらまつさんのイタリア料理部門を牽引されて来た方でもあります。

天神のASOさんで何度かシェフのお料理を頂いたことがあり、美味しかった記憶があります。^^
そういえば毎月のように伺った「ひらまつ」さんには、久しくご無沙汰していると気が付きました。(^_^;
それほど実力のあるシェフがオープンされたお店となれば伺わないとと思いつつ、週末は予定が多くようやく。
3台分の駐車スペースがあり。

◆アプローチから店内が見えるのですけれど、マァ素敵。♪
◆和を感じる素敵な内観で、8席の掘りごたつ式カウンターです。
たまたまこの日は私たちだけでしたので、この空間を一人じめではなく二人じめ。♪

◆菅原ガラスさんの器も美しい。

◆ノンアルコールビール(800円)とフランスのビール(1,200円)
*フランスのビールは軽い口当たりで、美味しい。

頂いたのは8,860円(税・サービス料込)のランチコース。
◆熊本県天草のどんぐり豚のクロケッタ エビスの香る那珂川のプチトマト 川縁の情景
川べりの情景を表現されたそうで、映えるビジュアル。頂く前からワクワクしますね。
*アップで。
*プチトマトには、キャラメリゼしたナッツやエピスを付けあっれていて、トマトの甘みとナッツの食感が重なり美味しい。
*クロケッタ(日本で言うところのコロッケ)の中にはチーズと豚肉が入り、いいお味。

◆近くの人気パン屋さんとシェフがコラボされて完成したパン。外側はカリッ、中はモチモチで美味しい。
追加可能。
*ホイップバター・・天神のASOさん(現在はKubotsuさん)で何度か頂きましたけれど、美味しい。
なんとシェフがASO時代に考案されたそう。

◆坂井農園さんのアスパラガスの冷たいスープ 車海老とバルサミコ酢のジュレと共に
*上に生のアスパラガスの千切りが盛られているのですが、甘いですね。
車海老も1尾入り、嬉しいこと。スープやジュレなどを混ぜて頂くと、とても美味しい。

◆佐伯農園さんの野菜を使ったスパゲッティー サザエと一緒に
*これ美味しい。サザエの肝も使用されたソースは絶品ですし、お野菜それぞれのお味もいいこと。

◆本日の鮮魚を使ったパイ包み 博多織に包まれて
*私には赤の博多織、この演出、洒落ています。♪
*夫には紺の博多織

*博多織の布から出てきたのは、、マァお洒落で美味しそうなパイ包み。
*マグロ節で引いたお出しを注がれて、完成。どれも演出が素敵。^^

*パイ生地はバターをタップリ使用され層がキレイで、サクサク食感。
イトヨリ、蛤、渡り蟹などの旨味を感じるスープもとても美味しいですね。
パイ包み好きとしては、大満足。♪

◎ジンジャーエール(1,000円)

◆次のお料理に使用される玉葱は塩釜で焼かれ、旨味を閉じ込めて。
◆仔羊背肉のロースト セルバチコとフレッシュトマトのサラダ仕立て
*仔羊は絶妙の火入れで美味しいのですが、得意ではなく半分夫へ。m(__)m
*先ほどの玉葱が甘いこと。

◆和梨のジェラートとババ
最後に「ラム酒」をかけて仕上げ。運転する夫にはかけられていませんよ。(^_^;
ババとは「フランスやイタリア・ナポリ」の名物で、イースト菌で発酵させた生地を型に入れ焼いた品。
ラム酒と相性がよく、浸した品もいいですね。通常よりもバターが多めに感じ、美味しいこと。
*梨のジェラートもいいお味で、全体を一緒に頂くと美味。

◆ビスコット・・お隣でお店をされている奥様の手作り。こちらに伺う前に求めたのですが、美味しいですよ。
◆珈琲

◆訪問時のランチBコースメニュー
◆ドリンクメニュー

お料理は全て美味しいですし、ビジュアルもキレイで演出も愉しくて。
この雰囲気と笑顔を絶やされないシェフの柔らかな接客で、素敵なお時間を過ごさせて頂きました。
福岡はいいイタリアンが少ないので、少し遠いですけれどまた伺います。

二人でドリンクも含め、20,720円(税・サ込:カード可)、内容からするとお安いと思います。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆和を感じる素敵な内観で、8席の掘りごたつ式カウンターです。 たまたまこの日は私たちだけでしたので、この空間を一人じめではなく二人じめ。♪

    ◆和を感じる素敵な内観で、8席の掘りごたつ式カウンターです。 たまたまこの日は私たちだけでしたので、この空間を一人じめではなく二人じめ。♪

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆菅原ガラスさんの器も美しい。

    ◆菅原ガラスさんの器も美しい。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆ノンアルコールビール(800円)とフランスのビール(1,200円) *フランスのビールは軽い口当たりで、美味しい。

    ◆ノンアルコールビール(800円)とフランスのビール(1,200円) *フランスのビールは軽い口当たりで、美味しい。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ノンアルの証拠(笑)

    ノンアルの証拠(笑)

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - 熊本県天草のどんぐり豚のクロケッタ エビスの香る那珂川のプチトマト 川縁の情景 川べりの情景を表現されたそうで、映えるビジュアル。頂く前からワクワクします。

    熊本県天草のどんぐり豚のクロケッタ エビスの香る那珂川のプチトマト 川縁の情景 川べりの情景を表現されたそうで、映えるビジュアル。頂く前からワクワクします。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *アップで。

    *アップで。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *プチトマトには、キャラメリゼしたナッツやエピスを付けあっれていて、トマトの甘みとナッツの食感が重なり美味しい。 *クロケッタ(日本で言うところのコロッケ)の中にはチーズと豚肉が入り、いいお味。

    *プチトマトには、キャラメリゼしたナッツやエピスを付けあっれていて、トマトの甘みとナッツの食感が重なり美味しい。 *クロケッタ(日本で言うところのコロッケ)の中にはチーズと豚肉が入り、いいお味。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆近くの人気パン屋さんとシェフがコラボされて完成したパン。外側はカリッ、中はモチモチで美味しい。 追加可能。 *ホイップバター・・天神のASOさん(現在はKubotsuさん)で何度か頂きましたけれど、美味しい。 なんとシェフがASO時代に考案されたそう。^^

    ◆近くの人気パン屋さんとシェフがコラボされて完成したパン。外側はカリッ、中はモチモチで美味しい。 追加可能。 *ホイップバター・・天神のASOさん(現在はKubotsuさん)で何度か頂きましたけれど、美味しい。 なんとシェフがASO時代に考案されたそう。^^

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆坂井農園さんのアスパラガスの冷たいスープ 車海老とバルサミコ酢のジュレと共に

    ◆坂井農園さんのアスパラガスの冷たいスープ 車海老とバルサミコ酢のジュレと共に

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *上に生のアスパラガスの千切りが盛られているのですが、甘いですね。 車海老も1尾入り、嬉しいこと。スープやジュレなどを混ぜて頂くと、とても美味しい。

    *上に生のアスパラガスの千切りが盛られているのですが、甘いですね。 車海老も1尾入り、嬉しいこと。スープやジュレなどを混ぜて頂くと、とても美味しい。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆佐伯農園さんの野菜を使ったスパゲッティー サザエと一緒に

    ◆佐伯農園さんの野菜を使ったスパゲッティー サザエと一緒に

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *これ美味しい。サザエの肝も使用されたソースは絶品ですし、お野菜それぞれのお味もいいこと。

    *これ美味しい。サザエの肝も使用されたソースは絶品ですし、お野菜それぞれのお味もいいこと。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆本日の鮮魚を使ったパイ包み 博多織に包まれて *私には赤の博多織、この演出、洒落ています。♪

    ◆本日の鮮魚を使ったパイ包み 博多織に包まれて *私には赤の博多織、この演出、洒落ています。♪

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *夫には紺の博多織

    *夫には紺の博多織

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *博多織の布から出てきたのは、、マァお洒落で美味しそうなパイ包み。

    *博多織の布から出てきたのは、、マァお洒落で美味しそうなパイ包み。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *マグロ節で引いたお出しを注がれて、完成。どれも演出が素敵。^^

    *マグロ節で引いたお出しを注がれて、完成。どれも演出が素敵。^^

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *パイ生地はバターをタップリ使用され層がキレイで、サクサク食感。 イトヨリ、蛤、渡り蟹などの旨味を感じるスープもとても美味しいですね。 パイ包み好きとしては、大満足。♪

    *パイ生地はバターをタップリ使用され層がキレイで、サクサク食感。 イトヨリ、蛤、渡り蟹などの旨味を感じるスープもとても美味しいですね。 パイ包み好きとしては、大満足。♪

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◎ジンジャーエール(1,000円)

    ◎ジンジャーエール(1,000円)

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆次のお料理に使用される玉葱は塩釜で焼かれ、旨味を閉じ込めて。

    ◆次のお料理に使用される玉葱は塩釜で焼かれ、旨味を閉じ込めて。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆仔羊背肉のロースト セルバチコとフレッシュトマトのサラダ仕立て

    ◆仔羊背肉のロースト セルバチコとフレッシュトマトのサラダ仕立て

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *仔羊は絶妙の火入れで美味しいのですが、得意ではなく半分夫へ。m(__)m *先ほどの玉葱が甘いこと。

    *仔羊は絶妙の火入れで美味しいのですが、得意ではなく半分夫へ。m(__)m *先ほどの玉葱が甘いこと。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆和梨のジェラートとババ 最後に「ラム酒」をかけて仕上げ。運転する夫にはかけられていませんよ。(^_^; ババとは「フランスやイタリア・ナポリ」の名物で、イースト菌で発酵させた生地を型に入れ焼いた品。 ラム酒と相性がよく、浸した品もいいですね。通常よりもバターが多めに感じ、美味しいこと。

    ◆和梨のジェラートとババ 最後に「ラム酒」をかけて仕上げ。運転する夫にはかけられていませんよ。(^_^; ババとは「フランスやイタリア・ナポリ」の名物で、イースト菌で発酵させた生地を型に入れ焼いた品。 ラム酒と相性がよく、浸した品もいいですね。通常よりもバターが多めに感じ、美味しいこと。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - *梨のジェラートもいいお味で、全体を一緒に頂くと美味。

    *梨のジェラートもいいお味で、全体を一緒に頂くと美味。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆ビスコット・・お隣でお店をされている奥様の手作り。こちらに伺う前に求めたのですが、美味しいですよ。

    ◆ビスコット・・お隣でお店をされている奥様の手作り。こちらに伺う前に求めたのですが、美味しいですよ。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ◆珈琲

    ◆珈琲

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - 広い敷地に建つ瀟洒な一軒家で素敵。外観だけだと和食のお店のようにも見えますね。

    広い敷地に建つ瀟洒な一軒家で素敵。外観だけだと和食のお店のようにも見えますね。

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - アプローチから店内が見えるのですけれど、マァ素敵。♪

    アプローチから店内が見えるのですけれど、マァ素敵。♪

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - 訪問時のランチメニュー

    訪問時のランチメニュー

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Itaria Ryouriyoshikoshi - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

餐廳資訊

細節

店名
Itaria Ryouriyoshikoshi
類型 義大利料理
預約・查詢

092-408-1989

可供預訂

僅限預約

地址

福岡県那珂川市市ノ瀬615

交通方式

從中之島公園川瀨之裡出發徒步需要5分鐘

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 19:30)

  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 17:00 - 21:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    第一、三月曜日
預算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy、nanaco、iD)

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

8 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

附近也準備了停車場。

特點 - 相關信息

此時建議