FAQ

やっぱりカフェラテとマフィン♪ : TanaCafe + Coffee Roaster

TanaCafe + Coffee Roaster

(タナカフェプラスコーヒーロースター)
這家餐廳永久關閉。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
2014/07訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.0
~JPY 999每人

やっぱりカフェラテとマフィン♪

【3回目】 2014年07月

糸島に住むこと4年目。お野菜やお肉など“糸島産”の食材を満喫中のボク。
嬉しいことに糸島には美味しいコーヒーのお店もいくつか・・・。
そのさきがけと言えるお店がこちらではないでしょうか。
「タナカフェプラスコーヒーロースター」さん。

JR筑前前原駅より徒歩7分くらい。
前原商店街の中にあります。
「ここのき」さんという素敵な雑貨屋さんの奥がカフェになってます。
こぢんまりし過ぎてて・・・お洒落すぎてちょっとオジサンには敷居の高いカフェ。
ボクはいつもコーヒー豆を購入するばかり。
好みのコーヒーを伝えると、いろいろとアドバイスしてくれながら選んでくれる店主さん。
いつもお世話になってます。

たまには「カフェラテ」(420円)と「マフィン」(240円)2個を。
もちろんテイクアウトで。(笑)

こちらの店主さんがいれてくれるカフェラテ。いつもながら・・・激ウマっ!いっつも!
自分ではこうはいかないんですよねー。
いろいろとアドバイスを聞いてはいるんですけど。やっぱフレンチプレスに挑戦するしかないのかなー!?

マフィンもいっつも美味しい。
今回は「ブルーベリークリームチーズ」と「キャラメルバナナ」を選びました。
真空パックしてあって、風あいが保たれるのも良いですね。

んー通っても通っても・・・良いお店ですなァ。
お次はホントに。お店の中で味わってみたいもんです。はい。


食べ歩きサイトやってます。→ ちくひぶら / 【TanaCafe+CoffeeRoaster


------------------------------
【2回目】 2012年06月 「マフィンとコーヒーさえあれば幸せタイム。」

ちょいと贅沢なタナカフェさんのマフィン。
コーヒー豆を買ったついでについつい買ってしまうのです。

今日も2つ。
一番人気の「ブルーベリークリームチーズマフィン」(210円)。
名前からして美味しいの間違いなさそう。実際、めっちゃ美味しいです。

でも、ボクが一番好きなのは「レモンカスタードマフィン」(240円)。
レモンの香り・・・ハンパ無いです。
部屋中レモンの空気になっちゃいます。激美味しい。
即興詩人が閉まっちゃって、あのスコーンを継ぐ前原名物はこのマフィンだと勝手に思ったりしてます。
もっともっと進化して欲しい。

新製品だという「コーヒーゼリーバッグ」(1個200円・5個840円)もあったので、お試しに。
ドリップバッグになっていて、普通にコーヒーを入れる様にお湯を注いで作るコーヒーゼリー。面白い!

早速、帰って作ってみました。
開封すると、コーヒー豆の質感がちょっと違うような気がします。でも、お湯を注げば普通のコーヒーみたい。
冷蔵庫で冷やすこと3時間。

無事、固まってる!
まさにコーヒーがそのままゼリーになったみたい。美味しい苦み。
なんとなく高級感バリバリのコーヒーゼリーができました。
これはなかなか面白くて良いアイデアかもですね。

いつも美味しいコーヒー豆を楽しませてもらってます。
これからますます糸島を代表するようなお店になりそうな感じ。頑張って!


----------------
【1回目】 2012年04月 「我が家のコーヒー豆。(現在)」

糸島に住みはじめた時には、なかなか美味しいコーヒー豆を買えるところが分からなくて、福岡市内の馴染みのコーヒー店でしばらくは購入していました。

せっかくなら近くで良いところないかなぁ!?とネットで検索してみると、こちらの「TanaCafe」さんがヒットして、とても気になっていたんですが、当時はまだ多久の方にあって、通る度に味のある看板は気にしていたものの何度かスルーしてて、やっと行けた時には、「移転しました」とのことでした。縁がなかったのかと残念に思いながら移転先をまたネットで調べると・・・、なんと移転先は事務所のスグ近くじゃないですか。
オープンして、すぐに伺ったのが2010年の秋。それがTanaCafeさんとの出会い。

場所は軽トラ市などで頑張っている前原名店街の中。お店の半分は糸島の作家さん作品を販売されているお店、「ここのきさん」になっていて、こちらのお店もとても素敵で楽しいお店です。

その奥がカフェというちょっと面白い造りのお店です。

最近、お気に入りのコーヒー豆はコスタリカの「エルサルサルセロ農園」(200g : 1,200円)。
とても香りが優しくマイルドなコーヒー。リラックスしたい時にとても美味しく感じます。
いつもおすすめのコーヒーとか、好みを聞いてもらってアドバイスしてもらったりするのですが、いつでも親切丁寧に教えていただけるので、とても勉強になります。

コーヒー豆を買うと、「アメリカーノ」か「カフェラテ」をサービスでいただけるのですが、今回はカフェラテを。
いつも車でいただくのですが、これまたすっごく美味しいんですよねぇ。

たまにはこの手作り感満点のお店でマッタリしながらコーヒーをいただいてみたいと思うのですが、未だ実現してません。オジサンにはなかなかハードルが高くて・・・(笑)。もし実現したらまたレポート書いてみたいと思います。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - テイクアウトの「カフェラテ」(420円)。めっちゃウマイ!

    テイクアウトの「カフェラテ」(420円)。めっちゃウマイ!

  • TanaCafe + Coffee Roaster - マフィンもめちゃ美味!

    マフィンもめちゃ美味!

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 「ブルーベリークリームチーズマフィン」(210円)。一番人気らしいマフィン。納得。

    「ブルーベリークリームチーズマフィン」(210円)。一番人気らしいマフィン。納得。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 「レモンカスタードマフィン」(240円)。ボクが一番好きなマフィン。レモンの香りハンパなし。

    「レモンカスタードマフィン」(240円)。ボクが一番好きなマフィン。レモンの香りハンパなし。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 新製品の「コーヒーゼリーバッグ」(1個200円・5個840円)。

    新製品の「コーヒーゼリーバッグ」(1個200円・5個840円)。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 「コーヒーゼリーバッグ」。ドリップして冷やすだけ。簡単です!

    「コーヒーゼリーバッグ」。ドリップして冷やすだけ。簡単です!

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 3時間ほど、冷蔵庫で冷やすと出来上がりました!

    3時間ほど、冷蔵庫で冷やすと出来上がりました!

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 「コーヒーゼリーバッグ」出来上がり! めっちゃキレイでめっちゃ美味しいっ!

    「コーヒーゼリーバッグ」出来上がり! めっちゃキレイでめっちゃ美味しいっ!

  • TanaCafe + Coffee Roaster - 「TanaCafe」さんの外観。ここのきさんの奥がカフェになってます。

    「TanaCafe」さんの外観。ここのきさんの奥がカフェになってます。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - コスタリカ「エルサルサルセロ農園」のコーヒー豆(200g : 1,200円)。

    コスタリカ「エルサルサルセロ農園」のコーヒー豆(200g : 1,200円)。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - テイクアウトの「カフェラテ」。コーヒー豆を買うとサービスでいただきました。

    テイクアウトの「カフェラテ」。コーヒー豆を買うとサービスでいただきました。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - コーヒー豆が並んでいる店内。焙煎日がそれぞれ明記されています。

    コーヒー豆が並んでいる店内。焙煎日がそれぞれ明記されています。

  • TanaCafe + Coffee Roaster - この看板を見落とさないように、お店を見つけてください。

    この看板を見落とさないように、お店を見つけてください。

餐廳資訊

細節

店名
閉店TanaCafe + Coffee Roaster(TanaCafe + Coffee Roaster)
這家餐廳永久關閉。
類型 咖啡店
地址

福岡県糸島市前原中央3-9-1 1階

交通方式

筑肥線筑前前原駅から徒歩7分

距离筑前前原 398 米

營業時間
  • ■営業時間
    11:00~19:30(LO19:00)


    ■定休日
    火曜日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

10 Seats

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

4台 近所にコインPあり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://tanacafe.jp

開店日

2008.3.22

備註

糸島市の商店街の中にある。
風情ある店舗。
まさにかくれ屋。
けっこう味があっていいいね