FAQ

豚骨&魚介醤油&ホルモン♪@らーめん林家 甘木本店 : Hayashiya

Hayashiya

(林家)
預算:
定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
2023/09訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
~JPY 999每人

豚骨&魚介醤油&ホルモン♪@らーめん林家 甘木本店

大分県日田市の日田温泉街で人気を博したラーメン店で、
現在は自然豊かな福岡県朝倉市甘木にあります。
車で寄れて家族連れも過ごしやすい、一軒家の店舗です。
こちらが本店で、福岡県二日市の西鉄駅前にも支店があります。

基本の豚骨ラーメンは680円、替玉は130円です。
ラーメンには基本、赤い辛味ダレがトッピングされています(タレの量は無し~調整できます)。

ゲンコツを髄までしっかり煮出した極上のスープは茶褐色。
ニンニクがきいた醤油豚骨です。
程良い脂肪分もありますが、見た目よりはあっさりです。
麺は、細麺ストレート。
加水低めタイプなので、福岡の豚骨ラーメンによく合います。

他に『魚介醤油中華そば』750円。
こちらは豚骨ではなく、優しい魚介出汁に、醤油ダレと背脂がマッチングした琥珀色のスープ
あっさりですが、淡麗になり過ぎず、しっかりした味わいだと思います。
麺はスープに合わせた平打ちぢれ麺。
滑らかな食感がいいです。

朝倉・甘木の昔からのご当地グルメに、馬肉や馬ホルモンがあります。
濃い味付けが特徴の馬ホルモン鉄板焼きを頂ける専門店もあるくらいです。
こちらは豚骨ラーメン屋さんですが、サイドメニューに『ホルモン』があるのが、
地域の特色がよく出てますね。
毎回頂く『ホルモン』。小皿サイズは250円。
馬ホルモンなので、脂なしであっさりしています。
豚の白モツに近い食感です。
柔らかく下処理したものをスパイシーソースダレで炒め和えしてあります。
…とここまで言っておきながら、メニューには『ホルモン』としか表記されていなかったので
馬ホルモンじゃなかったらスミマセン。

朝倉は全国有数のネギの産地でもあります。
だからなのか、ネギラーメンやネギチャーハンも人気みたいです。
過去に頂いたネギラーメンは、青ネギと白ネギがたっぷりのってました。
ごちそうさまでした。

【店名】らーめん林家 甘木本店
【住所】福岡県朝倉市甘木202-1
【営業】10:30~21:00 ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※甘木インターより車で5分。
※他に二日市店もあります。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】豚骨&魚介醤油&ホルモン♪@らーめん林家 甘木本店
https://hakata.livedoor.biz/archives/2197395.html

2016/08訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

甘木名物の馬モツ&ネギラーメン♪@らーめん林家 甘木店

本日は所用あり、福岡県朝倉市甘木にやってまいりました。
福岡市中心部から、高速を使って小1時間ほどのところにあります。
福岡県の真ん中位に位置し、自然豊かなところなので、観光は温泉やフルーツ狩りなどを楽しめます。
朝倉市の特産品は、飴・葛・川茸(水前寺海苔)・はちみつ・和紙などがあるそうです。
もうちょっとB級路線にいくと、馬ホルモンがあります。
詳細についてはよく知りませんが、 屠殺場があるからだと聞いたことがあります。
馬刺専門の小売り店や飲食店、スーパーにも福岡市内には通常ない焼肉用の馬肉やホルモンが売られてたりします。

甘木には昭和初期創業の『元祖白橋』など、馬モツのタレ焼きを食べさせるお店もあるのですが、
聞くところによると、ニンニクが相当効いているらしいです。
これからお客さんのところに行くのに、匂いぷんぷんで行くワケにはいかないので、
残念ながらラーメンに変更することにしました。
大分自動車道の甘木インター付近で、ラーメン店を検索すると、こちらがヒットしました。
めっちゃ『ねぎラーメン』推しです(笑)。
甘木は久留米市に近いので、久留米ラーメンのお店かなぁ。
駐車場は、敷地内にあります。

まずは、食券販売機で購入。
メニューが多いので、迷ったり、押し間違いしちゃったりしながら、なんとか購入。

家族連れでも過ごしやすそうな明るくて広い店内。
ラーメンライス派には嬉しいお漬物コーナーもありますよ。
この時は、たくあんと辛子高菜が置いてありました。

卓上にもメニューが置いてあります。
全てのラーメンに、一蘭のような赤いタレがのってますなぁ。

なんと、サイドメニューに甘木名物のホルモンがあります。
甘木のどこのラーメン屋でも馬ホルモンが置いてあるかどうかは謎です。
店員さんに聞いてみると、ニンニクは入ってないそうなので頼んでみることにしました。
ラーメンのサイドメニュー的な白ご飯&ホルモンセットもあります。

ホルモン頼んじゃったから、もう外せませんね。
ポスターも貼ってありますし~。
キリンビール福岡工場限定の『福岡づくし』です。
朝倉市にはキリンビール工場があるんですよ。
ちなみにビール工場の住所は、福岡県朝倉市馬田3205-7番地です。
ウマですね~♪

同僚さんはドライバーだし下戸なので、私だけ楽しみます(笑)。
昼シュワ、最高!

先に、チャーシュー盛り400円が到着。
ラーメン屋のおつまみの定番です。
チャーシューやわらかーい♪
炙りマヨネーズがB級感を演出!
下にはシャキシャキもやしが敷いてあり、食感のコントラストを楽しみます。

そして、ホルモン大サイズ450円が到着。
馬ホルモンなので、脂なしであっさりしています。
豚の白モツに近い食感です。
柔らかく下処理したものをスパイシーソースダレで炒めてあります。

イメージ的には、醤油とウスターソースを半々で割ったようなタレです。
一味が合いますね~。
ということで、コレが私のランチです。

同僚は、お店のウリらしいねぎラーメン690円。
ちなみにデフォルトのラーメンは580円です。
ネギは白髪ネギと青ネギのダブル使いです。

スープは久留米ラーメンというか野趣がある呼び戻し系というか、
イメージは優しい一蘭。
赤いタレものってますし~。
このタレも優しい一蘭風。

麺は福岡県産ラーメン専用小麦を使ったラー麦麺だったかな。
これも一蘭の一部店舗風。
でも、コレは良い意味で、ウマ濃すぎる一蘭より好きな味でした。
久留米ラーメンとはイメージが違いますが、美味しい豚骨ラーメンには違いありません。

卓上には、豚骨ラーメン店に定番の紅しょうが・ゴマ・コショウがありません。
コレも一蘭風でしょうか。
クラッシュ用の丸ごとニンニクはありました。

ごちそうさまでした♪
豚骨英才教育用のお子様セットもありますばい。

【店名】らーめん林家 甘木店
【住所】福岡県朝倉市甘木202-1
【営業】[火~土]11:00~22:00(L.O.21:45) [日]11:00~21:00(L.O.20:45) ※要確認
【定休】月曜日 ※要確認
※甘木インターより車で5分。
※他に二日市店もあります。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】甘木名物の馬モツ&ネギラーメン♪@らーめん林家 甘木店
http://hakata.livedoor.biz/archives/2116081.html

  • Hayashiya - ねぎラーメン690円。
                ちなみにデフォルトのラーメンは580円です。

    ねぎラーメン690円。 ちなみにデフォルトのラーメンは580円です。

  • Hayashiya - イメージは優しい一蘭。

    イメージは優しい一蘭。

  • Hayashiya - 麺は福岡県産ラーメン専用小麦を使ったラー麦麺だったかな。

    麺は福岡県産ラーメン専用小麦を使ったラー麦麺だったかな。

  • Hayashiya - 卓上には、豚骨ラーメン店に定番の紅しょうが・ゴマ・コショウがありません。

    卓上には、豚骨ラーメン店に定番の紅しょうが・ゴマ・コショウがありません。

  • Hayashiya - ラーメンライス派には嬉しいお漬物コーナーもありますよ。

    ラーメンライス派には嬉しいお漬物コーナーもありますよ。

  • Hayashiya - サイドメニューに甘木名物のホルモンがあります。

    サイドメニューに甘木名物のホルモンがあります。

  • Hayashiya - ホルモン大サイズ450円。馬ホルモンなので、脂なしであっさりしています。

    ホルモン大サイズ450円。馬ホルモンなので、脂なしであっさりしています。

  • Hayashiya - チャーシュー盛り400円。

    チャーシュー盛り400円。

餐廳資訊

細節

店名
Hayashiya
類型 拉麵

0946-21-2308

可供預訂

無法預約

地址

福岡県朝倉市甘木202-1

交通方式

甘木インターより車で5分
車での利用がおすすめです。

距离甘木 431 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:40)

  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:40)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:40)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:40)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:40)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

  • 假期
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:40)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

( カウンター席、テーブル席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

ランチタイムは禁煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服裝規定

なし