關於TabelogFAQ

★5年振りに寄らせてもらったうどん店 : Daikokuya

Daikokuya

(大國屋)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2024/02訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

★5年振りに寄らせてもらったうどん店

2月前半の3連休 フォロワーさんは各地に出向い
て楽しんでる そんな身分でないので ひっそりと
安いランチを食べる事だけが楽しみ
三連休の最終日は2月12日 ぶらっと車を走らせて
来たのは福岡県朝倉市 福岡県の小京都とも呼ばれ
てる秋月は もう少し車を走らせれば着く距離
途中で見つけた手打ちうどんとそばのお店
朝の10時から営業されてます 少し早い時間だけど
何か食わせてもらおう 5年程前に来た事はある
店内入ると まだこの時間は客は誰も居ない
空いてる席に座り メニューを確認
気分的には天ざるそばを食いたいけど予算的に無理
⚫︎ざるそば =580円
⚫︎ごぼう天=150円←トッピング
この組合せで注文して 天ざるを食った気持ちなる?
手打ちの蕎麦なので 茹でるのに7分位は待ったかな
打ちたて 茹でたて 締めたての蕎麦は笊にのせられ
て用意された 刻み海苔はのせてない盛りそば
新蕎麦の1番粉を使う更科風の少し太い蕎麦
喉越しの良いニ八は冷たいので香りはしません
麺に硬さを残し冷たければそれで十分
薬味で用意される鶉の卵 少しの青ねぎ 練りワサビ
少し辛口の鰹出しは意外と口に合う
揚げたてのごぼう天は短冊切り 衣を捲ってみると
良い牛蒡を使ってる サクッとする噛み心地は 年配
の方でも楽に噛み切れる この時間に食って3時の
おやつ迄はもつかな? 大盛りにしとけば良かった
同じ釜でうどんと蕎麦を茹でてるのか 蕎麦湯に関
しては何も言われずじまい 少し冷えた体を温めた
かったのは確か 朝から良い蕎麦を食わせてもらい
気持ち良く店を後にしたけど ざるうどんも食いに
行かねばと その時思った 近い日に大盛りを食いに
行くはず

  • Daikokuya - ざるそば =580円
                ごぼう天=150円←トッピング

    ざるそば =580円 ごぼう天=150円←トッピング

  • Daikokuya - 少し太めの手打ちは更科風

    少し太めの手打ちは更科風

  • Daikokuya - 冷水で良く締めてる

    冷水で良く締めてる

  • Daikokuya - 短冊切りのごぼう天は揚げたて

    短冊切りのごぼう天は揚げたて

  • Daikokuya - 上 衣は厚め
                下 良質な牛蒡です

    上 衣は厚め 下 良質な牛蒡です

  • Daikokuya - 10時半の店内

    10時半の店内

  • Daikokuya - 通しメニュー

    通しメニュー

  • Daikokuya - レシートは貰えた

    レシートは貰えた

  • Daikokuya - 国道沿い?のお店は静かな場所

    国道沿い?のお店は静かな場所

2018/12訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.2
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

★移転されて繁盛してるかな? 様子見

九州北部豪雨で店舗が被害に遭い 場所を変えての
営業は 福岡県朝倉市千手 福岡の小京都と呼ばれてる
秋月の近くにオープンされてます
以前の店では 決して良い思いはしてない
おそらく評価は3.0以下にしてたはず
どんな風か様子見に行ってくるヒマなおっさん
昨年の12月16日の日曜日 13時過ぎの訪店
以前の店の比じゃない 大きな店舗になってる
んっ 確かこの店は他のうどん店やったはず
店内入ると うどんを啜ってる客が多い←当然やけど
スタッフのおばちゃんに案内され 厨房の目の前のカウ
ンター席にと案内され 食うのは決めてる
予算の関係でもあるし 初の店ではこれを食うのは常
⚫︎ごぼう天うどん=480円を注文
ご飯は どうしましょかと聞かれるも断る 金が無い
厨房内での作業が丸見えのポジション 女性だけでの
6名のスタッフ 10代の若い女性から50代の女性
あっと言う間の提供には2分程の早さ
麺の感じは もっちりしてる 茹でた麺のヌメリは軽く
取り除いて 麺の芯部には硬さが少しだけ残ってるので
食感は良いんじゃないかな やや細めの平打ち麺は
手打ちの自家製麺じゃないかなとは思った
細長くカットされたごぼう天が8切れ 揚げ置きのを
オンしてる どんなごぼう使ってるのか確認するけん
画像見てもろたかな? あまり上質なの使ってない
俗に言う 老えたごぼうです 当然食べてると口の中に
スジが残りますので 爪楊枝は必須
スープに関しては 鰹の出しがよ〜と効いてる 昆布の
味わいはせんかったけど使ってるのは当然
それ程 鰹の味が強調されてた でも十分には飲める
塩分は濃くないので 安心して飲めますよ
まっ 以前の店よりは 遥かに麺の質も良くなってると
思われるので 評価を高めにさせてもらいます
これだけの客が入ってるのなら もう大丈夫でしょ
※おっさんの味覚は信憑性が低い事を了承して下さい

  • Daikokuya - ごぼう天うどん=480円

    ごぼう天うどん=480円

  • Daikokuya - やや細めの平打ち麺

    やや細めの平打ち麺

  • Daikokuya - ごぼう天の正体

    ごぼう天の正体

  • Daikokuya - スープは鰹出しが強調されてる

    スープは鰹出しが強調されてる

  • Daikokuya - 店内をパシャ
                日曜日の13時過ぎ

    店内をパシャ 日曜日の13時過ぎ

  • Daikokuya - 店主さんゴメンなさい
                厨房内をパシャしてしもた

    店主さんゴメンなさい 厨房内をパシャしてしもた

  • Daikokuya - メニュー

    メニュー

  • Daikokuya - お店です

    お店です

餐廳資訊

細節

店名
Daikokuya
類型 烏龍麵、蕎麥麵
預約・查詢

0946-25-0661

可供預訂

可以預訂

地址

福岡県朝倉市千手255-1

交通方式

車での利用がおすすめです。

營業時間
  • 星期一

    • 10:00 - 19:00
  • 星期二

    • 10:00 - 19:00
  • 星期三

    • 10:00 - 19:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 10:00 - 19:00
  • 星期六

    • 10:00 - 19:00
  • 星期天

    • 10:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    10:00~19:00【LO】麵がなくなり次第閉店

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥1,000~¥1,999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

48 Seats

( カウンター4席 テーブル12席 小上がり32席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

敷地内20台可能

空間、設備

平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

服裝規定

なし

網站

https://www.daikokuya-asakura.com/